我が家のB級グルメ
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
70 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/17(火) 23:12]
缶詰といえば、「ホテイの焼き鳥」が無性に食べたくなる時がある。
特に塩味が大好きなんだが、カレー味もあるらしい。
この辺では売ってないらしいんだが・・・

71 ) へろへろ流しさん
[2006/10/18(水) 00:20]
昔、明石英一郎アナが「かっぱえびせん丼」ってのを紹介してたけど、
この前、何気に思い出して「サッポロポテト」で丼こさえた。
丼物仕様でめんつゆを割って火に掛けてサッポロポテト投入、適当にやわらかくなったら、
卵でとじた。
ヘンテコだけど、これが意外に美味かったりしちゃったりして。(広川太一郎風)

72 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/18(水) 00:26]
B級かどうか微妙だが・・・
昔は、川でザリガニ(沢蟹)を取ってきて良く焼いて食ったものだ。
よく考えれば寄生虫とか病気の恐れもあったんだけど気にシナかったなあ。
結構、うまかったですよ。

今は川にカニいねえもんなあ・・・。

73 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/18(水) 08:18]
ザリガニはフランス料理など欧米では日常的食材だよ。
だから別段食ってもどうってことはないでしょう。
ロブスターとかオマールなんてのもザリちゃんだしさ。

74 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/18(水) 09:08]
北海道には阿寒湖のウチダザリガニがいるじゃないか

75 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/18(水) 11:29]
缶詰なんて添加物や保存料の固まり。
そんなものを美味しいと感じられる味覚と精神構造と生い立ちの貧しさが哀れ・・・

76 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/18(水) 11:53]
うちの会社の缶詰の中身は俺だ! やる気と才能の固まりだ。
精神疲労で早く帰りたいわけだが・・・

77 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/18(水) 12:07]
>>76
誰がうまいこといえとっ

78 ) へろへろ名無しさん
[2006/10/18(水) 14:30]
>>75
君の無知と精神構造の貧しさには、呆れてしまう・・・

79 ) 妹子◆kuchI4b0◆
[2006/10/22(日) 19:25]
>>78さん、
ウマい事おっしゃいますね〜
私も>>78さんに同意で〜す(^o^)丿

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a