携帯へろへろ板   函館タウン情報 : 殿堂板  ■ Headline ■ HOME    

殿堂板トップへ ▼カッ飛び最後   全レスを表示
 レス数100でのページ 1 2 3 4 5 [最新レス]

  【賛成】選挙行け!話しはそれからだ【反対】

01: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 00:03
賛成!反対♪棄権はだめよ

02: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 00:06
反対!!


はい、終了。

03: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 07:20
賛成!!

民営になると、国が(街が)潤うと思っている?
自由化が、競争の原理で、運送業がつぶし合う!
痛みの伴う?国民は痛みばっかりではないか?

選挙行こう!!

04: 名前:?投稿日:2005/08/09(火) 10:03
まずは投票に行かないことには何も始まらない。
函館の投票率の低さは恥ずかしい話ですよ。
ところで民営化しないで、民間の参入を全面解禁したらどうなるの?
現役の郵便局員さんも、うかつに有給使って休んでばかりいられなくなるのは
確かだろうけどさ。
そういう局員もいるので、私は絶対投票に行きますよ。

05: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 10:21
他のスレでも素朴な疑問を書いた者ですが。

・国民は本当に郵政民営化に反対なのか?
・郵政が民営化されると恐ろしい不具合が生じるのか?

この二点について皆様のご意見を賜りたいと存じます。

06: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 10:31
孝行の息子って当然郵政民営化反対だよね

07: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 12:50
郵政は民営化された方が良いよ。サービスが良くなるよ。

08: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 13:24
同意〜。
だらだら人あまってるし、湯の川近辺だけでも
局多すぎだよ。縮小汁

09: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 13:28
社民党副党首が民主党に鞍替えだって。
副党首ってそんなに軽いんだw

10: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 13:36
>>09

党首が軽いって・・・福島瑞穂だもん´,_ゝ`) プッ

11: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 14:57
民営化が悪いんではなくて、
公営の巨大組織が
民営になると、競争が激化するよね
次に、値段競争になる、みんな喜ぶよね。
でも、賃金に跳ね返り、みんなの給与が減るのさ。
函館でも、自由化で賃金がアルバイト店員より低い時給が存在する。
次は、運送業では?
サービスがよくなるけど、働く者にとっては、企業存続の危機では?


なあんてな。この時間に書けるのは、みんな無職か主婦か、参りました。
ちなみに、おりゃー公休でした。

12: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 15:06
この地区では郵政民営化に賛成する議員立候補するのかい?
利権屋の息子や民主党は勘弁。この間落選した現某町長か?

13: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 15:21
僕は民営化に大賛成だ。

14: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 15:22
>>11
それが資本主義ってやつじゃないですか?
価格競争は確かに激化し企業体力がものを言うことになるとは思いますが
価格以外の付加価値をどうつけるかが問題であって、企業が存続するため
の方策を考えるのが企業側の人間でしょ。
この国が大きな政府から小さな政府を目指してる以上、こういう事例は
まだまだ、出てくると思います。
このような事態を乗り越えなければ日本経済は駄目になりますよ

15: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 15:27
世間は概ね民営化賛成ということなのでしょうか。

16: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 15:27
ということは自民党に投票するということでよろしいでしょうか。

17: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 16:47
>>14
その資本主義ってのがまたやっかいなんだけど、たとえば郡部の地域なんか間違いなく郵便局大幅に減るぞ!
だって民営化すれば、利益追求だもの田舎なんかでやってられんしょ。
それが資本主義だもの。市内だっておそらく郵便局1/3くらいになってもおかしくないでしょ。
俺はがっつり不便だとおもうがね、車乗ってる人はいいけどお年寄りは遠くまでいかにゃならんし。
小泉さんは郵便局は現在のまま残すっつてたけど、そのために税金つっこむんだぞ!
今は独立採算でやってるのに、そんな事をしたら本末転倒じゃないの?
民営化されてサービスがよくなると思ってる人多いみたいだけど、人員削減でサービス悪化だと思うがな・・

ということで私は反対です。

18: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 16:56
特定郵便局長の待遇

1)郵便局の土地、建物は、郵便局長の所有物であり、国が、
   局長に家賃(年300万円以上)を払っている。自宅=郵便局の場合でも、この家賃は支払われる。
 2)局長には給料は勿論、公務員としての待遇が保証される。
 3)公務員としての定年はあるが、妻、子に世襲制的にその地位が受け継がれる。
 4)給料とは別に、年数百万円の経費(渡切経費・わたしきりけいひ)が支給される。
 5)局の営業成績が悪いと、局長会などで肩身が狭い思いをするが、
   公務員なので収入が減ることはないなどなど。

ちょっと許せん
だから賛成

19: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 17:02
郵便貯金から借金して道路とか作ってる限り民営化になることはない
民営化しちゃうと困るお偉いさんたくさんいるし、仕事できなくなるひといっぱい
いるからね

20: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 18:22
小泉支持61%

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000002-san-pol [source] [check]

>>17
田舎(過疎地)の問題はよく取り上げられるけど、でも新函館市内に
特定郵便局60店以上あるので1/3になってもいいような気が。。
サービスについても>>18の(1)(4)で毎年支払われるアホみたいな
費用がなくなるんだけで、かなり経営は改善されると思います。
また、田舎の人ってほんとに郵便貯金オンリーなのかなぁ〜。
郵貯もあるけど、実はメインは銀行口座も使ってそうな気がするけど。

よって賛成。

プータロウが多くなるという悲しい現実は避けられないが。。
JRの時もそれは同じだったわけであり。。
ここ函館でも涙した人・家族は数知れずでしたからね〜。。

21: 名前:14投稿日:2005/08/09(火) 18:48
当然、過疎地の郵便局が採算がとれなくて潰れることは出てくるでしょう。
しかし、新たなサービスの提供ができるようなるわけだし、後はその企業
努力次第です。
ましてや、過疎地って言ったって農協もしくは漁協があるわけだし、郵貯
じゃないと駄目だってことはないですよね。
問題は郵貯や簡易保険の巨額な金の公団や政府系金融機関によって
非効率的に運用されていることですよね。
ここに問題の本質があるのであって、サービスレベル云々って言った
話しは議論のすり替えに過ぎないと思います。

よって私は賛成です

22: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 19:51
うちのカミさん曰く
「ヤマトが5人で頑張ってる数字を10人でクリアしてナニをえばってんだか。」

おっしゃるとおりです母ちゃん。

というわけで私は賛成です。

23: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 19:53
>問題は郵貯や簡易保険の巨額な金の公団や政府系金融機関によって
非効率的に運用されていることですよね。

集めた金の使い方が問題なら、民営化しなくても問題ないのでは?
融資のノウハウを持っていない組織が民営化して、この巨額の資金を有効に活用できるのでしょうかね。
さらに今は市中に金が余っている状態ですよ。

24: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 21:04
民営化に頑固に反対してる23は、リアル局員?

25: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 21:17
>>24
そういうステレオタイプな考えは改めたほうがいいと思うよマジで。
脳みそ使わなくて楽でいいけどナ。

26: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 21:19
>>24
違いますよ。郵便局とは縁も所縁もありません。

郵政民営化の目的を皆さんご存知なんでしょうか?
将来予想される郵政事業の減少を見越して、黒字で体力のあるうちに民営化し
多角的な事業へ参入できるようにする事です。
過疎地等の非効率なネットワークを切り離して、収益力のある日本最大の運送会社と
既存メガバンクの何倍もの巨大金融機関を作る事です。
これが民業圧迫では無くて何なのでしょうか?
将来の民営化は絶対に必要だと思いますが、地方でのネットワークの維持を財源を明確に
して法的に義務付けることや、巨大組織の分割等を行わないと、市場の活性化には結びつかないと思います。

もう少し、時間をかけて法案を再修正して成立させるべきだと思います。

27: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 21:26
それじゃ100年たっても変わらんよ。

28: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 21:30
>>27
何をどう変えるの?
郵政を民営化すると、何が良くなるの?

29: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 21:51
ある党を支持している知り合いが来て、お人好しの旦那が出かけていきましたわ
いつもなら、選挙近くになると「○○党に一票を!!」というハガキが届くんだけど、今回はハガキを印刷する時間もないのね
(苦笑)

30: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 21:58
あぁ・・・
〇明〇に一票を!!ですか?

31: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 21:59
小泉の論法じゃ民営化して便利になるのはホントに都市部だけじゃないかな、北海道だったら札幌ぐらいのもんだろ。函館は田舎だって事を忘れずに・・
ただ郵便局の構造改革は必要だと思うけどね、高級官僚の天下りも相変わらずのようだし・・
とりあえず反対。でも直すべき所はあるけどね

32: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 22:02
反対派の人間は利権絡みって感じがして仕方が無い

33: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 22:04
国鉄が民営化にせず、あくまでの国の機関にとどまり、赤字路線だろうが
なんだろうが国民のために走らせ続けてたとして、その結果大赤字なので
税金を注入し続けますといったら、「赤字路線は廃止にしてしまえ」と
言いませんか?

34: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 22:05
民営化と言うよりも、将来的には郵貯・簡保を廃止すべきだと思う。
地方での郵便ネットワークの維持は必要だと思うし、財源的な裏付けが必要。
そんなわけで今回の民営化法案には反対。

35: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 22:06
いいますね

36: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 22:10
自民党公明党=引き続き郵政民営化早期実施!
民主党=基本的には民業にすべきだが今回だけは郵政は公社のまま。
共産党=すべての社会を公務員にして給料を保証すべきだ!
社民党=公約はありませんが、常に野党としてすべてを反対します。
造反組=郵政だけはお守りします。特定局長会の皆様、清き一票を!
ムネヲ党=どんなことしてでも北海道に金を持ってこよう。
      まずは新幹線事業は内地のゼネコンの入札の廃止!w

で、どこに投票する?

37: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 22:10
>>33
輸送機関は3セク・バス・自動車等代替が可能で、現在でも各自治体は路線維持の
為に補助金等の支出を行っている場合が多い。
補助に使うお金も、突き詰めれば交付税等であり国民の税金。

郵便局が廃止になって代替を誰が作るの?
コンビには赤字になれば閉店、ハガキ一枚出すのに400円なんてことになりかねないよ。

38: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 22:11
>>18
特定郵便局長の待遇

にマジレスするとこうなります。

1)郵便局の土地、建物は、郵便局長の所有物であり、国が、
   局長に家賃(年300万円以上)を払っている。自宅=郵便局の場合でも、この家賃は支払われる。

自宅=郵便局 昔の話であって、今はほとんど無いよ
家賃収入で土地や建物のローン払って足が出ます(笑)
(設備等で建築費は普通の住宅の倍以上かかる)

 2)局長には給料は勿論、公務員としての待遇が保証される。

これはその通り!

 3)公務員としての定年はあるが、妻、子に世襲制的にその地位が受け継がれる。

これもその通り、これは問題ありありです!ただその馬鹿息子がV種試験にはいればな(笑)


 4)給料とは別に、年数百万円の経費(渡切経費・わたしきりけいひ)が支給される。

これも昔の話し。公社になった時点で渡切経費はなくなりますた・・
まあ昔も水道光熱費から景品までこれで払ってたんですけどね。


 5)局の営業成績が悪いと、局長会などで肩身が狭い思いをするが、
   公務員なので収入が減ることはないなどなど。

公務員も収入は減ってますよ。管理者はボーナス査定もやってますからシビアです

39: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 22:14
>>36
無所属の面白そうな人

40: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 22:15
>>33

郵便局は確か黒字で、独立採算で税金は一銭も投入してないのでは?
だからJRとは比較できないよ

41: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 22:19
田舎には鉄路も郵便局も残らない政策を取るなら
ようするに、地方切捨てで不便なら都会に住めと言ってるようなもの。
ならば、現在地方で建設されているインフラは将来全て無駄になる。
他方では地方切捨て、他方では地方に金をバラまいてインフラ整備。
穴の開いてる袋に水を注ぎ込むような事をしてる。

42: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 22:19
みんなバブルに踊らされた銀行がやばくなった時にいくら公金投入したか知ってる?地場の北○道銀○だって莫大な公金入れてるんだぞ?それはみんな税金だぞ!あっスレ違いか・・ごみん

43: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 22:21
改革とか民営化とか言葉のイメージに惑わされて
肝心の法案の趣旨や中身を理解していない人間が多い。

44: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 22:23
賛成派のひとはサービスがよくなるってよく言うけど、俺が社長だったら絶対に郡部には支店なんか置かないけどな。都市部だけ、利益の上がりそうなとこだけ支店置きます。これあたりまえ・・

45: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 22:26
じゃあ法案の趣旨を熟知しておられる43様どうぞ


             ↓

46: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 22:27
>>33
禿同!ありえる!はがき1枚400円時代。ヤマトだってメール便やりたいのは都市部だけ。だから全国均一のサービスという条件が付いた時に参入しなかったんでしょ。

47: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 23:03
>地方は切り捨て
反対派がお題目のように唱える呪文。

48: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 23:07
>>47
でも実際今の法案のままなら、そうなるよね。
JRの時みたいに。

それで、今の法案のまま4分割民営化した場合のメリットは?

49: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 23:22
郵政民営化ばかりが注目されていますが、その裏で障害者の負担をあげ様だの少年法の年齢用件を変えようだの意外とヤバイ法案をこっそり通してたりするんだよね。
俺の望みは簡単。弱者を保護して強者から回収できるような手法を考えて欲しい。
低所得者が安心して生活できる世の中にならなきゃ景気も治安も自殺者の減少もヨクならないよ。
子供の出生率だって、子供を安心して育てられる環境が無ければ増えるはずも無い。
収入500万円以下の国民が大半の中、そこから金取ったら生活苦しくなるだけでしょう。
そこんとこ考えてくれる政党が出てくれることを祈ります。

50: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 23:34
質問その2

郵政民営化で本当に地方が切り捨てられるような状況になるのでしょうか?

※国鉄民営化で僻地の在来線が廃線となったが現在大きな問題にはなっていない。

51: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/09(火) 23:38
>>50
ふるさと銀河線で検索してみなよ。
地元じゃ大きな問題だと思うけど。

52: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/10(水) 06:23
僻地の在来線が廃線となったが現在大きな問題にはなっていない。???
その土地の人間は大きな問題でしょ?

53: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/10(水) 07:17
>>52
自分はふるさと銀河線沿線の陸別出身だが、ほとんど利用者なんていなかったし、使っていたのは病院通いの老人と高校生くらい。
大問題と言えば大問題だが、騒いでいるのは民青とかでほとんどの人たちは「しょうがないな」と思っている。
実際、その現場に言って見た方がいい。

新聞、テレビは大げさに騒ぐ傾向、操作する傾向アリアリ。

54: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/10(水) 07:50
自分は胆振線(岩内・・・・・・倶知安〜喜茂別〜・・・・伊達紋別)廃線の憂き目に遭遇したものです。
途中の僻地と言われる所に住んでいました。無きゃないで代替手段が発達するから問題ないですよ。

55: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/10(水) 08:21
今の法案でのメリット・デメリット

メリット
特に思いつかない

デメリット
地方郵便ネットワークの廃止の可能性

巨大資本誕生による民業圧迫の可能性

融資ノウハウを持たない組織が400兆もの個人資産をリスクの高い債権
証券市場で資金を運用すること

長期金利上昇の懸念

とにかく拙速で説明不足。
小泉改革(行財政改革)には賛成だけど、この法案には反対。
やるなら、郵便ネットワークをインフラとして残し郵貯・簡保の将来的廃止を明確にすべき。
それよりも年金改革等のほうが重要だよ。
解散総選挙するような法案じゃない。

56: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/10(水) 08:32
デメリットだってすべて「可能性」という言い方じゃないですか。

57: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/10(水) 09:53
49さん、障害者自立支援法ですね。
自立支援と言いながら、就職支援は掛け声だけで、実際は障害に伴う
各種医療の有料化(1割負担化)が書かれているだけの法案です。
健常者でさえ就職先がない今、障害を持った人の就職先がどれだけ
あるというのかなぁ。
家族に障害者を抱えた人の医療負担は、最高で年間50万以上増えます。
なんとか自立できてた人でさえ、生活保護世帯に落ちかねないですね。
この法案に反対してる党ってどこなのでしょう…。

58: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/10(水) 23:59
>俺の望みは簡単。弱者を保護して強者から回収できるような手法を考えて欲しい。
それが無理なんだよね。なんでかというと不思議と強者は選挙にせっせと
足を運び弱者ははこばない。これじゃいつまでたっても強者の
思いのままだよ。特に全道最低投票率の函館は強者の思いのまま。
弱者はあほが多いのも事実。選挙が理解できないんだろうなぁ

59: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/11(木) 00:09
憲法9条の改正もコッソリお願い。

60: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/11(木) 00:13
憲法修正は絶対に必要だろうね。
9条だけでなく、例えば89条なんかも修正すべきだと思う。
例え憲法でも時代に即した形に変えていく必要はある。

61: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/11(木) 00:21
で8区の小泉自民候補は誰よ?

62: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/11(木) 00:23
有事検討会というところが北との紛争をシミュレートしとったよ。
首相はもちろん安倍、初代国防大臣は石破。
一般市民を標的にした北のテロが勃発するも法規の問題で手も足も出ず。
なぜなら自衛隊は不審者を見つけても拘束することすらできない法律体系だから。
その間、北に金ギョク握られているメディアはこぞって内閣を攻撃・厭戦感を煽る。
しかし世論はもはやそのような情報操作に乗ることはせず、安倍にすべてを託す。
安倍の全責任において法改正→日米共同で連夜のピンポイント爆撃、
北は一週間で鎮圧されましたとさ。

63: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/11(木) 00:37
郵政3事業完全民営化には反対ですが、部分廃止は必要と考える。

郵政3事業  
 
  郵便事業
     郵便事業(手紙、葉書、書留等)・・・現行のまま(公社)
     小包事業(ゆうパック)・・・・廃止 すでに民間企業が実施済
 
  郵便貯金事業
     貯金事業・・・通常貯金は送金、決済機能があるので民間金融機関が
             少ない地方ではまだまだ国営事業としての使命があるの
             で現行のまま
             一方、定期貯金などは民業圧迫につながる為廃止
     郵便振替事業・郵便為替事業・・・通常貯金と同様
 
  簡易保険事業・・・民間企業の発達により国営事業としての使命はすでに終えた為廃止

 新郵政公社事業形態(案)
      郵便事業・・・手紙・葉書・書留等の引受・配達
      送金・決済事業・・・通常貯金・振替・為替
      清算事業・・・簡易保険・定額定期貯金の、新規契約・預入以外の業務。すでに契約しているものは政府保証

郵政3事業全てが都市部、地方関係なく国営事業としての使命が終えているものばかりではないはず。
清算事業に部類するものは国営事業としての使命が終えているものと考えます。そして民間企業と激しくバッティングしている
事業です。民業圧迫及び地方の切り捨てにもつながらない案だと思いますが?どうでしょう      

64: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/11(木) 01:00
小さな政府=税金の無駄遣いを減らすという意味では
だめでしょう。やはり民営化が必要と考えます。

65: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/11(木) 01:07
たしか郵政は独立採算制で税金は投入されていないはず

66: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/11(木) 01:14
赤字の郵便事業のこしたら投入せざるおえないでしょ

67: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/11(木) 08:03
収支だけでいったら田舎の道路や水道も赤字なんだけどね

68: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/11(木) 08:49
民間企業がやりたがらない事業だからこそ国営なのでは?(特に地方)
また、民営化されたからといって赤字になっても税金が投入されないと限らないでしょ。
実際民間企業でも公的資金投入されているし

郵貯・簡保はともかく郵便は赤字になっても当然だ
特に郵便赤字の最大の理由は小包部門の赤字
よって63の意見の小包廃止は賛成

69: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/11(木) 09:24
>>68
おっしゃるとおりです。

70: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/11(木) 10:32
知識不足で申し訳無いんですが・・・
年金にしろ道路公団にしろ、国が関わってる事業って、
私たちが払ったお金がとんでもないところに流出してますよね。
郵便局ももしかしてそうなのかな?
民営化になったらそれが明らかになるのかな?

小泉さんが民営化したいのは、米に「金出せ」って言われたときに、
「郵便局も民営化しちゃったから国にはないよん、日本の企業にたのんでね!」
というシナリオなんじゃないかな?

71: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/11(木) 12:12
孝行の息子当選しても後で寝返りしそうな気がする
当然橋本派でしょ?

72: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/11(木) 12:14
親父が大勲位の一の子分だから亀ちゃんとこだろ。
どうするんだろうね。

73: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/11(木) 12:19
どのような形にしろ、全員が納得(満足)できるようなことなどない。
特に癒着と談合の日本政治の中では、変化なんて言葉だけでなかなか進まない。
郵政民営化に問題は当然あるだろう。

民業圧迫?大企業だって中小企業を圧迫しているのやめるか?
僻地切捨て?僻地に住むことで、色々なメリットがあることも事実。
それに今までも色々な法案や国の政策で「地方切捨て」が行われてきたが、「最大多数の最大幸福」を考えればやむを得ない。
それに今は「地方の時代」なんでしょ?良く知らないけど「世界の工場」と中国が言われるみたいにさ。

74: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/11(木) 14:30
今までだったら、どこに投票してもいっしょだ みたいなところがあったけど、
今回の選挙ほど、明確にカラーの差がある選挙は自分にとって初めてだし、
率直に言って楽しみだ。選挙らしい選挙といえる。

75: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/11(木) 14:48
くだらない人気取りの公約や論点の不明確な演説を聴かされない選挙というのは俺も初めてかも。

76: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/11(木) 21:47
ほんと下手なドラマ見るより最近の政治のほうがよっぽど面白い。
色々いわれてる純ちゃんだけど政治を面白くして国民の関心を
引き寄せたという点では素直に拍手をおくりたい。

77: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/12(金) 08:27
とりあえず派閥政治・金権政治打破には賛成。
綿貫とか亀井とか余りにも人相悪いぞ。

78: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/12(金) 08:40
ホリエモンガンバ

79: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/12(金) 08:42
郵政OB・家族で構成の政治団体「大樹」、4支部が総選挙で自民支持せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050811-00000141-mai-pol [source] [check]

1万8千票とのこと。

80: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/12(金) 09:58
この選挙の開票特番は、実に楽しみだ。
どこの局もいまから解説その他のオファーを掛けてるだろう。

81: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/12(金) 12:58
今回の選挙で投票率が上がって欲しいな。てか、関心のない人が多過ぎる。
無責任だとも思う。せめて函館の投票率だけでも上げたいものだね。
みんなで投票に行こう!

82: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/12(金) 18:43
投票もうだけど、決起集会などにも参加して生の政治家の声を聞きたいと思う
いつ頃何処でやるんだろう?

83: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/12(金) 20:36
↑訂正 投票もそうだけど、・・・

84: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/13(土) 00:16
造反潰しもそろそろ同情論?逆効果だな

85: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/13(土) 01:19
近所のママ、選挙なんかいったことないもん。
なになに党とか意味わかんないし!とか言ってた・・
こういう人も居るんだね、30にもなって

86: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/13(土) 14:45
>>85
政党名わからないとかそこまで酷いかな?凄いな。
学生時代社会で勉強したはずだけど。
そういう人には選挙権不要だな。

でもそういう人って多いのかな?

87: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/13(土) 16:05
↓唖然・呆然。正気ですか?

13日放送の読売テレビの番組「ウェークアップ」に出演した民主・岡田氏は
 司会・辛坊治郎氏とのやりとりの中で、「郵政民営化はしない。税金で賄う。
 もし赤字が出たときは、有権者が判断する」という旨を発言。
 「対案がない」という意見に答えたものと見られる。

88: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/13(土) 16:43
当然でしょ。
民主案は郵貯・簡保の段階的廃止だもの。
利益を生む事業を廃止するんだから、郵便ネットワークが単独で存続できなくなる。
国民が郵便ネットワークを、道路のように生活に必要なインフラと判断すれば
税金を投入してでも維持しなければならない。
過疎地には道路だけじゃなく、水道だってテレビの受信施設にだって税金が使われて
いるんだよ。

何か勘違いしてるみたいだから、まとめるけど。

小泉自民:郵政全事業民営化
反対派・民社:民営化または廃止+郵便ネットワークの維持の保証

大きく違うようにアナウンスしてるけど実はあまり違いが無い。
これで大きな政府か小さな政府かなんて選択選挙だと言ってる小泉マジックに
大衆が騙されてるだけだってw

89: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/13(土) 17:12
郵政民営化反対派には2種類あると思う
 なにがなんでも現行維持派
 民営化ではなく一部分廃止派
郵政改革は小泉の手によって引き返すことの出来ない時代の波に乗せられた
どの政党が政権とっても郵政改革に手をつけなければならない流れにならざるを得ない
現行維持は厳しいと思われ・・・

 

90: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/13(土) 21:13
小さな政府=無駄な税金の廃止。
税金投入してまで郵政ねっとの維持は必要ないだろう。
だいたいほとんどメールで事足りる。
たりないやつは民間使って送ればよし。
俺たちの税金を使う必要はさらさらない

91: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/13(土) 21:16
>>89
現行維持なんて騒いでるのは、よっぽどのアホ労組か年寄郵便局長だね。
財投への運用資金が絶たれた後に現行の公社のままでは国債買うくらいしか
資金の運用方法がないから、民営化して融資業務に乗り出さなければ400兆もの
資産が市場に流出しないし利益も稼げない。

でも現行法案だと、誕生するのは4大メガバンク合計の資産を持った素人の集団が
運営する銀行と、ヤマトや佐川を大きく上回る体力を持った運送会社。
NTT・JRだって分割民営化したからこそ、競争原理が働いて国民が利益を享受できてると思うけど。

92: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/13(土) 21:17
>>90
それは君の考えで、その意見に賛成の人間も多いはず。
でも地方を中心に反対の意見も多数いると思うよ。
どちらが正義って話じゃないからね。

93: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/13(土) 21:22
まさに素人集団だからさ・・・・
まずは民営化しなきゃなにも始まらない。

94: 名前:90投稿日:2005/08/13(土) 21:25
>92
まさにそのとおり。
どっちが正義かという問題じゃない。どっちが多いかだ。
それが民主主義。

95: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/13(土) 21:32
>>94
そう民主主義。
それで衆議院では多数だったけど
参議院では少数だったわけだ。
議会の数字上、意見は拮抗してるよね。

でも法案に反対した議員が、全員民営化に反対してるかと言えばそうではない。
それなのに反対派を含め野党を全部、大きな政府支持だと決め付けてる小泉自民党
のイメージ戦略はたいしたものだと思う。

96: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/13(土) 23:04
郵政三事業とは、郵便、郵便貯金、簡易保険のことです。

絶対に倒産しない国の信用をバックに、郵便貯金は、251兆円に達します。
郵便局は、全国の金融資産の約2割を占める、日本最大の金融機関なのです。

しかも、その資金の使い方に恐ろしい問題が存在します。

郵便貯金や簡易保険で集められた金は、国会の議決も経ずに、ばら撒かれます。財務省の資金運用部により、財政投融資資金として、道路公団、石油公団、本四連絡橋公団などの特殊法人に貸し付けられるのです。

これらの事業で、監督官庁の役人は天下り先を確保します。
そして、杜撰な事業計画に基づき、融資された資金の多くは不良債権となっています。
結局、私達の税金で穴埋めされることになるでしょう。

郵便局も、政治家も、財務省も、特殊法人も、監督官庁も、誰も責任をとりません。

運送会社(郵便)、銀行(郵便貯金)、保険会社(簡易保険)が行うべき仕事を何故、国が手を出すようになったのか?
無駄遣いのための金を、何故これだけ多く集めるようになったのか?

その理由、つまり諸悪の根源は、特定郵便局にあります。
全国郵便局の2万4769の約4分の3にあたる1万9000は、特定郵便局です。

特定郵便局長は、国家公務員にもかかわらず、世襲で引き継がれます。
膨大な利権を、江戸時代の領主のように、息子や娘が受け継ぐのです。

一応、資格試験はあるようですが、部外者が特定郵便局長になるのは、不可能です。

1万8000人の特定郵便局長は、全国特定郵便局長会(全特)を組織しています。彼らは、20万人の自民党員を入党させ、100万人の集票能力を持っています。全国特定郵便局長会は、身内の利権を守るために結集した、自民党内最大の圧力団体なのです。

彼らの利権拡大のため、郵政三事業は、肥大化していったのです。

特定郵便局長は、国家公務員ですから、高額の月給を受け取ります。
そして、数人の局員は、もちろん公務員。局長が雇っている訳ではありません。
局長には、給料以外にも3種類もの不当な収入があります。

9割の特定郵便局の建物は、国有財産ではなく、特定郵便局長の私有財産です。
特定郵便局長は、建物を時価で国に貸し付けています。

賃借料は、特定郵便局長が複数の地元の不動産屋に頼み、見積もりを出してもらい決まるそうです。なんと、いいかげんな決め方でしょう!

2000年度の特定郵便局の建物の賃借料の合計は、838億円、特定郵便局長一人当たり年間441万円の金が転がり込みます。つまり、特定郵便局長は、成功が保証されているビル賃貸業を兼営しているのです。

都心で、1〜2階が郵便局、3階が自宅という局舎をよく見かけます。

そして、二番目の特権が、最も悪名の高い渡切費(わたしきりひ)です。

渡切費は、特定郵便局の光熱費などの維持費用をまかなうため支給されます。 2000年度は、912億円で、特定郵便局長一人当たり年間480万円にあたります。

渡切費は、特定郵便局長の裁量で自由に使うことができます。多すぎると思いませんか?実は、一部は上納され、自民党の選挙資金になっているとの噂です。

最後の極めつけは、歩合給。

そして、なんと驚くべきことに、簡易保険、郵便貯金を獲得した時には、国家公務員に対して、歩合給が支払われます。 18万人の対象者に対して、1997年度は、簡易保険で811億円、郵便貯金で222億円の手当てが支給されています。

税金も優遇されており、40%を経費とすることが認められています。郵便局員が、簡易保険を愛想よく勧めるわけですね。年間3000万円の歩合給を得る、郵便局員もいるそうです。

こうして無理に集められた資金は、特殊法人などに貸しつけられ不良債権になっています。
こんなバカなことをしている国が、日本以外あるのでしょうか?

これだけの利権がある楽な商売なら、家族に世襲させたくなりますね。
特定郵便局の建物を相続したものが、新しい特定郵便局長になるのです。

97: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/13(土) 23:17
>>96
概ね妥当だけど、一部変じゃない?
>そして、杜撰な事業計画に基づき、融資された資金の多くは不良債権となっています。
>結局、私達の税金で穴埋めされることになるでしょう。

国に対して貸し付けた資金が不良債権となるなら、国債はどうなるの?
実質デフォルトって事ですかw

現在の所郵政三事業には税金は投入されていませんよ。
将来そうなる可能性もありますが、運営形態によっては不確実な要素ですよね。

98: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/13(土) 23:25
財投や特殊法人への資金の流入を止めるのが目的なら
特殊法人や特別会計なんかを改革すべきでしょ。
独立採算で事業を行っている以上、税金云々と言う考え方は現状ではナンセンス。
特定郵便局長や職員の待遇についての話も本質から外れている。

民営化論議の核心は3点
400兆もの資金を市場に直接流通させるのか、従来どおり国を仲立ちとして流通させるか?
全国的な郵便ネットワークの維持を国が責任をもって行うのか?
民営化時に資本の独占的な集中を許すのか?

99: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/14(日) 10:28
地元の特定局は…ブツブツ。

100: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/14(日) 19:05
自民党の山崎拓前副総裁は14日午前のテレビ朝日の報道番組で、衆院選で与党が過半数
を獲得した場合に国会へ再提出する郵政民営化関連法案について「参院の付帯決議の考え
方をある程度取り入れなくてはならない」と述べ、付帯決議を反映させた再修正を行うとの見
通しを示した。

修正には一切応じないって解散しておいてこれはおかしい。
最初から党内の邪魔者を排除するために解散する気だったんだね。
亀井・橋本・堀内・古賀まとめて大掃除、郵政解散じゃなくて党内抗争解散だな。


殿堂板トップへ ▲カッ飛び先頭   全レスを表示

 レス数100でのページ 1 2 3 4 5 [最新レス]


キャブレターオーバーホール|キャブレターセッティング


管理者 へろへろ管理人 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --