映画批評-第四幕-
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 77 ) へろへろ名無しさん
- [2007/09/01(土) 20:57]
- フルCGで印象深いのは『FFAC』かな?
同じFFでアメリカ製もあったよね。
あれは… まぁ…なんだ…
あれはあれでFF映画でしたね〜(^_^;)
- 78 ) マミヤ
- [2007/09/01(土) 21:00]
- これからの期待は和製マカロニウエスタンとタランティーノのヨタ映画じゃ。
ブルース・リーの「燃えよドラゴン」はCG全然ないけど、あれを越える
格闘系映画はないよなあ
- 79 ) へろへろ名無しさん
- [2007/09/01(土) 21:14]
- Mr.Booもなかなかな格闘映画で・・・・(をぃ
- 80 ) へろへろ名無しさん
- [2007/09/01(土) 21:53]
- CGがなかった時代はそんな映画しか作れないんだから仕方ないとして、
今は「想像できることは全てCGで表現できる」という時代だよ。
それなのにあえて時代錯誤な“文学的”作品を作ることに何の意味があるの?
“夢”とか“恐怖”とか“宇宙”とか“迫力”とか“アクション”とか“戦闘”とか、
実際の日常の中では絶対に体験できないことを、あたかも実体験しているかのようなリアリティをもって疑似体験させてく
<省略> [全文]
- 81 ) へろへろ名無しさん
- [2007/09/01(土) 21:54]
- >>80
オマエのしつこさはどっからくるんだ?
とーさんがオクラで、かーさんが納豆か!!
- 82 ) へろへろ名無しさん
- [2007/09/01(土) 21:56]
- >>81
脳みそにムシが入ってるヤツに構うな
- 83 ) へろへろ名無しさん
- [2007/09/01(土) 22:02]
- >>81>>82
じゃあ、CGを使わないでも面白いって理由を教えてくれ?
映画っていうのは、テレビドラマと違って、非日常的映像を提供すべきものであって、
そのためにはCGはどうしても必要不可欠になっている。
映画の面白さっていうのは、その作品の核となるCGの出来ばえによって決まるってことだよ。
昭和の基準を21世紀まで持ち込まないでくれ。
- 84 ) へろへろ名無しさん
- [2007/09/01(土) 22:03]
- >>83
うるせーから寝れ!! 自分マンセーな北の人!!
- 85 ) へろへろ名無しさん
- [2007/09/01(土) 22:11]
- >>84
こちらは正論を誰にでもわかるように説明してやってるだけなのに、
どうしていつまでも古い考えの呪縛から逃れられない年寄りは感情でものを言うのか?
CDになっても「レコード会社」って名前を直せなかったりしてるのも年寄りの対応力の無さ。
まあ、あと数年でどちらが正しいのか歴史が証明してくれるんだけどwww
- 86 ) へろへろ名無しさん
- [2007/09/01(土) 22:14]
- はいはい、おやすみ、坊や。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a