【思えば】 望郷スレッド 【遠くへ来たもんだ】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
315 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/27(水) 20:32]
>>313
会社の寮が浦安にあって、5年間住んでいたけど、TDLに入ったの2回だけ。
しかも一人で自転車散歩のついでに入りました。
今は品川に住んでいますが、街の変化の早さについていけません。
丸ビルも新丸ビルも入ったことないし、六本木ヒルズも入ったことありません。

毎日 会社ー自宅  か近所のコンビにかスーパーしか行っていない。

316 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/27(水) 21:13]
>>315
みんなそんなもんだよ。
函館に住んでいてもベイエリアなんて普段行かないから。

317 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/27(水) 21:42]
六本木 表参道ヒルズや丸ビルなんぞに
頻繁に買い物に行くほど収入は無いヽ(`Д´)ノ
アメ横が一番じゃ!

318 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/27(水) 21:54]
24時間営業のピザ屋がカンに触ったのか?ユーモアのセンスもないのかよ。

でも、そゆことなんだべ?大都会にあって田舎にはないから不便を感じるってのはよ。

大体、都会より田舎が不便なことは誰もがわかってること。
それをわざわざ書き込むあたり、自分が都会に住んでいるという優越感を
見せびらかしてるだけにしか見えないけどな。

319 ) 304
[2007/06/27(水) 22:57]
>大体、都会より田舎が不便なことは誰もがわかってること。
それをわざわざ書き込むあたり、自分が都会に住んでいるという優越感を
見せびらかしてるだけにしか見えないけどな。

わかっているなら広い心で聞いてやりゃいいんじゃないの?
それをわざわざ噛み付くあたり、自分が田舎に住んでいるという劣等感を
晴らそうとしているだけにしか見えないけどな。
    ユーモアに置き換えようとしているあ
<省略> [全文]

320 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/27(水) 23:43]
この前 丸ビルの36階のレストランに行った。
メニューに料金書いていないので、聞いたら 一人最低1万円。しかも量は少ない。
5階のレストランに行ったらラーメン一杯 1,500円を食って帰った。
地下一階のコンビニも 2割くらい 高い。

ただ 丸の内OLが綺麗だった・・・・・・・・。

321 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/28(木) 01:17]
杵屋のうどん
函館の料金よか100円も高い
しかも全品!
それが神奈川に来て1番最初に
ショックをうけたこと

322 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/28(木) 01:45]
遊びに行くと「ごはん食べていけばいいっしょ」って
言って貰える そんな函館が私はすきだ〜っ!
・・・今は関東在住です

323 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/28(木) 07:34]
>>319

ピザ屋のアレは、その前のレスへの答えジャン。
あんたは流れも見えてないのか?

涙目で必死な姿が見えてかっこ悪いぞ!

324 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/28(木) 09:12]
>>323
粘着されるからこれ以上かまうな。
>>322
東京もちょっと前までの下町だとそんな感じだったよ!
そういうのは地域問わずだんだん薄れてきているから寂しいよ。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a