【函館】道産子夫婦4【事情】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
254 ) へろへろ名無しさん
[2007/04/26(木) 00:48]
例えば子供の入学式とかやっぱり父親来ない家庭はほぼ母子家庭なのかな?
偏見じゃないから誤解しないで下さいね。

255 ) へろへろ名無しさん
[2007/04/26(木) 00:59]
>>254
今は子供の入学式ってほとんど父親来るの?
俺の時は父親は来なかったなぁ!
まわりもあまり来てなかったような!
かなり昔のことだけどね!

256 ) へろへろ名無しさん
[2007/04/26(木) 08:26]
母子家庭のナントカ手当てが減るらしいけど
ダメ男と選んでしまった自分の責任だよ
しかもバチイチに限って子沢山
自己責任だな

257 ) へろへろ名無しさん
[2007/04/26(木) 08:42]
>>256
> ダメ男と選んでしまった自分の責任だよ
いい男を選んでも、ダメ女故にって離婚理由もお忘れ無く。w

でもなぁ、ひとり親家庭と言っても、DQN離婚とかDQN私生児だけでも
ないんだよ。  死別とか、避けられない悲しい理由もある。
十把一絡に言うモノではない。 

258 ) へろへろ名無しさん
[2007/04/26(木) 08:52]
>>例えば子供の入学式とかやっぱり父親来ない家庭はほぼ母子家庭なのかな?
ダメじゃ〜こりゃ。大人の発言とは思えませんね。
俺が子供にいつも言ってる、世の中にはいろんな仕事があるんだよ。
わかるかな?だからみんなゴールデンウイークにどこかに遊びに行ってる
訳じゃ〜無い、行きたくても行けない人も居る、だから行けない人を可愛そう
とかって思うんじゃー無いって俺はいつも子供に言い聞かせてる。
<省略> [全文]

259 ) へろへろ名無しさん
[2007/04/26(木) 09:45]
ウチのオヤジの口癖。
「ウチはよそとは違うんだから、嫌だったら出て行きなさい」
当時は反発したもんだけど、今になってジンワリ心に滲みる。

260 ) へろへろ名無しさん
[2007/04/26(木) 11:28]
この間、入学式行ってきましたが、ほとんどペアでした。

261 ) へろへろ名無しさん
[2007/04/26(木) 15:52]
親が来なくても、入学式なんぞ滞り無く終る。
手間暇や期待をかける割には、ろくでもないガキが増えてる昨今。
金がなくて少子化のはずが、ゲーム機・海外旅行・携帯電話と、ガキ一人当たりにかけてる金は昔の何倍なんだろうな。
豊かな時に産まれても、更に何かを求める欲望は無くならない。
堪えることを知らない、足りることを知らない。

本当に足りないものに気付かないまま・・・。

262 ) へろへろ名無しさん
[2007/04/26(木) 15:54]
この間、入学式行ってきましたが、ほとんど熊でした。

263 ) へろへろ名無しさん
[2007/04/26(木) 16:32]
最近はみんなパパラッチなんだって。
入学式とかはひどいらしい。
ナゼこんな所でフラッシュ?って先生が言っていた。
ひどい親は先生が話してるのに子供にポーズ取らせたりするそうだ。
だから入学式にお父さんが来るのははっきり言って迷惑って先生が
言っていた。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a