携帯へろへろ板   函館タウン情報 : 殿堂板  ■ Headline ■ HOME    

殿堂板トップへ ▼カッ飛び最後   全レスを表示
 レス数100でのページ 1 2 3 4 5 [最新レス]

  〓〓へろへろ災害緊急対策本部詰所〓〓

01: 名前:代理人投稿日:2004/09/09(木) 03:14
次回の災害時にご利用下さい。

・緊急連絡網として
・停電、断水、道路交通情報
・現場野次馬情報
・人探しなど。

※住民の不安を煽るような流言飛語の類はご遠慮下さい。

02: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 06:15
とりあえず被害状況の報告。

・家の窓が塩だらけになり菩提樹の風が当たっていた方がシオシオになった。
・3件隣の家の木造ガレージが半壊した。
・ナナメ向かいの家の屋根の板金が全部めくれた。

03: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 08:25
道新webより。
http://jyoho.hokkaido-np.co.jp/typhoon2004/view.php3?p=200409080830 [source] [check]

04: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 08:34
ウチは停電はセーフだったので、
ネットで市内の台風情報・停電・断水状況を調べたかったのだけど、
例えば函館市、北海道新聞、函館新聞、北海道電力を
見ても目新しい情報はほとんどUPされてないのね。
こういう時こそマメに更新してくれればいいのに、逆に不安になった。

おだてる訳ではないけど、へろ板の各町からの書き込みの方が
よっぽどためになったよ。
こういう時ってどこを閲覧すれば手っ取り早いのでしょう?

05: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 10:04
携帯のSTVテレビのサイトの台風情報が確実で更新も早かったよ

06: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 11:30
次回(次回があっちゃイヤだけど)の時は回線生きてる人がどんどん情報書き込むと助かるな。
iモードであっちこっち探しまくって結局パケット無駄遣いしただけだったよ。

07: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 11:51
湯の川の某ホテルに行ったらロビーが大変。
海側の窓ガラスが割れて海水がはいってきたらしいよ。
上磯は昨晩10時ごろ電気復旧(ヤレヤレ

08: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 11:59
函館市内でまだ電気が復旧していない場所はありますか?
午前中は北浜町と港町の一部がまだ復旧していませんでした。

09: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 12:02
桔梗の一部が復旧していないらしいです。
あとは、七飯の藤城あたりも。
上磯のどっかもまだみたいです。

10: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 12:11
ほくでんHPより午前9時現在の停電状況

函館支店管内 約29,000
函館市: 約7,800
松前町: 約5,600
南茅部町: 約4,400
七飯町: 約3,300
大野町: 約2,000
森町: 約1,600
上磯町: 約1,400

11: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 12:25
西旭岡のお客に修理に伺うつもりで電話したけど
まだ、停電のため来てもらっても・・・・
とのことです。

12: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 12:41
1時間ぐらい前だけど田家の一部停電中だった

13: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 13:31
>11
グリーンヒルかな、停電。

14: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 13:57
北電は世界一電気の質がいいと大口叩きのくせに
世界一高い電気代払わされてこれじゃあやってられない。
自家発電でも考えるか。
ところで、今回の大停電での料金に関する北電の対応について
どんどん電話して圧力掛けてやりましょう。
約款によると停電時の割引率は基本料金の部分について1時間×0.2%というふざけたもの。

世界電気の一質がいいと豪語するなら1時間以上の停電で1年間無料でもやってみろってんだ

15: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 14:09
おらは、北電も被害者だと思うがな・・・・
台風には勝てないべ。

昨日一日停電してて、電気の重要さを再認識しました・・・・
サッカー見たかったよぉ〜

16: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 14:10
七飯の軍川は、今日中の復旧は無理らしい。

17: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 14:34
古い木造家屋や木の倒壊で電線道連れにすることがほとんどですね。
今5号線通りましたが電線がダランとしているところが何箇所かありました。
どこかのスレで1週間停電経験した人いましたがその時の生活はどうだったのか
ぜひ知りたいのでこのスレでお待ちしております。サバイバル談聞かせて下さい。

18: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 14:53
パチンコ屋キング港店が停電で営業できず。
損害はどのくらいだろう?

19: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 15:09
仕方ないですよね色々と

北電の皆さんご苦労様です。

20: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 15:37
>>14
停電の原因のほとんどは飛来物によるもの。
トタン屋根飛ばした家の責任も追求するのですか?
自然災害ですから仕方がないと判断しますが・・・。

21: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 16:41
従順ですね
電気料金がせめて今の半額にでもなればこんな文句は言いませんよ。
世界一高い料金で質は並み

22: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 16:43
え!社員が書き込んでるんじゃないの??

23: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 16:46
電気の線が地中にあるとよかったのにね

24: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 16:48
昨日ホーマックは停電を免れたようでみんな電池を買ってました

25: 名前:1週間停電経験者投稿日:2004/09/09(木) 18:33
出張してきましたぁ。
さすが北電、復旧ペースが早いですね。
風力の違いもあるでしょうが、九州・中国地方はまだあちらこちらで停電中らしいです。

1週間の停電って早い話が1週間キャンプしてたような感じです。
テレビもビデオもないロウソク生活でよかったことがひとつ。
妻や子供といろんな話をしました。近所の人ともよく話をしたなぁ。

26: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 18:51
うち、昨日のあの停電だけでも旦那と険悪ムード全開。
お互いにイライラするわ、暗くてなんもできないわ。
会話を楽しむなんて全く無かったです。だめぽ

27: 名前:1週間停電経験者投稿日:2004/09/09(木) 19:04
会話を楽しめるようになるのは停電3日目ぐらいからですw

28: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 19:32
このへろへろ掲示板の携帯サイトはUPデイトが1日から2日遅い。

29: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 20:06

意味がよくわかりませんが。メイン板と同時なんですけど。
http://ronso.biz/hakodate/bbs_ronso/abi.cgi [source] [check]

30: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 20:17
車載テレビつけていて良かったな〜と思いました。
気づいたのは今朝だけど(´;ω;`)ウゥ・・・

31: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 21:49
ウチの会社、復旧したのが本日17:00頃。
真っ暗だわPC使えないわ電話も不可だわで、もう商売上がったり状態ですた。
その上、ビル内なので水が出ないし当然便所も流れない(昨日夕方くらいより、人力で運び上げ)。
“ライフライン”とはよく言ったものだと感心する事しきりです。

復旧時間問い合わせに北電にTELLしたら、常に回線パンク状態みたいだったので、直に出向いたところ、
応対してくれた担当の父さんが、ヒゲも剃っておらず見るからに徹夜して疲れきった様子だったのに、
「申し訳ありません。いつ復旧とはっきり申せませんが、最大限努力しているので、もう少しお待ち下さい」と
誠心誠意頭下げられたんで、「頑張って下さい」としか言えなかったよ。

32: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 22:30
今回は台風だから電気だけで済んだけど地震だと都市ガスおよび水道も止まるのかな?
南西沖地震のときは函館にいなかったんでわかりません。
当時の状況をわかる人はぜひお教えくださいませ。

33: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 22:31
オフコース

34: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 22:35
電気ガス水道が止まることを想像したら激しく鬱。
今住んでいる地域が水害にあわない地形なのが救いだな。
これに床上床下浸水が加わったら鬱最強。

35: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 23:20
車のカーソケットから電源もって来た家もあった。電圧弱いので照明と携帯充電ぐらいだそうだ。

36: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/09(木) 23:23
>>34
マンションや団地の上階だと、電気こないと結局ライフライン全部止るよ。

それとウチの近所は、昨日の夕方くらいまでに復旧したんだけど、
ウチのブロック十軒ほどは今日の夕方過ぎまでかかった。
なのにその中でウチの隣の二軒だけは、昨日の午後二時には復旧してた。
両サイドに何軒も家があるのに、そこ飛ばして中の二軒だけってのはどゆこと?
どういう基準で、復旧地区が決まってるのだろう?

37: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/10(金) 00:03
俺文系だからよくわからんけど電力線のルートが複雑なんじゃないか?
函館は特に古い市街とかが多いし必ずしも直線で繋がってるわけでもなさそう。

38: 名前:教育長投稿日:2004/09/10(金) 00:04
>>36
>中の二件だけ
   =受電柱の相違では?
 (外線が飛んできている柱がちがう)と思います

復旧状況を見ていると
1、幹線道路及びその交差点付近(交通量大)
2、緊急を要する付近(警察・消防・病院)
3、道路及びその付近(交通量中・小)
            という感じですね。

大沼〜鹿部間の鹿部側では電柱4本位道路に倒れてましたよ
 もちろん通行止めです。

39: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/10(金) 01:00
>>36です
>37>38さんありがとう

まあ、こういったものは素人にゃぁ分らん事情があるのでしょうね。
ちなみに知り合いのとこは田家の市営住宅なんだけど、
あれだけ何棟も密集している内、昨日の午後までに復旧したのは一棟だけで、
残りは全て今日の午後になったそうです。
夜には給水車が来て水の汲み出しになったそうだけど、何せ古い建物が多いので、
エレベーターが設置されておらず、五階からフィジカルワークだったそう。
知人はまだ三十代だからまだしも、高齢者世帯の場合かなりキツかったろうね。

40: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/10(金) 08:34
桔梗・七飯一帯が停電の中、桔梗の生協だけ電気がついてたのは
自家発電らしい。 さすが組合員の店は装備が違うと感心した。

41: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/10(金) 08:39
北海道電力は10日中には全部復旧させたいとのことですが
今日現在まだ電力復旧していないところはどこだろう。

42: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/10(金) 09:04
亀田町は昨日深夜1:00に普及いたしました

冷蔵庫の中のもの、ダメになってるぅ(ナキ

43: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/10(金) 09:11
同じく亀田町、今日早朝4時に復旧しました!

44: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/10(金) 09:21
>>42さん
>>43さん

長い停電大変お疲れ様でした。

45: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/10(金) 10:40
奥の実家が七飯町軍川なんですが、多分今もまだ停電中。

奥が昨日、実家の様子を見に行くため5号線を走行、函館新道との交差点の信号が消えていてプチ渋滞。
そして、しばらく行ったその先で、パトカーがネズミ捕りをしていたそうだ。
おいおい、交通整理すれ!アフォかと!手信号を見せてみろ!
スレ違いでしたな・・・

ちなみに、奥の実家は、目の前の電柱がポッキリ折れてて、復旧が大変な模様。
あの辺は盆地で一面畑なんで、風をさえぎる物が少なく、かなり悲惨なようですね。
大野あたりも一緒なのかな。

46: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/10(金) 12:48
ファックス付きの電話が停電で使えなくなるのを始めて知った。

47: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/10(金) 12:58
電話機は電源の要らないタイプを一台確保しといたほうが良いかもね。
うちのは電源必要なタイプだけどかろうじて受発信だけはできた。

48: 名前:(;´Д`)ハァハァ名無したん投稿日:2004/09/10(金) 16:56
昼のニュースで「函館市の停電は残り10件」と言っていました。
どうやら青柳町近辺らしいです。西部地区は被害甚大。
自分の友人は自宅車庫のシャッターが吹き飛んでフロントガラスに突き刺さってました。

49: 名前:電気屋さん投稿日:2004/09/10(金) 23:52
2日間で20件以上の低圧関連の停電需要家を復旧してまわりました。
電気屋になってかれこれ7年、これほどの惨劇を見たのは初めてです。
木造で老朽化が進んだ家の架空線の受け金物がもぎ取られて断線というケースが大半でした。
他には、倒木に架空線引っかかって断線、屋根のトタンが風で飛んで当たって断線などです。
2日間天気が良くて助かりました、雨降りで下手に触れば感電しますんで。

50: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/11(土) 00:14
電気屋さん、復旧作業お疲れさまでした!
みなさんのお陰でうちにも電気がきました。 ありがとうございました。
今晩は、ゆっくりお体を休めてください。

51: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/11(土) 00:20
電気屋さん乙〜

52: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/11(土) 00:46
さっき午後11時ごろビデオ借りに車運転していたら、工事関係の高所作業リフト付きトラックが沢山走っていた。
あーあー残業しているんだと思ったよ。

53: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/11(土) 11:02
地震雲!?
じゃないよね?
詳しくは、空を見上げて。

54: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/11(土) 11:31
>>53
とっても爽やかな秋晴れにしか見えないんですけど・・・。
なんか違った?

55: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/11(土) 13:35
電気の質という話しが出ていましたが、日本の電気の質は電圧・周波数などかなり安定していると思います。
停電についても、今回のような台風災害以外ではほとんどありません。
色々調べてみましたが、日本の電気は本当に高いのでしょうか?
確かに油田を抱えている国や原子力がほとんどという国は何割か安くなってますね。
また、競争していないのが原因という話しもありますが、このまま電力自由化が加速し、電気が安くなったとしても
頻繁に停電・不安定、僻地や離島と都市部の電力料金格差が生まれても良いのでしょうか。

私、電力会社の社員でもなんでもありません。確かに電気が安くなれば家計も楽になりますが
ちょっと気になったもので・・・。スレ違いにつきsage。

56: 名前:>>55投稿日:2004/09/11(土) 19:29
従順だね

>頻繁に停電・不安定、僻地や離島と都市部の電力料金格差が生まれても良いのでしょうか。
そうなりゃ自家発電という手もある。俺にとっては自己責任のほうがはるかに気楽

電力会社を儲けさせるための規制撤廃やエネルギーコストを下げるなどやるべき事は山ほどある
現状追認だけでは進歩無し

57: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/11(土) 20:39
>>53
どんな雲だったのかおせーてよ。気になるじゃん。
自分も見上げてみたけど特にどうということはなかったけど。
地震雲って棒のように縦になってたり渦巻きになってたりするヤツだよな?

58: 名前:1週間停電経験者投稿日:2004/09/11(土) 20:51
自家発電ですか。
もしホンダとかの発電機だとしたらあれはうるさいですよ。
めっちゃトラブってました。
コスト的にも恒常的には使えませんね。

ソーラーは積雪のある北海道では???
風力の自家発電機も実用的じゃないし・・・

>>56はどういった方法で自家発電をするおつもりなのかしらん。

59: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/11(土) 23:24
>56
規制撤廃による他発電事業者の参入は期待できますね。ただ資源の少ない日本で
エネルギーコストを下げるのは難しいでしょう。ほかにもやる事があるのかもしれませんが、
電力料金が半分になるまでは到底無理でしょうね。
電力に限らずどの業界でもコスト削減はしてるでしょう、ただコスト削減だからといって、原子力発電所の部品が
粗悪品だったり、メンテナンスの回数が減らされたりしたら、どこかの電力会社であったような
悲惨な事故もありえると思います。

自家発電は難しいでしょう。イニシャルコスト、メンテナンス(自分でメンテ出来るかも疑問)、コスト的には逆に厳しい。
コージェネレーションなんてものも耳にするが、完全な自家発ではなく省エネ的なものだし・・・。

とりあえず電気料金が下がるのであれば私も大歓迎ですけどね。

60: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/11(土) 23:39
アメリカの電力会社は民間というか自由販売OKだよね。
前に大停電になったけどアレは利潤追求のために
古い送電線網をきちんと整備しなかったからじゃなかったかな。
日本ではもう見かけなくなった古い防腐木材使った電柱を向こうでよく見たよ。
安いけどたまに停電あるよ、でも怒らないでねじゃ困るな。
しかも必ずしも安いばかりではないようです>アメリカ。

61: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/11(土) 23:55
コージェネは個人ではコスト的敷地的環境的に無理でしょうね。
もしそこらじゅうの人たちが自家発電を始めたらCO2排出量がどれだけ増えることか。
>>56は論拠が軽薄すぎると思うが・・・

62: 名前:電気屋さん投稿日:2004/09/12(日) 00:42
なんだか自家発電に関するスレになってきてるが・・・・

自家発電で有力視できるのは唯一「ガス燃料発電」ではないだろうか?
電気の自由化に伴い北電が一番ライバル視してるらしい。
何でも、運転騒音が小さくて給湯と暖房も兼ねることができるらしい。
でもどうだろう?もしガスが途絶えたら停電だよ?
確かに電気は風の影響を受けやすい、でも地震の場合どうだろう?
電気、水道、ガスの全てが途絶えたとき、一番復旧が早いのは電気でしょ?
他の2つと違って「土に埋まってない」事でメンテ、復旧が早いメリットがある。
エンジン式発電機は燃料効率が悪い上に騒音も大きく日常的に使うことは無理と思います。
他にはソーラーや風力は気象条件に左右されるため「安定供給」は困難では?大容量の蓄電設備は莫大な金額。

自分の家は20A契約で月に2000〜3000円の請求額、他の方法でこの金額で収まる方法があるだろうか?それでも電気代は高い?
まれに見る大型台風でも3日でほとんどの需要家の復旧が可能、それでも信頼度が低い?
自分は電気屋として北電から電気を買うのが一番だと考えます、もし他の方法で電気を使ってもメンテも復旧も自分でやらないとならないのですよ?
北電は今回の復旧工事の代金を一円たりともお客さんに請求しないでしょう、それでも「自己責任の方が気楽」と思えるならご自由に。。。。

63: 名前:教育長投稿日:2004/09/12(日) 01:16
>>62
ガス引き込んで空気と混合・圧縮燃焼させ
ガスタービン回し水を加え蒸気タービンにて発電する。
個人の自家発には不向きかと・・・・

64: 名前:電気屋さん投稿日:2004/09/12(日) 12:58
スレ違い化に拍車をかけるかもしれないが・・・・

一応↓
ttp://www.hokkaido-gas.co.jp/danbou/gas_cogene/02.html

65: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/12(日) 15:02
>北電は今回の復旧工事の代金を一円たりともお客さんに請求しないでしょう、

当たり前の事言ってどうする?その為の馬鹿高い電気料金ではないか

66: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/12(日) 17:31
どこの電気料金と比較して”馬鹿高い”んだい?

67: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/12(日) 18:12
>>66
煽りは放置で。

68: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/12(日) 19:25
>電気屋さん
やっぱ、プロの意見は重みがあるわ
瀬戸内海とかでは日照時間が長い等のおかげでソーラー自家発電を導入している個人宅なんかありました
しかし、工事費がバカ高くて償却するのに7年ぐらいかかったりして・・・で、そのぐらいたつと故障も頻繁に起こるらしくてw
結局、自家発電は割に合わないみたいですね

関西ならエイコーシステムズという会社が安く電気を売ってるけど、それでも10%程度安いだけらしいですわ

>66さん
>>65はデータなんか持ち合わせてないって
要求と文句だけは一人前以上に言う薄っぺらいやつですよw

69: 名前:Seibo投稿日:2004/09/12(日) 20:26
素、そわさんとぬふぅぅぅ〜〜〜んん 69げとぉ

うちの田舎まだ停電してる。
リンゴ台風並のひどさらしいよ。
天災だから仕方ないね。

70: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/12(日) 21:48
確かに>>62のスレを読ませてもらう限り、自家発電はまだコスト高みたいですね。
でも化石燃料の残量(石油四十年、天然ガス六十年)や原子力の危険性を考えると、
やっぱり自然エネルギーの利用は最重要課題だと思います。

理系的には、技術・コスト面でペイできないものは不必要となるのでしょうが、
政治・社会系の自分としてはコスト云々より、電力の永続的供給の方が重要に思えるのです。
たとえその結果、電気料金が割高になったとしても(もちろん極論ではありますが)・・・

71: 名前:電気屋さん投稿日:2004/09/13(月) 00:05
スレ違い化が進んでるようなので開き直ります。

>>70さんが言う通り、石油や天然ガスには限りがあります、日本で一番多い火力発電は、どんなにがんばっても39〜41%の効率しか出せません。が、人類はこの先、太陽が膨張し地球という天体が焼け尽くされてしまうまで、豊かな暮らしを求めるでしょう。
今地球上にあるエネルギーの大元は、他でもない「太陽光」です、化石燃料と呼ばれるものも、微生物の作り上げた物であるならば、結局太陽が原動力です。
海流が起こり、風が吹き、植物が育つのは、み〜んな太陽のお陰です。
ありがたいことにこの先何億年このエネルギーは途絶えることありません、具体的な活用法までは分かりませんが有効に使えると思います。

他には「原子力」ですが、これは「質量エネルギー」なので大元は太陽ではありません。
「E=MC^2」で表される通り、少ない燃料で膨大なエネルギーを発生し、CO2も出ない。反面、放射線の危険性、核廃棄物を永久に漏れないように保管しなければならない、言わば両刃の剣。
世界各国や国内でも事故が起こっていて、誰もが心の中に「核=危険」の方程式を抱いていることでしょう。
僕自身も電気屋ですが原子力には疑問です、理由は「核燃料があまりにも危険すぎる」「他の燃料と同様に有限である」からです。

新しいスレ立てた方が良いのでは・・・・

72: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/13(月) 00:14
いや、災害があるまでの間は対策練るわけだから良いのでわ?
電気の話の次は水道とガスがありますしね(笑

73: 名前:っつ@投稿日:2004/09/13(月) 00:27
植物油ってどう?
これなら何ぼでもつくれるでしょ
新たな装置の開発も設備投資も少なくて済むんじゃない?

74: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/13(月) 01:44
「なんぼ」ってほどでもないんじゃないの?>植物油

メタンハイドレートが実用化されると、日本もエネルギー自給できるんだけどね。

75: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/13(月) 06:15
>>73
おそらく南極から北極までの全陸地を綿花畑にして油絞っても、供給力不足ではないかな?

>>74
確かに日本近海には豊富なMハイドレードが埋蔵されてるみたいだけど、
それでも百年もたないって聞いたことが・・・
ま、半永久エネルギー源を言い出したら限がないけどねw

核融合はいつ頃実用化できるのかな?

76: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/13(月) 10:31
桔梗方面で停電再発との連絡有りです。

77: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/13(月) 11:08
桔梗の方、頑張れ。

78: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/13(月) 12:10
復旧しました。

79: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/13(月) 12:24
七飯大川5号線沿いで電柱上の変圧器に火災発生で一部停電

80: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/13(月) 13:57
>>71
確かにこれからは化石燃料に頼らないエネルギーの開発が必要となるでしょうね。
最近、新築の家なんかにもよくみられるソーラー、高価ですよね。我が家は諦めました。
このソーラーに使われている太陽電池用シリコン、純度は99.9999%以上といわれ、
製造過程でかなりの熱量を必要とします。ソーラーパネルが壊れるまで発生する熱量より多いとか・・・。
ただ、技術は日々進歩してますから近い将来、熱変換効率が向上したり、新素材が発明される事でしょう。
現段階で街の中では比効率ですね。一般発電コスト(原子力、火力、水力等)のほうが
はるかに低いです。電線引けないようなところでソーラーを使うのは良いかもしれません。

81: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/13(月) 14:37
こちら人見町ですが、さっき(14:00台)停電がありました。
二回。いずれもすぐ復旧。
台風の時は平気だったのになあ(汗)

82: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/13(月) 14:42
>>81
近場の松陰町。
こちらも3.4回、短時間の停電。
三角道路の信号だけ消えたりと
ちょっと危険。

エレベーターに乗ってる時に
停電になったら・・・。
ちょっと面白そう。

83: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/13(月) 14:51
227号線でも若干の残工事?あり。
>>82
マンションなどはエレベーター、水道共に止まるから大変だったみたいですよ。
トイレの水が流せなくて1Fから水をくみ上げたようです。

84: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/13(月) 15:37
塩害で電線がショートしてるところあり。
これから電気代が上がるかは六ヶ所村にかかってます。

85: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/13(月) 15:42
三角道路通りました。信号が点いたり消えたり。
セブンイレブンの所も消えてました。
青じゃなかったですけど赤でもなかったので進んでみました。
直ったんでしょうか??

86: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/13(月) 19:01
停電のときにおまわりさんの手信号を見たかったんだけど見れなかった。
誰か見た人います?おまわりさんも多分不慣れだったのではないかと推察。

87: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/13(月) 21:35
>>86
今どきのお回りで手信号できる奴なんざいません

というか台風災害直後のお回りは一体どこにいたんだろう?と思う今日この頃

88: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/13(月) 22:04
大きな交差点にいたようですよ?
こういう事書くと
「スレ違いですが、うちの旦那は警察官です。暴風の中ずっと交通整理していました。軽軽しくこういう事書かないで下さい!」
と書きやがるやつが必ず居る。いや、この掲示板じゃないんだけどね・・

89: 名前:82投稿日:2004/09/13(月) 22:06
>>86.87
三角道路でやってましたよ。
不慣れな感じはしましたけど、
混乱しませんでした。

それよりも、今日の短時間の停電の時の方が
危なかったんじゃないかなぁ。

90: 名前:86投稿日:2004/09/13(月) 22:18
>>88
いや、おまわりさんも不慣れなのにいきなり本番大変だな〜と。
それくらい文面見たらわかってもらえると思うので大丈夫。
だって手信号が必要な事態ってそうそうあるもんじゃないしね。
昔のおまわりさんはけっこう手信号を日常的に使っていた記憶があるもので。

91: 名前:86投稿日:2004/09/13(月) 22:22
すいません、この話題はこれで終わりにしてください。
スレ違いだしそれこそ勘違いして警察叩きスレになると困りますし。
自分でへんな話題に振っといて申し訳ないっす(汗

92: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/14(火) 10:35
「災害時に於ける交通整理について」だから、さほどスレ違いではないよ。
お巡りさんも慣れない手信号で大変だっただろうけど、
教習所のテキストで読んで以来、何十年も見たこともないこっちもアセッたよ(w

93: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/14(火) 11:37
>「スレ違いですが、うちの旦那は警察官です。暴風の中ずっと交通整理していました。軽軽しくこういう事書かないで下さい!」
>と書きやがるやつが必ず居る。

仕事と言いつつ浮気してるとも知らずに哀れな奥さんですな。

94: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/14(火) 13:59

これってベネだよね・・w
書いてあったのみた。

95: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/14(火) 17:19
市内走ってると公園の木とか結構倒れたり枝が折れたりしてますね
思った以上に塩害の被害も多そうだし。。。
鳩が行き場を失ったのか歩道でたむろしてるのが哀れです

96: 名前:教育長投稿日:2004/09/14(火) 21:58
>鳩が行き場を失ったのか歩道でたむろ

通行人にガンくれしながらタバコ吸ってませんでした?
  チョット突っ込みしてみる・・・・・スマソ

97: 名前:帰宅部キャプテン補佐 (^o^)丿投稿日:2004/09/15(水) 12:03
そうなんですよぉ

すさんだような目で通りかかるお散歩中のマルチーズやシーズーに
「ケッ人間に飼われて紐で繋がれてお散歩かよぉグオラァ」とガンつけ
「最近どうよ、おでっちもこのざまよ フッ」っと烏や鴎と語らっておいででした

っておいおい、そんなわけないでしょう(大笑 (^○^)

98: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/10/20(水) 17:16
一応このスレ上げておきます。

99: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/10/20(水) 23:44
>>97さん。
どこで大笑いすればいいのか解りません。
読解力不足でごめんなさい。

100: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/10/21(木) 09:11
>>99
はげどう

うわ!100だ。


殿堂板トップへ ▲カッ飛び先頭   全レスを表示

 レス数100でのページ 1 2 3 4 5 [最新レス]


キャブレターオーバーホール|キャブレターセッティング


管理者 へろへろ管理人 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --