函館のBroadband
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
285 ) へろへろ名無しさん
[2005/09/15(木) 22:20]
ブロードバンドスピードテスト [リンク先] v2.4.0
測定時刻 2005/09/15 22:15:39
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ハイパーファミリー/plala/北海道
サーバ1(さくらインターネット) 23.7Mbps
サーバ2(NTTPC) 69.3Mbps
下り受信速度: 69Mbps(69.3Mbps,8.7MByte/s)
上り送信速度: 31Mbps(30.6Mbps,3.8MByte/s)
コメント: Bフレッツ ハイパーファ
<省略> [全文]

286 ) へろへろ名無しさん
[2006/08/09(水) 19:00]
Bフレッツ導入を検討中です。
プロバイダパックにしようかと思っているのですが、
オススメのプロバイダがありましたら御教授よろしくお願い致します。

又、回線切断や重いといった体験談もありましたら聞いてみたいです。

287 ) へろへろ名無しさん
[2006/08/10(木) 12:43]
何度かやってみたけど、15M/bps〜17Mbpsだった・・・  (´・ω・`)

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
[リンク先] v3.0.0
測定時刻 2006/08/10 12:42:14
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/北海道
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 15.9Mbps
サーバ2[S] 17.1Mbps
下り受信速度: 17Mbps(17.1Mbps,2.14MByte/s)
上り送信速度: 9
<省略> [全文]

288 ) へろへろ名無しさん
[2006/09/15(金) 18:37]
ブロードバンドのプロバイダー会社が 利益が出なくて最近設備投資できなくて赤字の会社が多く 値上がりするかもしれないと聞いた。
日本中のプロバイダー会社が定額使い放題の料金プランに難色を示してきている。

289 ) へろへろ名無しさん
[2006/09/17(日) 13:38]
NTTから「回線を光に」なんて電話がくるんだが、なんか嘘っぽい

290 ) へろへろ名無しさん
[2006/09/17(日) 13:42]
>>289
うちは、サービス開始と同時にヒカリにしたけど
今でもNTTからBフレッツ如何ですか?と電話が来ます
そのたびに、入ってますよの繰り返し
少しは学習しろ!
その前に顧客のデータベースもないのか?といいたいけど
よく考えたらなけりゃ個人情報漏洩の心配もないか?とか思いました

291 ) へろへろ名無しさん
[2006/09/17(日) 13:45]
日吉3丁目で現在NCV。NCVは遅いのでNCVより速い回線にしたいのですが光ファイバーは日吉3丁目まで来ていますか?

292 ) へろへろ名無しさん
[2006/09/17(日) 15:52]
>>291
慎吾に聞いて来い。

293 ) へろへろ名無しさん
[2006/09/17(日) 16:15]
>>291
参照。  →    [リンク先]
116に聞いた方が確実カモね?

294 ) へろへろ名無しさん
[2006/09/21(木) 19:36]
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
[リンク先] v3.0.0
測定時刻 2006/09/21 19:35:15
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/北海道
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/plala
サーバ1[N] 53.7Mbps
サーバ2[S] 51.3Mbps
下り受信速度: 53Mbps(53.7Mbps,6.71MByte/s)
上り送信速度: 51Mbps(51.3Mbps,6.4MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミ
<省略> [全文]

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a