【各種ご提案】 井上市長スレPart2 【申し上げます】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
411 ) へろへろ名無しさん
[2005/07/13(水) 07:05]
>>407
アホな公務員認定が頭の良い書き込みなのか???

412 ) へろへろ名無しさん
[2005/07/13(水) 08:29]
>>410の言うとおり
何かって言うと公務員を目の敵にしたがるけど、
公務員だろうが民間企業だろうが、出来る人、出来ない人、
やる気のある人、無い人いるわけで、
とりたてて公務員だけ叩くのはおかしい。

まあ、確かに市役所でこの人何してんのかな~?って感じの人は目立つけど、
ちょっと視点を変えれば一所懸命に、親切丁寧に公僕としての自覚を
持ってやってる人も目に付くし、そういう公務
<省略> [全文]

413 ) へろへろ名無しさん
[2005/07/13(水) 18:12]
パチパチパチ

414 ) へろへろ名無しさん
[2005/07/13(水) 21:47]
>>410>>412
別に「役所のあら捜し」してる訳ではなく、
不必要な臨時採用や期末予算消化などにみられる、経費の無駄遣いについて話してたんだけど。
まあ途中から話しが横道に逸れてきた感はあるが、納税者としては当然の感想なんだが?
それを「ひまつぶし」一言で断じるのもいかがかとは思うが。
民間企業が株主の意見を尊重せざるを得ないのと同じ事。

415 ) へろへろ名無しさん
[2005/07/13(水) 23:54]
途中の横道逸れ話が下劣だという話だよ。

416 ) へろへろ名無しさん
[2005/07/14(木) 10:06]
友達親子と函館公園に行ったらそこの子供は色の違う乗り物の券を
もってた。「なんで色が違うの?」って聞いたら「社員割引みたいもんだよ。安く買えるの」だって。
旦那さんの仕事は?って聞いたら「市役所」だって。
市の職員は市の施設利用するときは割引になるんだって。
おかしくない????なんで安くなるの?????

417 ) へろへろ名無しさん
[2005/07/14(木) 10:26]
それは何か悔しい気もするけど、いろんな企業だって福利厚生あるし
その一環って感じ?

418 ) へろへろ名無しさん
[2005/07/14(木) 11:07]
>>417
ねたみやひがみが酷くなると福利厚生にまで文句つけるようになるのですよ。
そういう人種もいるのだと思って読むべし。

419 ) へろへろ名無しさん
[2005/07/14(木) 12:20]
勉強不足な私の素朴な疑問なのですが。
誰か教えて、福利厚生とやらについて。

福利厚生とは会社側が株主に対して
「社員が居心地良く健康的に生活できるよう、
そしてリフレッシュした社員達は必ずや良い仕事をしてくれるでしょう。
結果、会社はより生産性をUPする事でしょう。
だから株をもっと買ってください、協力してください。」ってのを
見せるためかと思っていた。
と、すると公務員は誰にそ
<省略> [全文]

420 ) へろへろ名無しさん
[2005/07/14(木) 14:16]
ううーん、難しいな。
税金じゃなかったら文句ないってこと?
どんな会社でも「おとくなもの」ってあるよね。
いいじゃん、函館公園の割引くらい。。と思うんだけど私は。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a