函館 唐草館
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 15 ) もぐもぐ@名無しさん
- [2004/07/01(木) 14:58]
- >>10
私も冬にディナーで行ったんですが、どれも私の口に合いませんでした。連れも
同じ感想でしたので、感覚がおかしい訳じゃないと思います。
雰囲気、接客は良かったのですが、味が・・
残念でした。
- 16 ) もぐもぐ@名無しさん
- [2004/08/09(月) 22:37]
- 私はお気に入りの店のひとつです。
美味しいというのは、大前提でしょうけど雰囲気・接客といったところでは市内でも数少ない優良店ではないでしょうか。
予約する時に苦手な食材などを申し出ておけば、対応してくれますし、リクエストにも応えてくれます(価格は変わるかもしれないけど....)
[リンク先]
- 17 ) なんちゃって山岡士郎
- [2004/11/16(火) 02:23]
- 唐草館、大好きです。
先日も行きましたが、デザートのワゴンサービスも好きです。
また、近いうちに行きたいと思います。
- 18 ) いけずぅ
- [2005/01/24(月) 23:24]
- 私も、ランチで行きました。
接客は函館らしくなく?気分よく食事ができました。
味も美味しいのですが・・・ちょっと高いですね。
庶民には記念日や客人が来たときにしか行けません。
ランチ1600円コースでもワゴンサービス体験したい!!
- 19 ) うむうむ!
- [2005/03/21(月) 13:18]
- 唐草館、いいお店ですね。
私の好きなお店の一つです。
フランス料理のお店としてきちんとやっているのがよく伝わります。
しかし、あまりにもフランス料理の為、日本人の口に合わない物も
あるのは間違いないでしょう。
ワインにしても、意外とリーズナブルな価格ですよ。
数年前にX’masに伺ったときは、マルゴーのセカンドワインが一万以下の
金額で出てましたね。
ただ、皆さんの言われるように、
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:Ani-G
KoMaDo-1.5a