パソコン関連質問・雑談スレッド
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 141 ) へろへろ名無しさん
- [2007/02/25(日) 18:26]
- 95のOSR2は確かに良かったな。割と安定してたし。いまさら使おうとは思わないけど。
俺は2000にサービスパック当てたのとXPをクラシックにしたのと2台使ってるけど、XPはよく落ちるかな。
OSがでしゃばりすぎるとロクなもんじゃないね。
- 142 ) 135
- [2007/02/25(日) 20:45]
- >>137
OSR2は知ってる。 USB1.0対応だった記憶がある。
固定的用途ならともかく、一般ユーザーに、リソースプアを起こす、
Win9xシリーズを薦めるのはどうかと思うぞ?
詳しい人が知識を持って使うなら、そこそこ動くだろうが。
てか、OSR2対応の、プリンタドライバーとかがあるかだな。。。
- 143 ) せ・ぼん
- [2007/02/26(月) 17:52]
- >>131さん
コントロールパネル→個人設定→スクリーンセーバー→電源設定の変更→高パフォーマンスにすると多少速くなるよ
ビスタの場合、メモリを1G以上にするのは必須ですね
- 144 ) へろへろ名無しさん
- [2007/02/26(月) 18:18]
- スワップファイルをメモリに置く設定ってvistaでも有効なのかな?
- 145 ) へろへろ名無しさん
- [2007/02/26(月) 22:33]
- 1週間くらい前か道新についてきた情報誌に中古パソコンをメンテナンスして2万位で売りますっていうのが、ありましたがどうなんでしょう?ネットとちょっとしたソフトが入ってればいいんですが。
- 146 ) へろへろ名無しさん
- [2007/02/26(月) 22:42]
- >>145
まず確認。 パソコンってセットでの事?
モニターとかキーボード類は不要?
その道新のがどんなので2万か不明なんで一概には言えないけど
普通に考えてオークションで買った方がずっといい。
- 147 ) へろへろ名無しさん
- [2007/02/26(月) 22:49]
- 中古買っても1年くらいしか持たないし、ネットで新品かったほうがいい。
- 148 ) へろへろ名無しさん
- [2007/02/26(月) 23:03]
- OSなかったりして
- 149 ) へろへろ名無しさん
- [2007/02/26(月) 23:21]
- >>147さん
1年しか持たない・・って具体的にどの辺がイカレますか?
- 150 ) へろへろ名無しさん
- [2007/02/26(月) 23:21]
- 使ってる人がイカれる。我慢できなくて。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a