Bar
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 463 ) 458
- [2005/06/03(金) 16:10]
- 追記
普通の客に対しては「切る」とかいいながらも、
金を盛大に使う客に対しては、
どんなに長期間来なくても絶対「切る」とは言わない。
所詮その程度の覚悟での発言なんだろうね。
- 464 ) もぐもぐ@名無しさん
- [2005/06/03(金) 19:42]
- きっと言うだろうな(また、丁寧に御注進するのもいるだろうし)
以前、よく言ってた「函館にはプロが少ない」とか・・・客の悪口を言う時点でプロじゃないと思うんだが。
まあ、街場のバーの「ユニークさ、個性」の種類なのかもしれないけど。
客が店を支えるなら、その支えているか客のベクトル=店の雰囲気だと思うと、行かなくなるの人もでてくるのでしょう。
- 465 ) 461
- [2005/06/03(金) 20:31]
- >>462
ごめん、俺は、それがどこだか知らないから、誰だかわからない。
>>463
それは、飲み屋に限らずの話じゃない?
1回で2万、3万使う客と、1ヶ月で1万ちょっとがせいぜいなら
前者は3ヶ月に1回、後者は3ヶ月通うのとかわらんのだから。
それなら、俺も同じこと考えると思うよ。
商売でやってるなら、客のランク付けしても仕方ないだろ。
実際にやってる店があったし。
俺はたま
<省略> [全文]
- 466 ) もぐもぐ@名無しさん
- [2005/06/03(金) 22:00]
- 怖いですねー んでその方自体はプロなんですか?
- 467 ) 458
- [2005/06/04(土) 00:23]
- >>462
ネットは嫌いだとかいいながらここの板しっかりチェックしてるからね。
「名無し」の戯言と思うか、真摯な指摘と思うかはカレ次第でしょう。
どーせ「面と向かって言えない根性無しの落書きだ」と自分を慰めて終わりだろうけどね(藁
>>464
行かなくなった客何組もいる事実がすべてを物語っているかと・・・
>>465=461
扱いの差はしょうがないだろうけどね・・・
ただ、
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:Ani-G
KoMaDo-1.5a