DIY・日曜大工・ガーデニング総合スレ 2
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
- 02 ) のんべ
- [2005/09/07(水) 23:53]
- 前スレの続きになりますが、おいらの知り合いは10年ほどセントラルヒーティングの
メンテをしていなかったら不凍液が無くなって暖かくならなくなったそうだ。
- 03 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/08(木) 00:08]
- 近所の人は業者さんから2年ごとに交換するように言われて
こまめに交換してる。 うちは4年でいいと言われた。
ちなみに同じ業者さんです(笑
- 04 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/08(木) 06:30]
- うちのボイラーは10年目に突入。
タイムリーな話だが昨日あの雨の中業者さんに不凍液交換してもらった。
ついでにメーカー推奨のメンテ(壊れる確率の高い部品を交換)もやった。
全部で3万円也。まだまだ頑張るゼ。
- 05 ) 七飯町民
- [2005/09/08(木) 10:08]
- 新スレおめです。
ボイラーにも維持費がかかるとは気にしてなかったよ。3万か・・・。
心しておくようにしよう。他には2年目〜3年目に持ち家に掛かるカネって
ありますか?そんなアタシは2年目の冬なのですが・・・。
- 06 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/08(木) 10:32]
- >>05
ボイラーに関しては初回のメンテナンスならそんなにかかりませんよ。
年数が経つにつれて費用が増えるのは車と一緒だと思えばいいです。
- 07 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/08(木) 10:52]
- アタシ
- 08 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/08(木) 13:44]
- 台風が来るから花壇や庭木に支柱を立てまくったら肩すかしくらった
- 01 ) のんべ
- [2005/09/07(水) 23:46]
- パート2 スタート
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a