函館タウン法律相談所@へろへろ掲示板
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
14 ) 07
[2006/10/24(火) 00:37]
アコムは個人との過払い返還の交渉はしないので、自分で訴訟起こすか弁や司に依頼するしかないと思います。
だいたいアコムの和解案は7割での和解で過払い利息はカットが主流のようです。弁も司も初めから3割減での和解をすすめてきますからそのつもりでね!
司法書士なら利用履歴と引き直し計算書を用意して行けば経費が安くなる場合有り!結局は7割しか戻らないし、そこから報酬を払うので司法書士をすすめますよ。 <省略> [全文]

15 ) 別居君
[2006/10/28(土) 17:54]
妊娠中の嫁と別居中です。
理由は俺の借金発覚のため。
今後離婚になると思うけど慰謝料、養育費などどのくらいが相場なの?
経験者いたら教えてください。

16 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/28(土) 19:54]
あなたの年収から割り出します
ちなみに地方公務員36歳の男と離婚した友達は
弁護士をたてて
慰謝料400万、養育費(子供一人)毎月4万、そのほかに加入していた育英年金付学資保険
(月11350円)の支払いを18歳まですることに決定しました。
今のところ養育費はきちんと毎月振り込まれてるので、督促はした事ないようです。
慰謝料は別れた夫の親が建て替えて現金で支払ってくれたようなので
元夫が親に返済
<省略> [全文]

17 ) 別居君
[2006/10/28(土) 20:22]
慰謝料400万ですか〜?
俺の年収はたいしたことないのでそんなにはならないと思うけど・・・
養育費は3〜4ぐらいなら払っていけると思う。

18 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/28(土) 21:09]
公務員だったのと、夫側に不貞行為があったのが
証明されたので400万です。

若くて年収も低ければ
50万〜100万程度かも
もちろん分割払いも交渉できます

19 ) 別居君
[2006/10/28(土) 21:19]
ありがとうございます!

20 ) へろへろ名無しさん
[2006/11/01(水) 17:11]
以前勤めていたとこの社長は、事務員に愛人を雇ってる!
まあそれはいいとして、その事務員の母親まで雇ってるんだから、困ったものでした。
それでうちらがモメテ辞めたのに、後の処理もちゃんとしてくれない。
絶対訴えて、慰謝料取ってやる!!
って慰謝料取れるかな?

21 ) へろへろ名無しさん
[2006/11/01(水) 17:13]
何の慰謝料?

22 ) へろへろ名無しさん
[2006/11/01(水) 17:26]
業務以外のことでの、精神的苦痛とパワーハラスメント!

23 ) へろへろ名無しさん
[2006/11/01(水) 20:02]
慰謝料取れるわけないじゃない。
うつ病になったり、それが原因で病気になったならともかく…

絶対訴えてくださいね。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a