携帯へろへろ板   函館タウン情報 : 函館へろへろ掲示板  ■ Headline ■ HOME    

函館へろへろ掲示板トップへ ▼カッ飛び最後   全レスを表示
 レス数100でのページ 1 2 3 4 5 [最新レス]

  デフレスパイラルケチで乗り切る「私の節約術」

01: 名前:ボニーM投稿日:2002/08/01(木) 17:07
ありきたりな話題ではございますが、みんなで目標を持って貯めるのも
また楽しと聞いております。ご自分の節約術はもちろん、雑誌・テレビ・知人からの
情報がありましたら独り占めせずお願いいたしますね。

02: 名前:ボニーM投稿日:2002/08/01(木) 17:10
私は除湿器にたまった水を洗濯用につかいます。冬は窓についた結露をふき取った
雑巾で、床などの掃除をします。けちくさいと自分でも思います(恥)

03: 名前:なまらナウイ名無し投稿日:2002/08/01(木) 17:47
真似できない!

04: 名前:もず投稿日:2002/08/01(木) 18:06
さすがボニさん。マダムは一日にしてならず。

私は野菜を洗った水は鉢に、お風呂のお湯は洗濯・掃除に…。
ああっ!あまりにもフツーだ(恥)

05: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/08/01(木) 18:13
>ボニーMさん 初絡みよろしく
うちの奴はジャジャー出しっぱなしの開きっぱなし
私はあんたのような女と結婚したかった

06: 名前:ボニーM投稿日:2002/08/01(木) 18:34
>05
その代わりワシは「貯まったお金でジャガー買って(はぁと)」っておねだりするぞ!
それでもいいのかっ!05よ!ああ、欲しいなあジャガー(笑)

>もず
マイジャガー(笑)はもちろんお風呂の残り湯で洗車するよ。バケツ3〜4杯で
不思議と綺麗になるんだよ。・・・って、貧乏くさい事この上なし。

07: 名前:Seibo投稿日:2002/08/01(木) 19:20
お、マダムのところもジャガー!?
男爵?それともメークイン?
今晩は肉ジャガーだな(W

トイレにつける節水弁とかいう錘みたいなやつ、これすごいよ。
月に2000円ぐらい水道代が節約できた。
それとお風呂にはペットボトル(中に水)が10個ぐらい入れてある。
これも節約になってるぞな。

08: 名前:ボニーM投稿日:2002/08/02(金) 00:13
Seiboさんもしかして棒におナス刺して「はい、ボーナス♪かっかっか・・・」なんつって
奥様にぶんなぐられてない?(笑)

そんなSeiboさんだが(笑)月2000円の水道代節約はすごい!実は節水弁とやら、
タンクが故障する事あるって聞いたことあって。お話聞いてると
大丈夫みたいですね。ちなみにその節水弁おいくらほどなの?
まさか2000円の黒字がでるまで数年かかるお値段じゃ・・・

09: 名前:ななしんぐ投稿日:2002/08/02(金) 10:33
給湯器のガス量最小にしたり、コンロは余熱を使って調理。
2人所帯でも月3000円切るよん。

10: 名前:ボニーM投稿日:2002/08/02(金) 11:45
今、思ったんだけど自分の中で「こんな節約普通じゃん!」と思ってても
節約しない人はしない。っていうか思いつかないみたいよ。私たちの先輩、
「団魂世代」にも割と節約が苦手な方多いし。
だからどんどん教えて欲しいと思います。そして節約する人は知らず知らずに
エコロジーしてるのよね、きっとこれは大事な事ですよ。なんてね。フッ。

11: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/08/02(金) 12:02
「団魂世代」は節約下手
特にうちの母ちゃん

12: 名前:もず投稿日:2002/08/02(金) 12:19
燃えるごみ、大きい袋に、中身スカスカで出してるお宅があると気になって仕様がない(笑)

うちは一番小さい袋に詰めて出すゾ。
野菜の皮、お茶葉やコーヒーかすもなどは外に出して、干しておく。
干すと臭くないし、ごみが小さくなるし。
DMやビールの6缶パックの紙なんかは、資源ごみに出すし。
ん〜。やっぱり、びんぼくさ!

13: 名前:投稿日:2002/08/02(金) 14:29
わしはごみだし担当大臣なんだが、冷蔵庫内の食品を捨てるときは
かみさんに気づかれないようにこっそりやるなり
「ちょっと食べられないかもしれないけど、捨てるのはまだ早い」とか
叱られることがあるわけさ!?
節約とはちょっと違うけど、うちのかみさんはこんな調子
ちなみに、ごみ袋スペースありで出すと、大臣の責任を追及されます

14: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/08/02(金) 14:59
くす。晩ご飯担当大臣ってーのもいたなぁ(笑)

15: 名前:ミスターボージャングル投稿日:2002/08/04(日) 23:14
なかなか、ためになる。おばあちゃんの知恵袋みたい。
経費節減もそうだけど生活態度や心構えとかは重要だし!
せこいのと、倹約は違うしね!

で、私の節約術が思いつかない。これから出来る事からやろっと!

16: 名前:ちゃあ投稿日:2002/08/05(月) 12:14
わたしは「節約」というよりか「エセナチュラリスト」です。
お風呂の水・除湿機の水は、洗濯機及び便所のタンクに行きます。
(もちろんタンクの中には節水用の錘付き。今ならボーニの催事場で850円です)
生ゴミは、チラシで作ったゴミ入れに入れてベランダで天日干し、乾いたらゴミ袋。
コーヒーの落とし終わった粉も、天日干しアフターゴミ袋(消臭効果)&玄関等の脱臭剤。
新聞は魚等の生ゴミを包み、余った新聞は八切りにして、コンロ・シンク・窓拭き様。
ちなみに我が家(夫婦2人+猫4匹)の燃やせるゴミ袋(20リットル)は1ヶ月もちます。
まだまだ書きたいー!!
トイレタンクのペットボトルはタンクの故障に繋がります。あと、お風呂も試したことがあるけど、
お湯がぬるくなるのでやめました。

17: 名前:もず投稿日:2002/08/05(月) 14:05
>ちゃあさん
もっと書いてぇ。
いっぱい出てきそうだ〜。

18: 名前:Seibo投稿日:2002/08/05(月) 14:17
ちゃあ師匠も節水錘をご使用でしたか。
あれは時々外れまするのでご用心。
たしか、100円ショップでも見たことがありまする。
それと故障するのではなく、錘が外れて蓋の邪魔をし、垂れ流しになることがあるんでやんす。

>ぼにぃえむぅはん、おしい!
うちでは婆ちゃんに麻の服を着せ、茄子をくわえさせます。
麻婆茄子ですわ
それをカーチャンが見て
「マー、ボーナス」と叫ぶ。
これが毎年2回のお決まりの行事です。
我が家に4代に渡って伝わっております。
うちのカーチャンは5代目ですがまだ免許皆伝とはいきません(W
(くだらないことをグダグダと書くなと怒らないでYO)

19: 名前:ちゃあ投稿日:2002/08/05(月) 19:25
電化製品のコンセントを全部抜く!!と言いたいところですが、ビデオ録画マニアなのでそうもいきません。
意外に定期的にボイラーの電気がつくので、日中はコンセントを抜きます。
あとお風呂に入るときはろうそくです。落ち着くし、節約できるしで一石二鳥。
オーソドックスなところでは、冷蔵庫は壁から離すと電気代はけっこう浮きますね。

20: 名前:ミスターボージャングル投稿日:2002/08/05(月) 23:10
ふむふむ・・。

21: 名前:うさジャンプ投稿日:2002/08/06(火) 11:00
タクの主人、シャワーなぞジャージャー出しっぱなしざんす!
見つける度に「ボゲー!」とか「モガー!」とか文句を言いますが
癖なんのでしょうか、なおりません。
銭湯でもシャワー出しっぱなしで洗い場離れる人 時々見かけるけど、
こっちは気が気じゃないんだなー風呂屋の水道代だからといってもさー

さて本編ですが、財布に大金を入れないことです。
これは時々買い物するのに足りなくて困るのです。
節約になっているのか、わからないのです(泣

22: 名前:Seibo投稿日:2002/08/06(火) 12:01
買い物の時、小銭を出さない。
家に帰ったらその日貯めた小銭を全部貯金する。
凄い勢いでたまります。
すぐたまるので、すぐ使いますが(W

それと、お湯を沸かす時、やかんや鍋のまわりの水滴をふき取る。
熱効率が全然違うとボーイスカウトの隊長に教えられました。

23: 名前:ちゃあ投稿日:2002/08/06(火) 14:15
ボニーさんが言ってたけど「こんな節約普通じゃん!」と思っている事でも、他の人に言うと
「細けーオヤジだな」とか「神経質なんじゃない?」と言われてビックリします。

さて湯沸しの追加事項。水滴をふき取って、ガスの炎はやかん・鍋よりもはみ出さない事!
んで、沸かしたけど余ったお湯は、麦茶用にガラス瓶に入れたり、冷まして自動製氷用タンクに。
また、やかん・鍋を買い換える時は、底辺が広めな物を購入しましょう。

24: 名前:一家のあるじ投稿日:2002/08/06(火) 23:18
我が家の鍋や、ケトルは底からは炎がぺろぺろ出てます。
お風呂も満タンにお湯を入れ、一人はいると、ザバーとなります。
ホテルの厨房と天然温泉付一般住宅って感じです。

○万円たまる貯金箱はついに、缶きりで開封。
キリギリス家庭に未来はないかも(ヤケクソ)

みなさんの爪のあかでも飲ませたい気持ちです。

25: 名前:ちゃあ投稿日:2002/08/07(水) 11:55
>一家のあるじさん
お風呂はザバーが気持ちいいですよね?わたしもそう思う時があります。
前にも書きましたが、わたしは「節約家」ではないので、自分がしたい事とかはやって良いと思います。
たとえば、ケチケチして、お金貯めてもそのお金はじゃぁ何に使うの?
いざ使うときにもケチケチしそうでしょう。
だから、「俺は風呂はザバーが好き!」なら風呂はザバーにして、他の出来る節約を心掛けましょう。
意外と無駄なところってあるもんですよ。

さて、節約便利グッズでの失敗談。
冷蔵庫にビニールカーテンを張ると電気代が浮く。ってのにつられて買ったけど、
カーテンの開け閉めにもたついたり、邪魔くさくって止めました。
冷蔵庫は中に何が入っているかを周知して、なるべく開ける回数を減らす作戦の方が良いです。

26: 名前:ボニーM投稿日:2002/08/08(木) 20:13
ポットを久しぶりに洗浄しようと思ってポットの底に少したまっていたお湯を捨てようと
思ったら横にそれて熱湯がモロ私の指にかかってしまひました。
「ひぇ〜!」ってんで、すぐに流水で患部を冷やしたのですが、『この、ただ流れる水が
もったいないなあ(ケチ)』と思い、指を冷やした流水が食器の洗い桶の方に流れるようにしました。
しかし、そのうち洗い桶が一杯になってくるわけですよ。当然。

そんな時、『あ〜あ、もったいねぃなぁ、水』と思ってるワシがいましたとさ。
ちょっと自分がイヤになる瞬間ですね(笑)

27: 名前:えびっち投稿日:2002/08/08(木) 21:25
あらあら、ボニーちゃん指大丈夫?ふぅふぅしてあげよっか?なんちゃって!それにしてもみなさん節約してるんだね、参考にします。

28: 名前:もず投稿日:2002/08/09(金) 14:30
あらら、ボニさん。そういうときは洗濯機のところで続きをするのよぅ。

洗い桶といえば、食器を下げるときうちでは油使用・不使用で分けます。
油のついてない食器は当然水洗いのみ。
油のついているものは、いらない布でぬぐってから洗剤で洗います。
子どもの頃から、母に言われてそうしていました。
今では夫もその方式で洗ってくれます。

29: 名前:ボニーM投稿日:2002/08/09(金) 14:43
>そういうときは洗濯機のところで続きをするのよぅ。

おおっ!なんとしたことだ!ワシとしたことが!その手があったか!
もず女史に負けた・・・くぅぅぅぅ(悔し涙) ←チョトおおげさ。テヘ。

>して、えびっちさん
それがさ、母ちゃんが痛さで顔をゆがませるのってあまりないから、家族が
ワラワラよってきてその「ふぅふぅ」してくれようとしたんだけど、
この暑さだから息も暑い!かえってヒリヒリ!「ゴルァ!いてぇよ!いてぇんだよ!」と
密かに彼らは憎まれましたとさ。あ〜、ワシって果報者だ。(と、今頃良い人ぶる)

30: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/08/09(金) 19:38
素朴な疑問なんですが、もずくさんとちゃあさんは野菜クズを干すと
おっしゃってますが、動物や鳥にいたずらされないもんですか?
ネットなどをかぶせておくのでしょうか????

31: 名前:もず投稿日:2002/08/10(土) 11:06
私は100均で売ってるワイヤーかごに入れて、吊り下げてます。
カラスに襲われたことはないですよ。

32: 名前:Seibo投稿日:2002/08/10(土) 20:10
100均は本当に節約になってるかなあと思う今日この頃
先日、山の手の100均で5000円もつかっちまったい

33: 名前:投稿日:2002/08/11(日) 12:04
そんなに何買ったんですか?(興味津々)

34: 名前:もず投稿日:2002/08/11(日) 17:35
生鮮品買うならスーパーより市場。
先日も安くて鮮度のいいアジがあったので、生姜やら茗荷やらとともにたたきに。
こりゃ和酒だ〜と夫がいそいそと酒屋へ走って、「越の影虎」買ってきた。
くいくい・・・。半分飲んじゃいました。
はたして経済的だったのだろうか?

恥かしいからsage

35: 名前:Seibo投稿日:2002/08/11(日) 20:47
>そ、景虎は飲みすぎるのがねぇ、唯一の欠点なんですわ。
100均で何を買ったのかって、かわいい犬の置物でしょ、イミテーションのぶどうの蔦に炭のモビール。
グラスにマグカップに壁に貼るレンガ少々、イミテーションの薔薇少々・・・ほとんど実用的なものは買ってません(鬱

36: 名前:ちゃあ投稿日:2002/08/12(月) 09:42
>動物や鳥にいたずらされないもんですか?
うちはネットとか全くつけてませんが、いたずらされた形跡は今の所ないようです。
野菜クズとかと一緒に猫の砂も干しているので寄って来ないのでしょうか?

Seiboさん、私もぢつは100均マニアでして・・・・。でも、モビールとか置物は買いません。
だって100均のキャラ物ってバッタモン臭くないですか?可愛くないっしょ?

37: 名前:ボニーM投稿日:2002/08/12(月) 11:57
ゲゲ、>>30の名無しはワシです。すびばせん。

ワシ、百均での買い物は「レジャー費」として家計簿に落とすことにした(笑)
あそこはダメだ・・・・。なんだか楽しすぎる・・・。

38: 名前:うさジャンプ投稿日:2002/08/12(月) 13:36
家から走って10秒で100均です。
欲しい物は先ず100均から探します、もう廃人です(泣

39: 名前:Seibo投稿日:2002/08/13(火) 11:02
ちゃあ師匠!最近の100均はレベル高ですよ
まあ、ぼくもそのまま飾るものは少ないです。
ばらして他のものと組み合わせてオリジナリティをだします、なーんちゃって(W
実は昨日も行きまして、また4000円ほど
犬の置物6点、アクリル絵の具12色、扇子7本、壁貼り用のレンガ15枚だったかな
犬は庭に飾り、壁にレンガを張り、屋内の壁に扇子7つを貼り付け、晴れたらブロック塀に絵を描こうっと
ほんと楽しすぎる。
100均の穴から抜け出られません。
廃人2号です

40: 名前:ちゃあ投稿日:2002/08/13(火) 11:46
そうですね。
ブロックとかタイルとか木材関係はホームセンターよりかなり安く手に入る。
去年は友人宅のベランダを1万円掛からずに作ったなぁ・・・。
でも、いつ底が抜けて落ちるか心配で、ベランダ焼肉パーティーに呼ばれても
理由つけて行ってない・・・・。

41: 名前:ボニーM投稿日:2002/08/13(火) 19:32
お詫び

ワタクシ、>>02にて除湿器のたまった水を洗濯につかうと記しましたがこの水を
綺麗な水としてすすぎにはご使用なさいませんようくれぐれもお願い申し上げます。
(フィルター通して雑菌つきやすい水ですからね)

※助言いただいた某人様、ありがとうございます(w

42: 名前:ボニーM投稿日:2002/08/20(火) 12:57
今日は寒いからブタ汁だいっ!
みなさん「アクとり」どうしてる?ワシは油処理の要領で牛乳パックに古新聞やら
ぼろ切れやらを詰めてそこにアクを取ってますよ。アクと一緒に油も浮くでしょう?
もずくさんと一緒♪油物は下水に流しません。これって後始末に余計な洗剤を
つかわなくて済むし、いいのよ〜。

43: 名前:ちゃあ師匠投稿日:2002/08/20(火) 13:40
「アクは一番美味しいところだから捨てたらダメ」と言ったのは、かの中華料理人みなみちゃん。
わたしのアク取りは、アクを取る網みたいのですくって、チラシで作った箱に新聞をひいて、その上に捨てます。
が、網が結構詰まるので、おろし金を掃除する竹ボウキ?でザッザッとします。

44: 名前:ボニーM投稿日:2002/08/20(火) 14:21
昔子供に「どうしてアクを取るの?」って聞かれて言葉につまったワシは
「う〜ん、食べ物の『あか』みたいなもんだからねぃ」と答えた。

我ながら良い答え方だと思ったが、みなみちゃんは
「あか」を捨てないのか・・・なんか・・・アレだな・・・(笑)

45: 名前:うさジャンプ投稿日:2002/08/20(火) 17:24
奇遇ですね奥さん うち昨日ブタ汁だったよ〜まだあるよ〜
さてアク取りですが
以前テレビで料理人の方が「アクは取りたいけど旨味は取りたくない」と、あみ出したのが
<オタマでアクをすくってぷうぷう吹く>とゆう方法でした
そうするとアク(泡)の部分だけ吹き飛ばされるのです
おおこれは!と思い、早速真似してみましたが  
 酸 欠 で ご ざ い ま す
途中でギブでございます
すいません、普通に捨ててました・・・・(反省)

46: 名前:ボニーM投稿日:2002/08/28(水) 15:20
(ボニ行きまーす!)
洗面所など、陶器製品につく水垢、あれは細かいサンドペーパーで簡単に
とれるのよう。
洗剤いらないの。ピカピカ。目のできるだけ細かいサンドペーパーでね。
くれぐれも目立たないところで試してからチャレンジして下さいませ。

47: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/08/28(水) 19:02
サンドペーパーはお勧めしません。
入らないビデオケースを適当な大きさ(力が旨く入るぐらいの)に切ったもので
のみで削るようにななめにこそげ取るようにやれば傷もつかずに安心です。
これはユニットバスの樹脂パネルでも使えますのでどうぞお試しあれ。

48: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/08/28(水) 19:03
入らない→いらない

49: 名前:ボニーM投稿日:2002/08/28(水) 19:16
>>47

ユニットバス困ってたの〜。あれ漂白剤もだめだっていうし。
いいこと聞いた。ありがとう!

・・・って「え゛?」サンドペーパーってだめなの?←ガリガリ使ってる(汗)

50: 名前:ボニーM投稿日:2002/08/28(水) 20:47
以上は「伊藤家の食卓」で放送されていたそうですよ。
(フォローありがとうね♪47さん)

51: 名前:Seibo投稿日:2002/09/01(日) 20:17
聞いた話
我が家の夏の飲み物はウーロン茶。
それも、2リットル入りを別の容器に半分移して、水を足してから飲んでいる。
この間、まだ封を開けていないウーロン茶を息子がグラスについで飲んでいたところ、カミさんに「原液で飲むなぁ!」と怒
られていた。

52: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/09/01(日) 21:18
49>酢が一番。
水垢取りには コップに酢を入れて水を入れえ薄めて 数時間放棄。
すると とれます。

53: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/09/01(日) 22:42
>51 茶関連
麦茶用容器(2L用)に、冷水用麦茶パック(1L用)を2個入れることが
なかなかできないなり。1個でよろし。
「どうせ100均の麦茶パックなんて風味も香もないんだから、同じサ」
と合理化。
そういえば、コーヒーも、2杯目はアメリカンなんてな。

54: 名前:kyou投稿日:2002/09/02(月) 01:01
漏れは麦茶のパックは二回使ってるよ。陰干しして

55: 名前:ボニーM投稿日:2002/09/02(月) 14:43
昔のお中元の定番「カルピス」は残り少なくなったら少量の水をビンに
直接いれて、こう、すすぐようにしてキレイに飲みきる・・・よね・・・(若干不安)

56: 名前:向日葵投稿日:2002/09/02(月) 15:07
なんか、節約術というより「私の恥ずかしい話」みたく
なっていませんか?(笑
「ウーロン茶の原液」発言やパック陰干し。うひぇ〜
でも負けないぞーッ!
ポニーさん、カルピスは私やってます。
醤油もみりん・めんみも私は水少し入れて使い切らないとイヤ!
油だけは水入れ無理だけど逆さにして卵焼き作るとき
少しずつ利用しています。(何回か使えます)
歯磨きのチューブは開封して(主人はさすがに見ない振りしてます)
こすりとるし、詰め替え用の洗剤は袋真っ二つに切って
水を入れて洗剤の足しにしてます。
あら?ちょっと恥ずかしくなってきたのでこの辺で。

57: 名前:もず投稿日:2002/09/02(月) 15:11
>55
当然ですっ!(きっぱり)
麺つゆも同様です。

…と書いて送信したら、エラーになった。
向日葵さんと同時だったのねん。よろしく。

58: 名前:Hishiki投稿日:2002/09/02(月) 16:03
節約は美徳だ!!!でも、お茶を2度出しだけは・・・・(滝汗)すまぬ、
出来ません(泣)

59: 名前:向日葵投稿日:2002/09/02(月) 18:47
あら、ご丁寧に…もずさん、よろしく!
同時ってことあるんですねぇ。私がはじきとばしちゃったんですか?
失礼しました。

でも節約って言うか、気が済まないから
こんな貧乏ったらしいことしてるんですが
なーんかちっとも貯まりません。
こんな事しながらも 遊びと外食大好きで…。トホホ

60: 名前:ボニーM投稿日:2002/09/02(月) 20:01
>こんな貧乏ったらしいことしてるんですが

ノゥ。向日葵さん。答えはノゥだ。
「エコやってんの」って言っておけばいいのよぅ(笑)
白状しますが、実に貯まりません私も。CDでしょ、本でしょ、香水でしょ、
ここでは禁句のブランドモンでしょ・・・欲しい物だらけ。テヘ。
だけど無駄な事には一銭たりとも使いたくないってやつよね、私もそれです。
疲れてる時は無理しないし。
でもお風呂のお湯をつかいまわさないで流す時ドキドキする・・・後ろめたくて(笑)

61: 名前:うさジャンプ投稿日:2002/09/03(火) 09:03
紅茶やウーロン茶の使用後のパックは台所に放置しておいて
油モンの皿とかを洗う前にそれで拭ってから洗います
油を分解するらしいからけっこうサッパリとれます
乾いちゃってたらチョト湿らしてね
こうやって私も「エコやってんの」よぉぉぉぉぉ!エヘヘ

62: 名前:ボニーM投稿日:2002/09/04(水) 08:23
スポンジ状の袋みたいのに小さくなったせっけんをいれて最後まで
つかえるすぐれものがあるんだけど、なぜかカエルの形をしてるのよ。

でも気に入ったんで追加で買ってパッケージをよくよくみたら
「石鹸いきカエル」って商品名なの、ダサダサ〜(涙)
そんな訳でウチには「石鹸いきカエル」君が二匹います。

63: 名前:ミスターボージャングル投稿日:2002/09/13(金) 23:34
私の幼児期は、湯たんぽの残り湯で冬場は顔洗い
やかんの湯気を利用して、毛糸の縮れを伸ばし、また編みなおす。
残飯(生ごみ)は養豚の人がリヤカーで回収に来る。
残飯に竹串でも混ざろうものなら、豚の喉にささる!と怒られる。
自然と分別。なんとエコロジー!硬くなったパンは
ご飯と一緒にふかしなべで、あっためたり・・

懐かしがってる場合じゃないな・・・。
香山リカ先生風にいえば老人の昔話症候群か・・・。

64: 名前:ボニーM投稿日:2002/09/13(金) 23:56
ボーさんお久しぶり!毛糸の縮れを湯気で伸ばす!
懐かしい!母がよくやってましたぁ!

母は編み物得意なのに、とうとうワシは編み物の一つもできない
ダメ女になってしまった事であるなぁ・・・。

65: 名前:ミスターボージャングル投稿日:2002/09/15(日) 00:01
編み物はできなくても平気だと思います。
リリアンじゃ事足りないしね!
不況を乗り切るには、ちょっと昔の知恵を考える事と
前向きに、効率、能率、を考えるしかないよね!ボニさん!

66: 名前:ボニーM投稿日:2002/10/14(月) 18:03
>>65 ボーさん
リリアン!なつかしすぎだってば(w

さて、今日大根を調理してて思い出した料理があります。
実家の自家製タクアンが発酵しすぎてすっぱくなることがタマにありました。
(暖冬だとこうなるのでしょうか????)
そんなとき、母は、漬かりすぎたタクアンを薄くスライスして、水にさらし塩抜き
したあと、そのスライスタクアンをキンピラにしてくれたものです。
これがまた、生の大根だと絶対にでない歯ごたえで、とても美味しかった!
多分、捨てるしかないような漬け物を使い回す節約メニューだったのでしょうが、
自分でタクアンを漬けたことのない私にとっては幻のごちそうになって
しまいました。あ〜、食べたい。しかし!母が元気なうちに漬け物の漬け方を
習っておかなきゃと思いつつ、つい先延ばししてしまう私でありました・・・。

67: 名前:ひまわり投稿日:2002/10/14(月) 18:35
久しぶりに覗いたらあがっててびっくり!
やっぱり私の書き込み恥ずかしい〜。
穴があったら入りたい。
でもホントは、浪費家なのよぉ〜。と、また言い訳する。


やー、ポニーさん、なつかしい♪たくあんのキンピラ♪
家の母もしてたのです。
函館の食べ方なのかなー。

68: 名前:ボニーM投稿日:2002/10/14(月) 19:51
>>67
どんも、ひまわりさん。
ギャー!たくあんキンピラ知ってるシトがいらして嬉しい♪
美味しいですよね〜、ごちそう、ごちそう。
ただね、私は札幌出身なのよ。北海道の食べ方?(と範囲を広げてみやう)

69: 名前:もず投稿日:2002/10/17(木) 18:31
イカゴロって、どうやって処理してます?
一番小さいごみ袋、1週間かかってようやく一杯の我家では懸案事項でした。
ゴロ焼きするにしても全部は使い切れないし、生食用ばかりとは限らない。
放置しとくとあっちゅ〜間に家の中はにおい地獄。

で。乾燥ワザの次は、冷凍ワザ!
ゴロを引き抜いた後、袋に入れ、豆腐かなにかのパックに入れて冷凍庫へ。
ごみの日の朝、ピンクの袋にポイッ。
ちなみに生ごみは、新聞か紙袋に包むとカラスに襲われないそうです。

70: 名前:ちゃあ投稿日:2002/10/18(金) 11:58
夏場の魚介類から出るゴミは、わたくしも冷凍ワザでございます。
なもんですから、冷凍庫にアイスクリームなんかは入りません。
イナカによくある?冷凍専用(鮭も一匹まるまる入るヤツ)のが欲しいわ。

71: 名前:ボニーM投稿日:2002/10/18(金) 15:34
>>69
ワシは・・・次の日が「燃えるゴミ」の日にそういうもんつくるかな(w
ゴミ収集にあわせるダミなワタクシ。

>>70
函館に移る前に業務用みたいな大きいフリーザー持ってたんだけどだめなの〜。
つい安心して、ドカ買いして使わないものの方が多くなっちゃった。
あっという間にあの大きいフリーザーが一杯!
私には無駄遣いのモトになってしまいましたとさ。だらしね〜。

72: 名前:もず投稿日:2002/10/18(金) 18:17
>>70
そっか〜。とっくに実践してたんですね。
私は先週思いついたんだよ。うかつだった。

>>71
たしかにその手もある。ダミぢゃないよ。
ただ、食べたいときがんまいとき、食べる欲が最優先の私はあとさき考えないんだよ(泣)

73: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/10/19(土) 08:07
生ゴミを減らす&食費節約のために我が家では、大根とニンジンの皮で
キンピラをつくってます。
皮はある程度たまるまで冷凍してる

74: 名前:もず投稿日:2002/10/19(土) 11:42
>73
私もやってる〜。おいしいよね?

冷凍ワザその2
生姜、1個使いきれなかったんです。
摩り下ろして冷凍してたんだけど、丸ごと冷凍するとおろしやすいとテレビで言ってたので、今はそうしてます。

75: 名前:ボニーM投稿日:2002/10/19(土) 13:21
>>74
アルミ箔をおろし金に貼ってすりおろすとおろし金よごれないし、
おろしたショウガをきれいさっぱりこそげ取れる技しってた〜?

ウチは丸ごとすって、できるだけ平たく板状に冷凍して
使うときにポキポキ割ってつかってるよ〜。これも便利よ〜。

76: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/10/19(土) 13:32
みなさん、女性としてのスキルが高いですね。
ステキですね。

77: 名前:ちゃあ投稿日:2002/10/19(土) 14:02
>みなさん、女性としてのスキルが高いですね
・・・・・・・・・・・・女性・・・・・・

>>75
ボニさん、アルミ箔がもったいないじゃないですか?
アルミ箔で思い出してたけど、
落し蓋代わりに使っているアルミ箔を洗って使いまわししているのは、わたしだけ?

78: 名前:ボニーM投稿日:2002/10/19(土) 14:18
>>77
ぎゃはははは!そーきたかー!!!
ところでその女性・・・と含んだ言い方はなんだ?と小一時間問いつめたい。

79: 名前:もず投稿日:2002/10/19(土) 17:48
あらっ? いま泣きながら走り去っていったのは、ちゃあさん?
「オレは男だ〜っっっ」と言ってたような・・・。ん?

>>75
補足情報→生姜丸ごと凍らせると、すりおろしたときに繊維が細かく切れるから
おろし金洗うの楽なんだよぉ。

>>77
当然使いまわします。最後は丸めてゴボウ洗うのに使います。
(でも煮物には、ちゃんと落し蓋使ったほうが楽だよ〜)

80: 名前:ボニーM投稿日:2002/10/19(土) 18:02
あ、よくみたらちゃあさん「ボク」じゃなくておねぇ言葉使ってる(w

ところでもずねえさんよ、アルミ箔使うとこれまたショウガの繊維が
全然くっつかないから楽なんだってば〜! ←ええ、ええ、一歩も譲らず(w

81: 名前:もず投稿日:2002/10/19(土) 18:16
>ボニさん
あのカサカサいう感じがやなんだよぅぅぅ(泣)

82: 名前:ボニーM投稿日:2002/10/19(土) 18:21
>>81  もずねえさん
好き嫌いいっちゃいけねぇぜ  ベイベ

83: 名前:もず投稿日:2002/10/19(土) 18:55
>ボニさん
いいぢゃねいか。嫌いなものは嫌いなんだよぅ。
なんか寒くない?アルミのカサカサ。

84: 名前:ちゃあ投稿日:2002/10/20(日) 14:15
ここの皆さんは、今日のHTB7時からの番組は見るのかな?

85: 名前:ボニーM投稿日:2002/10/20(日) 15:57
>>84
おお、ホントだ。
「ドケチに学ぶ節約術100選」!!!!

このタイトルな〜  (汗

86: 名前:Seibo投稿日:2002/10/20(日) 16:34
>ドケチに学ぶ節約術100選
出演 ちゃあ
         だったりして(w

87: 名前:ちゃあ投稿日:2002/10/21(月) 09:34
>出演 ちゃあ、だったりして(w
残念、テレ朝からは出演交渉なかったのよねん。
にしても、昨日のは結構ためになりました。
なんか「ドケチなんとか・・・・」って番組に出る家庭って貧乏くさい感じが多かったけど
昨日の番組の人たちは結構小奇麗にしてたし・・・。
でも、みかんの皮で靴は磨けない・・・。高い革靴はそれなりの手入れをしなきゃダメでしょう。

88: 名前:もず投稿日:2002/10/21(月) 12:23
え〜ん、見れなかったよぅ。
ためになったいくつか、ここで披露してください。

89: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/10/22(火) 03:02
いっしょにおろされたアルミでアルツハイマーになったらさいあく

90: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/10/22(火) 10:37
>>89
神経質なやつってアルツになりやすいんだぜ (ワラ

91: 名前:ボニーM(肩こり)投稿日:2002/10/22(火) 11:23
>>88
姉さんどんも。ワシはせっかくのちゃあ師匠の情報提供を裏切って
裏番組みてたんだけど(告白)
そこではトマトとオリーブオイルで頑固なサビがとれるってやってたよ。
トマトソースつくるとお鍋がキレイになるような・・・ってのはワシの
気のせいじゃなかったのねぃ w

92: 名前:もず投稿日:2002/10/22(火) 11:56
>>91
そかそか。トマトとオリーブオイルね。メモメモ。

私はそのあとの番組で冷凍解凍術っての見たんだけど、
お肉やご飯を冷凍するときは、薄く丸く、できればドーナツ型にするのがいい、って言ってたよ。
ちょっと、目からウロコだったのよん。

93: 名前:のんべ投稿日:2002/10/28(月) 00:25
ご飯をドーナツ型に冷凍する容器って売ってるよね
我が家には2個もあったよ

94: 名前:もず投稿日:2002/10/28(月) 18:31
冷凍ワザその3
・・・ってほどのことじゃないけど。テレビでやってたのを受け売り。

みそ、カップ入りのじゃなくて、袋に入ってるほう。
容器に移すとき、くっついて全部取れないでしょ?
一晩冷凍して、袋を包丁で切って取り出すときれいにできるの。
袋は軽く洗うと、資源ごみとして捨てられるし。

ageでいいと思うんだけど、のんべが泣くと困るからsageとこ。

95: 名前:ボニーM投稿日:2002/10/29(火) 10:20
冷凍ワザその4

トメィトゥをさ、そのままゴロンと冷凍して流水ですすげば皮がツルンとむける
ってテレビでみたんだけど、なんか怖くてやった事ないのよ〜。
ワシ、トメィトゥソース大好きなんだけど、いつもトマト缶使っちゃうのよね。
皮むき面倒で。だれか実際やってみたシトいないかなぁ?

なぜsageなんだかわからないけど、マネしてsage (w

96: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/11/01(金) 12:50
ひさしぶりに針仕事。
小さな布袋にお米(もちろん古米でいいの)を入れ、縫い閉じます。
レンジで1分くらい温めると、カイロに変身♪
じんわり温かいから、肩こりとか腰痛に効くよ。
繰り返し使えるし。

97: 名前:Seibo投稿日:2002/11/10(日) 17:55
知り合いの友人(結局は知らない人だけど)が大野で農家をやってるというので、買出しに行きました。
白菜3個・・・250円・・・大玉
山芋1キロ・・・150円・・・途中で折れたかちょっと小さい。品質に変わりはない
赤カブ20キロ・・・1000円・・・市場に出しているものと同じ
大根・・・おまけでくれた!10本

共同購入を企画しようかと本気で考えた

98: 名前:ちゃあ投稿日:2002/11/11(月) 15:31
共同購入に挙手!

ところで皆さん、この様に沢山の白菜やネギなどを買ったり貰った場合どう保管しています?
家に置いとくと傷みそうだし、外だとシバレそうだし・・・。
ウチは生意気に床下収納なるものがあるので、その収納のケースを更に持ち上げて
その下の基礎の部分(砂利が敷いてある)に新聞にくるんで置いておきます。
みなさんの野菜保管アイディアを聞きたいです。

99: 名前:もず投稿日:2002/11/11(月) 17:46
うちは野菜、週に一度やおやさんでまとめ買い。
いまの時期は、暖房をいれない部屋に新聞・ポリ袋に包んで置いときます。
長ネギは、刻んで冷凍。葉ものはなるべく早めに食べきります。

うちで食べきれない分量のときは、新鮮なうちに知り合いに分ける。
おいしいものは分け合おう(笑)。

100: 名前:ボニーM投稿日:2002/11/12(火) 09:59
キリ番は誰にもやらん。スレマスがいただきよっ!

ん〜、ウチも分け合う主義(w
お裾分けもって、ついでにご近所と世間話するのは主婦の試練&楽しみ
のようなものね〜。立ち話で疲れたら脚を交互にageちゃってさ、「鶴状態」に
なっちゃったりしてさ〜。ぎゃはは!


函館へろへろ掲示板トップへ ▲カッ飛び先頭   全レスを表示

 レス数100でのページ 1 2 3 4 5 [最新レス]


キャブレターオーバーホール|キャブレターセッティング


管理者 へろへろ管理人 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --