映画批評-第二幕-
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
411 ) へろへろ名無しさん
[2005/01/05(水) 10:10]
「アイデン&ティティ」(みうらじゅん原作・田口トモロヲ監督・宮藤官九郎脚色)

進行がちともったりしたような気がするけど、おもしろかった〜!
ディラン神様が出てくる変な映画なんだけど、観てて気恥ずかしくなかったんだよね。
冒頭に懐かしアーティストがたくさん出てきて苦笑した。
(スイマーズ・宮尾すすむと日本の社長・まさこさん・人間椅子・たま・すかんち・大槻けんちゃん・ミチロウ様他)
良い
<省略> [全文]

412 ) へろへろ名無しさん
[2005/01/05(水) 10:57]
『ハウル』どうしても最後が腑に落ちない・・・こんな戦争止めましょうって、お
まえがとめられるならさいしょからするなってかんじ。画面はきれいだったけど
内容は破綻していると思った。残念

413 ) へろへろ名無しさん
[2005/01/05(水) 13:43]
>>412
読んでないからわからないけど原作がどうなってるかだな。
宮崎監督はちょっと歪んだ反戦主義者だからな。

414 ) へろへろ名無しさん
[2005/01/06(木) 11:02]
“ゴジラ・ファイナルウォーズ”観てきた。正直な感想

「ザケるなよ、ゴゥルァァァ〜!!」

こやつ(北村龍平)、アクション撮るのが上手いのは分るけど、
「怪獣映画なんて派手ぇ〜に暴れて、街ブッ壊せばそれでイイのよ」的な
勘違いベクトルがプンプン臭ってた。

マニアック怪獣いっぱい出すのは構わないが、そのどれも存在感が希薄過ぎて、
いかにも刺身のツマの域を出てないし、ゴジラとの闘い
<省略> [全文]

415 ) へろへろ名無しさん
[2005/01/06(木) 22:13]
>>414
正にその通りですね。
一つ一つの戦闘シーンは迫力あるんだけど、
その中の「濃密さ」みたいな部分は全く描写できてないですね。
それにいくら怪獣映画でも、ストーリー構成をおろそかにしすぎてます。
ほんとに「アクションさえ派手にしておけば、あとはドンでもいいのよ」って感じです。

そっか〜、東宝HPに「お客様の声」コーナーがあるのか〜。
大抗議しとこ〜っとw

416 ) へろへろ名無しさん
[2005/01/06(木) 23:13]
ただ一つ言える事
「今回のゴジラはクソ!」

417 ) へろへろ名無しさん
[2005/01/07(金) 01:36]
すんません、今回の「ゴジラ」で初めて劇場で見た口なんですが、その理由が「ヘドラとガイガン」が目当てだったもので・・・。
ん〜、ゴジラに思い入れが全く無いので、あの大東宝がインディ上がりにもついに門戸を開いたか!とちょっと感心したのですけど。
やっぱり「キンゴジ」とか「モスゴジ」とかの方が良いのでしょうか?皆さん?
それに、ゴジラ映画にシリーズ性を求めるのは無理というか、怪獣映画はやっぱ整合性
<省略> [全文]

418 ) へろへろ名無しさん
[2005/01/07(金) 08:18]
>>417
確かに「デカレンジャー」とかだったら、
プロットが破綻していようと設定に無理があろうと、ナンも言いません。
でも事「ゴジラ」(特に平成ゴジラ)に関しては、最早そう簡単な図式でもないんですよ。

メインターゲットはあくまでお子様だとしても、
ゴジ・ウル世代のオジさんたちが熱いエールをおくっているのもお忘れなくってとこですねw
そこが多くの“大人の鑑賞にも堪えうる”部分が必
<省略> [全文]

419 ) へろへろ名無しさん
[2005/01/07(金) 17:51]
昨日、シネ大でカンフーハッスル観てたら地震があってスクリーンが撓んで少し怖かったが
結局中断もせずに上映した。

>>409
確かジブリのスタッフはどうヲタがいるはずだが。

420 ) へろへろ名無しさん
[2005/01/09(日) 23:38]
>>414
オレもそう思う。
ディティールで「オイオイ」って突っ込みどころ満載なのは構わないんですよ。
でも、ストーリーの根幹部分の破綻と、
独りよがりなアクションシーンには感情移入出来かねた。

この監督は前作「あずみ」でもそうだったんだけど、
アクションに重きを置くあまり、映画自体を破綻させる傾向にあります。
初期の作品が高評価だったのは、あくまで“特定少数”の嗜好に合致出来
<省略> [全文]

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a