○コンビニ2○
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 321 ) ↑
- [2007/02/21(水) 10:59]
- んだの(?_?)
ぢゃ、桔梗のローソン情報求む!
- 322 ) 今井真人◆wH.Vo.W/◆
- [2007/02/21(水) 12:06]
- コンビニ閉店情報
競輪場通りの魚長向かいのセイコーマート
2/28日で閉店。
- 323 ) 今井真人ハンター
- [2007/02/21(水) 12:26]
- 今井真人は、函館のコンビニ全店で出入禁止処置が、函館コンビニ協会で決定しました。
- 324 ) 今井真人◆wH.Vo.W/◆
- [2007/02/22(木) 00:01]
- 遂に函館にもナチュラルローソン開店間近です。
- 325 ) へろへろ名無しさん
- [2007/02/22(木) 01:05]
- >>313
コスト削減のために大型の配送車が入れるようにです。
あと、今後の地価の高騰を念頭において大きめに場所を取り
売り払う際の利ざやを稼ぐ目的もあります。
- 326 ) へろへろ名無しさん
- [2007/02/22(木) 08:04]
- >>320
キミの方こそ、認識甘すぎない?
大手企業なんてそんなもんだよ。
- 327 ) バイト
- [2007/02/22(木) 08:49]
- ローソン1号店はボーニ横なのでは・・・
売上1番いい店は確か宝来店!!
- 328 ) へろへろ名無しさん
- [2007/02/22(木) 09:47]
- 駐車場が狭いコンビニはすぐ死ぬね。
吉田眼科の横 湯の川湯倉神社上の711.花園ローソン 白百合前711.
うぁーーーまだまだあるよ
誰か函館のコンビニの歴史勢力図のHP作ってみてよ。
- 329 ) へろぺろ名無しさん
- [2007/02/22(木) 11:06]
- >>327 は高校性か?? ボーニのとこなんかまだ全然新しいぞ!
ただ労損の箱盾事務所が有るだけだべ! 知ったかは駄目ヨ!
- 330 ) へろへろ名無しさん
- [2007/02/22(木) 11:22]
- ローソン第一号店は、中島廉売内小川商店だったと思う。
その次が本通ミスド向かいだったような。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a