スポーツ関連スレ 第4章
最初から mode
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
31 ) へろへろ名無しさん
[2006/05/19(金) 18:05]
↑くだらねーのは、きみの2行レスです。

32 ) 25
[2006/05/19(金) 18:08]
>>27
試合時間のある競技とない競技との区別は、今まで考えた事もなかった。
逆転の可能性を言われれば、27さんの言う通りだね。

英国の植民地の説・・・・説得力ありますね。
同じようにゴルフも英国発祥とされていますが、競技者等の年齢層が高いので、
サッカーほど熱狂的にはならないのでしょうか・・・。

ワールドカップはお祭りと考えて、にわかサッカーファンの事も大目に見てやってくだ
<省略> [全文]

33 ) へろへろ名無しさん
[2006/05/19(金) 18:33]
割り込み失礼します。
自分はもともとプロ野球って好きじゃなかったんですよ。
というのもプロ野球の選手って体型がスポーツ選手の体型じゃないのと
ヤクザが絡んだり二日酔いで試合したり、という話(昔の話ね)が多かったでしょ?
最近は新庄やイチローに代表されるようにアスリート系ですよね。
なのでプロ野球も見るようになりましたよ〜。

34 ) へろへろ名無しさん
[2006/05/19(金) 18:56]
英国植民地説には疑問。
中南米はポルトガルやスペイン領がほとんどだし、もちろんヨーロッパに英国植民地はキプロスぐらいかな。
英領だった南アや豪州、NZ、香港などはサッカーよりラグビーやクリケットの方が人気がある。
インドやパキスタンもサッカー強くないし、カナダやドミニカはどうだ?
東アジアでサッカーが盛んだったのは北朝鮮や韓国。
唯一、アフリカの英領植民地はサッカーが盛んだ。

35 ) へろへろ名無しさん27
[2006/05/19(金) 19:47]
英国植民地説は思いつきなんで・・
要するに英語と同様で世界的に支配していた国家のスポーツだからある意味世界標準になったんじゃないか?
とシフトチェンジします。
中南米が盛んなの、やはりボクシング同様、貧乏でも(差別するわけではありません)できるスポーツだからでしょうね。
ボールがあれば出来るスポーツだからと思います。

別に嫌いだといってはいませんよ。
面白さがよくわからないって言う
<省略> [全文]

36 ) せ・ぼん
[2006/05/19(金) 21:13]
昨年は1度も観ることのなかったプロ野球を今年はよく観ますね
WBCで「野球ってこんなに面白かったんだ」と再認識させられたのと北海道日本ハムが頑張ってるのが影響してますなぁ
やっぱ強いと応援のしがいがあるなぁ
でも昔はファンだった巨人はどうでもいいのよね  なんでだろ?

37 ) へろへろ名無しさん
[2006/05/20(土) 00:27]
アーセナルのアンリが残留決定です。そんな気がしていました。
嬉しいです。漠然とアンリって誠実そう。次はワールドカップだ。

38 ) 八紘一宇
[2006/05/21(日) 18:00]
大相撲の優勝決定戦
白鵬 対 雅山

手に力の入るいい相撲だった。
あと、本割を崩しての白鵬対杷瑠都もいい相撲だった。

相変わらず結果に微妙な感じの相撲も見受けられたが、次第に相撲が
盛り上がってきているのはうれしい!!

しかし、白鵬は表彰式前の「君が代」吹奏をどう思って聞いていたのだろう?
モンゴル国家を流せとは思わないけど、ちょっと気になる。

39 ) せ・ぼん
[2006/05/21(日) 22:22]
日ハムが負けて雅山が負けて気分の悪い週末だった
白鵬や杷瑠都は強いですねぇ
いいんですよそれで
でも・・・・・・・・・・日本人もうちょっとがんばれや

40 ) へろへろ名無しさん
[2006/05/21(日) 22:25]
>>38
日本人は相撲などというカッコ悪いのに人材が集まらず、それこそサッカー
に流れているのですよ。
だから相撲が弱くなってもサッカーが強くなったんだから良いんじゃないですか?
あれもこれもは無理ですよ。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a