【寿】結婚式を語るスレ【祝】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
203 ) へろへろ名無しさん
[2005/05/31(火) 13:39]
今月3つ結婚式抱えている私には↑がとてもうらやましい。
余興、歌とか別に聴きたくない。たまに日本舞踊とか見るのもいいかな。
そういうときしか見れないから。

204 ) へろへろ名無しさん
[2005/05/31(火) 14:20]
私の結婚式のとき旦那のお母さんの友達が歌をどうしても歌わせてくれ
と言ったのでしょうがなく歌わせてやった。
でも上手く歌えなくて自分で納得できなかったらしく、「もう一回お願いします。」
とかいって3回くらい同じ歌を歌った。
うんざり、げんなり、みんなあきれていました。
カラオケ大会じゃないっつーの!

205 ) へろへろ名無しさん
[2005/05/31(火) 15:22]
マリックとかマギー審司呼ぶには
どの位ギャラ払わなきゃならないのかな

素人の余興を1時間も見せるよりも
プロの芸を15分見たほうがいいなー

206 ) へろへろ名無しさん
[2005/05/31(火) 15:40]
講演料アレコレ

三遊亭 円楽   75万 〜100万
三遊亭 小遊三 45万 〜 65万
三遊亭 好楽   30万 〜 50万
林家   木久蔵 60万 〜 80万
桂    歌○   75万 〜100万
三遊亭 楽太郎 60万 〜 80万
林家   こぶ平 75万 〜100万

207 ) へろへろ名無しさん
[2005/05/31(火) 15:43]
結婚式ではないけれどマスゾエ先生に講演頼んだら80マンでした。

208 ) へろへろ名無しさん
[2005/05/31(火) 18:09]
こぶ平は襲名披露したからご祝儀相場ですね。

209 ) へろへろ名無しさん
[2005/06/01(水) 09:16]
歌手とかってやっぱりコネがないと呼べないのかな?

210 ) へろへろ名無しさん
[2005/06/01(水) 09:31]
>>209
とりあえず金さえあれば可能です。
ただし向こうも仕事選ぶから来てくれるかどうかは相手次第。

211 ) 追加
[2005/06/01(水) 09:33]
以前某芸能人に出演交渉したところ「客は何人くらいくるのか?」を非常に気にしていましたよ。
当たり前といえば当たり前か。変なところに顔出せばドサ周り扱いになっちゃうもんね。

212 ) へろへろ名無しさん
[2005/06/01(水) 13:56]
呼んですぐ来るような中途半端な芸能人はやだね

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a