【↑↑↓↓】ゲームで引篭ろう総合【左右左右BA】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
82 ) へろへろ名無しさん
[2006/12/17(日) 16:04]
>>81
妊娠乙

83 ) へろへろ名無しさん
[2006/12/17(日) 16:25]
ソフトメーカーもPS3を作るのは画像を綺麗に作らないと駄目なので大変だから任天堂DSとかに移っているらしいね。
ソニー社長もPSの将来はないと断言しているし。

84 ) へろへろ名無しさん
[2006/12/17(日) 19:40]
統計によるとWiiの購入する人は50歳以上で孫のプレゼントで購入が多いそうだ。
直接の父母には25,000円本体+ソフト5000円で合計3万円のプレゼントは高いと判断して購入層は低い。
おじいちゃんおばあちゃんがいる世帯の子供は幸せで、団塊の世代が定年退職する最近は核家族の子供のおもちゃの充実度が変わるらしい。

85 ) へろへろ名無しさん
[2006/12/17(日) 19:41]
小学生の息子のクラスメートでWiiを早く買った家は爺さん婆さん同居で買ってくれた。
息子は買ってくれ!とは言わないけど、欲しいみたい。

86 ) へろへろ名無しさん
[2006/12/17(日) 19:45]
またWiiやPS3が発売されていない国では、日本からの輸入で日本価格10万円でも購入する金持ちが多く、ロシアの成金ではPS3本体に60万円で購入した。
その成金は本当の値段を聞いて「日本では7万円で売ってるのかよ!!??」「日本の技術は凄いな!こんなものを7万円で作れるとは!?」と驚いていた。

87 ) へろへろ名無しさん
[2006/12/17(日) 20:35]
PS3はベスト電器で売っていたな。
価格7万円は高いよ。
ソフトも高いし。やりたいソフトないけどね。

88 ) へろへろ名無しさん
[2006/12/17(日) 20:50]
普通にGEOにPS3もDSも売ってたよ
ジジババが買ってくれる家はいいよな〜(妬みですwww)
うちはせっせと働いて、パート代で子供にPS2のソフト一本くらいしか買えん。

まわりはママ方の親がPS3
パパ方の親がウィー買ってくれる家もあるんだって。
はぁ〜うらやまし。

89 ) へろへろ名無しさん
[2006/12/17(日) 21:12]
来春にはWiiは色が沢山出て、DVD機能がついて発売。
今のWiiってDVD見れないのは、俺の家のテレビの入力端子が2つしかないので厳しいよ。
DVDプレーヤー・VHSビデオデッキ・Wiiと3機種の入力端子がいるのに・・・・。
入力端子拡張の機械って 売ってる?

90 ) へろへろ名無しさん
[2006/12/17(日) 22:32]
>>89
はいどんぞ〜
[リンク先]

91 ) へろへろ名無しさん
[2006/12/17(日) 22:37]
>>89
釣りですか?

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a