【思えば】 望郷スレッド 【遠くへ来たもんだ】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
335 ) へろへろ名無しさん
[2007/07/01(日) 23:25]
名古屋夜10時出発ー仙台(高速バス)朝6時着 1万500円。
仙台ー函館13時ごろ着 1万円弱 だったかな。

336 ) へろへろ名無しさん
[2007/07/02(月) 10:38]
飛行機代、安くしてくれるとこないかな?
 

337 ) せ・ぼん
[2007/07/02(月) 11:35]
名古屋−函館
ホテル付きのビジネスパックなら往復5万円台でないかな

338 ) へろへろ名無しさん
[2007/07/02(月) 22:50]
>>335
>>337
情報ありがとうございます。
しかし名古屋は暑い…。(つまらん&ご飯が旨い所がない)
なんか硫黄島で仕事している感じだなー。
函館の友達に手紙でも書くか………。

339 ) へろへろ名無しさん
[2007/07/02(月) 23:12]
名古屋は魚介類がダメだから、函館の人にはツラいよなぁ。
魚?で唯一美味かったのは、ひつまぶしくらいだったよw
八丁味噌もダメだったから、味噌汁も…orz

名古屋から安く帰省するならフェリーで苫小牧まで行って
苫小牧からJRで函館に行け。
但しフェリーだけで38時間掛かるが…。

340 ) へろへろ名無しさん
[2007/07/03(火) 08:52]
名古屋周辺なら探せば函館人はかなり居る。
まずは友達作れ。で、みんなで相乗りして車で帰ってくれば
一人当たりは結構少なくなるよ。
俺の知り合いは毎年それで帰ってきてるよ。
ちなみに運転手(車持ち主)は頭割りの数に入れないって言う
ルールまであるみたいだ。

341 ) へろへろ名無しさん
[2007/07/03(火) 23:16]
>>339
>>340
アドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
愛知県内で函館出身の皆様、暑さに負けないでねーーー!!!

342 ) へろへろ名無しさん
[2007/07/12(木) 01:38]
高校を函館で卒業して本州に就職した人って、いつか仕事やめて函館に帰るなあ

本州で大学に入った人って、函館に帰らず本州に定住するなあ

なんでだろ??????
この違いがいつまでも不明
もちろんすべての人に該当するというのではありませんけど。
傾向はあるよなあ

343 ) へろへろ名無しさん
[2007/07/12(木) 06:38]

年収の違い。安定性。 辞めたら もxったいない 職業・年収・地位につくから。

344 ) 342
[2007/07/13(金) 12:28]
同じ学校出の同級生が東京に10人くらいいたが、
今は全員函館に帰ってしまった。
残ったのは自分一人

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a