携帯へろへろ板   函館タウン情報 : データ板  ■ Headline ■ HOME    

データ板トップへ ▼カッ飛び最後   全レスを表示
 レス数100でのページ 1 2 3 4 [最新レス]

  『懐かしのあの店この店』【函館限定】

201: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/07(月) 11:47
>>200
ひとつは「カレー専門」ひとつは「ファミリー」もうひとつは「ちょっとリッチ」と
勝手に思ってましたが・・・・真相はいかに!?

202: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/07(月) 21:28
200>
確かに三店舗あって、それぞれ差別化してたような記憶がある。
なんせこっちも学生だったんで、同じく敷居高くてあまり行けなかったのよ。
当時は各店の特色憶えてたはずなんだけどな・・

203: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/07(月) 22:50
>>202
ワイン専門の店ってなかったっけ?
当時(4歳くらい)家族でハンバーグを食べに行ったけど
あれは「ファミリー」だったのか。

>>199
それって街頭宣伝でやってたやつ?

204: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/08(火) 00:15
一心亭のスレ読んでて思い出した!東山の(今ののとやの所)「焼肉・宝島」
ヤングセット1.5人前ってゆうのを、いつも食ってました。

205: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/13(日) 21:40
今は「夜店」ってやってないのかな?
あそこに出てた、メガネの母さんのおでん屋が懐かしいな。
ツブとウィンナーが好きでした。生姜風味のタレがウマかった。
それと、元祖鈴清の「くいだおれ」にクリおやき、飴せんべい、塩豆屋。
夏場は虫屋も出てたな。毎年鈴虫を買ってた(一度クツワ虫を買った時は
うるさくてしょうがなかった)。
ウチは五稜郭だったので、行啓通りで一の日と六の日でした。

206: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/13(日) 21:58
行啓通りって、ダイエーと北洋銀の間の坂道のことでしょ?
夜店ってことは、あそこで一日と六日に縁日みたいのやってたんですか?
今やってもいいのにね。多分盛り上がるんじゃない?

207: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/13(日) 22:59
おお、「夜店」懐っかしいなぁ〜。
五稜郭は一と六、十字街は二と七、新川町は三と八(だったか?)って、
日替わりで毎日どっかでやってたんだよね。
そうそう、オレも虫屋で鈴虫買った。

208: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/13(日) 23:15
「夜市」ではないのか?

209: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/13(日) 23:17
“虫屋”って、屋台で昆虫売ってたんですか?
まさかね・・。

210: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/14(月) 00:10
>209
ホントに売ってたよ、露店で。
鈴虫、松虫、クツワ虫、コオロギ・・etc。
木製の虫篭も売ってて、その中に虫を入れるのが、風情があったね。

211: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/14(月) 18:12
洩れは、栗おやき屋の娘にちょこっと惚れてた。

212: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/15(火) 11:12
>>205
>メガネの母さんのおでん屋

あの母さん、ウィンナーのことを“ガブリ”と呼んでました。
「夜店」って、また再開すればいいのにな。

213: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/15(火) 11:21
むかし夜店ですずめを焼いた「すずめ焼き」って売ってませんでしたか?
何しろ幼稚園児頃の思い出なので定かではないのですが・・・。

214: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/15(火) 12:06
すずめ焼きといえば、千代台にあった「家門」。
電車に乗ってあのあたりを通ると「おいでカモン、カモン♪」ってCMが流れてたっけ。
あと、蛙の丸焼きとかもあったなぁ・・。

215: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/15(火) 22:58
うちの方は上新川のグリーンベルトに出てました、夜店。
数年前までは、細々と何軒か出てたような気もするが、ここ何年かは
出てないですよね(しばらく実家に帰ってないんで、詳細は不明)。
でもいいもんですよね。風呂帰りにおでんとかおやきとか買って歩くの。
もう無理なんでしょうか?

216: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/15(火) 23:35
エンドー豆は、軟らかいのと硬いのの二種類あった。
オレは硬いの派でした。アナタは?

217: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/16(水) 00:06
「おやき」「栗おやき」って何ですか?
五稜郭ダイエー通りで、縁日をやってたっていうことなんですか?
それは、どういったお祭りだったんですか?
ちょっと想像ができないんで、詳細教えて下さい。

218: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/16(水) 00:14
夜店のエンドー豆といえば、「塩豆」。
うちの父親は一度に3000円位買ってました。ビールのつまみに最高らしい。
(勿論、一度に食べきれないので冷凍)
店のおばさんの電話番号も聞き出して、出店情報を直に聞いて
追っかけをやっていました。夜店がでなくなって、文字通り幻の味です。

219: 名前:美原投稿日:2003/04/16(水) 00:15
>216
あれホームラン豆って言わなかったっけ?俺も硬い派でした

220: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/16(水) 00:19
屋台の裏にボイラーみたいな機械があって、そこで豆炒ってなかったっけ?
最高にウマかったよなぁ〜。

221: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/16(水) 00:32
>>217
「おやき」とは、所謂「今川焼き」のことです。
「栗おやき」とは、文字通り栗の形(イガを取った、粒の方ね)をした今川焼き。

あれは「縁日」とか「お祭り」みたいに、神社等の祭礼とは.関係なく、
もっと自然発生的というか、ゲリラ的なものですね。
あっ、今ひらめいたけど、中島廉売の屋台ストリートに近いかな。

222: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/16(水) 07:16
豆を入れてくれた新聞紙の筒状の袋が懐かしい。

223: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/16(水) 07:19
↑です。
やっぱ漏れも“硬い派”ですね。

224: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/16(水) 07:50
うちの母親はよく夜店に行って、野菜買ってました。
花屋さんも出てましたよね。うん、よく行った行った。

225: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/16(水) 08:25
フリマみたいなモノなんですか?

226: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/16(水) 21:02
>>225
春夏に市内各地区の路上で、営業日を決めて露天商が営業していたのです。
お祭りの出店が、毎日、市内のどこかに出ていたと思えばよいかと。
フリマと違って皆さんプロです。
大黒町でもやってました。
最盛期には、高龍寺の坂下から大町電停のあたりまでズラーっと露店が並んでいました。
函館では、夜店といってましたが、一般的には、縁日とか夜市と言うのでしょうかネ。

227: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/16(水) 21:49
あの虫屋のオヤジは、あれだけの種類の虫たちを
一体どこでブリーディングしてたんだろう?

228: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/16(水) 23:34
夜店ってもう復活できないんだろうか?
やれば人出も見込めるし、地域の活性化にも少しはつながってくると思うが。

229: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/16(水) 23:37
夜店って具体的にはいつ頃あったんですか?
昭和50年代前半ぐらい?

230: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/16(水) 23:43
S五十年代中半まではまだまだ全盛期だった。
S六十年代くらいからじゃないかな、衰退していったのは。

231: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/16(水) 23:51
>228
>やれば人出も見込めるし、地域の活性化にも少しはつながってくると思う

確かに夜店の時は、行啓通り歩けないくらいの人出だったもんな。
連鎖効果で、近隣の商店・飲食店にも入り込みが見込めるし。

232: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/16(水) 23:58
昭和50年代後半に全盛期だったはずなのに憶えてない・・・。
でも「すずめ焼」を売ってた夜店があったのは憶えてる。

当時夜店をやってた人って、カタギじゃない人たちだったのかな・・・。
そうだとすると今復活させるのって難しい気がする。

233: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/17(木) 00:08
まあ、カタギじゃないってばその通りなんだろうけど、
今の花見等に店出してるテキヤのように、モロヤクじゃあ無かったよ。
どっちかってば、地域に密着した屋台に近いんじゃなかったかな?
だって、同じとこにしょっちゅう出るわけだから、あまり変なヤツじゃあ
ちょっとキツイだろう。
第一、小学生でも友達同士で通ってられたんだから。

234: 名前:喫茶好き投稿日:2003/05/05(月) 22:24
喫茶店に戻ります。20年くらい前。柏木町か本町かにあった「レノンストリート」と言う喫茶店ご存知ないですか?
そこで、初めて上からお茶ッ葉をプッシュしてカップに注ぐ、耐熱容器を見ました。
それしか覚えていないが。

235: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/18(日) 00:01
夜店の豆(硬い方)食いてーっ。
今どっかで売ってるとこありますか?

236: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/18(日) 06:04
部活の帰りによく寄ってました、夜店。
おでん(小遣い少なかったんで竹輪とコンニャク)と豆とアメセンが定番でした。
涙が出るほど懐かしいです。

237: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/18(日) 06:57
アメセンって何ですか?
アメリカン〜みたいなモノですか?

238: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/18(日) 08:32
>237
アメセン=飴煎餅(あめせんべい)
のことです。
薄い煎餅二枚の間に水飴を塗ったものですね。
私は割り箸に水飴を玉のように巻いたやつが好きでした。

239: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/18(日) 20:46
>私は割り箸に水飴を玉のように巻いたやつが好きでした。
イヤ〜ッ うれしいな〜。僕もアレ大好きでした。
飴煎餅屋のお爺ちゃん、上手に水飴巻いてたよね〜。
多分もういないと思うけど・・。合掌。

240: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/20(火) 09:34
ここ見てると、その夜店ってものは、ジャンクな食品のオンパレードですよね。
何でそんなものが懐かしいんでしょう?
子供たちには、あまりにも危険で食べさせられないですよね。

241: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/20(火) 10:30
あまり神経質になると、ロボットみたいな子供になるぞ!
危険というなら、何も食えなくなる
子供が可哀想です。

242: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/20(火) 10:36
>>241
>>240はどうやら新手の「良識型煽り」らしいw

243: 名前:うさジャンプ投稿日:2003/05/20(火) 10:58
そうゆう家もあったあった
「お母さんがダメって言ったから・・・」って駄菓子の食べられない子
どっちが可哀想かはそれぞれの家庭の判断でいいっしょ

昔駄菓子屋で売っていたコマイ(魚の珍味)の小さいやつ、
美味しかったな〜おまけにヘルシーだ!(不潔だけど)
今思えば港町限定のおやつだったのかな?

244: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/20(火) 15:26
駄菓子屋は標準語じゃないぞ。
正式な日本語では、「一銭店や」と言います。

245: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/20(火) 15:41
>>240
うん、そのご家庭によって食べるたべさせないは自由です。
自由ですとも。ウチも原則として食べさせません。

しかし、あっというまに大人になってカップ麺とコーラのみの
食事とるようになるで〜。
だからあまり人には強要もしないし、非難しないのw

246: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/20(火) 17:19
外で(それも不特定多数が犇いている場所で)、買い食いすること自体、
不衛生極まりないことですよ。
その上、屋台そのものが
@食品を外に出しており、細菌・唾液などに汚染されやすい。
A食品の衛生管理が徹底されていない
等の理由で私は、うちの子には食べさせません。

247: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/20(火) 18:12
そーいう君達も祭りとか夜店いけばなんか食べた事ないの?
それで子供を強要するのはいかがなものか。
不衛生というなら、家から一歩も出さないほうがいいぞ

248: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/20(火) 18:31
死なない程度の病原菌だったら、小さいうちに抵抗力つけておかないと、
成長してから大病するよ。

249: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/20(火) 18:33
スレタイからだいぶ離れてきてますので
この続きは「ウノサノ」あたりでやってはいかがでしょう?

http://ronso.biz/hakodate/bbs_ronso/mibbs.cgi?mo=p&fo=ronso&tn=0187#last [source] [check]

250: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/21(水) 00:13
私も路上でものは食べられません。
特に露店なんかは埃も被ってるだろうし、保管・作製も非衛生的だし、
排気ガスなんかはまみれ放題でしょう。
小さい時は食べてましたが、物心ついてからは気持ち悪くて、あの手のものは
一切受け付けません。
子供はいませんが、もしいたらあんなトンデモナイ所には絶対近付かせません。

251: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/21(水) 00:16
でも子供は喜ぶんだなー

252: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/21(水) 00:22
絶対ダメです!
路上での食品販売及び飲食は、衛生・健康に多大な被害を及ぼすので、
厚生労働省に全面禁止にして欲しいです。
発展途上国はそういうところが多いので、感染症も多いでしょ。

253: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/21(水) 00:55
はいはい、わかったわかった。厚生労働省にでも掛け合ってください。

254: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/21(水) 00:58
めったなことがない限り大丈夫。無菌状態なんてありえないし、
そんな育ちかたしたら二十歳くらいで鼻風邪こじらせて死ぬかもしれん。
ただしコレラとかへんな病気はやってるときはやめとけ。

>路上での食品販売及び飲食は、衛生・健康に多大な被害を及ぼすので、
これは妄想だね。人間は200万年も屋外でメシ食ってきたんだから。

255: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/21(水) 01:09
でもこういう人って、ある種の“癖(へき)”だから、
たとえ理屈では充分理解できても、心が否応無しに否定してしまうので、
ここでいくら説得しようとしても、無理だと思います。

256: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/21(水) 01:35
本人はかまわないが、外で食べる楽しさやおいしさを知らず、
そのうえひ弱に育てられる子供は可哀想だな。
縁日の食い物がいいもんだとは言わないけどね。

257: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/21(水) 07:16
わたしも>>250さんと同じで、外や露店ではものは食べられません。
外に商品を出している八百屋さんや、パックに入れずに売っている肉や魚
なども、穢れていそうで気持ち悪くなるんです。
皆がちゃんと食べているのだから、大丈夫とは思うんですが、
どうしてもできないんです。判って下さい。

258: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/21(水) 08:30
>257
残念だが、私には理解できない。
野菜は畑で採るのが当たり前だったし、肉なんて新鮮なもんを食べようと思ったら
庭先の鶏をシメたりしたもんだ。
当時、小学にあがる前の子供の私には残酷な光景だったが、死んだ爺さんには
「人は他のいきもんの命を頂いて生きてるんだ」と教わった。
だから、米一粒たりとも無駄に出来ないし、食べ物を粗末に扱えん。
パックに入った食品に私は「生命」の感が希薄だと思う事があるよ。
後はサバイバルの実習では蛇も焼いてたべました。
さすがに卒倒しそうだったが、生き残る為の訓練ですのでね・・・
ちなみに自分は20代だが、こんな奴もいるって事さ。

衛生だの、健康だの言ってるが、普段何食べてるの?

259: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/21(水) 08:39
>258
>衛生だの、健康だの言ってるが、普段何食べてるの?
理屈ではその通りなんだけど、257みたいな人たちは、いわばある種精神に
障害を持ってるわけだから、自分でも理不尽だと思っても、心が自動的に拒否
してしまうので、どうしようもないんですよ。
セラピストとか、精神科の領域ですから。

260: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/21(水) 09:45
みなさん、そろそろスレを軌道修正してはどうか?
せっかく>>249さんが提案してくれているのだから。
あっちでも話が始まってるよ。

261: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/21(水) 10:57
子供の問題はこちらでどうぞ

http://ronso.biz/hakodate/bbs_ronso/mibbs.cgi?mo=p&fo=ronso&tn=0187#last [source] [check] [source] [check]

262: 名前:258投稿日:2003/05/21(水) 12:17
朝からスレ違いスマソ
今はもうないんだが遺愛高校の向かいに小さい古本屋さんがあったんだ。
そこのおばちゃんには大変お世話になりました。
コーヒーごちそうになったり、欲しい本バイト代出るまで取りおきしてもらったり。
好みも覚えられてるからツボついた本が入荷してるとはじいてもらったり。
後は自分の家庭事情が複雑なのもあって、良く相談にのってもらってました。
今の大型店舗とかじゃ、こんな事ありえないな。
いろいろあっても自分がグレたりしなかったのは、おばちゃんみたいな人がいたからなんだよね。
おばちゃん見てないかなぁ・・・

263: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/21(水) 23:17
行啓通りの現在のシダックス隣りあたりに、「五番館」っていう寄り合い店舗が
あったんだけど、地元出身三十五歳以上じゃないと知らないかな?
そこのお菓子屋は、普段から安かったってのもあるけど、遠足の前日になると、
小学生でバーゲン会場並みに混雑したんだよ。
みんなオッサンから空の小箱もらって、その中にお菓子入れてレジに持って行く
システムになってました。
何でか今、ふと思いついて無性に懐かしくなった。

264: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/21(水) 23:33
そうそう、千代田小御用達のお菓子屋さんでしたね。
あそこのおじさんとおばさんに、よくフィリックスガムとかチューブチョコとかを
オマケしてもらいました。
いいご夫婦でしたよね。

265: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/21(水) 23:37
>264
柏野小も御用達でした。

266: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/22(木) 00:26
衛生的にど〜でしょう、と

267: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/22(木) 14:12
>266
量り売りの駄菓子ではなく、普通のガム・チョコレートなどを入れるために、
何かの空箱を貸してくれてたのさ。
遠足の前の日はすごい熱気だったよ。

268: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/22(木) 14:36
アレですかね?「ロイヤルのビンにレッドいれてるかもな・・・」と
思いながらも某飲み屋に集うお父さん方がいるように、
子供達も「駄菓子自体はたいして美味しくない」こと解っていながら
集う、子供の社交場でもあったのでしょうね。

269: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/29(木) 00:35
大門にあったディスコで、「ファンタジー」ってトコ知ってる人います?

270: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/29(木) 17:41
>269
オープンの日にいってきました。
黒人バンドが演奏してました。
1977年のことです、はい。
クイーンビルだったかな?さだかではない。
1978年だ。高校2年生の時。

271: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/29(木) 18:46
<270
その時にいた、DJのイサオさんて知ってますか?
当時16歳で、年ごまかしてたって話・・・

272: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/29(木) 19:04
シバレン!キャニオン!ハロー!ブロードウェイ!ファンタジー!
地球艦隊!当時あったディスコというディスコはすべて制覇してるぜ!
函館のステップダンスを作ったのはわしじゃ!誰だかわかる人〜!

273: 名前:雪だるま投稿日:2003/05/29(木) 19:18
何??イサオ??もしかして(^^)それは私じゃ!!もうすぐ42歳!!あの頃の悪ガキが
今はボランティアのNPOの代表で法務省の保護司でござる、悪に立ち向かい更生の手助けを
しています。

274: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/05/30(金) 00:15
>>263
そーだー、五番館だー!あの辺りのお店が友人の家だったんですよー
ハイ、千代田小OBです♪

275: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/01(日) 21:38
>274
千代田小児童御用達のお店「五番館」。
懐かしいですねえ・・。

276: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/02(月) 18:09
遠足の前日、小学生が行く店。弁天だったら、「タケダストアー」だべさ、
ローカルすぎて、みんなしらねーべさ。んだんだ。

277: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/02(月) 18:14
高丘小に通ってたころは
カメヤかイソヤ。
カメヤってもうないよね?

278: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/03(火) 14:27
昔日吉町の木村商店、加藤商店、花園町の石垣商店知ってる?
木村商店にはよく行った!コカコーラでヨーヨーのうまい外人きてた

279: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/05(木) 10:37
>278
どのへん?

280: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/05(木) 15:12
西高生ご用達だった「つるさわ商店」&「きたの商店」
ワチキはキタノ派ですた、「お〜い!おやじ〜RCで当たりでたぞ〜い」

281: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/05(木) 17:47
>279
木村商店=現在田島商店

282: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/07(土) 20:47
ずいぶん昔「社交」って店(ダンスホール)が大門にあったけど知っている人
おりますか??

283: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/08(日) 01:57
あ〜あそこね!会社の奴言ってたけど確かに感じ悪い店らしい!
やっぱそうなんだ、みんなに言っとこう!

284: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/08(日) 20:22
確かに悪い感じの男・女の人達が多く行っていたみたい、
某公立高校生が女の子連れて行ってたら「デッツカれてたって」
話よく聞いたよ、当然今は店無いけどね。50代の人ならけっぉう
知っていると思うよ。それと、昔のことで思い出したんだけど、
サイカデパの裏あたりに、「喫茶ボア」ってジャズを聞かせる店
よく行ったなー、補導員にも捕まったし、懐かしいですー。

285: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/08(日) 21:18
めしをくうなら「ポパイのほうれんそう」
一服するなら「ワン・ツウ」
半額チケットもらったら「駅前の満龍」
買い物するなら、ボーニの向かいの「鉄道弘済会デパート」

286: 名前:www投稿日:2003/06/12(木) 16:19
千代台にあった、コ汚ねぇお好み焼き屋。『えびすや』。あれはブームになったな。
あそこの爺さん、いつ亡くなったんだろう。昭和61年には爺さんいなくなってたな。
ビー玉パチンコでスープを当てるというのがあったな。

287: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/12(木) 16:29
ところで、港祭りって、まだやってんの?グリーンプラザでの夜店とか。記憶では昭和62年
くらいまでしかないな。去年、10年ぶりに帰省して夜の9時ころ駅前とか大門歩いたけど、ショック!
なんでだろう〜人がいない!!悲しい。昔は、『ナンパの稜郭』『酒の大門』だったのに。
もう、歳はとりたくないな。

288: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/14(土) 22:20
 五稜郭l駅周辺限定。
 十字屋、オトギヤ、能美靴店、高松書店(貸本屋)、クツヤ、みわ(いずれも駄菓子屋)
東京堂、丸七産業、レジャーセンター(パチンコ屋)、肉の招楽、池田薬局、小町屋、もっと
いっぱいあったんだけど忘れた。
 そういえば、オトギヤの向かいに手焼きの煎餅(アメ玉も売ってたはず)の店と旧五稜郭
保育所の近くにアイスモナカの皮を作ってた工場(?)があったような記憶がある。
 古すぎて誰も知らないか・・・。

289: 名前:www投稿日:2003/06/15(日) 00:12
日吉の ごせんや
松陰町のトモエペットに富士模型店

290: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/15(日) 01:03
>>286
中島廉売の中にあったよね?
そばとうどんは「どん兵衛」を鍋で茹でて売ってなかったっけ?

291: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/16(月) 09:23
ka.html>>290

292: 名前:www投稿日:2003/06/16(月) 09:29
中島廉売の中にあった。>>290
あの爺さんは頑固者でね。小学生相手に喧嘩売ってた。
「バカやろう!!ソース焼きなんて幼稚園の食うもんだ!!」ってね。
でも、お好み焼き最低価格(120円)のソース焼きは、
いつもソース焦してにがくてにがくて幼稚園には食えるようなものではなかった。
1ランク上のスベシャル(スペシャルではない)は200円(卵入り)
その上は肉入り250円。特上は300円でスープ付き。
爺さんの機嫌は注文メニューで決まる。
しかし、函工土木のあいつ、あの爺さんと本気で喧嘩して、
蹴飛ばして大の字失神事件は…可哀想だったな。

293: 名前:www投稿日:2003/06/16(月) 09:34
あと、ここは、ラーメンはマダムヤンか、本中華。カレーはボンカレーだったはず。あそこへいく目的は
爺さんを冷やかして怒らせ、テープに録音して翌日の昼休みにクラスのみんなで聴くということ。

294: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/16(月) 22:56
>288
五稜郭駅前のロータリーというか広場には「電気焼き」とかいうおやき屋があったと思う。
25年ほど前、横津岳に汽車で遊びに行って、帰りに食べた記憶が。店でもなんでもないが、
市バスの鉄道工場前と大野新道の間には、5号線を横切って線路が街中の方に伸びていたと思う。25年くらい前には
もう汽車は走っていなかったけど、あれはどこに行く線路だったのだろうか?

295: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/17(火) 14:21
十数年前のことだけど、東山のラブホ街の上の方に「ドライブスルー」って店が
あったの覚えてる人います?
実際は「店」というより「掘っ立て小屋」みたいなものだったんだけどね。
メニューにはハンバーガー・シェイクなどがあるんだけど、いつ行ってもそれらは
売り切れなんですね。
「じゃあ何があるの?」って聞くと、「コーラかジュース」なんですよ。
多分近所の家が、ラブホの客目当てに片手間でやってたんでしょうね。

296: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/17(火) 15:01
>>294
http://ronso.biz/hakodate/bbs_ronso/mibbs.cgi?mo=p&fo=ronso&tn=0124&rn=100 [source] [check]

297: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/18(水) 21:22
>295
オレも何度か行ったことある、そこ。
確かにメニューには喰いモンあったけど、いつも売り切れだった。
いつの間にかなくなってたよな。

298: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/19(木) 09:35
東山のドライブスルーは、近所の土建屋さんが片手間にやってたって聞いた。
最初っから焼き台などの調理器具は置いてなかったらしいよ。

299: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/07/02(水) 18:01
age

300: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/07/03(木) 14:38
ダイナマイト・ヒロヤ←御用達でつた
『ディスコ・チャーリー』『ディスコ・シティー』『ビーダッシュ』『ギゼ』『メーゾンマヤ』
ナンパしまくり ヤリまくりでつた。


データ板トップへ ▲カッ飛び先頭   全レスを表示

 レス数100でのページ 1 2 3 4 [最新レス]


キャブレターオーバーホール|キャブレターセッティング


管理者 へろへろ管理人 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --