育児・教育スレッド-リターンズ-
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
281 ) へろへろ名無しさん
[2007/08/10(金) 08:54]
そりゃ、DQN用の大学もあるけど、脳みそ要求しない分、金を要求される
しな。

282 ) へろへろ名無しさん
[2007/08/10(金) 11:42]
>>272
そうか。
だから野茂は英雄になれたのか。

283 ) へろへろ名無しさん
[2007/08/10(金) 11:52]
夏休み
子供の友達がアポなしで毎日(毎朝)くる
盆休みに入ってて旅行の予定やお出かけ、帰省など色々あるのに
遊べないというと
「なんで?どうして?」攻撃
説明しても「じゃあ俺も一緒に行く!」とか言い出す始末

284 ) へろへろ名無しさん
[2007/08/10(金) 11:55]
>>282
藤川も球児だしな

名は体を表すか

285 ) へろへろ名無しさん
[2007/08/10(金) 13:55]
大学に行く事が必要な理由
。勉強とは教わるものじゃなく、自ら学習するものだという自覚を養うのに手っ取り早いから。
学生時代に試験の成績が良くても、社会人に成って自ら学ぶ事をしない者には道は開けない。
という俺は高卒だが、学院大卒の部下が配下に多数いる。
日々努力あるのみ。

286 ) へろへろ名無しさん
[2007/08/10(金) 18:02]
>>283

どうしても連れていけない理由を明確に。
親御さんにも連絡してフォローを。

元気なのは結構だが、ウチはウチ、ヨソはヨソを教えるべき

287 ) へろへろ名無しさん
[2007/08/10(金) 19:01]
>>283
七五郎沢に行くと言って、連れてってやれば?(笑)

288 ) へろへろ名無しさん
[2007/08/10(金) 20:12]
皆さん、テレビ見ました?
天国への階段よかったわ〜、感動した。
育児・教育の参考になった。

289 ) へろへろ名無しさん
[2007/08/11(土) 01:04]
なんでここに信者が〜すれ違いだからくるな!

290 ) へろへろ名無しさん
[2007/08/11(土) 06:12]
>>288
なんかヨメさん泣きながらみてたが、
寺の坊さんの話を聞いているようだった自分。
いい話ではあった。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a