スポーツ関連スレ 第4章 |
- 01: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/16(火) 14:38
- スポーツに関することなら何でも書いてチョンマゲ!
「これはスポーツかなぁ」って迷っても気にせず書け!
楽しくやりましょう
過去ログ
サッカー・野球・ゴルフ・スポーツならなんでもO.K.よ
http://ronso.biz/hakodate/bbs_ronso/mibbs.cgi?mo=p&fo=gai&tn=0069&rn=100
スポ根第弐章・サインはV章まで行くじょー
http://ronso.biz/hakodate/bbs_ronso/mibbs.cgi?mo=p&fo=gai&tn=0115&rn=100
スポーツ関連スレ 第参章
http://ronso.biz/hakodate/bbs_ronso/mibbs.cgi?mo=p&fo=gai&tn=0192&rn=100
- 02: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/16(火) 14:45
- 女子キックボクシング王者、ひき逃げ容疑で逮捕
埼玉県警上尾署は16日、埼玉県桶川市坂田、女子キックボクサー柴田早千予(さちよ)容疑者(26)を道交法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。
調べによると、柴田容疑者は今年2月2日午前8時40分ごろ、乗用車を運転中、同市末広の市道交差点で、自転車に乗った同市のパート女性(58)をはね、そのまま逃走した疑い。女性は転倒し、左足などに軽傷を負った。
所属ジムなどによると、柴田容疑者は、リングネーム「早千予」で女子キックボクシングとボクシングの試合に出場。キックボクシングではISKA世界女子フライ級など世界8冠、4階級を制覇した。6月2日には都内でUKF世界女子フライ級の防衛戦を控えていた。
[読売新聞]
いきなりネガティブな話で申し訳ない。
逃げなきゃよかったのに・・・
事故を起こして謹慎になるかもしれないけど、選手生命は残ったはず。
これでもうリングに上がるのは難しいような気がする。
- 03: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/16(火) 21:34
- ウザイと感じるかもしれないけど、ドイツW杯の昨日決定した
日本代表について・・・・・
選手個人の能力云々は別として、大会予選グループ対戦国の
一つオーストラリアなんですが、「ま、だいじょうぶでしょ」なんて
コメントが多い気がするんですが、私はオーストラリアが日本より
弱い、または互角とは思えませんが・・・・・・・・・
ついでにクロアチアも・・・・・・・
- 04: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/17(水) 07:43
- カイヤ 2m30大巨人と対戦?
巨大なシルバのパネルを持ち上げ、敵意をむき出しにするカイヤ
ハッスル・エイド(6月17日、さいたまスーパーアリーナ)に参戦するタレント・カイヤの対戦相手が“大巨人”ジャイアント・シルバになることが16日、決定的になった。
14日に都内で自ら経営するショップをモンスター軍に襲撃されたカイヤはこの日、緊急会見で声明を発表しようとしたが、そこに実行犯のアン司令長官とジャイアントバボが身長2メートル30のシルバの等身大パネルを持参し乱入。「大男とやりたいと言っていたから用意した」と挑発。カイヤも「アンじゃ弱くて相手にならないワ」と応戦した。ハッスル事務局が「小川キャプテンにお伺いをたてないと。2、3日待ってほしい」と話したが、闘志に火がついた“最強主婦”は「必殺技も用意している。汚いヤツは許さない、絶対勝つヨ」と敵意をむき出しにしていた。
カイヤ・ボンバー!!
結構、巨乳っすね、カイヤ。
- 05: 名前:せ・ぼん投稿日:2006/05/17(水) 07:44
- 日本が1次リーグ突破できる可能性
セルジオ越後さんが30%と予想してましたが、僕もこんなもんだと思ってます
一番心配なのがDFの中澤
最近の失点は彼のところが多い
日ハムの岡島がだめだぁぁぁぁぁぁ
- 06: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/17(水) 20:59
- >>04
プロレスはスポーツかなぁ?
- 07: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/17(水) 21:20
- >06
スポーツ新聞に載っているので
- 08: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/17(水) 22:10
- スポーツ紙には公営ギャンブル、芸能エンタメ、風俗は載っている。
プロレスは一般紙のスポーツ欄には載っていない。
よって、カテゴリーはエンタメでしょう。
- 09: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/17(水) 22:14
- >>08
わかりました。個人の主観の問題でしょう。
終わり。
- 10: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/18(木) 03:47
- バルサVSアーセナル始まりました!
- 11: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/18(木) 07:35
- スポーツも数あるエンターティンメントの一つのコンテンツでしょう。
ダーツやビリヤードだってスポーツだし。
プロレスもスカパーのスポーツ専門チャンネルで放送されているのだからスポーツでは?
- 12: 名前:せ・ぼん投稿日:2006/05/18(木) 07:48
- バルサ、アーセナル降し欧州制覇しましたぁ
ユベントスはどうなっちゃうんでしょうね
ACミランも捜査対象になってるらしいし
- 13: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/18(木) 13:02
- >>12
あ”っ〜、言っちゃったよ。
今日、帰ってから録画したのを見ようと思ってたのに・・・。
ところで、ACミラン・・・何の捜査対象なんですか?
- 14: 名前:せ・ぼん投稿日:2006/05/18(木) 13:53
- >>13はん
す、すまん
ユベントスに八百長疑惑が勃発したのを御存知ですか?
それに関連してACミランも調べられてるようです
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060513spn00m050015000c.html [source] [check]
- 15: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/18(木) 19:08
- >> 14 せ・ぼんさん
私はサッカーの面白差というのがよくわからず、ワールドカップだと騒ぐ周囲に溶け込ません。
確かに集団より個人競技のほうがすきなのですが、球技が嫌いなわけではありません。
ラグビーやアメフト、ホッケーなどとても面白く思えるのです。
どうもフォーメーションだの何だのも良くわからないし、ルールも分かりません。
でも、回りを見るととても面白いらしいんですが・・・
- 16: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/18(木) 20:42
- ↑見ねーばいいべや〜! みー(・・ヽ)てー(ノ・・)るー(・・ヽ)だー(ノ・・)けー♪
- 17: 名前:八紘一宇投稿日:2006/05/18(木) 23:23
- ↑だーかーらー、サッカーのどこが面白いのか教えて欲しいのです。
- 18: 名前:せ・ぼん投稿日:2006/05/19(金) 07:36
- おはようございやす
サッカーの面白さですかぁ
なかなかゴールが決まらないもどかしさゆえに点を取ったときの喜びはほかの競技では味わえないことかなぁ(自虐的
攻守交替が頻繁に行われ、一度試合が始まれば席を立つことが出来なくなります (トイレは試合前にすます
流れが切れない(観客は考える暇がない)という点では
アメフト=野球<ラグビー<サッカーです
これをエキサイティングと感じるかだらだらしてると感じるかじゃないでしょうか
俊介や小野がボールを持った瞬間、巻や大黒、サントスなどが動き出します
誰をどのように使うのかが見ものでっせ
ボールを持った選手よりその周りの選手に目が向けられる(先を読む)ようになると面白さが倍増しますよ
- 19: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/19(金) 07:46
- おいらはラグビーがさっぱりわからんのでお相子だにゃw
- 20: 名前:八紘一宇投稿日:2006/05/19(金) 09:55
- >>せ・ぼん様
なるほど〜、そうなんですか。
自分がアメフトやラグビーが好きなのは「パワフル」だからです。
サッカーは「スピード」という感じで軽い印象。
アメフトにしろバスケット(も好きです)はでかい奴らがガツッとぶつかるところがアメリカ的でいいんですわ。
単純なスポーツがすきなんだ、きっと。
っていうか、アメリカが好きなだけかなにゃ。
- 21: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/19(金) 10:13
- (@_@)/ずばり! サッカーは、唯一手を使わない足だけでやる競技だから
面白いのじゃ〜 C= C= C= C= C= C= ┌(;・_・)┘ ))● サッカー
- 22: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/19(金) 10:50
- ↑頭も使うじゃん、ヘッディングとか、腹部でボールも止めるでしょ、
手を使わないだけではないのかな。
それからセパタクローも同じように脚(ひざや桃を含む)ですよ。腹部は使わないけど。
マイナースポーツだけどスリリングなスポーツです。タイがご本家なので、ムエタイで鍛えたキックで迫力がありますよ〜。
函館にもチームがあったんじゃないかな?
- 23: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/19(金) 11:02
- ジャンル的には球技じゃないけど、広義のスポーツではカポエイラもそうだ。
格闘技としてではなく、ダンスとスポーツの中間のジャンルとしてカポエイラがある。
- 24: 名前:せ・ぼん投稿日:2006/05/19(金) 13:27
- 東南アジアの鬼ごっこ?、カバディをやって腰を痛めたことがありやす
小さい頃、S字とかやってたけど、格闘技に近かった
ラグビーとかアメフトって鬼ごっこの発展型?
- 25: 名前:へろへろ名無しさん13投稿日:2006/05/19(金) 14:09
- せ・ぼんさん、資料貼り付けありがとさん。
TV中継での野球とサッカーを比べるとその違いがはっきりしますね。
せ・ぼんの言う『俊介や小野がボールを持った瞬間、巻や大黒、サントスなどが動き出します
誰をどのように使うのかが見ものでっせ
ボールを持った選手よりその周りの選手に目が向けられる(先を読む)ようになると面白さが倍増しますよ』
TVでは、せ・ぼんさんの言うサッカーの面白さの半分も画面からは伝わってこない。
野球なら8割程度はTV画面で伝わってくるような気がします。
TVだけではなかなかサッカーのよさが野球より伝わりにくいのでしょう。
オウンゴールした選手が殺されてしまうのは行き過ぎですが、世界中でファンが一番熱くなれるのがサッカーのような気がします。
- 26: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/19(金) 14:18
- サッカーも全てのゲームが面白いとも限らないし、
野球の試合が全てサッカーよりもつまらないかというとそうでもない。
質の高い野球の試合ならサッカー以上に見ていてエキサイトしますよ〜。
- 27: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/19(金) 14:58
- >> 25
>>世界中でファンが一番熱くなれるのがサッカーのような気がします。
(煽る意図は無いのでご理解を)
それは違うと思う。サッカー発祥国の英国が世界中に植民地を持っていて
自分たちに文化を移植したから結果として現在に至るんだと思う。
もし英国の代わりに米国が先に世界を制していたら、アメフトか野球だろうし
日本だったら相撲か柔道だったんじゃないかな?
私がサッカーを好きになれない理由はチームプレイだからw
あと逆転の可能性が低い(時間性だと)競技だから。
野球ならツーアウトから10点差でも逆手の可能性があるしけど、サッカーの場合残り30秒で5点差は返せないと思う・・・いあや、あるかな?
まあ、好みの問題ということですがワールドカップが始まると
「サッカーに興味ないなんておかしいんでねえの?」
という風潮とにわかナショナリスト的な行動にイヤになる。
いつもは日の丸嫌いな奴が、顔にペインティングするなってのw
- 28: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/19(金) 16:54
- 嫌いなら別に見ねーばいいべや! くだらねーのは、おめーだ! 寝てろ!
- 29: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/19(金) 17:25
- ↑のような人がサッカー好きに多いよね。
- 30: 名前:&◆x4iiWD81◆投稿日:2006/05/19(金) 17:30
- >>28
このような奴がいるから、掲示板の質が悪くなる。
くだらねーのは、きみの1行レスです。
- 31: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/19(金) 18:05
- ↑くだらねーのは、きみの2行レスです。
- 32: 名前:25投稿日:2006/05/19(金) 18:08
- >>27
試合時間のある競技とない競技との区別は、今まで考えた事もなかった。
逆転の可能性を言われれば、27さんの言う通りだね。
英国の植民地の説・・・・説得力ありますね。
同じようにゴルフも英国発祥とされていますが、競技者等の年齢層が高いので、
サッカーほど熱狂的にはならないのでしょうか・・・。
ワールドカップはお祭りと考えて、にわかサッカーファンの事も大目に見てやってください。
- 33: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/19(金) 18:33
- 割り込み失礼します。
自分はもともとプロ野球って好きじゃなかったんですよ。
というのもプロ野球の選手って体型がスポーツ選手の体型じゃないのと
ヤクザが絡んだり二日酔いで試合したり、という話(昔の話ね)が多かったでしょ?
最近は新庄やイチローに代表されるようにアスリート系ですよね。
なのでプロ野球も見るようになりましたよ〜。
- 34: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/19(金) 18:56
- 英国植民地説には疑問。
中南米はポルトガルやスペイン領がほとんどだし、もちろんヨーロッパに英国植民地はキプロスぐらいかな。
英領だった南アや豪州、NZ、香港などはサッカーよりラグビーやクリケットの方が人気がある。
インドやパキスタンもサッカー強くないし、カナダやドミニカはどうだ?
東アジアでサッカーが盛んだったのは北朝鮮や韓国。
唯一、アフリカの英領植民地はサッカーが盛んだ。
- 35: 名前:へろへろ名無しさん27投稿日:2006/05/19(金) 19:47
- 英国植民地説は思いつきなんで・・
要するに英語と同様で世界的に支配していた国家のスポーツだからある意味世界標準になったんじゃないか?
とシフトチェンジします。
中南米が盛んなの、やはりボクシング同様、貧乏でも(差別するわけではありません)できるスポーツだからでしょうね。
ボールがあれば出来るスポーツだからと思います。
別に嫌いだといってはいませんよ。
面白さがよくわからないって言うことです。
- 36: 名前:せ・ぼん投稿日:2006/05/19(金) 21:13
- 昨年は1度も観ることのなかったプロ野球を今年はよく観ますね
WBCで「野球ってこんなに面白かったんだ」と再認識させられたのと北海道日本ハムが頑張ってるのが影響してますなぁ
やっぱ強いと応援のしがいがあるなぁ
でも昔はファンだった巨人はどうでもいいのよね なんでだろ?
- 37: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/20(土) 00:27
- アーセナルのアンリが残留決定です。そんな気がしていました。
嬉しいです。漠然とアンリって誠実そう。次はワールドカップだ。
- 38: 名前:八紘一宇投稿日:2006/05/21(日) 18:00
- 大相撲の優勝決定戦
白鵬 対 雅山
手に力の入るいい相撲だった。
あと、本割を崩しての白鵬対杷瑠都もいい相撲だった。
相変わらず結果に微妙な感じの相撲も見受けられたが、次第に相撲が
盛り上がってきているのはうれしい!!
しかし、白鵬は表彰式前の「君が代」吹奏をどう思って聞いていたのだろう?
モンゴル国家を流せとは思わないけど、ちょっと気になる。
- 39: 名前:せ・ぼん投稿日:2006/05/21(日) 22:22
- 日ハムが負けて雅山が負けて気分の悪い週末だった
白鵬や杷瑠都は強いですねぇ
いいんですよそれで
でも・・・・・・・・・・日本人もうちょっとがんばれや
- 40: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/21(日) 22:25
- >>38
日本人は相撲などというカッコ悪いのに人材が集まらず、それこそサッカー
に流れているのですよ。
だから相撲が弱くなってもサッカーが強くなったんだから良いんじゃないですか?
あれもこれもは無理ですよ。
- 41: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/22(月) 07:20
- そうはいっても相撲は国技だからなぁ。
- 42: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/22(月) 08:32
- 昔は「土俵には金が詰まっている」といわれ股、横綱は名誉の象徴だった。
しかし現在のサッカーと比べるとどうだろう?
まず、相撲取りとサッカー選手じゃサッカーのほうが女にもてるだろう。
相撲部の無い小学校や中学校は多いけどサッカー部は増える傾向にある。
関取人生で得るマネーと海外でプレーする場合に得るマネーを比べれば、サッカーのほうがまず多い。
一部の選手というなら、相撲でも内幕、横綱になるのはほんの一握り)
スポーツニュースでサッカーの話題は常にあるが、相撲はそうでもない。
国技といっても現在活躍しているのは旧東欧系とモンゴル系。
多分にボクシングと同様の感覚があるんじゃなかろうか。
別に日本人が強くなくてもいいと思う。
まずは相撲人気の底上が必要、そうすればいずれ日本人で強い奴が出てくると思う。
柔道だって一時は外国人に勝てなかったけど盛り返したし。
でもガイジン力士が増えて技の多様性は出たと思う。
播磨投げ、なんてみたことなかったもの。
- 43: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/22(月) 11:59
- それにしても、7勝7敗で千秋楽を迎えた力士の殆どは勝ち越し
してますね。
7勝7敗同士で千秋楽を戦わせれば面白のにナ〜
なんか八百(r
- 44: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/22(月) 14:33
- 実際5敗したらもう優勝とは関係ないしある意味、今後のことを考えてお互い
勝ち越しで番付を落とさないような気持ち(消極的な八百長?)をしてるかもしれませんね。
7勝7敗同士であわせようにも既に場所中に一度組んだ割りということもあるかもしれないですし。
頑張っても7勝しか出来なかったという力士もいるかもしれないからなんともいえません。
しかし、最近の「kamipro」はひどい!
これじゃ「kamiDSE」じゃないか!もう!!
- 45: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/24(水) 18:09
- 理事長が朝青龍に厳重注意 夏場所で巡業の署名活動
大相撲の横綱朝青龍が、今夏のモンゴル巡業の開催見送りを再考するよう日本相撲協会に求める署名活動を夏場所中に行ったことに対し、北の湖理事長(元横綱北の湖)から23日に口頭で厳重注意を受けたことが24日、明らかになった。
朝青龍は夏場所をけがで途中休場した後、所属する高砂部屋の関係者を通じ、支度部屋で関取衆の署名を集めていた。北の湖理事長は「(故郷で)巡業をやりたい気持ちは分かるが、場所中は力士が土俵に集中しなければいけない一番大事な時期。そのことを伝えた。本人も申し訳ありませんと言っており、十分に反省している」と話した。
そのうち「大相撲東欧巡業」とかあるんだろうなあ。
そうなると「ワールドーツアー」とかもありそうで、夢が広がります。
日本のプロスポーツで「ワールドゲーム」と言っていいのは相撲くらいのような気がしてきた。
- 46: 名前:せ・ぼん投稿日:2006/05/31(水) 05:54
- 日本VSドイツ
前半終わっていい試合してる・・・と他のチャンネル見たら結果出すなよぉ
Good Job 高原!!!
これからこの時間に起きる日が続くのかぁ
- 47: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/31(水) 13:53
- 今秋発売の一流週刊誌「週刊現代」に
>> イーグル京和「ニセモノ亀田興毅はオレが倒す!」−公開挑戦状 WBC世界ミニマム級王者・イーグル京和
よく言った!!イーグル!!みんな君のような発言を待っていた!
ポンサク(ポンサレック=タイのメチャ強いボクサー)とのスパーリングの模様を
「ポンサクなんてたいしたことあらへん」(亀田のどれか)
というのも
「日本から来たよくわからんボクサーだったが、若いしせっかく来たのに相手をしてやろうと思った。
実力がわからないので、好きに打たせた」
ということらしい。さらに亀田のどれかの相手のタイ人ボクサーの中にはJBCの招聘禁止ボクサーがいたりと・・・
いくらなんでも7人連続タイ人とはな〜・・・。
PRIDE9月でフジが放送打ち切りを検討。
今後の現代の記事の内容いかんだとは思うけど、十分ありうる話ですね。
- 48: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/31(水) 20:50
- タイじゃ有望選手のキャリアということで、かませ犬ボクサーで食っていけるという土壌があるからなあ。
- 49: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/08(木) 20:28
- 明日からワールドカップ開幕。寝不足の日々が続くことになります。
つくづく思います。自分はサッカーが好きで良かったって。
日本の決勝トーナメント進出を願って、テレビの前で応援です。
- 50: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/08(木) 20:37
- F組キツイっすね〜。
- 51: 名前:せ・ぼん投稿日:2006/06/08(木) 20:58
- ドイツでは女性の半分ぐらいが「サッカーが嫌い」らしいです
特に主婦は、サッカー好きの旦那が長時間テレビを独占し大騒ぎするからだとか
我が家は全員サッカー好きなのでよかったぁ
まんずはオーストラリアを撃破せよ!
- 52: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/08(木) 21:15
- 家族全員サッカー好きって盛り上がっていいですね!
私は一緒に住む家族もサッカー好きだし、友人にもサッカー好き
多いんですが、職場ではワールドカップの話題はゼロですよ。
当たり前ですが、サッカーに興味のない人々っているんだなと。
そう言う人達にヒンシュクを買わないよう、職場では冷静にして
いようと思います。
- 53: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/08(木) 23:06
- そうそう、世の中みんなサッカー好きなわけじゃないんだよ。
興味も関心もありません。
日本が勝とうが負けようがどうでもイイコトだと思うもん。
だってたかがサッカーでしょ。
- 54: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/09(金) 21:59
- 取り急ぎ今週末のカードを。
6月9日 25:00 ドイツ - コスタリカ
28:00 ポーランド - エクアドル
6月10日 22:00 イングランド - パラグアイ
25:00 トリニダード・トバゴ - スウェーデン
28:00 アルゼンチン - コートジボワール
6月11日 22:00 C セルビア・モンテネグロ - オランダ
25:00 D メキシコ - イラン
28:00 D アンゴラ - ポルトガル
セルビア・モンテネグロに注目しとります。ハイ。
- 55: 名前:せ・ぼん投稿日:2006/06/10(土) 11:41
- ドイツ - コスタリカ戦は面白かったぁ
ドイツ戦というと守備重視で、0-0か1-0のイメージが強かったけど、今年は5-4でも勝てばいいだろ的な戦術(単に守備がだめらしいが)なので、90分間実に楽しめました。
今日も面白そうな組み合わせばかりですなぁ
今のうちに寝とこ
- 56: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/10(土) 12:46
- ドイツVSコスタリカ戦観ました。バラック出なかったのが残念・・・と
思ってたけれど、試合始まると関係なく面白かった。あのドイツの7番。
加地を怪我させた選手、いい働きしてましたな。
- 57: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/10(土) 14:44
- 53≫じゃあ来るなよ。
- 58: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/10(土) 15:53
- WBC野球の時も「所詮、野球なんて」ってほざいてた奴がいたww
「オレは皆とちょっと違うんだぜ」なんてカッコつけんなよw
- 59: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/10(土) 17:11
- 4年に一度なんだから気楽に楽しんだらいいよ。
今日は土曜日だし早い時間の試合だし
イングランドだし( ̄ー ̄)
- 60: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/10(土) 18:24
- 今夜のイングランドーパラグアイ楽しみ。ジェラードは大丈夫だろうか。
個人的には倉内くんに期待しています。
- 61: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/11(日) 00:42
- イングランドよりパラグアイの方が面白いサッカーしていたように
感じた。イングランド、試合始まってすぐ先制したから
今日は何点取るのだと思っていたが。
次はスウェーデンが登場。
- 62: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/12(月) 23:32
- 川口のセーブに日本中が泣いた。
- 63: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/12(月) 23:50
- そして、嘆いた・・・・・
- 64: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/12(月) 23:50
- クッソーもう寝る!!!
- 65: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/12(月) 23:51
- 死んだ・・・・・orz
- 66: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/12(月) 23:56
- さすがジーコジャパン 全然ダメ 日本の期待裏切る
選手全員解雇せー(川口だけ残せ) お前らもーいい
Jリーグだけで盛り上がってろ 世界レベルでは無理だ
- 67: 名前:コアラ男投稿日:2006/06/13(火) 00:03
- だからオーストラリアが勝っていったろ 1億5000万匹のコアラの声援のおかげだな
- 68: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/13(火) 00:35
- やっぱり、キングカズがいないとだめだ
- 69: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/13(火) 01:48
- キングカジがいるじゃないか!
- 70: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/13(火) 07:34
- それにしても残り5分かそこらで3点ってどういうことよw
- 71: 名前:せ・ぼん投稿日:2006/06/13(火) 08:37
- 中盤が機能してませんでしたね
あれだけ豪州にいいようにキープされてはDFもたまったもんじゃない
とくだねの映像を見てるけど、日本中が同じような反応をしてたなぁ
同点にされたとき・・・頭を抱えてた
2点目・・・画面を見ながら茫然自失
3点目・・・声もなく下を向いてた
- 72: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/13(火) 08:48
- カズとゴンを緊急招集しろ!
- 73: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/13(火) 12:07
- ジーコ采配の失敗でしょ。選手交代が遅いよ!あとゴンのような気持ちを持った選手はいないんか?
- 74: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/13(火) 12:53
- 小野投入が失敗。
でも、皆頑張った!
川口もスゲーし、宮本も、中澤、高原、中村、なによりヒデが居ないと、もっとやられてた。
最後の方は、ヒデが懸念してた皆の意識レベルの問題が露見してしまった試合内容だった。
まぁ、負けは負け。クロアチアでは、さらに頑張って欲しい。
頑張れ!日本!
- 75: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/13(火) 14:25
- FWだよ!ゴール前でパスしあってる高原&柳沢!後半の頭から
大黒で行っても良かった...主審も問題あるが、それ以前にFWだな。
- 76: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/13(火) 19:21
- 日本のゴールが誤審だったと審判が白状しました。
まぁ、確かにキーパーチャージ以外のなにものでもないな。
- 77: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/13(火) 19:33
- だ〜ね〜。
何より決定力不足を何とかしてくれ〜。
枠の内側にシュートしてね!
- 78: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/13(火) 21:54
- 今夜韓国がボロ負けすることでしか心の均衡が保てないおいらがきましたよ。
でも、勝っちゃうんだろうな・・・韓国・・・
ファイティン
- 79: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/13(火) 22:00
- >>76
っうかさぁ。今は「キーパーチャージ。」って・・・
無いんだけど。
キーパーは普通のフィールドプレーヤーと同じ解釈なんだね。
俺らの頃は・・・
ナツカシス。
- 80: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/13(火) 23:14
- >>78
同意!
反日国家韓国なんぞは、5―0位で負けてもらわんと気が納まらない。
でも、やっぱり勝っちゃいそーなトコが哀しい。日本と違って決定力あるからね〜(>_<)
- 81: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/14(水) 08:15
- やはり韓国勝ちました。日本とスピード・技術…違いすぎ。
- 82: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/18(日) 19:36
- 小野のユニフォーム着て待機中です。
- 83: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/18(日) 22:48
- 0-0で折り返し…
- 84: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/18(日) 22:50
- 今日も川口に泣いた。
って、この前も書いたら、そのあと・・・・
- 85: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/18(日) 22:54
- 相変わらず柳沢はダメだな。前半だけで3本しくってる。
- 86: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/18(日) 23:04
- うーし、稲本入った。
- 87: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/18(日) 23:56
- 引き分けだよ・・・orz
- 88: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/19(月) 00:03
- 引き分けで喜ぶ女‥
- 89: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/19(月) 00:03
- 戦犯は柳沢ということで良いか?
- 90: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/19(月) 00:06
- >>88
引き分けた事でワールドカプ日本戦を3回楽しめることになったという意味かなw
日本がブラジルに勝ったとしてもオーストラリアがクロアチアに勝ったらどーなるんですか?
- 91: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/19(月) 00:06
- 良い
- 92: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/19(月) 00:16
- このあとブラジル-オーストラリア戦見る?
- 93: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/19(月) 00:35
- 流れで見る。そして今日もまた寝不足。
朝、夫&子供を送り出したら夕方まで寝る!
今日は川口ヨカタね。
よくとめた・・
しかしその後がイクナイ
- 94: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/19(月) 00:44
- こいつ出てこないかなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=jsqMICg9TjE&eurl= [source] [check]
- 95: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/19(月) 01:47
- 0-0かぁ。
- 96: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/19(月) 19:46
- ブラジル戦は、ジーコ自らキーパーに出れば、点入れられないんじゃねえのw
- 97: 名前:まとめ投稿日:2006/06/19(月) 20:46
- 18日の豪州戦に勝ったブラジルの1次リーグ突破が決定。
22日の最終戦は実質グループ2位争いで、日本はブラジル戦に勝つことが絶対条件になる。
しかも、同時刻に行なわれるクロアチア−豪州の結果に左右される。
豪州が勝つと豪州が生き残り、日本はアウト。ドローなら日本と豪州の得失点差の争いとなり、
日本はブラジルに最低2点差勝ちが必要で、そのうえで総得点数までもつれる可能性がある。
豪州が敗れると日本とクロアチアの得失点差の争いで、この場合も日本はブラジルに最低2点差勝ちが不可欠になる。
- 98: 名前:まとめ投稿日:2006/06/19(月) 20:47
- つまり、自力でリーグ突破決めるためにはブラジル相手に3点以上取らないとならないっつーことかな。
- 99: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/21(水) 21:28
- ドルトムントの奇跡は起きる!きっと!たぶん・・・。
アラカワシズカが世界チャンピオンとなった地で。
- 100: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/21(水) 22:12
- 4時に起きれるか........
|
|