函館のBroadband
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
295 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/02(月) 01:07]
無線LANを導入しようか考えてるんだけど、
セキュリティって重要ですか?

296 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/02(月) 07:27]
>>295
重要です。

297 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/02(月) 10:15]
>>295
便利な一面だけを見ないで、Googleなどで検索して、情報集めするのが吉。
ハッキング、個人情報漏洩、ファイル持ち逃げ、無断ネット使用などが考えられる。

298 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/02(月) 11:23]
ヒント  つ「wepとwpa」

ヒント  PCの他にDSなんかで通信するならセキュが低くなる。

ヒント  つ「ラクラクインストールCD」オープン回線にしてタダ乗りするヤツのヲチも楽しいお( ^ω^)

299 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/02(月) 18:21]
ただ乗りしまくりんぐ。

300 ) &◆x4iiWD81◆
[2006/10/02(月) 22:49]
295です。

>DSなんかで通信するならセキュが低くなる。

そーなんすかー。息子がDSで「WIFI通信対戦やりたーい」と言っとりまして、
セキュリティレベルが下がるのはしょーがないかなー。
自宅でワイヤレス検索すると3件ヒット。
みんなやってんだなー。

301 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/06(金) 14:01]
>300
あなたの家の無線LANトラフィックを真剣に解読する人はいないと思われ。
WEPの128bitでもかけときゃ十分だろ。

302 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/06(金) 19:48]
測定時刻 2006/10/06 19:46:52
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/北海道
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/DION
サーバ1[N] 27.1Mbps
サーバ2[S] 26.1Mbps
下り受信速度: 27Mbps(27.1Mbps,3.39MByte/s)
上り送信速度: 33Mbps(33.6Mbps,4.2MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)

303 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/20(金) 11:44]
ncvから NTT フレッツに転換するんですけど
プロバイダーは何処がよろしいでしょうか?
メジャーなOCNにしようと思っていますが。

304 ) 303
[2006/10/20(金) 11:48]
今調べたらBBエキサイトだと着き6千円。
OCNだと6720円 で月700円の差は多きくて、エキサイトってどうですか?

ネットの使い用途は
株トレード・映画鑑賞です。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a