【グルソーから】ああ言えばこう喰う【冷や飯まで】
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 31 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/25(日) 21:29]
- 激辛の国の大半はハイミーだの味の素を山盛りでくってるよね。
確かに味覚は壊れてんじゃないだろうか。。。。
甘いものは舌が割れそうなほどに甘いし
辛いものは五臓六腑やられるほどの破壊力だし
- 32 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/25(日) 21:34]
- ウドとかサンマの内臓のほろ苦さの旨さを理解できる国って日本以外にあるのだろうか・・・?
- 33 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/25(日) 21:36]
- やたらとソースだのスパイスに拘らない民族なら日本人以外でも
ゴロゴロいそうだけどね。味付けは素朴に塩だけとか
- 34 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/25(日) 21:39]
- エスキモーとかモンゴルの遊牧民族の皆さんとかは理解してくれそうな希ガス。
- 35 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/25(日) 22:00]
- アボリジニもなー
- 36 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/25(日) 22:03]
- 開口健の「オーパ!!」でモンゴルの巻があるんだけどさ、
そこで紹介されたヤギの乳を使ったお茶とかお菓子とかを味わってみたいよ。
主食はヤギの肉なんだけど確か調味料は塩のみだったはず。
- 37 ) H(ry
- [2005/09/25(日) 22:27]
- 食べ物とはちょっと違うんだけどもさ・・・お茶も入れてくれw
日本のお茶は口当たり良い物が多いんだけど、その土地ならではの
ワイルドなお茶が飲みたい。
モロッコのミントティは見てるだけでも強烈なんだけど
風土や気候にすばらしく合うんだろうなぁ〜って。
(グラスに砂糖の塊をこれでもかとブチこんで高い位置からお茶を注ぐ)
今年のような暑い夏は日陰でぜひ、楽しんでみたいものです
- 38 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/25(日) 22:57]
- 気候風土に合ったものを、というなら日本ではなおさら緑茶じゃないか??
食い物とも関係してくるしね。>お茶
- 39 ) H(ry
- [2005/09/25(日) 23:08]
- わわわ、言葉が足らずに申し訳ない。
気候風土に〜はモロッコを指してます。あそこは家にタイル貼りの中庭を
つくって打ち水して涼みながら件のミントティを・・・。
暑いのはキライだんだけど、やってみたいっちゅうか、味わってみたいちゅうか。
緑茶は熱く淹れて飲むよりも冷緑茶にした方が私は飲みやすかったりします。
普段使いのお茶はほうじ茶と玄米茶です。あぁ、ウマ。
- 40 ) へろへろ名無しさん
- [2005/09/26(月) 10:21]
- >>29
辛さ好きな者を“味覚障害”と馬鹿にするのは許せない!
それはあくまで辛いもの嫌いによる差別意識でしかない!
こっちとしては、辛味・刺激さえあれば、他の味覚などいらないってくらい
“進化”しているとさえ思っているんですよ。
あの舌から口腔内全体が痺れるような快感と、
頭のてっぺんんからジワジワと汗が噴出する爽快感。
味覚細胞が減少しているのではなく、いらないものを捨て去って
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a