∬∬∬ケーブルインターネットNCV第二弾∬∬∬ |
- 01: 名前:NC旋盤職人投稿日:2007/03/28(水) 19:35
- 時代は光ファイバー時代。
でも道南地方まだ光発展途上国。
光にしたいけど安定して安い地域密着のケーブルテレビのNCVにした人が多いし、5Mあれば十分。
NCV契約3万件突破!は伊達じゃない!
公式HP http://www.ncv.ne.jp/ [source] [check]
- 02: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/04/06(金) 21:19
- 俺の家だけか?
キンスマ見てるんだけど
たまにザーってテレビが映らなくなるんだけどさ
- 03: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/04/06(金) 21:29
- うちもザーッてなるなぁ。風もないし。なんだべ?雷?
- 04: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/04/06(金) 21:38
- テレビ局自体の電波が悪いのか?
NCVケーブルテレビのトラブルなのか?
- 05: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/04/07(土) 09:25
- うちNCVじゃないけどザーってなるからNCVのトラブルじゃないよ
- 06: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/04/07(土) 09:53
- うちも。
- 07: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/04/07(土) 10:11
- うちもキンスマ見ててザーッってなりました〜。
他のチャンネルは大丈夫なんだけどね。。。
- 08: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/04/07(土) 10:27
- うちは フジテレビ見てた時だったなぁ
- 09: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/04/07(土) 11:33
- なんでみんな金スマみてるんだよ
- 10: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/04/07(土) 12:52
- 最後は飯島愛のばかりで面白くもなかった。
ちょと失敗した。
- 11: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/04(金) 21:22
- このスレ カキコ少なすぎなので、とりあえずあげてみたりして。。
- 12: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/13(日) 20:30
- 突然ポートが閉鎖されてた、帯域制限かけたか?同じ症状の人いる?
- 13: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/14(月) 12:46
- >>12
('A`)ノ
- 14: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/14(月) 19:36
- >>どんな症状?俺んとこは全然つながんね・・
- 15: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/14(月) 19:37
- ↑数字入れ忘れた・・>>13ね
- 16: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/14(月) 22:49
- >>14
('A`)nyとかMXとかポート開放が必要なものがまったく繋がらない
- 17: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/15(火) 18:14
- >>16
やっぱりそうか・・まったく同じだ。これじゃポート番号変えても意味無いかな・・プロバイダー変えようかな・・
- 18: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/15(火) 19:52
- >>17
一人暮らし始めて繋げたばかりだと言うのにNCV\(^O^)/オワタ
- 19: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/15(火) 19:59
- nyとかエムエクースって・・・。(笑)
キンタマ踏むなよーwww
- 20: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/15(火) 21:17
- ncvでよかったな。
ミカカ、腐ってるらしいぉ。
- 21: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/15(火) 21:36
- >>12ですが
なんか大丈夫みたい・・ルーターはずしてモデム直付けしたらポート開いたよ。
ルーターの設定が突然おかしくなったのかな・・。お騒がせしてスマソ
- 22: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/16(水) 09:49
- >>21
解除されたのかもわからんね('A`)
帰ったら直付けしてみるお
|
|