育児・教育スレッド-リターンズ-
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 231 ) へろへろ名無しさん
- [2007/08/08(水) 20:28]
- >>230
他人には厳しくて自分には甘い体質が丸出しなんですよ。
- 232 ) へろへろ名無しさん
- [2007/08/08(水) 20:40]
- まぁ、障子を破ったぐらいでgdgd言うなって人の家に行って、みんなで
障子を破ろうじゃないか。
所詮紙なんだろ? たいしたこと無いんだろ?
毎週日曜日はそう言う日にしようZE!!(笑)
- 233 ) へろへろ名無しさん
- [2007/08/08(水) 20:51]
- ↑懲りずにまだ言ってる・・・・・gdgd言ってるのはあなた様ですよ。
なんかもう〜イタイって感じ。。
- 234 ) へろへろ名無しさん
- [2007/08/08(水) 21:00]
- 無念ながらただいま戦場より戻ってまいった。
拙者は自衛官とやらではなく、日本国の軍人である。
拙者が生き抜いた頃の日本はこのような場合
「あら良いですのよ、どうせそろそろ障子を張替えようと思って
居たのですから手間が省けました。」
といって許したものじゃ。
この障子のを破いた子の親は謝ったのじゃろう?
もし弁償して欲しかったなら、なぜその時言わなかったのじゃ?
きっとここで
<省略> [全文]
- 235 ) へろへろ名無しさん
- [2007/08/08(水) 21:03]
- ↑わけわからん。〜イタイって、、、
- 236 ) へろへろ名無しさん
- [2007/08/08(水) 21:13]
- >>234
昔の親ならそのあと破いた自分の子の頭を張り倒したもんです。
今の親が決定的に違うのがそこ。
ガキなんて動物と一緒だから殴って身体で覚えさせないと。
- 237 ) へろへろ名無しさん
- [2007/08/08(水) 21:14]
- おさらい
>2週間前、家に来た友達の子供が障子を破った。
>友達は「あれ〜ごめん。ほら誤りなさい。」と、子供に頭を下げさせたから
>自分は「怪我なかったかい。」って子供に言葉かけたんだけど・・。
>その後、友達は弁償する気がないらしく連絡もない・・・。
>人の家に来て物壊してそれで終わり?普通の神経じゃ考えられないと思いませんか?
>こっちは連絡してくると思ったのですが、その友達に
<省略> [全文]
- 238 ) へろへろ名無しさん
- [2007/08/08(水) 21:45]
- 以上、
現場から東海林がお伝えしました。
- 239 ) へろへろ名無しさん
- [2007/08/08(水) 21:56]
- なんでそんなに頑張るの?不思議〜。
- 240 ) へろへろ名無しさん
- [2007/08/08(水) 22:08]
- >>237
> 同じおもちゃを購入し、持って行ったら・・
これが間違いじゃない? 相手に弁償を申し出て、それでも「いいよ」って
言ってくれてるのに、そこまでやるのはおかしいと思う。
スレ、読んでみたけど、今回の話題の発端は、軽く謝っただけで弁償を
申し出なかった親。
直しますよ、弁償させてね・・・ その一言は大事だと思います。
その後に、「いいよいいよ〜」で済んだなら、チャ
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a