高橋屋
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
156 ) もぐもぐ@名無しさん
[2006/10/12(木) 22:28]
>>149
>むつみ屋なんて札幌からほとんど徹底した。
釣りですか?

157 ) もぐもぐ@名無しさん
[2006/10/12(木) 23:09]
ラーメンや中華は化学調味料入ってなんぼの物。
それを否定するやつは、ただ通ぶってるアホ。
入れすぎは許せんけど、ほどほどは絶対にウマイ!
函館のラーメン屋(流行ってる店)のスープの基本ベースは
大槻食材の業務用ラーメンスープ。
それプラスアルファーでっせ。
素材だけでスープ作ったら毎日同じ味は出せませんって・
それにしても・ラーメン屋は儲かるよなー。
原価100円から150円が、6
<省略> [全文]

158 ) もぐもぐ@名無しさん
[2006/10/12(木) 23:17]
なんの話をしてるんだここわ?

159 ) もぐもぐ@名無しさん
[2006/10/13(金) 00:33]
だからさあ、その他に人件費や燃料費、賃貸やら資金の返済やらなにやらあるわけでしょ、
材料費原価3割以下は他の飲食店でも一緒、ラーメン屋だけ儲かるなんて理屈はおかしいでしょ?
旨いのに安いと感じれば客は入るし、味の割りに高いと思えば客足は遠のく。
マーケットの原理が働くわけで、客が入っているならそれ相応の値段な訳でしょ。それで儲けが出ている
としたらそれなりの仕事をしているわけで、やっかむの
<省略> [全文]

160 ) ラーメン屋
[2006/10/13(金) 01:19]
勝手なことほざくよなぁ…だから業界のこと知らない素人は困る。

本当にうまいラーメン作ろうと思ったら、原価率30%以下じゃ不可能。ロットの少ない個人店じゃ50%近い数字もザラなんだよ。

そこまでして作っても、添加物たっぷりのインスタントスープがうまいと言う味覚障害の多さには正直泣きたくなる。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:Ani-G
KoMaDo-1.5a