【MTB】自転車【ロード】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
185 ) _Supra_Shin
[2006/12/26(火) 00:03]
ってか、バルブを引っ張って限界までナット締めてました・・・。
やっぱ締め過ぎはダメなんですね・・・

・・・そろそろ正月か。
大晦日は神社巡りでもするか??

186 ) へろへろ名無しさん
[2006/12/26(火) 10:59]
冬になったら自転車乗るな!
積雪の度合いなんざ関係なし!
それが常識ってもんだ。

187 ) へろへろ名無しさん
[2006/12/26(火) 13:04]
>>185
俺と同じこと考えるな。

>>186
じゃあ何のためにスパイクタイヤあるんだよ。
ちゃんとした装備ならば、雪道も安全に走れます。

188 ) へろへろ名無しさん
[2006/12/26(火) 14:30]
自転車用スパイクってあれでしょ、オフロード用。
実は知り合いがそれ履いたチャリでこけて大怪我したんだけど、
本人いわく「やっぱ街乗りにはキビシイかな」だった。

自転車のみ乗ってる人は“絶対安全”と思ってるみたいだけど、
自動車・歩行者含めた交通全般の中で俯瞰してみると、無理があるかもしれない。

189 ) へろへろ名無しさん
[2006/12/26(火) 20:17]
まあ、スパイクと一口に言ってもいろいろな種類がありましてね。

190 ) へろへろ名無しさん
[2006/12/26(火) 21:22]
雪道で大怪我するようなスピードを出せるって・・・
一般人では考えられない。競輪選手か逆にヨボヨボ爺か・・・
まぁ、轢かれたんならわかるけどさ。信じられないなぁ〜。
「大怪我」ってどんな怪我?

191 ) へろへろ名無しさん
[2006/12/26(火) 21:31]
まあ、クルマ乗りの立場から言わせてもらうと、冬チャリって聞いただけでイメージするのが、
ヨタヨタ・ノロノロ車道を走って(歩いての方がいいかw)渋滞招いてるジイさんや、
アイスバーンでも吹雪の中でも、自他の危険なんぞ顧みもせずにスッ飛ばしてくガキんちょ。
毎年毎年イライラ・ヒヤヒヤさせられてるから、第一印象だけで否定的に捉えてしまうんだよね。

ここに書いてる人たちは良識を弁えて乗ってくれ
<省略> [全文]

192 ) へろへろ名無しさん
[2006/12/26(火) 21:33]
>>190
転んで骨折したとかでも、一般的には大怪我の範疇でしょう。

193 ) _Supra_Shin
[2006/12/26(火) 23:05]
何を言うか。
はっきり言いましょう。
歩くよりもこけません!!
チャリはMRだから、坂なんかでズルズルいって進めなくなって押すけど、それが一番怖い。
ってか、チャリ乗ってれば、最後は必ず横にドテーンってなって柔道の横受け身みたいになるだけで、ひっくりかえってドテン→頭部強打、なんてことは絶対にないし〜。
それにオレは雪積もってるときは、基本的にヘル被るし。
背中はバックパックてばっちりだ
<省略> [全文]

194 ) へろへろ名無しさん
[2006/12/26(火) 23:32]
またまた坊やの戯言か…
実際に起きてからの事しか想定出来てないのね。
もう少しだけ大人になったら上で言われてる意味がわかるのかもね。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a