函館 唐草館
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
20 ) みかちゃん
[2005/12/16(金) 13:08]
質問です。子供用のメニューはあるのでしょうか?うちの子は(小学生、幼稚園)わりとレストランなどでおとなしくしてくれる方ですが、子供づれは入りやすいですか?

21 ) ぱんだいぬ
[2005/12/16(金) 18:52]
子供用メニューっていうのはないですね。
一応フレンチですし子供はどうでしょうか…

22 ) うむうむ!
[2005/12/17(土) 10:27]
多分、お店に直接ご相談したほうがよろしいかと思います。
以前に食事したときには、小学4〜5年生くらいのお嬢さんを
つれた御家族がいらしていたことがありましたが、お客としては
気になりませんでしたよ。
ただ、幼稚園のお子様には2時間もかかる食事の時間に飽きてしまうのでは
無いでしょうか?折角の美味しいお食事で飽きてしまって
親に注意されながら、我慢してるのは勿体無いですよね。
自分たち
<省略> [全文]

23 ) もぐもぐ@名無しさん
[2005/12/18(日) 13:19]
以前某フレンチレストランで、場違いなヤンママ連中がいました。
親は携帯で話だすし、子供はうろうろ。皿にアゴのせて唇“ぶ〜ぶ〜”。
しまいに奇声だす始末。店も予約の際に聞いてなかったようでした。
小学生でもそれなりの躾されている子供なら問題ないとは思いますが、
親からしてマナーがわからないようであれば問題外。
親が食べたい(行きたい)のと、子供が行きたいとことは違うんじゃないかしら?

<省略> [全文]

24 ) もぐもぐ@名無しさん
[2005/12/18(日) 21:29]
携帯電話の妨害装置がいいよ
半径7メートルジャミング出来ますよ

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:Ani-G
KoMaDo-1.5a