函館のBroadband
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 185 ) がっつ名無し
- [2003/05/17(土) 00:52]
- ADSL 8M
測定サイト [リンク先] v2.3.2
測定時刻 2003/05/17 00:49:39
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.03Mbps(974kB,2.8秒)
ホスト2 SAKURAインターネット 2.28Mbps(1441kB,4.8秒)
推定最大スループット 3.03Mbps(379kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsの平均速度は2.9Mbpsなので標準的な速度です。(3
<省略> [全文]
- 186 ) がっつ名無し
- [2003/05/17(土) 00:56]
- ↑
当方 上磯七重浜です!
ADSL 1.5Mでは 1.3M出てたYO
- 187 ) がっつ名無し
- [2003/05/17(土) 01:53]
- あらら、けっこういけてますね。
俺、いくらがんばっても1.2どまりだったよ。
- 188 ) がっつ名無し
- [2003/05/20(火) 03:05]
- NCVってエムエークスできるんかい?
- 189 ) がっつ名無し
- [2003/06/01(日) 19:25]
- NCVの新エリアで〜す。
新エリア開局スケジュール
(1)赤川町・・・・・・・・・・・・・・・ 6月 1日(日)開局
(2)昭和4丁目・・・・・・・・・・・・・ 6月10日(火)開局
(3)湯川町3丁目・・・・・・・・・・・・ 6月10日(火)開局
(4)西部地区・・・・・・・・・・・・・・ 7月 1日(火)開局
(5)東山町・陣川町・・・・・・・・・・・・ 7月 1日(火)開局
(6)
<省略> [全文]
- 190 ) がっつ名無し
- [2003/06/04(水) 12:58]
- >122
Bフレッツ申し込んだら2〜3ヶ月待ちだそうです。
ちなみに松陰局
測定サイト [リンク先] v2.3.3
測定時刻 2003/06/04 12:50:46
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
伝送損失/37dB
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/plala/
ホスト1: WebArena(NTTPC) 490kbps(195kB,3.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 660kbps(124kB,1.1秒)
推定最大スループット: 660kbps
コ
<省略> [全文]
- 191 ) がっつ名無し
- [2003/06/04(水) 13:02]
- 知り合いが東山で仕事用にBフレ入れてたよ。
ゲロ速って言ってましたが、どの程度かは聞くの忘れた。
聞いたらまた書き込みます。
- 192 ) がっつ名無し
- [2003/06/04(水) 15:45]
- ncv5m
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:[リンク先] Ver2.2001
測定日時:2003/06/04 15:41:40
1.WebARENA / 3898.702kbps(3.898Mbps) 498.74kB/sec
2.WAKWAK / 3332.762kbps(3.332Mbps) 426.34kB/sec
3.ASAHI-Net / 3130.776kbps(3.13Mbps) 400.51kB/sec
推定転送速度 / 3898.702kbps(3.898Mbps) 498.74kB/sec
2Mになったり4.5Mになった
<省略> [全文]
- 193 ) がっつ名無し
- [2003/06/04(水) 23:04]
- NCV 5M @石川町
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:[リンク先] Ver2.2001
測定日時:2003/06/04 23:02:24
1.WebARENA / 2307.01kbps(2.307Mbps) 295.12kB/sec
2.WAKWAK / 2293.354kbps(2.293Mbps) 293.38kB/sec
3.ASAHI-Net / 2307.01kbps(2.307Mbps) 295.12kB/sec
推定転送速度 / 2307.01kbps(2.307Mbps) 295.12kB/sec
ん〜相変わらずだな
- 194 ) がっつ名無し
- [2003/06/05(木) 22:17]
- 測定サイト [リンク先] v2.3.3
測定時刻 2003/06/05 22:25:53
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/plala/北海道
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.5Mbps(758kB,3.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.5Mbps(974kB,3.2秒)
推定最大スループット: 2.5Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなので
遅いです。設定や回線、
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a