携帯へろへろ板   函館タウン情報 : 函館へろへろ掲示板  ■ Headline ■ HOME    

函館へろへろ掲示板トップへ ▼カッ飛び最後   全レスを表示
 レス数100でのページ 1 2 3 [最新レス]

  DIY・日曜大工・ガーデニング総合スレ 2

01: 名前:のんべ投稿日:2005/09/07(水) 23:46
パート2 スタート

02: 名前:のんべ投稿日:2005/09/07(水) 23:53
前スレの続きになりますが、おいらの知り合いは10年ほどセントラルヒーティングの
メンテをしていなかったら不凍液が無くなって暖かくならなくなったそうだ。

03: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/08(木) 00:08
近所の人は業者さんから2年ごとに交換するように言われて
こまめに交換してる。 うちは4年でいいと言われた。
ちなみに同じ業者さんです(笑

04: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/08(木) 06:30
うちのボイラーは10年目に突入。
タイムリーな話だが昨日あの雨の中業者さんに不凍液交換してもらった。
ついでにメーカー推奨のメンテ(壊れる確率の高い部品を交換)もやった。
全部で3万円也。まだまだ頑張るゼ。

05: 名前:七飯町民投稿日:2005/09/08(木) 10:08
新スレおめです。

ボイラーにも維持費がかかるとは気にしてなかったよ。3万か・・・。
心しておくようにしよう。他には2年目〜3年目に持ち家に掛かるカネって
ありますか?そんなアタシは2年目の冬なのですが・・・。

06: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/08(木) 10:32
>>05
ボイラーに関しては初回のメンテナンスならそんなにかかりませんよ。
年数が経つにつれて費用が増えるのは車と一緒だと思えばいいです。

07: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/08(木) 10:52
アタシ

08: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/08(木) 13:44
台風が来るから花壇や庭木に支柱を立てまくったら肩すかしくらった

09: 名前:うさジャンプ投稿日:2005/09/08(木) 22:01
備えあれば憂い無しです。
家はバジルがポッキリ折れました(備え無し

10: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/08(木) 22:19
DIY = Do It Yourself = 自分でやりましょう。(かな?)
と、言う事で…
この前給湯ボイラーの調子が悪くなった。
(10年間メンテしてない)
数ヶ月前から燃焼エラーが出て、たまに止まっていたのだが、
今回はリセットしてもすぐにまた燃焼エラーで停止。
考えられる原因を考えてみた。
*イグナタ(イグナイタ?)の故障
*ガンバーナーの詰まり、減り
*燃料ポンプの故障
*ファンの故障
*着火センサーの汚れ、故障
*その他センサーの故障
*コンピューターの故障
症状から故障箇所を特定、多分今回は”着火センサーの故障”と判断。
(詳細は長くなるので書きません。)
ボイラーを分解、センサーを取り出すと受光面がススで真っ黒!
清掃して取り付けたところ、正常にもどりました。
本当は各所をばらして清掃した方がよいのですが、自信が無いので止めました。

さて、これはDIY?

11: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/08(木) 22:22
おみそれ致しました。

12: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/09(金) 09:16
スゴイ
うちならハンダに頼んじゃうよ

13: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/11(日) 19:46
一ヶ月ぶりに庭の芝刈りをした。
コオロギや5センチくらいのバッタがウジャウジャ!
そいつらを芝刈り機で払いのけながら進んでたら、こっちを威嚇してる
10センチくらいの虫が!! カ、カ、カマキリ!!
なんか嬉しかった。 あースレ違い。

14: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/11(日) 20:44
庭にカマキリがいるなんてスゴ〜イ!嬉しかった気持ち、わかります。
昔、実家の庭にアマガエルを発見したとき、すんごい嬉しかったもんね。

15: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/11(日) 21:10
うちにはこおろぎもバッタもカエルもいるでよ

16: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/12(月) 00:29
ワラジやミミズは土を作ってくれるしハチやアブ、蝶は受粉を手伝ってくれる。
けど、バッタや毛虫、アブラムシ、オケラは植物を荒らしますね。
蝶も青虫の時は…
カマキリはバッタとか食べるし蜘蛛もウンカとか食べるしカエルも色々な昆虫を食べる。
何が害虫で何が益虫か判断に困りますね。

てんとう虫はアブラムシを食べるのですが、アブラムシから出る汁をもらう為、
蟻がてんとう虫からアブラムシを守ったりする。
困った物だ!

17: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/12(月) 08:21
>>16
我が家(というか、私)は蜘蛛を大事にしてる。
なんといっても蚊が一番うざいので、
蜘蛛様を大事にしてる。
ウチの庭にはでっかいクモの巣各所、
そして巣の主であるでっかい蜘蛛が数匹いるよ!

18: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/15(木) 22:02
BS朝日の人生の楽園で、 「木のおもちゃ職人がはぐくむ夢」 ってのがやってた。
久しぶりに木工細工がしたくなった。
でも、木工細工は下手だったりする…

19: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/16(金) 20:46
まえから木工細工やってみたい気持ちはあるんだけど、
何から始めればいいのかわからないまま時は流れて…

20: 名前:のんべ投稿日:2005/10/03(月) 13:21
2週間くらい前から小さな庭木が2本あった場所にパンジーが咲いていた。
昨日、家人にどこに木を移植したのか聞いたら「えっ!私じゃないよ!!」
わらしべ長者風ドロボウかよっ!! 腹立つ前に手のこんだ仕事だと感心した。

21: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/10/10(月) 22:46
ハバネロ成長中。
激辛モード突入!

22: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/10/10(月) 23:21
DIYと言うか玄関前の斜めになった所を掘って土留めを入れたい。

が、しかし斜めになったその場所は大小さまざまな石がゴロゴロ。手に負えない。
場所にして6mの長さで高さ40センチ×奥行き20センチの斜めの場所
 │\
 │  \
 ───    なんだけど、業者に頼んだら151,440と見積もりが来た。

内訳はSLブロック工事が5万、コンクリが約10万、裏込め砕石入れ6000円とな。
そんな大層にやらなくていいからとにかく石をよけて土留めブロックをいれて土が
ポロポロ石がボロボロ落ちるのをなんとかしたいんだけど誰か知恵を貸して下さい〜。
ショベルカーって借りれない?借りても免許いるよね?
人力でやったけど素人だから大変で挫折してしまったんだけど・・・。

23: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/10/11(火) 07:02
たった高さ40センチ?土嚢積め!以上

24: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/10/11(火) 07:16
業者さんに斜面を削って少し掘ってもらうとこまでやってもらって
残りは自分で土留めブロックを積むってのは?

25: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/10/11(火) 10:55
高さ40センチというのは傾斜で一番高い所です。正確には35センチ程度かな。
5センチは掘り下げるって事で。土嚢じゃカッコ悪いんですよ、団地だから。

業者に削って貰う・・・ですか。確かにね。
誰か個人で冬前に手の空く業者さん御存知ないですか?いらっしゃいませんか?

26: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/10/11(火) 17:26
重機はレンタルがあるので、使う場所まで運んでもらい、使い終わったら取にこてもらう。
他にも重機オペレーターも一緒に貸してくれる所もある。
>>24さんの言うように土留めブロックを自分で積むのが安いと思う。
石がいっぱいのようなので、レンタルでピックを借りるもしくは、一万円弱で
ドリルと、ピックが一緒になった奴がHOMETOOLから出てるので買う。
中古を買うのも手です。

一度に掘らずに土留めブロック数個分ずつ施工していくと良いかと思います。
掘った土や石をブルーシートの半分に乗せ、中断したい時は残りの半分のブルーシートを被せて
重り等を乗せて置くと作業がしやすいです。

土留ブロックは大小色々(ゴツイのからお洒落なのまで)在りますので各ホームセンターにて見て回ると良いでしょう。

土留ブロックを沈みずらくしたいとこは、カラモルを下に敷いたり、ブロック同士を
金物とコンクリートビスで止めると良いです。
カラモルを敷くとブロックの水平が出しやすいです。
(カラモル=セメントと砂を混ぜて水を加えない物)

27: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/10/11(火) 20:36
05です。
俺が「詐欺」と言うのは原価の値段。
あんなにするわけないだろ、って言う意味で。

28: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/10/11(火) 20:37
>>27
ホワイトバンドと誤爆です。すんまそん。

29: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/10/12(水) 07:19
>>26
そんな事自分で出来るならこんなところに相談しないと思う。
俺に言わせれば、たった40pの高さ。ツルハシとスコップでヤレ!

30: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/10/12(水) 08:22
>そんな事自分で出来るならこんなところに相談しないと思う。

使う工具と作業順序がこれだけ分かれば俺なら自分でやる。

31: 名前:26投稿日:2005/10/12(水) 11:23
>>29さんの言うとおり、ゆっくりやるならスコップとツルハシで十分です。
どんな場所か見てませんが、多分ゆっくり焦らずやれば素人でもできるかと…
用は、どんな順番で何をするか!
それが判れば、出来ると思います。(プロの仕事のようには出来ませんが)

さて、土留ブロックの平均的な高さを考えると、多分2段になると思います。
壁のように積むか、階段のように積むかは好みです。
通路として使ってないのであれば、強度を考え階段のようにして積むと良いかと。
この時地中に少々埋める格好になりますが、少し土が足りないように施工し、
後から黒土を入れて花壇にすることもできます。

32: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/10/13(木) 01:13
皆さんありがとうございます。手順がわかったのでまずは道具を揃え、
再度自分でトライしてみて挫折したら重機とオペレーターさん借りてお願いすることにします。
で、ドリルとピックが一緒になったツールを探したのですが見つかりません。
もしよければ商品名教えていただけませんか?
土留ブロックは40センチだったかな?それがスーパーデポにありましたのでそれを購入予定です。
可愛くもなんともありませんがまっすくに一度に積めるので便利(でもやたら重い60キロ弱)
かなと思いますので。水平の出し方、勉強になりました。やってみます。
2段積むのはやっぱり自信がないのと素人仕事なので後々心配かなと思います。
と、言うのもその傾斜のすぐ横が車を止めている場所なのです。
花壇のアイデア、ナイスです。そうします。近所ではあまり例がないので楽しめそうです。
また質問させて下さい。寒くなる前に取り掛かりたいと思いますので。

33: 名前:26投稿日:2005/10/13(木) 03:36
ハンマードリル=HD-250   メーカー=HOMETOOL(ナカトミ産業)
http://www1.ncv.ne.jp/~narihara/00.jpg [source] [check]
一時期スーパーデポや桔梗?のジャンボイエローにありましたが…
取り寄せになるかもしれません。(でも、これが一番安い)
ネット通販だとかなり安いはずです。
リサイクルショップなんかにも日立あたりのが売ってます(中古でもけっこうします)

土留ブロックはこんなのもあります
http://www1.ncv.ne.jp/~narihara/01.jpg [source] [check]
http://www1.ncv.ne.jp/~narihara/02.jpg [source] [check]
今、使おうとしている土留ブロックを使うときは、多分長さの調整が必要になりますので、
サンダー(2000円弱)とコンクリート用の刃(ダイヤ刃で安いのを探そう!)が必要になります。
その他、水平器(百均にあります)、糸(家の中を探そう)
糸を張る棒(何でも良いです、天ぷら用の鉄の菜ばし何かでOK)
バールはあると便利(百均にあります、土を掘るのに便利なことがあります)
バケツもカラモルを作るとき使います

さて施工ですが
土留ブロックを置く所を決めて、その始まりと終わりの延長に棒を立てます。
棒に糸を張り基準を作る(土留ブロックを水平に設置する時は水平に糸を張る)
糸から初めと終わりの高さの差を割り出し掘る高さを決める。
この時糸を地面すれすれにもう一本張り、缶スプレーで印を付けると掘るときの目安になります
(糸の若干外側に印を付けると作業がしやすい)
後は土を掘りカラモル等を使い水平を取り土留ブロック置く、これの繰り返しです。
(本来は20センチほど深く掘り砕石をいれ、その上に施工)
土を掘る間は糸が邪魔なので外しておき、土留ブロックを置く時また付けると良いでしょう。
土留ブロックを切るときはカッコ悪くならないように、真ん中、左右振り分け、等
切る位置や置く場所に注意しましょう。

長くなりましたが、こんな感じで良いでしょうか?
人それぞれ、やり方が違うので自分のやり易いスタイルで頑張ってください。

34: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/10/13(木) 09:30
>>33
優しいね、

35: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/10/13(木) 09:54
ありがとうございます。詳しく親切にしていただいて感激です。
頑張ってみます。施工もよくわかりました。家にあるものもフル活用できそうです。
なんかキチンとしたものができそうです。感謝です。また来ます!

36: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/10/17(月) 16:35
お花の好きな方にお聞きしたいのですが、マリーゴールドって越冬しますか?
今現在、花が咲いていて元気なのですがそのまま枯れたら終わりなのでしょうか?

37: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/10/17(月) 17:15
枯れた後に軽く叩いて種を落としてやると来春、同じ場所から
芽が出てまた大きく育ちますよ。
枯れたまま放置しておくと予想外の場所から芽が出てきます。 ←我が家はこれ

38: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/10/17(月) 17:40
>37さん
うちはパンジーがその状態ですぅ。
今年はいつまでも咲いてますね。

39: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/10/17(月) 17:46
>>37さん
ありがとうございました、やってみます
だけど夏の終わりごろから急に元気にたくさんの花をつけたのでびっくりしました

40: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/10/18(火) 18:40
>>36さん
種が付いたら回収して、茎と根はスコップで細かくして埋めて来年の肥料にするとよいらしいです。
そして次の年、種を植えなおす。
本来は違う場所に植えたほうがよいのかな?(土地がやせる?)

マリーゴールドは害虫を寄せ付けないらしいので、農家では作物の周りに植えている所がありますね。
咲き終わったら、そのまま耕して緑肥にするそうです。

一度咲き出すと、しばらく楽しめるので良いですね。

41: 名前:せ・ぼん投稿日:2006/03/16(木) 20:06
雪が融けて庭の土が見えてきましたねぇ
犬の糞だらけ (鬱

42: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/16(木) 20:18
花壇の土が見えたところから水仙の芽が出てきてた。

43: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/20(月) 20:25
工具が安い所
 ↓
ttp://www.es-powershop.com/
HP重いので注意!

44: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/21(火) 10:35
春になってくるねー
早く庭の手入れしたい

45: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/04(火) 11:16
芝にスパイク&肥料まき完了!

46: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/04(火) 16:55
庭に黒土を入れて、木を数本植えたりしたい。
5坪くらい。
業者いくらくらいかかるのかなー

47: 名前:のんべ投稿日:2006/04/09(日) 17:30
100均で小振りなブリキジョウロを買ってきたら水漏れ。
耐水コーキングで塞いで修復。
ジグソーで木材加工中なんか焦げ臭い・・・
ファイヤー!! 一瞬火を噴いて故障!! 熱かったぁー!!
火攻め水攻め散々な一日。

48: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/10(月) 07:27
前にキウイを植えたら猫が寄ってきて狂ったように体を擦り付けたり噛んだりするんで撤去した。
キウイがマタタビ科だと後で知って納得。

49: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/30(日) 10:49
花壇の雑草抜いて肥料補給した
花壇の中の歩くとこにレンガ置きたい

50: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/30(日) 10:54
どうして猫ちゃんはマタタビに酔うんだろ。

51: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/30(日) 14:58
先日、エアダスターを使おうとコンプレッサーとガンを物置から出した。
コンプレッサーを始動したらレギュレーターの調子が悪い。
「ゴミでも噛んだか?」と思い分解すると…
部品が壊れていた。
仕方が無いので、ホーマックでレギュレーターをかってきた。
9800円のコンプレッサーに4800円のレギュレーターを付けた。
素直に高いのを買うべきだったと思う今日この頃…

昔、安物ジグソーを買ったら中でカラカラ音がするので不安になり、
電源を入れる前に分解した。(買ってきた直後)
すると中から収まる場所の無い”角ナット”が出てきた。
(モーターの中から出てきた)
知らずに電源を入れていたら >>47 みたいな事になったと思う。

52: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/12(金) 08:43
白いミニバラが売ってる場所の真ん中からツボミ状態のを
買ってきて昨日咲いたらピンク...

53: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/14(日) 18:57
既にバラが咲いているお庭発見!
うちにも庭はあるが毎年雑草とりで1年が過ぎていきます・・・。
今年こそは昨年よりは!なんとか美しくしたいものだ。

54: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/14(日) 23:07
なんか庭がすっきりしてると思ったら
白い花びらにピンクの線が入ってる芝桜が全部なくなってた
他人の家から盗ってきた花を愛でるのかなあ

55: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/05/15(月) 00:16
うちも芝桜ざっくり掘られたよ。
毎年勝手にふえて咲いてくれるから家の周りにぐるっと植えてたのに。

56: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/05(月) 08:57
裏の家が敷地ギリギリに家庭菜園を作った。
今まで家の裏側は除草剤散布でスッキリさせてたけどなんか撒きにくい。
 

57: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/05(月) 20:23
隣との境目に塀とかないの?

58: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/06(火) 13:05
境目に縁石あるけど地中から除草剤吸収して枯れたら最高に気まずい。

59: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/06(火) 18:59
塀があっても確実に除草剤は隣りに影響するでしょうねぇ…。

60: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/07(水) 08:27
>>56
液体で葉から吸収タイプの除草剤ならどうですか?
「土に付いたものは分解される」って書いてたと思うけど・・・

61: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/26(月) 07:16
手入れも世話もしてないのにイチゴが育ってるのです
朝食に完熟したのを摘んで食べてるけど小粒に甘みが凝縮されててうまい

62: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/06/26(月) 08:39
とっても贅沢な話ですなぁ。うらやまし。

63: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/08/28(月) 09:10
菜園してる方に質問。
今年のミニトマトやキュウリ、ナスなど収穫状況はどうですか?
トマト、赤く色づくのが遅いんです。

64: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/08/28(月) 09:48
我が家のトマトも赤くなれないですねぇ。
キュウリは早い段階で根腐れで全滅・・・・・。
例年は上手くいくのになーー。

65: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/08/28(月) 09:50
ミニトマトの育ちは遅かったけど最近は毎朝収穫できます
ブルーベリーも鳥に狙われて数は少ないけど収穫できてます

66: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/08/28(月) 10:57
トマトお盆明けくらいから赤くなってきて
けっこう取れてるよ
でも遅めかもしれないわー。

きゅうりは豊作です。

67: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/08/28(月) 17:51
ミニトマトはなんとか収穫できています。いつもより育ちは遅かったです。
ついでに、つるなしインゲンもあまり大きくはなりませんでしたが収穫できました。
でも、今アブラムシと戦っています。
・・・どーしよー。

68: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/08/29(火) 00:06
てんとうむしを

69: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/08/29(火) 04:28
ホーマックが新会社に変身して何かイベントやるのかな?
一応 日本一になるらしいからウレシはずかし くらいのイベントやってちょうんまげ

70: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/10/08(日) 21:08
つるバラが強風になびいてたから折れないように縛ろうとしたら突風で顔面にヒット。
いばらのムチで顔面流血。

71: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/10/10(火) 14:23
ジグソー使おうと思ったら見当たらない?
人に貸したのか?何処かに埋もれているか?
仕方が無いので5000円位のを買ってきた。

数日後、電動工具を取り付けできるテーブルの下から発見!
ジグソーが2台に…
もう少し探せばよかったのに… orz

72: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/10/10(火) 15:05
>>69
レジが全員、バドガールの衣装。
もち、中身は現行のまま。

73: 名前:のんべ投稿日:2006/10/15(日) 22:27
かみさんが洗濯機が水漏れするから買い換えたいと言ってたんで
買い換える前に一応、裏を覗いてみたら管が洗剤やゴミでつまり気味。
バラして掃除したら直った。 買い替え予算からリターン一切無し・・・

>>72
それじゃバッドガー・・・

74: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/10/16(月) 10:01
丸のこがスイッチ押すと動いたり動かなかったりとデンジャラスな状態になったから買い替えよっと

75: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/10/16(月) 12:26
>>74
断線、スイッチの接点不良、ブラシの磨耗、どれかかな?

76: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/10/17(火) 11:05
セントラルヒーティングの不凍液交換の費用ってどのくらいですか?

77: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/10/17(火) 22:38
数万

78: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/10/18(水) 10:06
パネルの台数とかで値段変わるから…

79: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/10/18(水) 11:07
セントラルヒーティングの不凍液交換って何年ぐらいでするの?

80: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/10/18(水) 16:06
よく3年5年っていうけど、8年でもなんともない

81: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/10/18(水) 17:32
不凍液は長持ちするけど、
中に含まれる酸化防止剤は3年ぐらいで効果が薄れる。
コンベクターなら良いが鉄パネルだと…
循環ポンプも…
不凍液の量は密閉配管方式だと減りずらい。
補給水(水道につながっていたり、フロアシスターンが付いている)
物は不凍液が薄くなる事もあるがさらに減りずらい。
半密閉配管は不凍液、減ります。
不凍液の濃度はブラインテスターで見れますので、
業者に見てもらうと良いでしょう。
錆びを気にするなら、2・3年での交換をお勧めします。

82: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/10/18(水) 20:15
ぼったくられないいい業者教えてほしいよ
HMに聞けばマージン抜かれるだろうしさ

83: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/10/19(木) 01:46
数社に電話をして作業内容を聞いて、見積もりを取る。
不凍液の交換だけなのか、
イグナタ、燃料噴射ノズル、点火確認センサーの清掃点検
ファンの風量調整、循環ポンプの異音の有無、等の点検もするのか?
そのへんは、しっかり聞く。
ボイラーメーカーやメーカー代理店なんかでも良いかも。
値段は高いが保障付きは良いが、値段は高いが保障なしが怖いですね。

84: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/10/22(日) 10:17
木製玄関ドアに色塗り終わった。
塗ってる最中に壁塗り直しませんかって怪しいリフォーム業者が来た。
自分でドア塗ってる奴に言っても無駄!無駄!無駄!

85: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/10/22(日) 13:18
ザ、ワールド!!

時は止まった。

86: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/10/22(日) 14:25
そして時は動き出す…。

87: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/10/28(土) 09:29
冬支度で外回りを掃除してたら
砂利からキャベツみたいのが生えてる! まったく心当たりなし

88: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/11/01(水) 00:44
>>87さん
すごいですね〜 良ければ途中経過などを随時更新(写真等)して頂ければ有難いです。

89: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/11/01(水) 00:46
>>87
おめでたです。

90: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/11/01(水) 02:03
キャベッジパッチキッズ?

91: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/12/24(日) 19:42
不要になった石油ファンヒーターがあるんだけど、これを改造して融雪機つくれないかな・・・・???

92: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/12/24(日) 21:02
ジェットヒーターなら、なんとかなるかもしれないが…
ボイラーなら結構良い感じに作れる。

93: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/12/24(日) 23:13
雪を溶かすのに火や火炎とかは無意味。昭和中期時代に大雪があって、自衛隊の派遣隊が火炎放射器でやったんだが、無理だった。
雪だけが焦げて溶けはしない。
火・炎=気体=熱が逃げやすい。
熱が逃げにくい・冷めにくい=液体=お湯→融雪槽が一番効果的。

で、融雪槽に求めらるカロリーが普通家庭の風呂沸かすボイラーの2,3台分の熱量が必要。
ボイラーでお湯沸かす機械。 お湯を貯める槽。お湯を循環させるポンプ。灯油タンクで10万くらい掛かると思うし、失敗するかもしれないから市販のものかったほうがいい。
自作は難しい。

94: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/12/25(月) 00:06
ボイラーは暖房用を使うと循環ポンプが付いているから楽チン。
給湯用を使う時は循環ポンプが必要。
お湯を貯める槽は、便層、浄化槽、グリストラップ、水を溜めるタンク、とかが使えるかな?
熱交換は銅管、フレキ管で作ると楽。
ボイラーからの配管は、銅管又は架橋ポリパイプ
シャワーを付けると効果的なので、くみ上げポンプと配管。
(排水にも使用できる?)
温度管理の機械。(ボイラーの管理)
(サーミスター、熱電対、半導体センサー、にヒステリシスコンパレーターで作れる。)

うーん、凄い金額になるなー

95: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/12/25(月) 07:58
春になれば黙っていても溶ける!
よけいな知恵と労力使うな!
大昔の人はそうして生きてきた、今より雪が多いのに。

96: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/12/25(月) 08:13
>>95
竪穴式住居に住めよw

97: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/12/25(月) 16:22
俺の家の前が坂道でロードヒーティング入るから、雪はロードヒーティングの上に持っていく。
便利だよ。

98: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/12/25(月) 18:07
ロードヒーティングは、降る雪を融かすのが仕事。
積もった雪を融かすのは苦手
ロードヒーティングが対応できるのは、
時間積雪量5センチ位。

99: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/12/25(月) 18:51
>>97
道路を私物化して雪捨てるのはやめろ!

100: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/12/25(月) 20:18
毎年 産業道路の湯倉神社前のロードヒーティングに雪捨てる爺を誰か注意してくれ!!

101: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/12/25(月) 20:30
>>100

まずはアナタが注意してみては?
他人に頼る前に自分から

102: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/12/25(月) 20:33
地方には、いますね。
早朝に雪を自分の土地から排除したい人。

道路に投げたり、海に投げるべく道路横断したり。
国道沿いに多いからね♪♪

103: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/12/25(月) 20:35
うちのかみさんが大掃除やってフローリング用ワックスで
階段をピカピカにしてしまってスゲー滑るんだよ。
階段にワックスは危険すぎるがな。
ボッコに布つけて、まつい棒とか訳分からんこと言ってるし。

104: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/17(土) 12:15
灯油タンクの洗浄 1回 4000円 って チラシ来ているけど、やったほうがいいの?
専用の機械を積んだトラックが来て、ポンプで循環させてフィルターで取るらしいけど、灯油タンクから暖房設備への配管にストレーナー(フィルター)が付いているので ストレーナーを綺麗にしているけど。

105: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/17(土) 13:28
築5年
やったことない
ついでに暖房の点検も
ボイラーの分解掃除もしたことないや・・・

106: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/17(土) 13:44
家も昨日来たよ。灯油タンクの洗浄しませんか?って。
よくわかんないからことわったけど、これどうなんだろうね。
家は築3年です。。

107: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/17(土) 14:36
ホームタンクの洗浄
出光
 http://www2.town.biratori.hokkaido.jp/idemitsu/h_help3.htm [source] [check]

ガソリンスタンドって 水抜き剤とかボッタクリ価格で売るからさ、半信半疑なんだよな。
ただストーブというものは1日家にいる間燃焼しているから、燃費が良くなれば助かるからなんともいえない。

108: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/17(土) 15:41
前にヤマダ電気でポータブルストーブ買うとき
灯油の話になった。
店員曰く「外の大きな灯油タンクから引っ張る灯油が一年前のモノでも
何でもないのは、ストーブ側にフィルターがついているため。
ポータブルのモノはフィルターないので、灯油は使い切ってくださいねー」とのことでした。
ということは、タンク洗浄しなくても(よっぽど泥とか水とかしみこんでないなら)
いいということでは。
逆に心配ならストーブメーカーに問い合わせてみては?
俺の家も築13年だけど何ともないよ。

109: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/17(土) 16:47
ホームタンク洗浄 実家でやった。
一人暮らしの母親がいたときに灯油タンク満タンの後に来てセールスして即決でやってもらったらしい。
タンク内洗浄と、 フィルター周りの銅管(クルクル巻いている)所を新しくしてもらって 4000円だった。

で、俺が後日灯油タンク周りを見てみると、撤去した古い銅管・バルブ 他(新品フィルターを入れていた保護袋)が散乱していたよ。
後片付けくらいしていいけ。そして古い配管は持っていけ。

110: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/17(土) 23:25
銅管とバルブは雑品屋に売る!

灯油タンクは水やゴミが一定量底に溜めれるようになっています。
灯油タンクの灯油の出口は、タンクの中の底より若干高い位置にあります。
ストレーナーに水やドロ、さびが出ている時は、水やゴミを溜める量を超えて
タンク内にそれらが溜まっていますので、ドレンから抜いてください。
それからフィルター交換。
定期的にドレンから水やゴミを抜くようにすると、タンクが長持ちします。
ドレンから抜くだけでは全部水やゴミを抜く事は出来ないので、
数年おきに洗浄してもらう方が良いと思われます。
(タンクに給油した時にゴミが下から舞い上がり、落ち着くまでは灯油と一緒に出て行く)
*ドレンを閉めても灯油が出る時は、ゴミが噛んでいるか、
バルブが痛んでいるので、灯油屋さんや設備屋さんを呼んで交換してもらいましょう。

111: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/18(日) 00:04
ストレーナーに水が貯まってたらやった方がいいけどそうじゃなかったら
必要ないね。あと循環式での洗浄は止めた方がいい

112: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/22(木) 18:47
部屋のカーペットで 髪の毛・陰毛とか目立たないカーペットって何色?
今現在水色なんだけど、明るくていいけど、陰毛髪の毛が目立つ。
念入りに掃除機を掛ける。

113: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/22(木) 19:05
逆に、キレイになっていいんじゃない?念入りに掃除機を掛けるのって、いいことだと
思うけどね・・・・・・。
家は茶色と白のストライプっぽいカーペットです(茶色が強い)。目立ちませんよ。

114: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/22(木) 19:08
自分の毛を水色・・・

115: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/22(木) 19:12
友達の家に行って陰毛が一杯だと・・・・・・ギャーーーーー!!
独身男性とか多いね。
コロコロ粘着テープでやると毛が一杯 ギャーーーーー!!!
俺も独身時代 毛で一杯だった。 掃除機もパワフルじゃないし。

116: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/22(木) 19:49
室内犬飼っている家のカーペットも凄い。
いぬくちゃいーーーのレベルじゃない。

117: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/22(木) 21:30
ドアの取っ手の修理について教えてください。
取っ手を回すとドアが開くタイプなんですけど、ノブを回すとノッチが出たり引っ込んだりします。
いまはノブを回すとと完全にノッチが出なくて、扉を閉めた状態でもノッチが固定されないので、風などで開いてしまいます。
どこを調整すればよろしいでしょうか?

118: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/22(木) 21:44
本来は取って(錠前)自体には調整って出来るトコは無いです。
潤滑タイプのスプレーは吹いても一時的に良くなるけど
その油分にいずれゴミが付いてしまい逆効果になるんで止めてください。
現在の付いているタイプが特定できないんでなんとも言いがたいですが
ノッチの裏側(部屋側)をキレイなタオルで磨いてみてはどうですか?
その他ヒンジが丁番ならばそれを留めてるビスを締めてみるのも効果ありです。

119: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/22(木) 21:50
>>118
早いレスどうもです。
画像のような状態です。

http://f42.aaa.livedoor.jp/~taxonomy/date/img-box/img20070222211430.jpg [source] [check]

120: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/22(木) 21:56
状態確認しました。
この場合だと・・・オレなら交換をススメますが
一時的にならスプレー吹いてもいいかなと・・
その前に白っぽい部分の裏側をキレイに吹いて
エンピツの粉を付けてみてください。
ちなみに手でノブを回してみてスプリングの戻り具合はどうでしょうか?
それが良くない感じなら寿命です。
このタイプはホームセンターで買えますよ。

121: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/22(木) 22:16
>>120さん
スプリングの戻り具合とか硬い感じでした。
築20年建っているので寿命ですね?
ホームセンターで 取っ手一式買ってくればいいですか?

122: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/22(木) 22:20
もう寿命だと思いますよ。
ホームセンター行く前にその錠前(円筒錠って言います)が
付いてるドアの厚さとラッチ部分からノブの芯までの寸法を
押えておいてください。
こんなんでも業者に頼むと高いですからね^^;

123: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/22(木) 23:29
>>117  〜 >>122
すごく参考になった。
鉛筆の粉なんて思いもつかない。
私のところは築18年なのでいずれ・・・。

これからも参考にさせてもらいます。

124: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/22(木) 23:53
ドアの取っ手修理をクラシアンに頼んだら部品代・工賃で12,000円取られたよ。

125: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/23(金) 01:19
ホーマックで買って、自分で済ませたら、2〜3,000円だったかな><ドアノブ

126: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/23(金) 09:35
クラシアンはぼったくり。 ネットで調べて直したほうがいい。
配管だってホーマックでねじきりで細かく売っているし。

127: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/23(金) 09:43
>>126
企業批判はどうかと思うよ? そりゃ、自分でできる人は良いけど、
できない人から見たら、ありがたいんだろうしさ。
出張料、部品代、技術料とか考えると、そこそこかかると思う。

128: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/23(金) 09:45
>>127
俺もそう思う。
特に水廻りの故障なんて緊急事態だもんね。時間には変えられない。

129: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/23(金) 09:50
というか、クラシアンって水廻り専門じゃなかったか?
>>124のレスの信憑性に疑問があるのだが。

130: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/23(金) 10:00
トイレに、んこ詰まって、ちゅーぽん(吸盤)買いに行ったり、エライ目に
合ったことがある。  首都圏近郊に住んでいたときなので、吸盤持って
電車に乗るのって恥ずかしかった。 でかいンコしたぞ〜って感じでw
吸盤だって安くし、そうそう使う物でもない。 普段の置き場所にも困る。

131: 名前:訂正@130投稿日:2007/02/23(金) 10:01
誤・・・  吸盤だって安くし   → 吸盤だって安くないし

132: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/23(金) 10:59
石川町のホーマックって移転するの?

133: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/23(金) 14:45
去年トイレが詰まったのでクラシ○○に来てもらった。
吸盤(そんなのですむなら自分でやってる)を持ってきてしこしこするが直らず。
手数料とかで五千円請求して帰っていった。
仕事に対する責任感ゼロだと思った。

134: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/23(金) 16:16
>>133
それはクレームだしたほうがいいよ。
うちの大便器が詰まったとき最初に20代の人が来て、直りません!と瞬即に言って金請求してきたから、直せる人 詰まる原因が分かる人呼んできて!
金払ったんだから直すのが筋と、そいつの上司に電話して上司が直接来ることになった。
大便器をトラップに上司が手を突っ込んだらボールペンが引っかかって完了。

135: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/23(金) 17:05
こんどはクラシアンですかw
飽きないねぇ。

136: 名前:117投稿日:2007/02/25(日) 18:17
どうも。ドアの取っ手の交換で質問したものです。
寸法を測ったらバックセット(ドアの端から、取っ手の中心距離)が100mm。

ホーマックに行きバックセット100mmのアルミサッシドア用を購入。
安いのが5,000円から高いものは11,000円。
対ピッキング性能で価格が替るみたいですね。
6,900円の対ピッキング仕様のディンプルキーシリンダーの買ってきました。

交換作業は電動ドライバーで外して、取付けで40分くらいでした。
内側の握り玉が、うまく装着できなくて時間かかりました。

137: 名前:122投稿日:2007/02/25(日) 21:33
とりあえず上手くいったようで良かったですね!
業者に頼むとその倍はしますから
お得な感じですよw

138: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/18(日) 06:55
部屋の照明器具の蛍光灯が切れた。
しかし、交換したがつかない?
切れた蛍光灯を他の照明器具に付けたら光る、切れてないようだ。
電気を消して2〜3時間すると直るので、
半田浮きと判断して照明器具を分解。
やはり半田浮きだった。
半田を盛って組み立てて修理完了。
修理が終わってから思った。
修理せずに廃棄して、
もっと明るい照明器具に交換すべきだったと後悔しているが…
チョットの修理で使えるなら、その方が良いと自分を納得させました。

139: 名前:クマゴロウ投稿日:2007/03/22(木) 10:15
タイトルからずれてるんだけど同じ植物ということで、

『もう行者にんにく採ってきた人いますか』

去年は4月のはじめに行ってまだ葉っぱが開いてない
食べごろのおおきさのがたくさんとれました。
今年は暖かいからそろそろ行こうかなと思いまして。

140: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/22(木) 10:38
自宅の庭で行者にんにくを栽培して、もう食べた人がいると床屋で聞いた。
山とは環境が違うから参考にならんか。

141: 名前:クマゴロウ投稿日:2007/03/22(木) 11:24
140様
ありがとうございます。
去年はとなりの庭に行者にんにくが出てきたのを
見てから山にいきました。
たいへん参考になりました。
仕事はやくに切り上げて早速行ってきます。
結果は報告します。

142: 名前:せ・ぼん投稿日:2007/03/22(木) 13:53
行者にんにくですかぁいいですねぇ
天気がいいので、ベランダを片付けました
ベンチを引っ張り出し、レンガを組んでミニかまどを作り、いつでもBBQできまっせぇ

143: 名前:クマゴロウ投稿日:2007/03/22(木) 16:18
《 山菜採りの結果報告 》

今、山から会社に帰ってきました。
あと1週間〜10日くらいで採りごろというかんじでした。
まだ3〜4cmのがほとんどでしたが、10cmくらいのが
すこしあったので酢味噌1回分だけ採ってきました。

さぁ〜さっさと仕事かたずけよ〜

夕食楽しみだな〜♥

144: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/22(木) 18:24

&#9829←?!

145: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/22(木) 21:03
&#9829=♥
ハートマークです

146: 名前:投稿日:2007/04/09(月) 10:53
【削除】mesh.ad.jp(biglobe) 通報済み

147: 名前:投稿日:2007/04/09(月) 11:15
【削除】mesh.ad.jp(biglobe) 通報済み

148: 名前:投稿日:2007/04/09(月) 14:42
【削除】203.141.136.94.dynamic.zoot.jp(interlink) 通報済み

149: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/04/14(土) 13:07
自転車と一緒に寄植え用の鉢を物置から出した! 

150: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/04/16(月) 09:06
早起きして昨日買った、つるバラを花壇に植えてラティスに縛ったなり

151: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/04/19(木) 11:45
桜の木にスズメノショウベンタゴが2個ついてた うちの桜にイラムシがいたのか!?
刺されると痛いらしいから気をつけよう。 

152: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/04/23(月) 20:12
ホーマッチョで真っ赤なバラと黄色いバラを買って植えた

153: 名前:のんべ投稿日:2007/05/01(火) 13:00
かみさんがバラの苗を8本も買ってきやがった。
買ってくるのはいいんだが、「これここ、やっぱりあっち」となぜか
おいらがスコップ持って召使い。 納得いかねぇ〜。

154: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/08(火) 10:25
うちの桜やっと咲きはじめた

155: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/27(日) 23:56
自分でウッドフェンス設置した人いますか?
業者にたのもうとしたしたらホームセンターで
買ってきて自分でやったほうが良いって言われました。
材料費より手間代のほうが高いらしいのです。
やはり下はモルタルで固めた方が良いのでしょうか?

素人でも簡単に出来るのでしょうか?

156: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/28(月) 00:01
>>155
可能か不可能かと言われたら可能だけど。
なぜ職人(プロ)の費用が高いかをもう一度考えてみましょう。

157: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/28(月) 00:14
>>155
柱になる所の下に塚石を使うと良いと思います。
埋める所を60cm位掘り、砕石を入れ、突き固めます。
その上にカラモル(モルタルと砂を加え水を入れない物)を入れ、
塚石の高さと垂直を合わせて埋めると良いです。
塚石は45cm位で上部に鉄板が付いている物を使うと、
柱との固定が容易です。

158: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/28(月) 00:19

ウッドデッキと勘違いしていた。
ウッドフェンスなら中心に穴の開いた塚石を使い、
穴に柱を入れて砂利や土やモルタルで隙間を埋める。
塚石のサイズはフェンスの高さと相談ですね。

159: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/28(月) 00:42
>>156
>>157
>>158
早速のレスありがとうございます。

業者の方は簡単に出来ると言ってましたが
なんだか自分には無理なような気がします。

風邪が吹いて倒れたりしても困りますし多少
お金がかかっても業者に頼もうと思います。

160: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/28(月) 08:36
昨日、近所の人がホームセンターで買ってきたウッドフェンス立ててた。

161: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/13(水) 14:40
今週の天気で植物の成長がスゴイ。ツル系植物が20センチ弱のびてる。
ミニトマトももう少し頑張ってくれないかな。

162: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/13(水) 20:36
雑草が元気すぎる

163: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/13(水) 21:07
おれん家の庭なんてこないだまでフキ取り放題だったぜ。
あとグリーンアスパラね。ちなみに野生。

164: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/13(水) 21:30
野生アスパラってすごいね

165: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/13(水) 22:06
うちは最近毎日イチゴ食べ放題です♪

166: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/13(水) 23:36
野生で「これはないだろう」みたいなものってあるかな。

「うちの庭には野生のパイナッポーがなってます!」みたいな。

167: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/14(木) 08:42
野生じゃないけど友人の家に鉢植えバナナがあった

168: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/14(木) 08:46
>>165
アンタもしかして家の近所の佐竹さん?
「イヤ〜暑いね〜いちごがたくさん出来て出来て食べ放題、
食べきれなくてさ〜」っていつも言ってるが一個もくれない。

169: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/14(木) 08:53
イチゴが野生化してて朝食に朝採りイチゴが出てくる

170: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/15(金) 07:32
バラにアブラムシが大量発生してる
オラにみんなの家のテントウムシを分けてくれ!

171: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/15(金) 07:42
>>167
鉢植えバナナってなんかかわいいですね〜。

172: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/19(火) 08:52
今からズッキーニの種蒔いて間に合うだろうか?

173: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/19(火) 12:46
オルトランの粒剤をつるバラの株元に撒いて3日目。
アブラムシ、アリ、イモムシ、みんな元気・・・
何日目くらいで効果があるのでしょうか?

174: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/24(日) 14:06
薬が効かなくなるほど大きくなったのでは。
アブラムシには牛乳がききます。油で吸息口をふさぐらしいです。
あまりやりすぎると植物にも影響ありますので少しずつ。
ありは放置ではいかが

175: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/25(月) 08:48
アブラムシ、イモムシは、いつのまにか死滅してました。
アリはアブラムシがいなくなったので少し減ったような感じです。
>>174
牛乳覚えておきます。

176: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/25(月) 10:57
トマトが蕾を持って一週間くらい経つが、花が一向に咲かない・・・・・

177: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/26(火) 20:16
ミニトマトとナスは咲いてる
青シソの葉は穴だらけになってる

178: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/26(火) 20:31
ミニトマトとなすとししとう、ピーマン、きゅうりはもう身がついてる
ししとうは一個食った
ミニトマトはあかくならん。

179: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/27(水) 08:31
ピーマンとシシトウに5ミリくらいの小さな実がついた

180: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/07/28(土) 03:49
ツーハンドル混合水栓タイプのシャワーヘッドを ホーマックで買ってきた。
 手元スイッチ・マッサージ付き・ストレートとか 色々水の勢いを変えれるタイプのシャワーヘッドに変更しました。
2,3日使って、手元スイッチでお湯を止めていると、シャワーホース内の水圧が高いせいか シャワーヘッドが飛んでいきました。

181: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/05(日) 22:46
ひまわり開花!うれしい!!
この台風のさなか
植物の生命力おそるべし・・

182: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/07(火) 11:23
今年もキュウリ8株全滅・・・・・ort

183: 名前:投稿日:2007/08/12(日) 10:18

184: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/12(日) 12:06
↑これもなに?

185: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/12(日) 14:01
>>184
なんか英語カキコの消した後。  そういやここ、英語だけのカキコって
書けなくしたんじゃなかったっけ・・・・?

186: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/16(木) 10:03
去年の秋にトマトを収穫しないで放置しておいた場所から野生化した
トマトが生えてる

187: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/16(木) 10:16
野生化したトマトって、なんか凶暴な臭いがする・・・w

188: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/16(木) 12:06
大昔のB級にトマトが怪物になる映画があった希ガス。

189: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/16(木) 13:20
アタック・オブ・ザ・キラートマトかな?
巨大トマトだけど実はミニトマトが…

昔、漫画で百獣の王 「ひまわり」 というのが…

190: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/16(木) 14:46
今年も無事にプラム・白桃共に良く育ってくれた。
苗木安かったんでもう少し増やそうか・・・

191: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/18(土) 10:50
最近つつじの鉢植えを発見!(盆栽?)
しかも鉢というより大皿の親分みたいな陶器のいれもの。
つつじは好きなのですが庭がないので無理かなと思っていました。
来年はぜひ挑戦したいものです。

192: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/18(土) 17:37
昼からずっと草むしり。
隣の家の人全然草取りしてくれないから、種が飛んできたりしてすごく
迷惑なんだよね。家にも草が侵入してきてるのに・・・、なんであんなに
ボウボウに生えているのにそのままなのか・・・ 
あー疲れる。 きりがない。。

家はトマト・ささぎ・おくら成りましたよ!!大成功だった。

193: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/18(土) 21:23
>>192
おくらは種で植えたんですか?
それとも苗から?

194: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 09:15
192です。

おくらは種ですね。
姉がコンビにから買って来たものなんですが、真空された中に
土と種が入っていて芽が出るまで水に浸してそして土に植えたものです。

195: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 12:17
暑くて花壇の花全滅した。

196: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 20:57
ちゃんとこまめにお水やらないと、メッ!よ。

197: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 23:30
暑いときは
切り戻せばいいのに
涼しくなったら花付くよ

198: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 23:31
敷地に砂利を敷こうと思っているのですが一坪幾らぐらいするのでしょうか?

199: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 23:45
>>198
ここをDIYショップのサービスカウンターと勘違いしてないか?
ちょっと調べればわかることは自分でやらないと。

200: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/20(月) 00:18
鳥なき里のこうもり

201: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/20(月) 00:44
うちは近所の造園屋さんで1u300円位だったと思います。

202: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/20(月) 01:10
>>198
一立方での値段は調べれると思うが…
砕石のサイズや玉砂利等の種類で変わる物です。
ダンプを借りて直接買いに行くか、業者に頼むかですね。
土建屋さん左官屋さん設備屋さん(外部排水)、美装屋さんとかに聞くと良いです。

203: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/20(月) 23:56
>>202
ありがとうございました。

ホームセンターなどで買おうと思いましたが知人が
業者さんに頼んだ方が安いのではないかと言うので
詳しい方に聞いたほうが良いと思いお聞きしました。
さっそく土建屋さんに電話してみようと思います。

204: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/21(火) 02:51
>>203
201さんにもお礼をしたほうが良いですよ。

205: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/21(火) 07:26
ホムセンで買ったらキリないでしょ

206: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/21(火) 23:58
>>201
ありがとうございました。
何件か電話しましたらホームセンターより全然安かったです。

207: 名前:投稿日:2007/08/22(水) 07:21

208: 名前:投稿日:2007/08/22(水) 10:23
ホーマック
http://www.homac.co.jp/ [source] [check]


函館へろへろ掲示板トップへ ▲カッ飛び先頭   全レスを表示

 レス数100でのページ 1 2 3 [最新レス]


キャブレターオーバーホール|キャブレターセッティング


管理者 へろへろ管理人 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --