パソコン関連質問・雑談スレッド
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
131 ) 私もビスタ搭載機を買ってしまった
[2007/02/25(日) 08:37]
>>128さん
パソコン素人なのでよく理解できていないのですが、それってビスタをXPにもどしちゃうってこと???

132 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/25(日) 11:15]
>>131
>>128さんの言うことは、冗句というか煽りというか。。。
真に受けないでスルーで良いと思うよ。
VistaでリリースされているPCにわざわざXPなんぞを入れなくても良いし、
メーカー補償とかもされない。(トラブル対応・相談など)

買ってしまったのなら、そのまま使えばいい。 できれば検索などをして
どうやったら使いやすくカスタマイズできるか、勉強すればいいよ。

133 ) 128
[2007/02/25(日) 13:58]
>>131さん
オレはあくまで>>127に対して言ったまでですよ。
PC初心者ならば今のままの環境に慣れれば問題無しでは?

134 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/25(日) 15:51]
Vistaが動くパソコンでXPを動かすのが快適だし、
XPの動くパソコンで2000や95を動かすのが快適。
初心者の場合は、わざわざ、新しいOSをすぐに使う必要はない。
知り合いや、会社なんかもしばらくは、XPだと思うので対応や相談が
できないよ。

135 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/25(日) 16:19]
Windows95を推奨してる時点で、ネタ認定だな。
ドライバーは対応してるのか?
USB機器がたくさんある時代に、快適に使えるのか?
初心者さんも見る板で、釣りは止めた方が良いと思う。
鵜呑みにする人がかわいそうだ。

136 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/25(日) 17:11]
>>131
133さんが言うように、最初からVistaが入っているなら、今の環境になれるのが一番ですよ。
古いバージョンのOSは確かに軽いかもしれないが、自分のパソコンで完全に動作するか分からない。
それに別のOSをインストールして使える環境にするのは、パソコンに詳しくても面倒だし、避けたい行為だよ。

137 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/25(日) 17:42]
>>135
オレは>>134ではないけど・・
Win95 OSR2って知ってる?
>>134はよぉ〜く判ってると思う、98系抜いてるしなw
実は95って使い方考えれば安定してるOSで
オレは今も仕事マシンで使ってるよ。

今の時点でVistaを導入するのは
初心者か上級者でマシンスペックに自信のあるヤツだと思う。

これからPCの購入考えてる人はもうちょっと待った方がいいと思う。

138 ) 131です。
[2007/02/25(日) 17:51]
皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。
せっかくVistaが入っているのに、なぜXPに戻すのか理解できなかったのですが、なんとなく雰囲気がつかめました。
私としては設定のどこをいじれば高速化できるのか知りたいです。

139 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/25(日) 18:09]
>131
「高速化」と言ってもいろいろだお。
もっと具体的に「どこをどうしたい」とか・・・

その方がアドバイス受けやすいよ。

140 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/25(日) 18:21]
高速化の基本はメモリーUPだね。
一番安くて簡単で効果てきめん。
今は2万円で1GB容量アップ出来るのかな?

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a