オールウエイズ〜函館の夕日
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
179 ) へろへろ名無しさん
[2007/09/01(土) 05:37]
>>174
肝油はツルハにありますよ。

180 ) へろへろ名無しさん
[2007/09/01(土) 08:06]
各町内に1軒は必ずあった“一銭店屋”ーいわゆる駄菓子屋ですねーって、もう絶滅しちゃったのかな?
我々千代田小は田家の「兵庫」か梁川町の「泉谷」が御用達だったなぁ。
くじ一回5円の時代で、当たると異常にデッカいガム・カステラ・ラムネなどがもらえるやつが全盛だった。
ただし、当たりが出たのは見たことなかったがw
くじ以外ではカレー菓子とかウルトラマンやゴジラのブロマイドなんかがスタンダードだっ
<省略> [全文]

181 ) へろへろ名無しさん
[2007/09/01(土) 10:58]
親に「もう食うな!」と、言われていたオブラートに着色たヤツを食べたのがバレ又怒られた。
その時は何故バレたのか判らなかったけど、舌に色が付くからバレバレ(笑)
最近はポスフール等のスーパーにあるようです、札幌には単独店があるとか、製造元と問
屋はまだまだ頑張っているようです。当たりくじのからくりを知ったのはごく最近(笑)

182 ) へろへろ名無しさん
[2007/09/01(土) 12:02]
田家にあった大判焼きの屋台はどこへ・・・?おいしかったな

183 ) へろへろ名無しさん
[2007/09/01(土) 12:27]
>>180
弁天町に「かぶと虫」という店がある。懐かしいものがたくさんあるよ。
くじは20円とか30円かな。時々子供を連れて一緒に楽しんでいる。
それにしてもあの菓子はどこで製造されてるんだろう。賞味期限なんて書いてないしね!
それでも腹壊した事は一度も無い!

184 ) へろへろ名無しさん
[2007/09/01(土) 13:06]
≫180
駄菓子屋って、赤川の(ももハウス)あたりの向かいにある自販機置いてるお店が
そうだったと思いますが・・・・

185 ) へろへろ名無しさん
[2007/09/01(土) 14:13]
うちはそういうとこに行ってると親にとんでもなく怒られた。
「ああいう食べ物をどうやって作ってるのか、衛生管理とかはどうなってるのか知ってるのか!」
「使ってはならない薬品とか期限切れで腐りかけた材料使ったり、工場(こうば)も汚れ放題、落ちた物だって出荷するんだ!」
「あんなのは頭の悪い連中の食べる物!」
と言って絶対に許してはもらえなかった。

当時は友達と同じにそういうとこで買い食い
<省略> [全文]

186 ) へろへろ名無しさん
[2007/09/01(土) 14:18]
>>172

私はロッテリアができた時
夏休みの期間アルバイトしてました。

準備期間がたいへんでした。
港祭りの時大混雑したことが忘れられません。

187 ) へろへろ名無しさん
[2007/09/01(土) 14:19]
公園となりの交番に10円拾ったとか100円拾ったとかで行ってました
おまわりさんも暇だったのか、しっかりと付き合ってくれてました(´゚c_,゚` )

あの頃は近所の銭湯に行ったりして、帰り道月を見て帰るのが好きだった
やよい湯の前には手ではじくタイプのパチンコ台もあったなぁ
懐かしいわぁ。。

188 ) へろへろ名無しさん
[2007/09/01(土) 14:20]
落ちたものでも平気で喰っていた戦中戦後の人の方が、最近の人間より
丈夫だという事実。(苦笑)

ま、飽食が良くないんだろうな。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a