携帯へろへろ板   函館タウン情報 : データ板  ■ Headline ■ HOME    

データ板トップへ ▼カッ飛び最後   全レスを表示

  函館ハウスメーカー スレ

01: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/12(金) 14:38
函館のハウスメーカー どこが いいの?

02: 名前:"Ani-G"投稿日:2002/04/12(金) 14:47
イタタッ!うちのスポンサーが絡んでいるネタなので、
みなさん誹謗中傷には気をつけて下さいね^^;

03: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/14(日) 01:09
あそこの社長はもとあそこの社員で、独立してやり始めたけど元々いた会社の仕事を…
これ以上は書けないなあ。
どこが良いって言っても、下請けに任せっきりのメーカーは止めた方が良い。きちんと工程全般に責任を持ってやってくれるとこにした方が良い。
実家は市内メーカー製じゃないけど、道内のハウスメーカーでそれは終始見事なものでしたよ。全ての工程に直属社員を使い、工程管理のあり方が見事。
建築して十二年、構造的な欠陥でクレームを付けたことなし。自然乾燥の木材をたっぷり使ってる新居にも関わらず、極端な木材の匂いはなし。よって建築後に乾燥による部材の延び縮みは一切なし。
壁紙・天井は全て布クロスで健康被害なし。真四角い外観にも大きな理由あり。ストーブ一つで十分に家全体が暖かい。妙に高密度じゃないから壁の結露も全くなし。呼吸する家というのはウソじゃない。
地下部のコンクリートの箱を作る際に、近所の鉄筋工屋さんが鉄骨の組み方をチェックしてくれましたが、「ほぉ〜、これは大したもんだよ。普通ここまではやらないよ」と驚いていました。
住宅メーカーは信用で選べば良い。10年も経てば手直しなきゃならないような家は慎むべき。外観で選んだら痛い目にあう。真四角い家の良さは住んでいる世帯が一番良く知っている。なるほど、高いだけある。頑丈100年というのはウソではなさそう。
がんばれ、市内の住宅メーカー!!

04: 名前:あれつ!投稿日:2002/04/14(日) 17:53
>>3 あんたは、大切の営業マンかい??

うちの裏に頑丈100年住宅があるけど、窓がいつもくもってる。これって結露と違うのかイ?

05: 名前:木の城投稿日:2002/04/14(日) 18:01
その結露がまたい〜い味を醸し出すんですよ、お客さん

06: 名前:ちゃう!投稿日:2002/04/16(火) 23:46
決してそこの営業マンではありません!実家がそこのメーカーだというだけです。
誤解しないでください。私が述べたのは「壁の結露も全くなし」という点です。
窓に関しては、あそこの家の窓の仕様は、全部で3重(外側2重ガラス+中2重ガラス+内側1枚ガラス)になっています。
その内側の窓を多少ラフに閉めていれば、そりゃ〜どんな窓でも曇るのではないでしょうか?
それで、壁の結露に関してはほんとに本当です。
確かに良い家なのですが、やっぱあの外観だけはつまらないですな〜。

07: 名前:ちゃう!投稿日:2002/04/16(火) 23:52
すいません、補足です。
内側の窓って、つまみをクルクルとネジのように回してカギをかける構造なんです。
そのカギをかけると左右の窓枠が密着する仕組みになっていました。これが結構面倒くさいので、ラフな閉めかたが多いのかな?って思いますけど。

08: 名前:あれつ!投稿日:2002/04/17(水) 22:46
>>06,07
他のメーカーの家は、内窓なんかないけど曇らないよ!ラフな閉め方だろうが、それだけ湿気があるってことじゃないのかな??

それと、コンクリートは100年もたないよ!木造ハウスは確かに「手入れ」さえすれば100年はもつけどサ・・・・。基礎のコンクリートは絶対ダメだって。

09: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/17(水) 23:33
だいたいメーカーで建てて100年経った家なんてあんのか?

10: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/24(水) 00:14
先日、ハウスメーカーの友人の話。
「実績はいつもの半分だな〜」って。世の中厳しいと言っていた。
頑張れや〜。また良い時期が来るって。(たぶん)

11: 名前:悩める子羊投稿日:2002/04/26(金) 18:25
素人なので教えて下さい!
床面積が100uくらいで1部2階建ての店舗を建てようとしてますが、
木造在来工法、コンクリート造、鉄骨造のうち、
どの工法が低予算でできるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

12: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/26(金) 18:32
不動産屋さんにそうだんするといいよ。

13: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/27(土) 20:04
>11
安いのはやっぱり木造在来でしょう。メーカーで建てるよりも、個人の大工さん
のほうが安い。メーカーより融通がきくし、技術的にも全然問題なし。
ただし・・何年かすると大工さんが廃業している可能性もある。メーカーも
つぶれることあるから・・・

14: 名前:悩める子羊投稿日:2002/04/27(土) 21:17
>>13
ありがとうございます。
参考になりました。

15: 名前:ナナシサン投稿日:2002/04/27(土) 22:39
この度、家を新築する事になりました。(^o^)
昔から付き合いのある、大工さん&T緑地に依頼する事になりました。
それで、お値段なのですが1千2百万(土地なし建物のみ)
と言われました。(自分ではかなり高いような気が・・・)
コレって、安いの高いの?!
ちなみに床面積25坪で二階は8畳の部屋にする予定です。
メーカの方ならびに工務店の方のレスをお待ちしています
どうぞ宜しくオナガイします。

16: 名前:マターリ投稿日:2002/04/27(土) 22:48
>>15
ちょっとの値切りが命取りになるかもよ。
一生もんだからねー。
いい家ができればいいね!
ハウス=フルーチェ

17: 名前:ナナシサン投稿日:2002/04/27(土) 22:57
>>16
んで、持って安いの高いの?
妥当な線なのどっち??

18: 名前:マターリ投稿日:2002/04/27(土) 23:02
ちょっぴり高目かもな・・
でも大手はあまり・・・
この手の話、あまり書くと叩かれるし、
あとは、15との人間的付き合いと、感覚だよ!
ガンバレ!

PS コンサドーレはもうガンバラなくていい!

19: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/27(土) 23:08
>>マターリ
大人の意見じゃん。

20: 名前:????投稿日:2002/04/28(日) 20:11
>>15
それだけの情報なら、高いか安いかわからん!使用する部材、設備、どこまでの工事代金なのか??
単純に、坪単価いくら!?って言っても比較できないよ。
建築設計図が出来上がって「○○千万円」って見積もられたなら判断できるけど、口頭の打ち合わせだけでなら、あやしいよ。
赤字出そうになると手抜きもするし、アフターは無くなっちゃう。

21: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/28(日) 20:25
>>15
T緑地って上磯の?
ふぅ〜ん・・・・・。あっそ。

22: 名前:気をつけて投稿日:2002/04/28(日) 23:08
知り合いが個人の大工に依頼して経てた時のトラブルケース。
家が完成真際に「250万円ほど余計にかかった」として、現金払いを要求されたらしい。
当然抗議したが、商売していることで足元を見られたようだ。
ここで重要なのは、施工前にきっちりとした見積もりの確認をすることだと思う。
実際この手のトラブルは個人大工(工務店)の場合、多いらしいからね。

23: 名前:ナナシサン投稿日:2002/05/03(金) 16:36
>>21
うわさは聞いています・・・(苦ワラ

24: 名前:ナナシサン投稿日:2002/05/16(木) 19:05
今まで使っていた「ユニット・バス」(5〜6年使用)
新しい家でも使おうと思っています。
メーカーさんに聞いたら「使って使えない事は無いけど
少し、お金をだすと新しい物が買えますよ」との事・・・。
コレってほんと?メーカーさんは旧バスの出し入れ?
にお金が懸かるって言ってます。
漏れは騙されているか?

25: 名前:名無しはん投稿日:2002/05/16(木) 19:27
メーカーは大量に発注してるからUB一台当たりの単価は相当安いはず。
今使ってるやつが相当高級品とか特殊な寸法なら別だけど
そうでないなら騙しではないよ。

26: 名前:名無しはん投稿日:2002/05/16(木) 21:30
さよなら星野組・・・

27: 名前:名無しはん投稿日:2002/05/16(木) 22:13
あのツリーはもう見れないのか・・・

28: 名前:名無しはん投稿日:2002/05/16(木) 22:35
>27
ん?よくわからない・・・なんで見れないの?

29: 名前:名無しはん投稿日:2002/05/16(木) 23:56
なになに?どういうこと?
倒産でもしたの?

30: 名前:名無しはん投稿日:2002/05/17(金) 00:08
さうです。

31: 名前:名無しはん投稿日:2002/05/17(金) 00:17
へ〜本当ですか〜?
いや〜、あの建物やツリーの佇まいが、函館の企業らしくなくて
半ば自慢気に眺めていたのに、残念なことですねー。
建設業は大変だということなんだろうなあ。あーあ。

32: 名前:名無しはん投稿日:2002/05/17(金) 00:57
ピューーーーー・・・・・ピューーーーーー・・・・・

33: 名前:くまちん投稿日:2002/05/17(金) 01:05
産業道路沿いの会社?

34: 名前:名有り投稿日:2002/07/03(水) 18:22
メーカの事じゃないんだけど・・・。

10時と3時に出す「お茶菓子」について皆様にお伺いします。
俺の場合なんだけど、最初営業(ハウスメーカ)の人に「お茶菓子」
は毎日だすものなんですか?と聞いた所
「それについては、気持ちが有れば出してもかまわないです
それに出されて気分を害するものではないですからね〜」
と言ってました。と言うことで毎日ではなく、たまに出す程度
にしました。後「〜式」(棟上式等)の時は棟梁・大工さんに
「寸志」を出しています。
しかし・・・。俺の会社の人がお茶菓子は毎日出すのが当たり前!
との意見が・・・。
それと同僚(元大工)の人が、「一服休みの時のお茶菓子くらい
ださねー所の家は手抜き放題だ!シロートなんかちょろいもんよ!(ワラ)」
と言っていました(鬱
しかし、なにか「エサ」を与えなければ、きっちり仕事をしないのか?!
大工さんと言えどもれっきとした「ハウスメーカー」の社員ですよね!
大工さんはみんな社員だそうです。(下請けは使ってないそうです)
会社から、ちゃんと給料を貰っているんでしょ?!
だったら、「エサ」をやらなくても、ちゃんとした家を造ってもらいたいです。

皆さんはどうお思いですか?
特に現役大工さんやハウスメーカーの方々の意見を待ってます。

35: 名前:名無しはん投稿日:2002/07/03(水) 19:10
現役ではないけど、ハウスメーカーで働いてました。
大工さんにお茶だしは、したほうがよい、というのが私の意見です。
出さないと手抜きをするっていうのは問題外のはなしだけど、お茶の時間に
雑談しながら仲良くなると、簡単な棚とか、物入れなんかだと無料で
作ってくれたりするので・・営業さん通すと請求されちゃうから

36: 名前:通りすがりの営業マン投稿日:2002/07/03(水) 20:08
そうですねー、35さんのおっしゃる通りです。
大工とのコミュニケーションの一部と考えればよろしいかと思います。
そりゃ、大工も人間ですから心づけをいただけばうれしいものです。
しかしお茶や心づけがないからといって手抜きをするなどという事は
建築以前の問題ではないでしょうか。
そのような旧いしきたりが嫌でメーカーをお選びになる方も多いです。

手抜き云々は良く聞く話ですが、もし仮に手抜きがあった場合
後々困るのはメーカーであり大工です。
また、一昨年から瑕疵担保責任が10年間になりましたので
会社としては責任重大ですからでチェックは厳しいですよ。

37: 名前:名無しはん投稿日:2002/07/03(水) 22:46
我が家を建てているとき、妊娠中で毎日のお茶出しは出来なかったので
箱で缶ジュースとお菓子代を最初に渡しました。
手抜きされていたかどうかは解りませんが。

身内が建築関係の職人で、聞いたら良いんじゃじゃないの。っていってたよ。
ようは、気持ちじゃないかな、やっぱり。

ちなみに、注文外でりっぱな神棚つくってもらったよ

38: 名前:名無しはん投稿日:2002/07/03(水) 23:25
漏れは大工じゃないが、新築工事はよく行った。
建て主からもらったことは1度もない・・・・
だからといって手抜きしたことは絶対にないよ。
自分の技術にプライドがあるから。
最近は個人の大工でもメーカーの仕事無しでは食っていけないから、
手抜きはほとんどないよ!
>36 が言うように社内検査がキビシーし、信用を落とすことになるからね。
それより、材料の確認が重要じゃないかな?
建築単価が下がる=品質、部材質が落ちる。が業界の常識。ですから・・

39: 名前:特級建築士投稿日:2002/07/04(木) 11:57
するどい

40: 名前:特級建築士投稿日:2002/07/04(木) 11:58
す、 するどい

41: 名前:ななぴー投稿日:2002/07/04(木) 14:50
義理の兄が大工で、半年くらい手伝いに行ってたことあるけど、
缶ジュース一本でももらえると嬉しかったよ (゚ー゚*)釘多めに打っときマスタ
だからって、なんもくれないから手抜くなんて無かったよ。うちの兄は。(*゚ー゚)アタリマエ
確かに、仲良くなっとくと良いことあるか (´∀` )モナー

42: 名前:名有り投稿日:2002/07/04(木) 17:59
皆さんレスありがとー!

大変参考になります!!


データ板トップへ ▲カッ飛び先頭   全レスを表示



キャブレターオーバーホール|キャブレターセッティング


管理者 へろへろ管理人 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --