【寿】結婚式を語るスレ【祝】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
233 ) へろへろ名無しさん
[2006/06/25(日) 23:30]
>>231
一般的に考えると、それは相手持ち。
言われたとおり普通にチェックインし、翌日チェックアウト
するときに、精算お願いしますというと、恐らく
「お客様の精算はお済みです」と言われると思うよ。

234 ) へろへろ名無しさん
[2006/06/25(日) 23:36]
>>231
エロビデオ代は別会計だゾ!w

235 ) 231
[2006/06/26(月) 08:42]
ありがとうございました。
お祝い事なので、支払いの件を尋ねるのもヤボかなと思いまして。
披露宴の会費とは別に、後で記念品でも贈るようにしますね。

236 ) へろへろ名無しさん
[2006/06/26(月) 08:48]
記念品ほどもらって迷惑なものは無い。
友人なら何欲しい~?って聞けないの?
それか現金

237 ) へろへろ名無しさん
[2006/06/26(月) 08:53]
現金いうな。ご祝儀といいなはれ。

238 ) へろへろ名無しさん
[2006/06/26(月) 12:55]
会費制なら別にご祝儀包むし、招待制なら宿泊費分上乗せして包むかな、俺だったら。
記念品はイマイチかもね

239 ) へろへろ名無しさん
[2006/06/26(月) 15:49]
実用的な物なら品物でも嬉しいけど・・・
そうでないなら邪魔なだけだしな。
もらった物だからヘタに処分するのも悪いかなと思うし。

ご祝儀が一番助かる。
色々お金かかるし・・・って式しなかったから、
結婚式ってどんだけ金かかるか知らないんだけど。

240 ) へろへろ名無しさん
[2006/06/26(月) 19:50]
やはりお祝いとしてご祝儀包んだほうがいいと思います。
女性はよく記念品くれるけれどね。

241 )
[2006/08/29(火) 12:22]

242 )
[2006/10/09(月) 11:48]

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a