携帯へろへろ板   函館タウン情報 : データ板  ■ Headline ■ HOME    

データ板トップへ ▼カッ飛び最後   全レスを表示
 レス数100でのページ 1 2 [最新レス]

  ミリタリー

01: 名前:デニム投稿日:2002/04/07(日) 00:44
軍事関係に関するスレです。 軍事マニア歓迎!初心者歓迎!ヒヤカシ歓迎!スパイお断り
なんでもあり。 函館と軍事は無縁のように思うかもしれないけど語り合いましょう。

 昔1976年の冷戦時代にソビエト連邦(現ロシア)からミグ25亡命事件が発生している。
ミグのパイロットは最初千歳を目指していた(当時のソ連空軍パイロットには北海道には千歳しか空港がないと思っていた)。
しかし日本海上でソ連機と自衛隊機に追われ低空飛行して燃料がなくなったミグ25はビーコン波を頼りに函館空港に来た。
そして函館空港に強行着陸。オーバーランして停止。
アメリカ軍が百里基地に持って行き調査してソ連に返還。
  結果 ミグ25は たいしたことない!。  亡命パイロットのビクトル・イワノビッチ・ベレンコ中尉はアメリカに亡命して現在は民間小型飛行機販売会社を経営。

02: 名前:デニム投稿日:2002/04/07(日) 00:47
函館西側(上磯より松前方面)は自衛隊機・アメリカ空軍機が訓練飛行しているよ。
最近見ないけど。

03: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/07(日) 00:53
函館空港付近に住む者ですが、たまに、夜中(10時以降)に、
ヘリコプターの音が聞こえます。
あれは、自衛隊訓練?それとも、緊急発進かなにかなんだろうか。

04: 名前:デニム投稿日:2002/04/07(日) 00:58
03>海上保安庁のヘリです。
患者輸送や船舶事故遭難時に飛びます。

 函館市立病院が屋上にヘリポートを設置しています。前回は午前4時にカンビョウに着陸しました。
建物の屋上に着陸する時は、空港と違って時間がかかるので私立病院近郊の家はその日は爆音で早起き。

05: 名前:デニム投稿日:2002/04/07(日) 01:02
03>大韓航空機撃墜事件の時は夜中中飛行していました。
当時は大韓航空機が北海道・東北の何処かに墜落した情報が流れたので、朝まで捜索ヘリの爆音です。

06: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/07(日) 02:58
去年陸上自衛隊のヘリに体験搭乗したよ。
函館山を回って峠下まで行って、函館新道沿いに南下して
五稜郭公園上空を通って駐屯地までというコース。
外で聞くよりも中は静かで快適でした。

07: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/07(日) 11:45
06>おいらもヘリに乗りたい!!!
どうすればタイケン搭乗できるの?

08: 名前:せいぼ投稿日:2002/04/07(日) 12:41
>07
観光のヘリならレンガ街のところにあるよ。
函館ドックを飛び立ち、函館山を一周して空港近くまで飛んで帰ってくる。
約10分で8000円!!!
でも採算が合わないので撤退するといってた。

>01
千歳のファントム部隊はまだあるの?
それともF-2に変ったのかな?
ファントムのハの字の尾翼が好きだったんだけど・・・

09: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/07(日) 18:20
>>07
んとね、ちょっとしたコネみたいなものが必要かと思われ。
うちの会社が自衛隊の協力会社みたいなので優待搭乗かな。
一般の場合は良くわからん。ごめん。

10: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/07(日) 19:46
08 千歳のファントム部隊はまだあるの?>>千歳のファントム部隊は10年くらい前に沖縄に移りました。現在の千歳はF-15Jが主に配置されています。
千歳のファントムは北海道の象徴の鳥・オジロ鷲をマークにした有名な部隊でした。オジロ鷲のまま南国沖縄に引っ越してしまいました。
F―2は攻撃機で青森の三沢に配備されています。 ファントムを攻撃機に改造したF―4J改という部隊も三沢に配備されています。

11: 名前:せいぼ投稿日:2002/04/08(月) 12:11
ってーことは北広島で銃撃事故を起こしたのはそいつらだったんだ!
三沢に行けばF2が見られるのか?
以前住んでたとこは山口県防府市で、
航空自衛隊の教育隊があるので毎年航空際をやってたんですよ。
ブルーインパルスの☆を見たときは感動しましたよ。
岩国の海兵隊の航空ショーも面白かったなあ。
三沢か千歳でもやってるのかな?

12: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/08(月) 15:16
新田原基地の教導隊見たいよー。
DVDは2枚買った。
15Jの着陸で前輪リフトまんまずーっと行くのはカコイイ!
男なら一度は乗ってみたいな。

13: 名前:赤のFD投稿日:2002/04/08(月) 16:18
11 三沢か千歳でもやってるのかな?
>>>>>>>千歳は毎年8月上旬、三沢は9月か10月に。
千歳は一昨年はブルース墜落の影響と悪天候のため規模縮小。去年は誤射事故で中止。
三沢は去年はアメリカのアクロ「サンダーバーズ」が10数年振りに来日飛行のはずが、NYテロで中止。

それぞれの基地の特色は千歳では政府専用機B747が見れる事。ブルースは民間機を数十分間停めての演技飛行を行います。

三沢は米軍機が見所。自衛隊とは一味違った飛行が迫力あります。近くの宿泊施設はかなり前から予約が必要。

14: 名前:赤のFD投稿日:2002/04/08(月) 16:26
ってーことは北広島で銃撃事故を起こしたのはそいつらだったんだ>>>

 三沢のF−4EJ改が起した事故です。原因は 昔のF−4EJをF−4EJ改に改造作業中に配線ミスにより起きた事故。

後 マイナーな航空祭だけど八雲にも航空自衛隊の飛行場があり、時々ブルーが着ます。ちゃんとアクロ飛行を見せてくれます。
 札幌の丘珠空港でも2年おきに民間主催で航空祭を開いています。米空軍・米海軍が三沢や厚木からワザワザ着てくれます。機動飛行はなし。ただ飛んでいるだけです。

15: 名前:せいぼ投稿日:2002/04/08(月) 19:36
>>赤のFDさん
いろいろやってんだ!夏が楽しみ
岩国の米軍の航空ショーはおもしろかった。
海兵隊員と記念撮影どころかF16やF18なんかの座席にも乗せてくれるし、
売ってるステーキはわらぞうりのようにでかいのに安いし。

F18が機種をわずかに上げて、失速ぎりぎりの超低空・低速飛行から
アフタをふかしてあっという間に天空に抜けていった光景が今でも忘れられん。

僕はレーザーディスクの空母のやつと世界の航空ショーのを持ってます。

16: 名前:赤FD投稿日:2002/04/08(月) 23:27
函館市内だと陸上自衛隊駐屯祭あり。毎年9月。展示品はたいしたことないが、まったりとヘリや兵器見て過ごせる。
装甲車には数十分並べば乗れます。去年は千歳のイーグルが3機フライパスしましたが、次の日に苦情電話殺到で新聞にのりました。

海上自衛隊函館基地では体験搭乗で函館港発で陸奥湾まで体験搭乗あり。陸奥湾では潜水艦急浮上やF-1戦闘機(去年引退)が模擬戦をやってくれます。
青森港で解散後は自腹で函館まで帰らないと駄目です。体験搭乗の整理券の倍率は高いです。

17: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/12(金) 01:18
函館で本物の戦車をみることは可能ですか?

18: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/15(月) 19:54
青森県に入った連絡によると、15日午前11時半ごろ、米軍三沢基地所属のF16戦闘機1機が青森県深浦町沖200−300メートルの日本海に墜落した。パイロットは緊急脱出し、同日午後零時半ごろ、漁船が1人を救出した。

 海上自衛隊の救難ヘリコプターがパイロットを三沢基地へ搬送したが、意識はあるという。

 国土交通省によると、F16は「エンジントラブルが起きた」と連絡した後に墜落した。

 青森県深浦町の大戸瀬漁協所属の漁船10隻が海上に広がった油の処理に当たっている。

 目撃者の1人によると、墜落時に別のもう1機も飛行していたという。目撃者の1人は「ドーンという大きな音がした。近くの海に白波がたった」と話していた。

 現場は、同町田野沢の観光地、千畳敷海岸の沖合で定置網の漁場となっている。

 三沢基地のF16戦闘機は昨年4月にも基地近くの太平洋上に1機が墜落。同11月には、訓練用ミサイルなどを三沢市内の畑に投棄するトラブルを起こしている。

>>>同基地のF-16は道南山岳でも飛行訓練を行っています。
  攻撃機はミッションに低空飛行が含まれるので、攻撃機の墜落の可能性は高い。
  そしてF-16は単発エンジン。一つのエンジンが故障すると駄目。 その理由でアメリカ海軍は双発のF/A―18を採用。
 
  F―2も同じ単発機。  海国の日本は双発が良いと個人的には思うが・・・。

19: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/15(月) 20:07
函館で本物の戦車をみることは可能ですか?
>>>戦車 90式、74式戦車は見れません。駐屯基地内にスクラップ寸前61式戦車(戦国自衛隊で出た)が展示されています。
函館駐屯地祭では装輪(タイヤ式)装甲車・偵察車(調達価格約2億円弱)が見れます。初めて見る人にはSFチックに見えると思います(エイリアン2に出てきた歩兵輸送車に似ている)。
キャタピラ式の走行輸送車に体験搭乗することも可能です。

90式戦車を見て触れて乗れる所は千歳航空祭の時に数年連続で展示されていました。 砲塔で鉄棒できるくらい自由に遊べます。90式の調達価格は約11億円です。

20: 名前:せいぼ投稿日:2002/04/16(火) 13:12
90式ってでかいよね?
いざ有事の際、本州に輸送可能なのかなあ。船しか考えられないよね。
鉄道は?青函トンネルくぐれるの?
まあ、自衛隊の場合、持ってるだけでいいんだろうけど。

F−16って50億ぐらいだったよね。もったいないなあ。

21: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/16(火) 13:36
日本が有事の際に国内で戦車が必要になることってあんのか?
素朴な疑問。

22: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/16(火) 16:41
>21
認識不足かも(失礼)
いきなり上陸(装甲車両で)してきそうな危険な国がすぐ近くにあるじゃん
戦争は基本的には人対人、陸上戦ときいたことがある

23: 名前:せいぼ投稿日:2002/04/16(火) 18:42
あの国がしかけるとしたら、まずはテポドンを若狭湾の原発銀座にズドン!
放射能で首都圏まで汚染されててんやわんやのところへ上陸
どこへ?やっぱり北海道でしょ。地理的にも。
テポドン攻撃の前に秘密部隊を上陸させておいて、同時に道内の各基地をサリンもしくはVXガス攻撃
すかさず空挺部隊が各基地を制圧。
90式も74式もみーんな敵の手に・・・。
青函トンネルは爆破され、やむなく函館市民は摩周丸で本州へ・・・
ダメだ!
エンジンが抜かれちまってる!

24: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/16(火) 19:25
>>22
そんなに簡単に上陸できるのかなぁ。北は。
夜な夜な忍び込むならわかるけど
こっちが戦車を持ち出さなきゃならないような状況になるのか?
その前に海自か空自であぼーんかと思ったよ。
もしくは陸自の特殊部隊出動とか。
俺さ、海上自衛隊とか航空自衛隊とかは好きなんで気にはしてるんだけど
陸上自衛隊は良くわからないんだよね。

25: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/16(火) 21:33
日本が有事の際に国内で戦車が必要になることってあんのか?
>>>前の主力戦車74式は敵が上陸してきて攻撃できるのが開発コンセプトだった。
74式戦車は車高が低くて物陰に隠れて、待ち伏せ攻撃が得意。斜面等でも砲塔の自由度が効く様に、油圧サスペンションで体勢を制御できた。開発段階のときは敵はソ連が主。

現在の90式は第三世代戦車の一員だが、装甲が弱くて最大の弱点。待ち伏せの時に攻撃されても大丈夫用に全面だけ強化されている(それでもM1A2の1/2の厚さ)。劣化ウラン弾に当てられると終わり。

26: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/16(火) 21:56
だからさ、ハケーンされずに領海を侵犯してさ、
さらに海自のイージスとか空自のF15とかの迎撃ををかわして
本土に上陸and陸上戦闘に持ち込まれる可能性はあるの?
日本の哨戒能力ってそんなにしょぼいの?
よくわからん。

27: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/17(水) 09:39
<有事法制>武力攻撃事態法案を柱とする3法案を決定 臨時閣議
政府は16日夜、首相官邸で安全保障会議と臨時閣議を開き、
「武力攻撃事態における国の平和と独立並びに国民の安全確保法案」
(武力攻撃事態法案)を柱とする有事法制関連3法案を決定した。
17日に国会に提出する。政府・与党は同法案を最優先法案と位置づけており、
今国会中の成立を目指す。しかし、野党の民主党などが
(1)テロや不審船対策を盛り込まなかった
(2)避難・誘導など国民の保護に関する対応を先送りした
(3)物資の保管命令違反に罰則を設けた――点を追及するとみられるほか、
与党内にも慎重論があり、審議の紛糾も予想される。

28: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/17(水) 16:07
有事法制に関連して、土井氏が例によって例のごとく発言している。
毎度ながら笑止である。有事について、思考停止することが、平和に
つながることだと本気で考えているのだろうか。
いい年こいた大人が、平和は、よい子にしていれば神様がご褒美で、
無償で、恩恵として与えてくれるものと無邪気に信じるのも、いかがなものか。

29: 名前:ぱお〜ん投稿日:2002/04/17(水) 18:57
ぱお〜ん

30: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/17(水) 21:22
チョン必死だな(w

31: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/17(水) 22:24
ちょっと、しつこいかも。

32: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/17(水) 23:40
そりゃ消されるわな

33: 名前:山下大将投稿日:2002/04/18(木) 22:28
わしの財宝返せ。
ヤオハンもひっかかったというM資金とは
わしのポケットマネーなのだ。

糸井重里の大好きな徳川マイ雑巾とは訳が違う。

34: 名前:はこっぺ。投稿日:2002/04/18(木) 22:33
そういえば昔、冷戦時代、
津軽海峡の海底にキャタピラ跡が見つかったことがあったなあ。
潜水艦から出撃できる小型海底戦車とかで。
ほんとにそんな兵器あったんだろうか?

35: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/18(木) 22:53
34>ゲッター3だって

36: 名前:26です。投稿日:2002/04/18(木) 23:29
誰か俺の質問に答えてくれ。頼む。

37: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/19(金) 07:47
26,36>見つけるのは簡単。テポドンミサイルは発射されたら監視は可能だが、迎撃不可能。
他の艦船・飛行機等は叩くのはいいが、それまでの命令系統に問題あり。
上陸してから「はい 攻撃せよ」と発令されてもおかしくない。

また日本が北チョウ・ロシアと軍事衝突してもアメリカは手を出さないのが現在の考え(安保どうやら?)

38: 名前:26投稿日:2002/04/19(金) 13:20
おー、サンクス。
つまり、兵力、防御力としてはOKだが運用がダメということでよいか?
これが有事立法に繋がるわけね?

39: 名前:せいぼ投稿日:2002/04/19(金) 13:38
専守防衛の自衛隊の戦闘機は、基本的に相手が先に打つまでは攻撃できません。
ミサイル打たれたらそれをかわしてから攻撃です。
相手ミサイルの性能にもよるのだろうけど先制攻撃で半分はやられちゃうんじゃないの?

それと、自衛官のおじの話では自衛隊の各基地には実弾訓練以外の実弾は置いていないって。
敵国が上陸を開始してから実弾を作り、配備するのか!?
これほんとかな?「これ以上は国家機密だから言えん」って、こっちが心配で胃炎になっちゃうよ。

40: 名前:26投稿日:2002/04/19(金) 15:21
それは多分公式発表と思われ。

41: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/19(金) 17:55
39>本によるとミグ25亡命事件後、数日間は陸上自衛隊が実弾装備で警備していたよ。
ソ連の動きにスゲー敏感だったって。
広野町に配備された対空砲には実弾が配備。 航空自衛隊のC−1輸送機3機が函館空港にアプローチ。C−1はフライト計画書を提出しておらず、対空砲側は未確認不明機と判断。対空砲の指揮官が発射命令寸前に目視でC−1を確認。
あぶないところだったそうだ。 その後適当な航空自衛隊に渇をいれた。

42: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/19(金) 18:06
話はそれて
よくミグ亡命事件に函館空港にヤジウマに行った人が言う言葉がある
「ミグを積んだアメリカの輸送機ギャラクシーが離陸後急旋回して飛んでいったよ夜だったから市街上空を飛ばないように気を使ったんだな。」と言う親父を見かけませんか?

実際のC―5ギャラクシーが離陸後急旋回した訳は・・・・・・・・
  軍はソ連の工作員が多数函館市内空港に潜んでいると判断。ミグを破壊して機密を守りたい。
北海道周辺にはこのときソ連軍機が多数飛行して様子を伺っていた。津軽海峡も演習や航行の目的で通常よりソ連艦船が多かった。
函館市外に潜んでいる工作員が携帯ミサイルでC―5を撃墜する可能性が高い。
よって 携帯ミサイルを避ける為に 急旋回急上昇をしたそうだ。

43: 名前:せいぼ投稿日:2002/04/19(金) 19:29
>41ということは・・・
それまでは対空砲に実弾が入ってなかったんだ!
今は?
きっと入ってないんだろうね。

海上自衛隊はどうなんだ?
海上保安庁はこの前、バリバリ打ってたの見たけど。
こっちは実践配備されてるでしょうね。
ハープーンとかいちいち積んだり降ろしたりするの大変そうだもんな
すると(話を戻してしまうけど)北のいきなり上陸は難しい!?

44: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/19(金) 20:04
age

45: 名前:名無しはん投稿日:2002/04/21(日) 15:38
そういや最近朝日に「有事立法って何?」みたいなコラムが載ってる。
おじいと若者の会話形式で進んでいくんだけど
朝日の浅知恵というか、ゆーっくりと意識操作しようとしてんのがバレバレ。
かなり笑える。
おじいの解説はまあ問題ないんだけど、若者の問いかけが痛いので
一読をすすめる。

46: 名前:26です。投稿日:2002/04/22(月) 20:50
テポドンって迎撃不可能なのか?
それとも迎撃の必要がないくらい命中精度が低いとか。

47: 名前:ぱとりおっと投稿日:2002/04/22(月) 21:34
テポドンには核弾頭を乗せるつもりやから、命中精度は少々低くてもかましまへん。
テポドンに限らず大陸間弾道ミサイルまたはそれに準ずるミサイルはまず迎撃できません。
大陸間弾道ミサイルの場合はパトリオットでは絶対に迎撃できません。
相手ミサイルのスピードが速すぎる(マッハ5ぐらいだったか)のと迎撃ミサイルのパトリオットの命中精度が異常に低すぎる(1説には数%)からです。
また、北と日本の距離が短すぎ、弾道の計算が間に合いません。
今、アメリカが迎撃ミサイルの実験を再開しましたが、アメリカ本土からハワイ沖に打ち上げたミサイルを落とすことも成功していません。

48: 名前:26です。投稿日:2002/04/22(月) 22:29
>47
ありがとう。
ということは、向こうが発射準備を整えること自体が既に「攻撃」と定義しなければならんね。
でもそれに対しての防衛となると、発射基地を事前に叩くしかないのか。
日米安保とガイドラインと有事法制をちゃんと勉強しとかにゃならんね。まじで。
その前に米なんか送ってる場合じゃないな。腹立ってきた。

49: 名前:ぱとりおっと投稿日:2002/04/22(月) 22:43
そーなんです。
しかし、日本は偵察衛星を持っていないので、アメリカからの情報を待つのみです。
アメリカも軍事衛星の精度や周期を知られたくないのか、かなり程度の低い情報しか流してくれません。
日本海に多数出没する北の船もAWACSという早期警戒偵察機などを駆使して警戒しますが、いかんせん広い海、砂漠の中から針を拾う・・・それほどでもないか・・・ようなものです。
日本固有の偵察衛星があるといいのですが・・・。
アメリカのブッシュ大統領はアメリカの軍産企業体の代表でして世界各国で紛争が起こってくれることを一番望んでるひとの一人です。
アメリカさえ、軍産企業体さえ潤えばいいのです。

50: 名前:どんく投稿日:2002/04/22(月) 22:50
ミルズが喝破した、パワーエリートが牛耳る「軍産複合体」ですね
50年代の冷戦時代を背景にした理論ですが、50年経ったいまも
原型は変わってないんでしょうね

51: 名前:マタリ投稿日:2002/04/22(月) 23:09
ミニタリーって女用のなんかじゃなかったか?(w

52: 名前:ぱとりおっと投稿日:2002/04/22(月) 23:27
>どんくはん
軍産企業体ではなく軍産複合体でした、めんご、めんご。
ブッシュで完全に復活しましたね。

53: 名前:ナナーシ侍@三十八式投稿日:2002/04/22(月) 23:47
マタリたん、一服の清涼剤のようなレスありがと。
ウヨサヨスレでもたのんます。

54: 名前:角松投稿日:2002/04/28(日) 17:12
今年は海上自衛隊50周年。
いつもより体験搭乗なとが強力にやるらしい。

55: 名前:角松投稿日:2002/04/28(日) 17:13
最近出たPS2の「提督の決断 ?」はどう?
オもろいの?

56: 名前:名無しはん投稿日:2002/05/01(水) 21:39
「防衛庁が防衛省に格上げになれば、国連常任理事国も可能
byアーミテージ

こりゃもしかしたら近いかもな。

57: 名前:名無しはん投稿日:2002/05/01(水) 21:44
ソース忘れた

http://www.asahi.com/politics/update/0430/009.html [source] [check]

58: 名前:名無しはん投稿日:2002/05/04(土) 23:32
インドでミグ21墜落して銀行直撃。
フライトシムでミグ21を操縦すると低速では不安定。エンジンストールを良く起こして失速。スグにエンジン掛からないんだな。
これと似たのがF4ファントム。
日本でもアプローチ中で失速して小学校に突っ込んだ米F4墜落事故あったな。

59: 名前:名無しはん投稿日:2002/05/05(日) 11:23
F-4のエルロンリバース怖いよー。

60: 名前:名無しはん投稿日:2002/05/12(日) 21:27
漫画「ジパング」読んでイージス艦のファンになった者です。
こんごう級が函館に来ることはあるのでしょうか。
CICとか見せてくれるのかな?

61: 名前:名無しさん投稿日:2002/05/21(火) 23:55
5/26 8時半。
東千歳駐屯地で祭り。
戦車90式400台パレード

62: 名前:FD赤投稿日:2002/05/26(日) 22:51
61>行ってきました。
90式戦車に試乗でき、各戦闘車両のコクピットに乗りました。
一番の迫力は模擬戦闘戦で、爆音が凄かった。
偉い政治家も来ていて警備は厳重。 人手は8万人?

全て税金のなで金が掛かりません。

63: 名前:ワイルドばんばん投稿日:2002/06/26(水) 21:47
7/21 北恵庭駐屯祭
  90式戦車試乗会。

64: 名前:ワイルドばんばん投稿日:2002/06/26(水) 21:49
7/20 函館海上自衛隊基地公開
8/2  函館海上自衛隊基地主催で護衛艦の体験航海。

65: 名前:ワイルドばんばん投稿日:2002/07/02(火) 20:31
空中衝突し、71人死亡 独南西部で炎上墜落
 【ユーバリンゲン(ドイツ南西部)2日共同】ドイツ南西部バーデン・ビュルテンベルク州のスイス国境付近上空で1日午後11時40分(日本時間2日午前6時40分)ごろ、ロシア・バシキリアン航空のモスクワ発バルセロナ行きツポレフ154旅客機と、国際航空貨物大手DHLのバーレーン発ブリュッセル行きボーイング757貨物機が空中衝突、大破して炎上し、ボーデン湖北側のユーバリンゲン付近に墜落した。 (14:45)

YS−11が引退する理由は 空中衝突警報を取り付けると1機に1億円かかるそうだ。なので金掛けるなら新型機を買おうと言う事で引退になったそうだ。警報装置装着は義務付けになるから。まだまだ飛べるのに。

66: 名前:ワイルドばんばん投稿日:2002/07/02(火) 20:32
65>航空のスレだ!

67: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/08/03(土) 20:06
wowowで「バンドオブブラザース」が先週から始まった。
ノルマンディ上陸作戦を描いた「プライベートライアン」では
描ききれなかったお話を全6回にわたって作り込んだ大作だ!
監督はスピルバーグ&トムハンクス。
今回ほどワウワウに入っててヨカッタと思った事はない。
やっぱ、ワウワウってセンスいいわ。
アメリカではTV用に作成されたものだけど、作り込みはプライベートライアン以上。
先週第1話、2話を放送したけど、正直体が震えました。

68: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/08/03(土) 20:16
>67
そ〜れ〜見〜た〜い〜の〜で〜す〜
う〜ら〜ま〜や〜し〜い〜で〜す〜

69: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/08/03(土) 21:35
ドイツ兵がイパーイだYO!

70: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/08/03(土) 21:41
今、第4話放送中。連合軍オランダ・アイントホーフェンへ侵攻中。
現地のドイツ女性が迫害を受けるところ。(頭を丸刈りにされ、額にハーケンクロイツを刻まれてる)

71: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/08/03(土) 21:56
ドイツ軍ティーガー対米軍歩兵と言うのも最悪ですな。
トラウマになりそうな勢いです。

72: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/08/10(土) 20:06
バンドオブブラザース第5話・第6話開始!

第2次大戦のヨーロッパ戦史に新たな1ページを記した、2001年度ゴールデン・グローブ賞最優秀作品賞受賞(TVドラマ&ミニシリーズ部門)に輝く超大作だ。原作は92年に出版された歴史家スティーヴン・アンブローズの同名ベストセラー・ノンフィクション。原作はありふれた兵士による個人的な物語の体裁をとっており、そこには兵士の怖れから、戦場での生々しい会話の数々、戦友同士の関係、そして何が彼らには大切なことだったのか、諸々の事柄がこと細かに記述され、第2次大戦が身近なものとして読者に実感できる力作となっている。

映像化の発端は、スピルバーグとトム・ハンクスがアンブローズの別々の作品の映画化を思い描いていたことにはじまる。ハンクスは『プライベート・ライアン』の役作りの際、原作と出会った。第2次大戦のヒーローたちに関して、まだ語るべき物語はあると思った彼はすぐに映像化を企画。そして、スピルバーグは『プライベート・ライアン』で扱った先人の戦いをさらに掘り下げてみたいと思い、同じアンブローズの『シチズン・ソルジャーズ』の映像化を構想していた。が、ハンクスは、『バンド・オブ・ブラザース』の方がより物語を構成する力を持っているとスピルバーグを説得。さらには、真実を語るには、映画の尺では短すぎると判断、10時間にも及ぶドラマシリーズが構想され、米国の大手ケーブルテレビ会社HBOとの共同製作が実現したのである。

本作は、新しい角度からより深くより激しく戦争と人間を語り直した、野心的で感動的な戦争人間ドラマの傑作である。

物語は42年から45年までの3年間、第2次世界大戦中、米陸軍101空挺師団第506パラシュート歩兵連隊のなかのエリート部隊「E中隊」の苛烈な戦いのプロセスを、兵士たちの人間模様を軸に描いたものだ。製作費1億2000万ドル(約150億円)を費やし10話からなる全10時間余りの構成。テレビのドラマシリーズとしては、すべてに桁はずれのスケールで展開する。

ジョージア州米軍トコア基地の新兵訓練から、Dデイ前夜のノルマンディへの降下、オランダでの「マーケット・ガーデン作戦」、ドイツの最後の反撃「バルジの戦い」、ベルヒテスガーデンの攻略、さらにダッハウのユダヤ人強制収容所、そして終戦間際のヒトラーの山岳の隠れ家「イーグルズ・ネスト」(鷲の巣)の占拠とE中隊の転戦の跡を追う。各エピソードごとに「群像劇」と「戦い」を両輪にした構成で、トム・ハンクスが「真実の重みを伝えたかった」と言う通り、従来の戦争映画にあるような情感を排し、冷徹に戦争の現実をつきつけてくる重量感あふれる演出となっている。

73: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/08/10(土) 20:07
第5話

オランダでの戦いからベルギーに移動するE中隊。ドイツ兵を射殺したウィンターズの苦悩を絡め、ドイツ軍の最後の大反撃「バルジの戦い」のはじまりを描く第5話。

44年10月、ウィンターズは、こう着状態となっているオランダの運河で危険な任務を遂行した後、再編成のためフランスへ移動した。彼は第2連隊の幕僚に昇進する。後任のヘイリガー中尉は、敵に包囲された村アーネムからイギリス兵を救出する任務に就き、成功する。ウィンターズは親友のニクソン大尉に勧められパリで休暇をとり、運河作戦の報告書をまとめるが、戦闘中に若いドイツ兵を射殺したことが頭から離れない。ウィンターズはムーメロンで隊に合流。そして、連合軍の前線を脅かすドイツ軍の戦車隊による大反撃「バルジの戦い」がベルギーのアルデンヌの森ではじまる。E中隊は最前線に投入され、厳寒の中、塹壕を掘り、わずかな武器、食糧、防寒着で過酷な戦いへとなだれこむ。

74: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/08/10(土) 20:08
第6話

「バルジの戦い」が展開するなか、衛生兵のロウが前線で医療に奔走する悪夢のような有り様を描く第6話。

44年12月、ベルギーの町バストーニュで第101空挺師団は、ドイツ軍に完全に包囲された。E中隊は町の近郊の森ボア・ジャックで塹壕を掘って布陣を張った。深い雪と厳寒の極限状態だ。食料、弾薬、冬装備、医療品などが不足するなか、衛生兵のユージン・ロウ(S・テイラー)は、塹壕を駆け回りながら負傷兵をモルヒネで癒し懸命に治療にあたる。彼は負傷兵を救助所に運び込み、美しいベルギー人の看護婦ルネと出会い心を通わせるが…。E中隊は塹壕で惨めなクリスマスを過ごすことになった。

75: 名前:ワイルドばんばん投稿日:2002/08/12(月) 22:40
今年の広野町の駐屯祭は9/8。
去年は9時に千歳のF−15ローパス(前日の土曜日は同じ所属のT−4が下見飛行していた)
午前にヘリの救難展示。
他装甲車の試乗会。

ただ 9/8は三沢航空祭とぶつかるんだな? 去年は三打ーバーズ来日展示がNYテロで中止。
  

76: 名前:Seibo投稿日:2002/08/22(木) 13:40
ドイツのイラク大使館占拠事件でドイツの特殊部隊が持ってたのはH&KのMP5かなあ。
シルエット的にはH&KのUMP45のようにもみえるんじゃが

77: 名前:ワイルドばんばん投稿日:2002/09/04(水) 21:57
「ワールド ウェポン」 デアゴスティニ社から創刊。
数年置きに このような雑誌を発売しているよね。

今回 創刊号が価格約600円。
ビデオが800円。本は入手できたけど、ビデオが見つからん。
どこかの本屋にないかい? 生協湯の川2階にはありませんでした。

78: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/09/05(木) 09:34
>77
「ワールド ウェポン」 デアゴスティニ社、できは如何どすか?
WWUドイツ軍が時に好きだが、それはともかく、おいらもほスい。

79: 名前:ワイルドばんばん投稿日:2002/09/05(木) 22:29
価格が安く おまけに特性バインダーがついているので お買い得。
掲載している知識はビギナー向けで 外人が描いて 訳したものと思われる。

今日ビデオも買いました。ビデオは「陸戦の王者ー戦車のすべて」 40分
    M1エイブラ M4シャーマン、 W号千者、ティーガー、T−72、T−34
   価格が790円なのでお買い得。 ビデオはまだ見てないです。

2号からは価格が高いので買わない予定。BOOKオフでビデオが出るの待ち。

80: 名前:ワイルドばんばん投稿日:2002/09/05(木) 22:32
今度の日曜日が函館駐屯祭祭り。今日夕刊チラシに載っていたよ。

74式千者が登場。
 例年 人が少ないので撮影には向いている。

F−15J来るかな。去年は苦情が新聞に載ったから今年はきついか?

81: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/09/07(土) 23:34
あした天候は晴れ曇り。
産業道路で装甲車が走行していけど八雲から来ったのかな?

82: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/09/08(日) 10:56
函館駐屯祭はどこでやっているんですか?

83: 名前:ワイルドばんばん投稿日:2002/09/08(日) 13:58
82>函館市広野町。競輪場の隣。

84: 名前:ワイルドばんばん投稿日:2002/09/08(日) 14:08
今日行ってきました。
去年より人が多く感じました。
戦闘訓練展示は去年より迫力ありました。去年は防災救援訓練展示だったけど。
戦車・軍用車試乗会は、戦車が人気あって約45分分待ち。74式戦車が1台、走行輸送車が2台なので74式に乗れる確率は1/3.しかし74式戦車は調子悪く前半は修理中。
戦闘機のローパスは今年は中止。

装備品展示では歩兵戦車等、UH−1ヘリのコクピットに座ることができます。子供たちがスィツチや操縦桿をイジリまくって監視の隊員も大変そう。

フリーマーケットも開催で格安で日常品販売していたよ。

85: 名前:82投稿日:2002/09/08(日) 14:26
ありがとうございます!ワイルドばんばんさん!
これから行ってみます(間に合うかな)

86: 名前:82投稿日:2002/09/08(日) 18:03
15:00で終わってますた(ショボン

87: 名前:っつ名無し投稿日:2002/09/16(月) 15:43
函タンの表紙のやつ
マジで集めてる方いませんか?

88: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/10/29(火) 23:08
バンドオブブラザースのDVDがついに発売!
買います買いますハアハア。

http://www.tsutaya.co.jp/item/movie/view_v.zhtml?pdid=10025336 [source] [check]

89: 名前:ワイルドばんばん投稿日:2002/11/01(金) 18:07
ゲームPS2の「メダル オブ オナー 史上最大の作戦」を先日購入。
第二次世界大戦のノルマンディ上陸からはじまる 連合軍兵士の3Dゲーム。
M1ライフル等の武器でドイツ兵を打ちまくる洋ゲーム。
冒頭のオハマビーチ上陸シーンは 「プライベートライアン」のようで、ドイツの銃弾が飛んできてマジで緊張します。

洋ゲームには珍しく程よい易しさでストレスなく進むけど、リアルすぎて酔ってしまうのが難点。

90: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/11/01(金) 19:51
あ、今それのPC版(しかも体験版)をやってます。奇遇だな。
体験版でできるマップは、ドイツ軍のミサイルランチャーが4基あるトーチカを
4人で撃破する、というマップです。

銃弾の音はマジですごいですね。サラウンドでやると手に汗握ってしまいます。
私はパンツァーの砲撃で20回ほど吹っ飛びました(w

91: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/11/02(土) 09:30
本通のBOOKオフでリニューアルしたんだけどミリタリー関係の本が100円とかで激安で
販売されていた。
このまえ購入した本は 海上自衛隊パーヘクトガイド、WW2ドイツキコウ軍団、エアーショウガイド、航空自衛隊パーフェクトガイド、飛行服目録、帝国日本海軍、アメリカ海軍空母、太平洋戦争写真集1-4、ドイツ空軍、世界の最強陸上兵器、ブルーインパルス写真集、第二次世界大戦写真集、キティーホーク、金剛写真集、他

しめて 2000円くらい。 定価で購入すると2万以上だけどで、いつも本屋で立ち読みでした。

まだ 色々残ってました。
ミリタリー系の漫画も多数100円で販売していたよ。

92: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/11/02(土) 11:32
本通のBOOKオフ、いかねばならんの。
写真集といえばドイツ軍戦車の写真集を買い集めてたわし。
日本海軍、航空機(WWU・現在のジェット機も)も好きだし。

93: 名前:がっつ星人投稿日:2002/11/03(日) 07:22
湯の川のブックオフの文庫本(小さい本でパチンコ、怪奇現象などがあるコーナー)に 自衛隊ブックがあるんだ。
俺は1冊所有しているから買わないけど、初心者用に飛行機ミサイル戦車 AH1等の導入のいきさつが解説されている。
値段は200円くらい。発刊は1980年代くらいで90式戦車の想像図とうか掲載されている。

この本のシリーズはお勧め。
F15、F14、ソ連空軍(冷戦時に発刊)、世界の拳銃等が 以前ブックオフで販売していて買いあさってきました。

湯の川ブックオフのほうがミリタリー系が強いと思うよ。ラサール・工専が近いからかな??

94: 名前:激しく忍者投稿日:2002/11/04(月) 15:18
独ソ東部戦線
http://ime.nu/www02.so-net.ne.jp/~wizzhen/flash/k001.html [source] [check]

戦争の世紀。。欲しいな。。

95: 名前:ワイルドばんばん投稿日:2002/11/04(月) 17:35
ゲームPS2の「メダル オブ オナー 史上最大の作戦」を購入して数日間たちやした。
購入前は期待していなかったけど、やってみて面白くお勧め。
ホームシアターを持っている人なら銃の音や装填音はリアルらしい(俺の友人は興奮していた)。
映画の主人公のようにゲームが進行していく、サクサク進むので夢中になるね。
ドイツ将校に変装して進入したり、トラックの荷台から機関銃をぶちまけたり連休の3日間は久々にゲームにはまった。
公式HPは
 http://www.japan.ea.com/mohfl/ [source] [check]

96: 名前:北よりこわいロシア反政府軍投稿日:2002/11/09(土) 07:43
中国名、怪鳥艇、ロシア名、エクラノプラン、日本語じゃ海面効果翼艇
というらしい。重量は数トンから100トン超まで様々、海面上3、4メートル
のところを時速600kmの高速で飛んでくるらしい。捕捉レーダーの関係
で、自衛隊にゃ迎撃できんらしい。中村とかいう元自の作家が書いた
学研の本「防衛庁特殊偵察救難隊」にも出てる。IFもんのSFかと思って
たら先日CATVのドキュメタリーに出てた。胴体がぶっとくて長くて短い翼
がついてて、飛行機みたいに6発とか8発のプロペラで飛ぶっつーか、
浮かぶっつーか、深田なんとかいう作家の本もあるらしいけど。こういうの
使って、学研の本みたくロシアの反体制派の軍隊が北の特殊部隊と協同
して攻めてくるってのはどうよ?

97: 名前:ワイルドばんばん投稿日:2002/11/27(水) 18:38
ミリタリー系の検索・サーフィンに便利

http://www.j-infomil.com/ [source] [check]

98: 名前:Seibo投稿日:2002/11/30(土) 18:13
ケニヤの連続テロ事件で、地対空ミサイルで攻撃を受けたイスラエル機は、搭載していた特殊なミサイル回避装置が作動したために直撃を免れたということなんだけどミサイル回避装置ってどんなのか知ってる人います?

99: 名前:23B投稿日:2002/12/01(日) 21:25
フレアが付いていたとすれば、
イスラエル機はスゴイって言うか
イスラエルの国自体がスゴイ!!

100: 名前:っつ名無し投稿日:2002/12/02(月) 10:21
エアフォースワン並?


データ板トップへ ▲カッ飛び先頭   全レスを表示

 レス数100でのページ 1 2 [最新レス]


キャブレターオーバーホール|キャブレターセッティング


管理者 へろへろ管理人 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --