【カレー 2】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
16 ) カレー好き・もず
[2006/08/02(水) 17:52]
某観光施設内にできたスープカレー店に行ってみました。
野菜をオーダー。
辛口を・・・と思ったら、辛さが選べない。卓上の辛味スパイスで調節するらしい。
品書きの写真は、大ぶりな野菜を円錐形に盛り付けた彩りもきれいなもの。
実物が出てきたら・・・ずいぶん写真と違いました。

食べてみた。
・・・・レトルトカレーを薄めたものですか?

口に合わなかった店は、たいていスルーしてるんですが、
観光
<省略> [全文]

17 ) っつ@かれーばか
[2006/08/03(木) 23:28]
わたくしも同様の被害にあったことがあります。
ちぃっきっしょー

18 ) さんぺい
[2006/08/10(木) 01:17]
昨日あった事実と私の思った事を書く

あえてお店からどの客かわかるように書く
8月9日午前11時26分に「チャーリー」に行った。
戸が開いていたので聞いてみた
私「すいませんやってますか?」
店主「11時30分からです」
それ以上何も言わないので取り合えず立ち去った
そして戸を閉められロックまでされた

わたしはお客では無いらしい
店に入ってきて欲しくない人間らしい
店に入
<省略> [全文]

19 ) もぐもぐ@名無しさん
[2006/08/10(木) 19:56]
開店の時間だけしか言わなかったのは店の配慮が足りないと思う。
書き込みを読むだけじゃ、店員の雰囲気もわからないけど
4分待てないくらい態度悪かったんでしょうね。

函館に来て数年ですが、「待てない大人」をよく見掛けますよ。
10分早く着いたから店の前で待ってたら、後から来たおばさん4人が
開店時間の表記を見てから「10分ぐらいいいんでしょ」って言いながら
まだ照明もついていない店内に
<省略> [全文]

20 ) もぐもぐ@名無しさん
[2006/08/10(木) 20:48]
3回ほど度行ったけど、そんなに態度が悪かったカンジは無かったと思うけど。

でも、「もう少々お待ち下さい」とかの一言があっても良かったんじゃないのかなぁ?

と思う。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:Ani-G
KoMaDo-1.5a