日本全国ウマイ菓子っっっ!
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 17 ) もぐもぐ@名無しさん
- [2003/03/26(水) 01:40]
- >>14
夕張のぱんじゅう屋のおばちゃんいい人です。
小樽のぱんじゅう屋バツ!、客を客と思ってまへん!
もう二度と行かない!食べるなら夕張です。
味はどっちも同じだよ!
そういえば、前に中山峠にもあったんだけどね。なくなったみたいですわ。
- 18 ) Seibo
- [2003/03/26(水) 11:10]
- Hishikiはん、「とうしろう」は娘に買ってこさせますよ
例のところに届けときやす
来月の頭には帰ってくるでしょう
- 19 ) ぢつは甘党なのちゃあ
- [2003/03/26(水) 14:45]
- 函館でも買えるんだけど、
銀座「あけぼの」の米菓子・和菓子と
京都菓匠「清閑院」 の和菓子が好きです・・・・って
どっちも西武の地下かぁ・・・・・どーなるんだろ?
>>15
密かに「かもめの卵」好きです。
で、期間限定バージョン(秋は栗とか、この前はイチゴとか・・・)がまた
美味しいのですよ。
「たまご」つながりで、「ねこのたまご」も、20種類以上の味が有って
アタリ・ハズ
<省略> [全文]
- 20 ) もぐもぐ@名無しさん
- [2003/03/26(水) 17:49]
- >>19
「かもめの卵」に期間限定バージョンがあるんですか
知らなかった・・・
やっぱ、盛岡に行かないと手に入らないのかな
秋田の能代市に米の粉で出来たサブレがあるんです。
「しとぎの舞」とか言ってたな・・・お土産でもらって感動しました。
- 21 ) もぐもぐ@名無しさん
- [2003/03/27(木) 14:14]
- >16さん
「よいとまけ」ですね。美味しい。あのざらざらっとしたハスカップ(w
「ゆのみのんの」っつーのもおすすめv
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:Ani-G
KoMaDo-1.5a