函館のタウン誌・フリーペーパーってどうよ
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
21 ) へろへろ名無しさん
[2004/06/25(金) 14:53]
札幌いた時はクーポン持ってて当たり前だったのになぁ

22 ) へろへろ名無しさん
[2004/06/25(金) 15:02]
クーポン付いていても、行きたいと思う店が少ない事が問題。
編集者はもっと取材をしっかりしてもらいたい。
読者不在の広告料が入る店ばかり掲載していたら、
いずれ自分の首を絞める事になるのに・・・。

23 ) へろへろ名無しさん
[2004/06/25(金) 16:25]
クーポン切り取って、張り切って食べに行って
会計の時に出したら、バイトなのか(゚Д゚)ハァ?って顔されたことがある。
それ以来、クーポンや来店時○○見た、とか言うのがやだ

24 ) へろへろ名無しさん
[2004/06/29(火) 16:45]
蒼〒で変な掲載はじめたなぁ。mojoのアディ○トのマスターの掲載のパクリ?

25 ) へろへろ名無しさん
[2004/06/29(火) 23:37]
そのようだ。
新しい企画立てられないんだよw
ってゆーか、思いつかないんだねw

26 ) へろへろ名無しさん
[2004/06/29(火) 23:40]
蒼〒はデザインもいまいちだし、
写真もサイテーだね。
あんなのが生きていけるんだから
函館は保守的で、なんつーか平和だね。

27 ) へろへろ名無しさん
[2004/06/30(水) 11:54]
でたがりが多いんじゃん

28 ) 1改め函館在住4年生
[2004/06/30(水) 20:03]
>24
しかし内容的には、いいこと書いてると思うので、OKだと私は思うけどね。

29 )
[2004/07/02(金) 21:55]

30 ) へろへろ名無しさん
[2004/07/03(土) 18:18]
でたがりでもいいけどもっと内容欲しいよね
でてる奴らの自己満足っぽいものが多くてさ

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a