DIY・日曜大工・ガーデニング総合スレ 2
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 19 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/16(金) 20:46]
- まえから木工細工やってみたい気持ちはあるんだけど、
何から始めればいいのかわからないまま時は流れて…
- 20 ) のんべ
- [2005/10/03(月) 13:21]
- 2週間くらい前から小さな庭木が2本あった場所にパンジーが咲いていた。
昨日、家人にどこに木を移植したのか聞いたら「えっ!私じゃないよ!!」
わらしべ長者風ドロボウかよっ!! 腹立つ前に手のこんだ仕事だと感心した。
- 21 ) へろへろ名無しさん
- [2005/10/10(月) 22:46]
- ハバネロ成長中。
激辛モード突入!
- 22 ) へろへろ名無しさん
- [2005/10/10(月) 23:21]
- DIYと言うか玄関前の斜めになった所を掘って土留めを入れたい。
が、しかし斜めになったその場所は大小さまざまな石がゴロゴロ。手に負えない。
場所にして6mの長さで高さ40センチ×奥行き20センチの斜めの場所
│\
│ \
─── なんだけど、業者に頼んだら151,440と見積もりが来た。
内訳はSLブロック工事が5万、コンクリが約10万、裏込め砕石入れ6000円とな。<
<省略> [全文]
- 23 ) へろへろ名無しさん
- [2005/10/11(火) 07:02]
- たった高さ40センチ?土嚢積め!以上
- 24 ) へろへろ名無しさん
- [2005/10/11(火) 07:16]
- 業者さんに斜面を削って少し掘ってもらうとこまでやってもらって
残りは自分で土留めブロックを積むってのは?
- 25 ) へろへろ名無しさん
- [2005/10/11(火) 10:55]
- 高さ40センチというのは傾斜で一番高い所です。正確には35センチ程度かな。
5センチは掘り下げるって事で。土嚢じゃカッコ悪いんですよ、団地だから。
業者に削って貰う・・・ですか。確かにね。
誰か個人で冬前に手の空く業者さん御存知ないですか?いらっしゃいませんか?
- 26 ) へろへろ名無しさん
- [2005/10/11(火) 17:26]
- 重機はレンタルがあるので、使う場所まで運んでもらい、使い終わったら取にこてもらう。
他にも重機オペレーターも一緒に貸してくれる所もある。
>>24さんの言うように土留めブロックを自分で積むのが安いと思う。
石がいっぱいのようなので、レンタルでピックを借りるもしくは、一万円弱で
ドリルと、ピックが一緒になった奴がHOMETOOLから出てるので買う。
中古を買うのも手です。
一度に掘
<省略> [全文]
- 27 ) へろへろ名無しさん
- [2005/10/11(火) 20:36]
- 05です。
俺が「詐欺」と言うのは原価の値段。
あんなにするわけないだろ、って言う意味で。
- 28 ) へろへろ名無しさん
- [2005/10/11(火) 20:37]
- >>27
ホワイトバンドと誤爆です。すんまそん。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a