我が家のB級グルメ
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
80 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/23(月) 21:51]
B級といえば「ホンコンやきそば」でしょう。
時々ムショーに食いたくなるんだよねぇ〜。
最後に天カスをトッピングすればベスト。

81 ) へろへろ流しさん
[2006/10/24(火) 01:06]
ホンコン焼きそばの独特の風味は、同じく時々無性に食べたくなりますね…
付属の青のりandゴマのスパイスで、くしゃみ出しながら食すのがセオリーでせぅ。

82 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/24(火) 01:34]
ホンコンやきそばで作るそばめしもうまいよ

83 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/24(火) 07:30]
「何十年も変わらぬ味」ってのは、まさにホンコンやきそばの事!
パッケージも全然変えてないし、古き良き昭和の味だぁね。

84 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/24(火) 23:02]
ホンコン焼きそばとは?
20何年生きてきたけど一度も食べたときないです。
柏木町のホンコンなら高校のときいったときあるけど。

85 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/24(火) 23:30]
ホンコン焼きそばって、作る時の水加減が微妙に難しいよね。
炒り卵を混ぜて食べるのが好きなんだけど。邪道ですか?

86 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/25(水) 09:02]
>>85
B級に邪道なし

87 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/25(水) 12:27]
おれ『やきっぺ』派。

88 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/25(水) 13:44]
私はうまかっちゃんの麺をゆでてお湯を捨て
炒めてから粉末スープをまぶしてオイルをからめる。
うまかっちゃん売ってる店が少ないので見つけたら買いだめ。

89 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/28(土) 07:45]
うまかっちゃんかぁ〜
懐かしいなぁ〜
あれにコンビーフ一缶ブチ込んで煮て、
仕上げにバターとおろしニンニクたっぷり入れる。

もう二昔も前の懐かしい〜大技だった。
今じゃあ、体の方で受け付けてくれそうにねえなぁ〜・・・

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a