パソコン関連質問・雑談スレッド
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
91 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/22(木) 14:09]
>>90
そうそう、もちろんクラシックにしてる。
ネットの他エクセル(office 2003)もやってるけど
これも案外安定して使えてるよ。
だから特殊用途でなきゃ今の最新スペックなんか
本当は要らないんでは?って思うなぁ

92 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/22(木) 15:55]
ビスタ搭載のノートパソコン、標準で512Mのメモリだけど遅すぎ。
もう512増やして1Gにしてもサクサクとは行かない。
ワード・エクセル2007も使いづらい(元々が2000使い

93 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/22(木) 16:39]
またかぁ〜って感じ・・・<メーカーPC・・・
WindowsXP出た当初も、メモリー、ケチってたよなぁ。。。w

新OS出てすぐって、結構、人柱の可能性大だから、初心者さんは
買わない方が良いね。

94 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/22(木) 16:58]
>>92 93
XPの設定はしてる?
デフォのままとか??

95 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/22(木) 17:27]
DELLのHPでビスタ搭載パソコン買おうと思っています。
ビスタにはマイクロソフトワードとかエクセルとか入っていますか?

96 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/22(木) 17:30]
>>95
WindowsVistaに、ワードやエクセルが入ってるわけではないよ。
PCの仕様やオプションによる。 
ワードやエクセルは、Microsoft_Officeだから、DELLのトッピングにそれが
あれば、それを選べばいい。

97 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/22(木) 17:42]
2000、XP、Vistaの中では2000が最強かな。

98 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/22(木) 17:59]
2000はよかった。 システムの復元がついてればなぁ。

99 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/22(木) 18:26]
>>97
そうかも知れないね。  その前のNT4.0は設定などがマニアックすぎだし、
その後継のXPは、重すぎるし。。。
>>98
w2kに、システムの復元が無いのは、おいらは我慢できるけど、
msconfigないのはどうかなぁ・・・・。  アレがないのはなぁ。

100 ) 代理人
[2007/02/23(金) 00:15]
システムの復元は他のソフトで代用できるっしょ。
というよりシステムの復元は元々そう言ったサードパーティーのパクリだし。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a