【函館】道産子夫婦4【事情】
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 294 ) へろへろ名無しさん
- [2007/05/08(火) 18:43]
- グゥッ(ノд<。)゜。
- 295 ) 290こと、ポン太
- [2007/05/08(火) 20:24]
- 頑張っておられる方に、更に頑張れとは言えないはずなのですが、
でもそれしか贈る言葉が思い浮かばない自分が情けなく思います。
起きてペンを取るのも、難しいことでしょうか? 寝ながらであれば
携帯で文章を書くことはできるのでしょうか?
ご希望されるのであれば、パスワード付きの携帯用のBBSかブログでも
捜してきましょうか? でもまだ、手術が終えて間もないので、無理され
ない方が良いのかな
<省略> [全文]
- 296 ) へろへろ名無しさん
- [2007/05/08(火) 22:49]
- テス
- 297 ) 289こと、ミユママ
- [2007/05/09(水) 00:15]
- 今更ですが>>242さんへ
今は患者さんの病名も個人情報とみなされ、家族に話す前に、まず本人へ告知されます。それが良いことなのか、悪い事なのかわかりませんが…。
>>293さんへ
帝王切開後「術後は無理しても歩きなさい」と看護婦さんに言われた事を思い出しました。でも痛くて辛いんですよね。術後、起き上がるのは、こんなに大変なんだとつくづく実感しました。帝王切開と癌の摘出手術は違いますが、一日
<省略> [全文]
- 298 ) ポン太
- [2007/05/09(水) 01:00]
- 私は、闘病患者さんやミユママさんに比べたら、遙かに軽い胆石で手術を
受けたことしかありません。 それでも、痛くてつらくて苦しかったです。
ですので、闘病患者さんが、「ちょっと負けそうになる・・・」って仰るのも
無理もないことなのかなと読んでいて思いました。
なんか、励ましたいけど言葉が見つからないし、同じ思いをしたことがない
私が何を言っても・・・って気がします。
ああ、前にも言い
<省略> [全文]
- 299 ) へろへろ名無しさん
- [2007/05/12(土) 12:34]
- 保守age
- 300 ) へろへろ名無しさん
- [2007/05/14(月) 23:10]
- ついに離婚を決心した。
子供も中学になるし、仕事も順調。
夫のために世話を焼くのが本当に嫌になった。
新婚の頃は、色々してあげるのも楽しかったのに。
仕事で7時過ぎに帰宅しても何もしてない夫
私より40万くらい年収がいいだけなのに
私だけが家事全般をやるのが嫌になった
夫がいなくなれば、家事の負担も減ることに気がついた
夫もういらない
せめて食事のしたくか掃除かどちらかでもしてくれ
<省略> [全文]
- 301 ) へろへろ名無しさん
- [2007/05/14(月) 23:54]
- でも、そういう風に旦那さんを甘やかしちゃったのもあるんじゃない?
- 302 ) へろへろ名無しさん
- [2007/05/14(月) 23:56]
- >>300の素晴らしい決断に感動w
でも、離婚してからそんな理由だった事を周りに話したら・・・
いや、しないどけw
中学だからいいのか?
勝手だね。。
- 303 ) へろへろ名無しさん
- [2007/05/15(火) 05:42]
- 要するに夫への愛情がなくなり、家事が面倒になったってことでしょ?
旦那がどんな人が知らないが、浪費や浮気もせず、ちゃんと家に給料を持ってきてた人なら気の毒だな。
旦那にとってもあなたみたいな妻とは縁を切った方がいいのかも・・。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a