【MTB】自転車【ロード】
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 195 ) _Supra_Shin
- [2006/12/27(水) 00:00]
- 実際、オレ16だし、坊やに大人になれってのも意味わかんね〜
って、最初は思ったけど、まあ確かにそうですな。
第一、範疇が読めん・・・
いや〜、実は文章書いてのってくるとつい熱くなって、結構きつめのこと書いちゃったりしちゃうんですよね。
ネットの世界だからはっきりした方がいいかなぁ、ってのもありますし。
でも、さっき言いたかったのは、自転車はこけにくいことと、雪道は楽しいこと、そして多
<省略> [全文]
- 196 ) へろへろ名無しさん
- [2006/12/27(水) 00:30]
- 範疇=はんちゅう
接地点が小さく2個しかない乗り物であり、曲がるときはハンドルではなく、
バンクによって曲がる乗り物です。 自分がなんともなくても、他人様に
与える迷惑も考えて欲しいね。
そもそも、事故を起こしてからの保険は入ってるのかな?
万が一怪我をさせる原因になったとき、どうするのかな?
テク云々言ってるけど、車だって運転技術があっても、アフォな自転車や
歩行者が飛び
<省略> [全文]
- 197 ) _Supra_Shin
- [2006/12/27(水) 02:29]
- じゃあ、アフォなドライバーがちゃんと車道の左端を走っている人にクラクションならすのはなんなんだ??
いくらこっちがちゃんと乗ってても、アフォなドライバーがつっこんできたら、どうする??
>この1行を読んで、オマエが怪我することなんざ、知っちゃいね〜〜よ!!
だから、自己責任だって言ってるのに・・・
オレは他人に迷惑かけないよう、腕を磨きできるだけ事故などがないように緊急時の挙動などを理解し
<省略> [全文]
- 198 ) へろへろ名無しさん
- [2006/12/27(水) 02:47]
- ↑ 郵便屋さんは下手な、白バイ野郎より運転は上手いぞ。
白バイは冬は冬眠だが、郵便屋さんは何とスタッドレスタイヤだぞ!
- 199 ) へろへろ名無しさん
- [2006/12/27(水) 07:40]
- せっかく坊やも理解してくれたのになんでまた油を注ぐのかな?
- 200 ) 196
- [2006/12/27(水) 07:42]
- >>197
別にチャリだけを否定してないよ。 雪道のとっつぁんバイクも否定。
クラクション鳴らされるのは、追い越すよって合図もあるんじゃないの?
チャリはミラー付けてる人、少ないんだしさ。
俺は他人に迷惑を掛けていないとは言わない。 でも、極力迷惑を
掛けないような運転を心がけている。 迷惑を妥協しようとは思ってない。
>>193の書き込みをみると、「俺がチャリの代表だ」「俺は
<省略> [全文]
- 201 ) へろへろ名無しさん
- [2006/12/27(水) 08:57]
- 冬休みになったんだね〜
- 202 ) へろへろ名無しさん
- [2006/12/27(水) 10:20]
- まぁ一般人が普通に考えたら冬は自転車に乗らないものだ。
それでも移動手段で仕方なく乗る人や趣味な人もいるだろうし別に否定もしない。
ただ普通に考えて冬には乗らない、
にも関わらず>>193や>>197のような傲慢な言い方で乗らない派を煽る、
ただでさえ少数派なのに自ら立場を悪くしてるって気付かないのか?
同じ自転車乗りとして見てても非常に気分が悪い。
あとできればもうちょっとまともな
<省略> [全文]
- 203 ) おにぎり
- [2006/12/27(水) 14:39]
- 自分の持っている技量以上のことはやるな。
俺も、凍結路を走っていて滑って投げ出されたことがあるけど、それぐらい雪道はシビアで、通常路と比べ、危険が増す。
まあ、雪道ならではの楽しみもあるんだけど、前にも話題になったように、自転車は肩身が狭い乗り物だから、かなりの注意が必要。
無理せずに、走ろう。
あと、
>>197
自己責任なんてのはない。必ず誰かに迷惑がかかる。
>>
<省略> [全文]
- 204 ) へろへろ名無しさん
- [2006/12/27(水) 16:29]
- 一連のレスを見てるとSupra_Shinが事故を起こす可能性は結構高いと思うのだけど
感情的になりやすく、視野が狭いっていう点でね
まだ若いって事もあるんだろうけど他人に迷惑かけてからでは遅いって考えた方がいいよ
郵便局員の場合は、自転車よりも太いタイヤ履いてる上にチェーンも巻いてます
免許所有している時点で彼らには責任も発生します
置かれている状況が違うのに自転車と彼らを混同するのはどうかと
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a