携帯へろへろ板   函館タウン情報 : データ板  ■ Headline ■ HOME    

データ板トップへ ▼カッ飛び最後   全レスを表示
 レス数100でのページ 1 2 [最新レス]

  ミリタリー

101: 名前:Seibo投稿日:2002/12/02(月) 14:45
フレアなのでしょうかねぇ
翼の1メートル上を通過したということですから、なんか別の装置のような気がするのですが。

102: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/02/10(月) 07:19
回避装置
チャフ(レーダー撹乱)かフレア(赤外線排出)の2種類。
歩兵携帯の地対空ミサイルならフレアかな。
自衛隊機にもついてますね。
イスラエルといえばクフィルが好き。

103: 名前:けい○○投稿日:2003/02/10(月) 12:37
すみません、夫がイスラエルの軍事用品の電話帳くらい分厚い通信販売カタログ持ってるんですが、ヤフオクとかで高く売れるでしょうか?
戦車とかミサイルとか載ってますけど、やばいですかね?(汗)

104: 名前:102投稿日:2003/02/10(月) 13:06
・・・すいません奥さん個人的に欲しいと思ってしまいました・・・
したがって需要はありますので「売れます。」
原則として日本にはミサイルや重火器なんぞ個人輸入されてこんので
大丈夫でしょう。逆にコレクターズアイテムですね。
しかしダンナさん、売りたがってるの?わしがほすぃわ・・

105: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/02/10(月) 20:50
>>103

ウワッ、見てみたい。
あれでしょ?銃器フェアとかで出してるカタログでしょ?
凄いですよ、それ。

106: 名前:けい○○投稿日:2003/02/10(月) 21:56
今カタログはじめて見せてもらいましたが、フルカラーですよ。
戦争に金惜しんでませんねー。
夫に「コレ対空ミサイル・・・コレ無人偵察機・・・コレ戦車のカバー・・・」と、もういいと言うまで説明されました。
1997/1998のカタログですが、貰いものらしくてこれ絶対手に入らないよと言われて貰ったそうです。
105さんの言う通り凄いものらしいです。

以前ヤフオクで売ったらいくら位値が付くかな−と言ってたんですけど、聞いたら売る気は無いそうです。
その割にモデルガンその他をヤフオクで処分してますけどね。

107: 名前:102投稿日:2003/02/10(月) 22:09
いやー拝見したいわー・・
モデルガンより価値があると思われます。
ダンナさんいいもんもってるなぁ。

108: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/02/11(火) 09:01
最新鋭戦闘機とか戦車とかを見るなら楽しいかもしれないけど
対人地雷とかに値段がついてたりするのを見たら鬱入るかも。

109: 名前:102投稿日:2003/02/11(火) 21:39
・・・おれ、対人地雷の値段知ってる・・・
本当に、あんな安いもんで簡単に人の命を奪うもんなんか要らんと思う。
戦闘機や戦車も確かに兵器だけど、
無差別に、半永久的に罪の無い人も巻き添えにする、
○○道的なもんは要らん。
うまくいえんが、俺は機械は好きだが、人殺しのおもちゃは嫌いだな。

110: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/02/11(火) 21:51
>機械は好きだが、人殺しのおもちゃは嫌いだな。
その気持ちわかりますよ。私も同じです。
地雷がダメで戦闘機がいいのか?って言われると困るんだけど。
通常弾頭が良くて核弾頭がダメっていうのと同じなんだろうか。
うろ覚えで申し訳ないが、$100以下じゃなかったかな?対人地雷。

111: 名前:102投稿日:2003/02/12(水) 08:11
110>
俺が知ってるのは、おフランス製のプラスチックシェルの奴。
雑誌で見たんだが、値段は一万を切り、新品のプレステのソフトぐらいだった。
ガンとか飛行機とか戦車とか、自分の周りの女性とか年輩の方には
戦争の道具って言われるけど、好きなんだよね。

112: 名前:ワイルドばんばん投稿日:2003/03/27(木) 18:17
先週の土曜日にPS2用のトムクランシーのゴーストリコンを購入。
今日15分だけやって見たけど、評判通り面白そう。
アメリカ特殊部隊が主役のメタルofモナーのような感じかな?
今度の土日にじっくりプレイしてみるけど、やった人いる?

113: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/03/30(日) 19:15
湾岸戦争がはじまってはや1週間以上過ぎました。
ミリスレの住人の皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私的にはLand Warrior systemに興味がありますが、
これに関しての報道があまり無いように思います。

Land Warrior system
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/6903/p003.htm [source] [check]

114: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/03/30(日) 22:05
Land Warriorは、やはり今回投入された栄光の第101空挺師団が装備しているのだろうか?
それとも先頭切ってる特殊部隊の装備だろうか?

115: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/19(土) 21:46
>>114
Land Warriorやはり装備されていましたね。実戦ではどうだったのかな。
対するイラクはAK47。最強のアサルトライフルは、やはりこれか。

116: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/09(月) 14:24
ロシアの原潜解体っていくらかかるんだ?
こらからも 日本が金だして解体する作業が増えるんだろうな?

117: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/09(月) 14:58
な、なんですか、いきなり。

118: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/09(月) 16:33
117>ニュース見なかったのか? ロシアで廃船の原子力潜水艦を財政難のロシアに変わって、日本の政府が解体する話。
ウラジオトスクの港で数年掛かって解体。 金は日本、労働力はロシア。

119: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/09(月) 16:46
その話は随分前からある話だよ。3〜4年くらい前かなぁ。
旧ソ連時代の原潜(退役済)って、おいとくだけでも危ないんだって。
錆びて真っ赤だよ。

120: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/09(月) 17:01
どうせやるなら日本から労働力連れてけばいいのに
茶髪のアンちゃんでも一輪車くらいは押せるだろ・・・

121: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/09(月) 17:14
潜水艦持ってきて摩周丸の隣に置いてほしい。潜水艦だと客来ないか!
キエフ空母を中国の金持ちに売ったみたいに、日本で誰か買わないかな?

122: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/09(月) 17:19
きえふ昔津軽海峡通過したよね。
http://www.bharat-rakshak.com/NAVY/Images/Gorshkov3.jpg [source] [check]

123: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/09(月) 18:48
>>121
だ〜か〜ら〜
放射能漏れ漏れなんだってば。

124: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/06/09(月) 23:42
きえふって何?キオスク?

125: 名前:だん投稿日:2004/04/23(金) 19:08
旧日本海軍マニア必見。
ブックオフ湯の川に1977年代発行した「丸」の別冊や写真集が沢山売っていたぞ。
しかも105円(当時の価格は350円や1500円)。 マニアには数円円の価値あり。
これって引越しシーズン放出品だな。ちょっと匂いがするけどさ。

126: 名前:第八帝国投稿日:2004/04/23(金) 20:43
こんなところにあったんですね。”軍事”で検索してたので見当たりませんでした。
メモ代わりに第二次世界大戦のあんな話やこんな話を適当に書きます。

127: 名前:第八帝国投稿日:2004/04/23(金) 20:48
第二次世界大戦前1939年頃の各国の自動車保有台数

アメリカ 国民4.4人に1台
フランス 国民23人に1台
イギリス   32人に1台
ドイツ     37人に1台
イタリア   130人に1台

アメリカは徴兵される前にすでに自動車・機械一般の習熟度が高かったため、
戦場での軍用車両の操縦を短期間に習得することができた。
ちなみにこのころすでに1家に一台状態。しかもオートマがすでに登場してる。

128: 名前:第八帝国投稿日:2004/04/23(金) 20:52
自動車保有が進んでいる国ほど戦場で華々しく活躍した
という事実はある意味あたっているしある意味間違っている。
ドイツはフランスよりも機械化が進んではいなかったが、
比較的少数の師団を集中的に配備することで機動化を図った。

129: 名前:第八帝国投稿日:2004/04/23(金) 20:54
機甲師団を最初に創ったのは驚くかなフランスとソビエトである。
フランスは運用面で、ソビエトは技術面でバランスが悪かったが、
それを高度にバランスさせた機甲師団を誕生させたのはドイツである。

130: 名前:第八帝国投稿日:2004/04/23(金) 20:56
第一次世界大戦のホラー(恐怖)として戦車が出現した。
長引く塹壕戦に決着を付けるために発案したのはイギリスのチャーチル。

131: 名前:第八帝国投稿日:2004/04/23(金) 21:01
平時でも軍は仮想敵国を想定して戦略を練る。
20世紀のごく初期からアメリカ軍は潜在的な敵国・同盟国・標的などを
いろいろな色で呼び分けることにした。
レモン色がオリーブに攻撃された場合、レモン色を助けるかどうか、
あるいは黒に対抗して赤と同盟するか、などと話し合い外部の人間に
何のことかわからないようにするのがねらい。
このようにして日本をオレンジ色にしたかの有名な「オレンジ作戦」が生まれた。

132: 名前:第八帝国投稿日:2004/04/23(金) 21:07
アメリカの新聞が世界の有名な指導者たちが
「アイ(自分)」という単語をどれくらいの頻度で使うかを調べた。

アドルフヒトラーは53語に1回
ムソリーニは83語に1回
それに比べてルーズベルトは100語に1回しか用いなかった。
チェンバレンは249語に1回と自らの政治力に似て控えめであった。
ちなみにチャーチルはイギリス下院の「血と苦労と涙と汗」
という有名な演説において35語ごとに「アイ」を使い、
自己顕示の強さにおいてもヒトラーを打ち負かした。

133: 名前:第八帝国投稿日:2004/04/23(金) 21:14
第二次世界大戦の死者の数

戦争の影響で亡くなった人の数を正確にはじき出すのは非常に困難であるが、
昔風の計算ではじき出すと5千万人とも言われている。
しかし、すべてをひっくるめて亡くなった人をカウントするとその数字は限りなく8千万に近いと言われる。

134: 名前:第八帝国投稿日:2004/04/23(金) 21:15
これは当時の地球の人口の約5%に相当する。

135: 名前:第八帝国投稿日:2004/04/23(金) 21:16
今日は寝ます。
また明日にでも書き込みをしたいと思います。

136: 名前:第八帝国投稿日:2004/04/26(月) 21:36
第二次世界大戦中にアメリカ陸軍が行った試みの中で
ほんのわずかしか知られていないものに将兵に対する「意見調書」がある。
アメリカ陸軍に動員令が下ったときに、何人かの幹部将校がアイディアを出した。
専門的な社会学者や統計学者を集めてきて研究班をつくり
兵士たちの考えを定期的に調べようとするものだった。そのうちのいくつかを拾い上げてみる。

・徴兵された兵士と将校の間には部隊の運営がうまくいっているか、
効率的かなどの見解について極端に開きがある。
・実戦に参加した兵士は「軍事訓練のときもっと厳しくやってくれていたら」
と思う兵士が多数を占めた。
・兵士たちは規律の厳正さを望み、概して上官の強いリーダーシップを望んだ。
・太平洋戦線のベテラン兵士は時がたつにつれて先頭の恐怖が増してくるといい、
ヨーロッパ戦線の兵士は怖いことは怖いけれど時がたつにつれて
恐怖は薄らぐ、と証言した。

137: 名前:第八帝国投稿日:2004/04/26(月) 21:39
北アフリカ戦線で戦ってきたベテラン兵士は、
「一番恐ろしいのはドイツ軍の八十八ミリ砲だ」と答えた。
八十八ミリ砲の威力については数々の戦争映画でも描写されている。

138: 名前:第八帝国投稿日:2004/04/26(月) 21:41
第一次世界大戦での死傷者数は概ね軍人95%、民間人5%の割合であったが、
第二次世界大戦では軍人33%、民間人の死傷者数67%にのぼった。

139: 名前:第八帝国投稿日:2004/04/28(水) 08:04
戦争中に相手方と相談して地域的な休戦、あるいは攻撃停止に持ち込むのはよくあることである。
このようなことは時折国家間でも起こる。敵味方にそれぞれ数国が関係している場合は特にそうだ。
(クリスマス休戦などはその最たるものである。)
1943年8月、ハンガリーとイギリスとの間である合意に達した。
ハンガリー上空を飛行してほかの枢軸国に爆撃に行く飛行機を
ハンガリーは打ち落とさないという内容である。
その代償に、連合国側もハンガリーを爆撃しない。
ハンガリーはドイツといやいやながら同盟していてその結果前年にはロシア戦線でこっぴどく叩かれていた。
この合意がドイツにばれたときドイツはカンカンになった。
1944年3月ドイツはハンガリーの支配権を握り合意は終息した。
ドイツ軍がハンガリー国内での対空射撃を担当したからだ。

140: 名前:ひっそりと名無しさん投稿日:2004/04/28(水) 08:07
戦争に巻き込まれると変わった社会現象が起こることが知られている。
自殺率が下がるのである。
ところが戦争が終わると自殺率は急速に上がる。
同じ現象は離婚率にも見られる。
戦時中は離婚率が急激に低下し、
戦争が終わって軍人(夫)の帰還が始まると離婚率はまた上昇した。
なぜそうなるのかは確固とした理由を見つけられない。

141: 名前:第八帝国投稿日:2004/04/28(水) 08:14
バターから大砲まで。

大戦中には膨大な量の兵器や軍事資材が作られたがその主たる製造元はアメリカであった。
アメリカの国民生産量は航空機、銃砲、車両、船舶にいたっては世界生産量の50%を超えている。
当時、ほかの工業国は1945年までに工業施設の大半を破壊されていたので当然といえば当然といえる。

142: 名前:第八帝国投稿日:2004/05/03(月) 19:55
NHKスペシャル「映像の世紀」第2集 「大量殺戮兵器の完成」エンディングより。

「戦争からきらめきと魔術的な美がついに奪い取られてしまった。
アレキサンダーやシーザーやナポレオンが兵士たちと危険を分かち合いながら
馬で戦場を駆け巡り帝国の運命を決する、そんなことはもう無くなった。
これからの英雄は安全で静かで物憂い事務室にて書記官たちに取り囲まれて座る。
一方何千という兵士たちが電話1本で機械の力によって殺され、息の根を止められる。
これから先に起こる戦争は、女性や子供や一般市民全体を殺すことになるだろう。
やがてそれぞれの国には、大規模で限界の無い、
一度発動されたら制御不可能となるような破壊の為のシステムを生み出すことになる。
人類は、はじめて自分たちを絶滅させることができる道具を手に入れた。
これこそが、人類の栄光と苦労の全てが最後に到達した運命である。」

(第一次世界大戦を終えた後のウィンストン・チャーチルの回想録より。)

このときすでに未来の戦争を予見しているところが恐れ入る。

143: 名前:第八帝国投稿日:2004/05/03(月) 20:03
第二次世界大戦で登場した大量殺傷兵器、機関銃。
その特許である自動弾送り機構を文房具に流用したのがみなさんおなじみの「ホッチキス」
紙を留める際には塹壕で打たれた戦士の叫びを思い出してください。

144: 名前:っつ@三等兵投稿日:2004/05/08(土) 01:08
>143
第一次の間違いですよね?
130で、あなたが言っていた「長引く塹壕戦」は
塹壕+機関銃+有刺鉄線が戦線を膠着させたせいで
機関銃を跳ね返し塹壕、有刺鉄線を物ともしない兵器
として「タンク」ができたのですよね?

145: 名前:第八帝国投稿日:2004/05/08(土) 02:17
>>144
失礼。第一次大戦のタイプミスです。
なにぶんアルコールが入っていたものですから。

146: 名前:第八帝国投稿日:2004/05/08(土) 19:55
第二次世界大戦での月間爆弾投下量は47700トン 期間合計3,435,000トン。
これは現在までにおいて今だ最多投下量です。

ちなみに
第一次世界大戦 17トン   870トン
朝鮮戦争     12,800トン 460,000トン
ベトナム戦争   44,000トン 4,225,000トン
湾岸戦争     40,400トン 80,000トン

147: 名前:第八帝国投稿日:2004/05/08(土) 20:04
アメリカ第三歩兵師団は1942年11月北アフリカに上陸した。
それから30ヶ月以上に渡り、同師団はチュニジア、シシリー、
中央イタリア、アンツィオ、南フランス、アルザス、そしてドイツと転戦した。
このため第三師団はもっとも戦死者が多い部隊となった。
死亡率は補充兵を含めると当初の兵員数にたいし176%にのぼった。
この結果、同師団のある中隊ではカサブランカに上陸した兵員235人のうち、
1945年1月末までに生き残った者はたったの二人であった。

148: 名前:第八帝国投稿日:2004/05/08(土) 20:08
砲弾数
ヨーロッパ北西部の戦闘でアメリカ軍がほしいままに使った砲弾の数。
1944年11月9日から22日間で14万発の砲弾を消費した。
11月8日の1日だけをとるとわずか3時間半の間に2万2千発を消費した。

149: 名前:第八帝国投稿日:2004/05/08(土) 20:10
ドイツ軍はアメリカ軍が使用している火器の硝煙と閃光が
自軍が使用しているものよりも多いことにいち早く気づいていた。
このことにより攻撃するアメリカ軍の所在はたやすくつかまれていた。
アメリカ軍がこのことに気づいたのはDデイ以降のことである。

150: 名前:っつ@三等兵投稿日:2004/05/11(火) 22:21
>137で質問であります
それは戦車乗りですか?
それとも飛行機乗りですか?

151: 名前:第八帝国投稿日:2004/05/12(水) 07:49
>>150
「アハトアハトが怖い」と答えたのは歩兵・GIです。
88ミリ砲は基本的に対空砲・対戦車砲でありその威力があまりにも強かったため、
ほかの砲弾も88ミリと思い込んだ兵も多いと聞きました。上記のコメントはその影響もあるかと思います。
88ミリ砲の水平射撃で米軍陣地を砲撃している映像を以前みたことがあるので、
中にはそのような使われ方もあったのでしょう。

152: 名前:第八帝国投稿日:2004/05/12(水) 08:00
88ミリ砲弾の話がでたので。
対戦中、ヨーロッパ内の一連の空の戦いにおいて、
イギリスを飛び立ったアメリカ第八空軍(爆撃機および戦闘機)は
50ミリ口径の機関銃弾7690万発と30ミリ機関銃弾70万発を発射して
6098機の敵機を撃墜した。したがって1機撃墜につき1万2700発を使用したことになる。
爆撃に対するドイツ軍も高射砲弾1万2000発でようやく1機を捕らえている。

物凄い弾丸の消費量ですね。
太平洋戦線におけるVT信管登場後の数値については今調べ中です。


データ板トップへ ▲カッ飛び先頭   全レスを表示

 レス数100でのページ 1 2 [最新レス]


キャブレターオーバーホール|キャブレターセッティング


管理者 へろへろ管理人 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --