年収なんぼよ?【2】
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 411 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/02(土) 09:59]
- >>409
旦那さんは何才?
- 412 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/02(土) 11:37]
- 31歳公務員手取り45万(妻1子2)。
1度会社員を経て公務員になったので、同年代より1割くらい少ない。
それでももらいすぎだとバッシングに遭う。
同じくらいのレベルだった民間勤めの同級生は倍以上もらってやつがほとんど。
自分の意志で必死に勉強して転職したし、今の仕事にも満足してる。
不景気だから(特に函館は)基本的にもらえる給料には文句も言わないが、
せめていじめないでほしい。。
- 413 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/02(土) 12:12]
- 函館って公務員願望強くない?
それとも全国的にそうなの?
俺は公務員なんぞには絶対成らんがな・・
- 414 ) へろへろ名無しさん
- [2005/07/02(土) 15:12]
- 公務員いまだけ。
だって15年前に就職したときは、公務員の友達の給料10万だったよ。
オレは22万もらってた。
この不景気だから、公務員に妬んでるんだろ。
文句あるヤツは公務員になればよかったんだよ。
勉強もしないで、フラフラして人を憎んでも仕方ないのだ。
特に建設関係のやつらはいま下火だから妬みも大きいのだろう。
- 415 ) へろへろ名無しさん
- [2005/08/10(水) 15:45]
- 時間講師のオレ、去年の年収170万・・・。
もうこんな生活嫌になってきた・・・。
- 416 ) へろへろ名無しさん
- [2005/08/10(水) 21:10]
- 公務員って安月給だと思う。どうしてみんな叩くのかしら。
メーカーとかのほうが断然イイ。
- 417 ) へろへろ名無しさん
- [2005/08/10(水) 21:33]
- 俺は転勤者ですが、大手でも、そんなにボーナスもらってる奴、聞いた事ないぞ
100万以上のボーナスって部長クラスからじゃない、製薬会社に勤務してる同級は結構もらってるけど
何かサクラの話のような気がする、自分は全国規模の会社で勤務して
ますが、最近ボーナス厳しいよ。
- 418 ) へろへろ名無しさん
- [2005/08/10(水) 23:15]
部長クラスじゃなくても100万なんかもらえますよ。
マスコミ、鉄鋼、出版、製鉄、石油、電機etc・・・
うちの夫も34歳で120くらい(総支給額で)
上記の会社の部長、取締りクラスなら300〜500万レベルでしょう
- 419 ) へろへろ名無しさん
- [2005/08/11(木) 00:15]
- ボーナスで100万だと推定年収800万はいくね。
部長クラスじゃないとしたら課長クラスに
なるけど国税庁の調査見てもそれはおおげさすぎ。
- 420 ) へろへろ名無しさん
- [2005/08/11(木) 00:17]
- 年収800万なんてざらに居るでしょう。
自衛隊40歳で700万くらいだよ
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a