【新幹線だ】へろへろ観光協会【温泉だ】 |
- 01: 名前:投稿日:2007/02/14(水) 16:57
- 好むと好まざるとに関わらず、将来的にも基幹産業に君臨するであろう
観光及びその周辺産業の将来図や問題点を話し合いましょう。
お役所的固定観念に捉われず、多少突飛でも、自由闊達な発想でお願いします。
私としては、第一に湯の川を温泉地として改革し、育成して行く必要が急務かと考えています。
これだけ街中にあり、かつ空港から車で5分、JR駅からも20分程度という、
温泉場としては他に類を見ない好立地なのに、衰亡の一途というのはどこかに問題があるからです。
温泉地としての町並みを整備し、由布院のようにイメージ戦略を策定し、
かつ街としての飲み食い処・遊び処(風俗含む)などを充実すべきではないのでしょうか?
今のままでは、厳しいようですが「宝の持ち腐れ」で終わってしまうと思います。
- 02: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/14(水) 18:47
- 函館観光はここ数年旭山動物園や世界遺産の知床におされて低迷してます
し函館空港の便数もたしか減ってますよね!
湯の川温泉は地元老舗旅館が淘汰されたり厳しい現状ですね!
函館は夜景や金森倉庫など観光地としての素材は北海道bPなのに観光客数が
伸び悩んでるのはどうしてなのか??
閉鎖的で保守的な土地柄なので新しい事を嫌う傾向が一番の原因の
ような気がします。
冬季のイベントも本格的に取り組むべきだと思いますが函館は雪が
少ないからしょうがないとよく聞きます。
雪祭りだけが冬のイベントではないですよね!
そういう私もこれといって良いアイデアが思い浮かびません。
ほんとなにか良いアイデアありませんか!このままでは
ほんとに厳しいです!
- 03: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/14(水) 18:56
- 函館ってお土産にしたいと、ときめく様なお菓子無いですよね
函館空港・・・なんで、ロイズやルタオが・・・・
と思いつつも思わず買って食べてる私です
そんで旭山動物園
http://www.ho-umeya.co.jp/zoo/zoo-1.html [source] [check]
こんなの有るんですよね〜〜
ここ元々はシュークリームで有名な所なんですが
このお菓子、かな〜りまいう〜なんですよ
ライブとか舞台とかいろんな芸能人に差し入れしてますが
函館って有名なお菓子がないのがちょっと悔しいですね
- 04: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/14(水) 19:01
- 函館観光・・・・
1、夜景を見たい
2、市場で新鮮な海産物を買いたい
3、美味しい海産物を食べたい
4、温泉に入りたい
5、港街の景色を楽しみたい
こんなところかねぇ。。。<函館に来る理由。
湯ノ川のホテルで食事して、旨かったってことある?
それと、「ここじゃないと食べられない!」って売りもないよね。
オレなら、ビジホでも泊まって、外食でうまいもん、喰っちゃうよなぁ。
ってことで、ホテルにバーってのは古い時代だ。
ホテル内(または隣接)で、焼き物の美味しい居酒屋を・・・ってのは
どうだろ? 地元の人も利用できるようにすればいいかも・・・?
アンダービーチのなまったおばちゃんが店にいれば、ひときわ良い味を・・・w
- 05: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/14(水) 19:10
- 湯の川温泉の今はただホテルが建っているだけ。ホテル内に大型浴場ありホテルとしての設備はいいとおもます。
でもホテルから出ると何もない。
散策コースの整備してほしいね。
無料の足湯場を作って、足湯につかりながら湯の川の景色などと見る。
団子屋とかソフトクリーム屋 ソーセージ ラッキピバーガーなど、ちょい喰い歩きしたり、ベンチに座りながら食いたい。
湯の川歩いていると、湯の浜ホテル方面から市電までテクテク歩くだけ。しかも広大な空き地を横目に見ながら。
- 06: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/14(水) 20:28
- 湯の川のホテル前の道路走行して、危険だなと思うのが観光バスの待機。
層雲峡みたいに観光バスの待機所・駐車場って作れないかな・・・。
玄関前は一台が着いて客が搭乗させて、その間他のバスは路地裏とかの狭い場所で待機するときもあってすれ違えない状態。。
- 07: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/14(水) 21:48
- 函館は「文明開化の楽市楽座」にするべきだ。
新幹線のいいところは、衝動的に短時間で函館に来られると言うことだ。
予約無く、ぶらっとやってきて、函館のその辺で、自分の「個性」を売り物にする
それができる空間にする。
世界各地から、自分の表現を商売にしたい者が集まり、メディアでは味わえない
文化の集積地にする。こんな構想があっていい・
つまり、函館に来れば、金をかけてでも見たいものが集まる。あるいは、
函館で表現でき、稼げればそれがステータスになるというソフトを10年くらいかけて
作り上げていくのだ。
函館観光は、ソフトが古い。それが最大の弱点だ。
列車の持つ「自由気まま」という特性を是非生かすべきだ。
そのためには新函館とのアクセスをもっとおもしろく演出する必要もあるが・・。
- 08: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/14(水) 22:08
- >>04
昨年渚亭に泊まったが、あそこはうまかった。
素材になるべく地元のものを使っているし、なかなか良い。
>>05
足湯は多分今年中にできるはず。
- 09: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/14(水) 23:33
- カップルや女性 年寄りは既存の観光資源や食い物で呼び込めるが
男の場合+色気がなければダメだろうな。
教育条例指定都市なんて、きれい事を掲げてはいるが
立ちんぼがその気の無い一般人にまで無差別に声を掛ける…
はっきり言って迷惑であり、ウザい。
しかも客として誘いに乗れば、売春斡旋行為と何ら変わりはない。
あれは市が黙認しているのかと思ってしまう。
ならば、いっそのこと堂々と風俗店の看板を出したほうが
健全ではないだろうか?
函館に風俗街が公に出来れば堂々と広告も出せる。
青森は県単位で風俗が無いので、僅かではあるが
函館風俗街目当ての客も来ると思われ。
高速フェリーも就航する事だしね。
- 10: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/15(木) 00:02
- たしかに風俗街があったら観光客も利用するだろうね!
たしか20年位前には湯の川の温泉街にストリップ劇場や
店舗型ファッションヘルスなどがあった記憶があるけどどう
なったのかな〜〜??
海産物のほかにも函館の名物みたいな物があればいいのだが??
六花亭(バターサンド)・ロイズ(生チョコ)・石屋製菓(白い恋人)
の御三家に続くようなお菓子とか・・・・
函館ラーメンだってまだまだ札幌ラーメンに比べたらマイナーだしね!
どこかの真似しゃなくて函館独自のなにかがあったら理想的なんですけどね!
- 11: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/15(木) 00:05
- 函館特産物って何だ?
イカ・昆布・ごっこ・男爵芋 これらから出る お菓子ってないかな?
昔昆布チップスでこけたんだっけ?
- 12: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/15(木) 00:46
- 函館は海産品が特産だからお菓子も海産品を使った物が多いですね!
がごめ昆布を使ったキャラメルやチョコレートとかあるしね!
がごめ昆布ってもうブームが過ぎたって新聞で読んだような気がする
けどどうなのかな?
帯広の六花亭って函館の千秋庵の分家でしたよねたしか??
昔は帯広六花亭だったけど札幌進出の時に札幌の千秋庵とダブル
から名前を変えたって聞いたような??
海産品だけでなくお菓子の歴史も長い函館からぜひヒット商品をだして
ほしいですね!
- 13: 名前:大門部長刑事投稿日:2007/02/16(金) 10:40
- お土産といえば、ウチの軍団では[銘菓函館山]が隠れ人気でいつも買っていたが(若い衆が餃子饅頭と呼んでいた=形からかな?)…最近急に見かけないが…………。
- 14: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/16(金) 10:49
- 新幹線が北斗市にできるのはいいんだけど、計画開発大丈夫かな。
青森は具体的な計画が企業含めて討議中なのに。
駅利用者のための屋内駐車場建設。
タクシープール設置。長距離乗っても割引、タクシー待ちしなくていいよに客が新幹線からメール電話タクシー予約すると割引制度
ショッピングモールアウトレットで遠方からの集客目標l。
- 15: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/16(金) 12:24
- 北斗市の銘菓、「せめんぶくろ」って、、、、あるよな。。。
うまいのかな?
- 16: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/16(金) 13:36
- >>15
食べたら胃袋が固まりそう…
- 17: 名前: 投稿日:2007/02/16(金) 14:01
- 《セメントふくろ》気になりますね。何処のお菓子屋3で売ってますか(?_?)
- 18: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/16(金) 14:26
- 「セメンぶくろ」は、中に小さな餅の入った最中です。
- 19: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/16(金) 17:42
- 大門横町の百円寿し、百円?
函館では日本とお金の価値が違うんですか?
- 20: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/16(金) 17:53
- >>19
そうだよ。
正式には100パコダテ円という。
- 21: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/16(金) 18:00
- >>20が面白いと思ってカキコしてるところを想像したら笑えるな。
- 22: 名前:せ・ぼん投稿日:2007/02/16(金) 20:11
- 去年から始まったオンパクは面白い企画だと思う
いままで観光客だけを相手にしていた湯の川が市民対象にあれこれイベントをやるんだよねぇ
今度の企画のひとつの「大間に鮪を食いに行こう」は参加してみたいなぁ
「歯のエステ」というのも興味がある
あれぇ、「大間」ということは湯の川に限定しない企画になったのか?
- 23: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/17(土) 07:29
- 湯の川は、“街”として育てていかなければならないんじゃないかなぁ?
諸条件の潜在力は優れているのに、それをうまく開発させらていないのが現実。
点(個々のホテル・旅館)は揃っているのだが、それを面(街)として整備できていない。
具体的な施策として町並みの純和風化統一や、市内他地域とは別角度でのコンセプトによる、
個性的な飲食店街整備により、“温泉場”としての「湯の川ブランド」の確立と発信していくべきかと。
もちろんそのためには、民間のみならず、行政の支援も必要にはなってくるが。
- 24: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/17(土) 07:46
- 「町なかにある温泉街」って意味では、道後温泉と同じなんだけどなぁ・・
函館自体は有名なのに、今一つ知名度に欠けるよなぁ・・
- 25: 名前: 投稿日:2007/02/17(土) 09:13
- 銘菓函館山=確かにトラピスト製品に比べ、有名では無いが隠れた人気だったんだ?確かに自分の学生時代の友人達もボーニの地下で買いまくってたな〜。
- 26: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/17(土) 09:54
- >>22
「大間のマグロツアー」、面白そうだけど、
オンパクの趣旨=地元に目を向ける、から見て、どうして「戸井」じゃないのか。
企画者の個人的な興味・ネットワークかもしれないが、
ちょっと趣旨を間違えている気が。
青森にカネ落とすんじゃ意味無いやん・・・
- 27: 名前: 投稿日:2007/02/17(土) 11:37
- ↑たしかに戸井の方が、地産地消でイイ感じだわ!
- 28: 名前:せ・ぼん投稿日:2007/02/17(土) 12:09
- んだね、なして大間なんだ?
担当者に聞いてくるよ
湯の川から函館周辺(大沼あたりまで?)に手を広げたのでついでに青森まで巻き込んじゃえということで大間になったのかな
- 29: 名前:せ・ぼん@関係者じゃないよ投稿日:2007/02/17(土) 17:37
- 第2回オンパクの詳細が決まったみたいだす
http://hakodate.onpaku.com/modules/wordpress/index.php?p=195 [source] [check]
大間・・・「海を越えてオーマの休日」だって いきてぇけど仕事じゃ
他にも浅虫や松前、南茅部のツアーもあるし、プロに学ぶ料理教室 in竹葉新葉亭、桂枝光 湯けむり寄席なべ、PET/CT見学会 「がんは早期発見で怖くない」辺りに興味があるなぁ
- 30: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/18(日) 00:09
- 地元に居てオンパクっ知りませんでした。
大間のマグロですか?たしかに最近テレビの影響で
ちょっとしたブームですが???
春休みが終わってゴールデンウィークまでの観光客数
の減る時期にイベントはわかりますが・・・・
正直趣旨がよくわかりません・・・
- 31: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/18(日) 08:19
- イベントもいいけれど、それじゃあ数日だけの一時的集客戦術に過ぎないから、
もっと長期的視点での、ハード・ソフト両面での戦略が必要なんだけどなぁ・・
何かってえと、「○○祭り」とか「○○イベント」を打っただけで自己満足しちゃってるよねぇ。
それじゃあ将来の発展の青写真にはつながらないと思うんだけどねェ・・
- 32: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/18(日) 08:50
- 結局函館市は面倒臭い事はやりたくないんだよ。
特に金の掛かる事はね。
そのくせ既存の施設には目を向けず、思い付きで水族館建設…
しかし水族館建設に市民や議会の反対意見が予想外に多かったものだから
水族館建設は宙に浮き始めている状態。
教育条例指定都市として、教育の場を作ると言う方向性は分からんでもないが、
その前に函館公園のくたびれた施設や
湯の川温泉街の空き地を何とかしろよと言いたい。
古い物には蓋をして、新しい物を作りたがる。
四季の杜公園も無駄とは言わないが、中途半端で観光客には無縁な施設。
何故函館は再開発と言う事をやりたがらないのか疑問である。
- 33: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/18(日) 09:12
- >>32
四季の杜公園は北海道です。
国道は国、道道は北海道、市道は函館市って感じで役所が違います
から、ある物すべて函館の物って言う考え方やめましょう。
- 34: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/18(日) 09:53
- >>33
>>32です。
四季の杜は道管轄でしたか。
失礼しました。
- 35: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/18(日) 13:06
- 道南四季の杜公園って未来大学が開校する時に隣接に何かって
市が道に働きかけて出来たって昔聞いたような・・・勘違いかなぁ?
たしか市が受託管理してたような??
今の観光って団体より少人数の旅行が増えて来てるから湯の川の
温泉旅館より駅界隈のビジネスホテルやシティーホテルを利用する
人が増えているのかなぁ?
市に頼るのではなくそれぞれの民間がエージェントに函館観光の
商品を頑張って営業するしかないのかな!!
最後は営業力のある所が生き残っていくのではないのかなぁ〜
湯の川のホテルだって外部資本のホテルで厳しいながらも集客の
良いところだってあるわけですから・・
- 36: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/19(月) 00:24
- へェー!
- 37: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/20(火) 16:45
- ただし、エージェントも功罪表裏一体な面もある。
どんなに混んだ状態でも予約が殺到している状態でも、
必ず取り決めた数の部屋を空けとかなくちゃいけないのは厳しいよ。
エージェント頼りで身を任せていると、自発的営業の意欲もなくなってしまう部分もある。
- 38: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/20(火) 19:04
- 自発的に営業しなくても客回してくれるんだから、
四の五の言わずにエージェント様々だろ!
- 39: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/20(火) 20:46
- たしかに客単価の高いフリー客を泊めたほうが利益が全然違うからね・・
でも空いてるときだけエージェントさんお願いしますって訳にはいかないし
今の時代東京から函館観光に来て湯の川温泉に二泊して朝夕食事付いて
3万円代のツアーがある時代相当価格的に厳しくなってきてると・・・・
地元のホテルにも地元同士助け合い精神なんて甘い事考えないで競争力
をつけて頑張ってもらいたいものですね!
観光業界だけに言える事ではないのですが外部資本の企業のほうが
仕入やその他の経費なんかもっとシビアな気がします??
競争力をつけて沖縄観光や海外旅行に負けないでもっと北海道観光(函館)
を売り込んでほしいと思います。
観光地としての素材は最高なのですから・・・
- 40: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/02/23(金) 00:17
- ローレルの今井社長に湯の川温泉の入浴剤の企画を持ち込む
ってのはどう?たしか湯の川温泉ってまだなかったよね?
小さい事からコツコツとって感じで良いんではないでしょうか?
地道な努力が大事です。
- 41: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/13(火) 15:32
- すいません、横浜から書き込みさせてもらいます。
実は先日北海道旅行をし、その際そちらにも寄らせてもらったのですが、
全く雪がなく、「函館でのロマンティックホワイトナイト」が叶えられませんでした。
ニュースで見ると、今なら大雪でラッキーチャンスにも思えますが、
いつまで融けずに残るのでしょうか?
昔っから雪かきとかやってみたいと憧れてたので、
ぜひ一度皆さんのように雪かきを楽しんでみたいと思っています。
いつでも心行くまで雪を楽しめその神秘性を感じていられるるなんて、
北海道は憧れの地なんです。
できるなら、今週末くらいに飛んで行きたいと思います。
- 42: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/13(火) 18:48
- >>41さんへ
> ぜひ一度皆さんのように雪かきを楽しんでみたいと思っています。
楽しんで雪かきやってる人は、ほとんどいないと思うよ?(苦笑)
私は雪かき、だいっ嫌い。。。 今日も雪は降ってたみたいだけど、
道路はグチャグチャで多少雪かきはできるかも知れないけど、雪玉作って
雪合戦とか雪だるまとかは多分無理だろうな。
今冬はどうだろ? 雪国を堪能するのなら、厳しいかもなぁって思います。
どうせなら、重雪というかベタ雪とか本州でもみれるようなモノより、
パウダースノーと云われる、さらさらの雪に逢えた方が良いだろうし。
- 43: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/13(火) 21:31
- 申し訳ないけど、>>41みたいなの見ると正直腹立たしい。
ってか、あまりの洞察力・想像力の欠如に怒りさえこみ上げてくる。
温かい地方の人にとって雪や寒さってのは、
「ロマン」だの「神秘的」だのに映るのかも知れないけど、
ちょっと考えを巡らせれば、現地に暮らす人の苦労くらい容易に想像できるはずだ。
「大きな台風のときに、サーフィン楽しんでみたいです」ってのと同じなんだけどね。
- 44: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/13(火) 21:53
- 確かに「雪かき」ってやりたいものじゃないけど、そこまで厳しく書かなくとも・・・
「雪かきツアー」は検索すれば判るけど全国各地でやってます。
函館だと雪が少ないから雪かきツアーは難しいかもしれないけど、
雪体験って南国の人々に対しては商売になるよ。
- 45: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/13(火) 21:59
- 観光都市なのに何だかなぁ〜〜
今の函館観光の衰退を物語ってるような・・・
- 46: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/13(火) 22:05
- >>44
何となく、自分たちが観光客に見下されているような感じがするんですよ。
こっちは「雪なんていらない」、「雪かきなんてやりたくもない」って心から願ってるのに、
脳天気に「楽しそうですぅ」「うらやましいですぅ」なんて言われちゃうとねぇ・・
- 47: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/13(火) 22:05
- >>41
例年、雪かきやってみたいって書き込みがあると現地の人は苦労してんだ
とかって噛み付くやつがいるから、あまり気にしないでいいよ。
雪かきやりたいっていうと怒る人もいるんだ程度で憶えておいて。
俺は大雪降ったらスキーに行こうと思ってる不謹慎な現地人(笑
- 48: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/13(火) 22:19
- >>44>>47
それもまたどうかと?
「やってみたい」「体験したい」って人がいて、
一方で業としてそれを叶えてあげる人がいても構いはしない。
でも、そのやり取りを、目の前であからさまに見せ付けられるとね。
自分本位で無責任(失礼ながら)な発言に対し、
皆さんのように何の洞察も批判もなく受け入れられるような、
寛容な精神を持ちたいものだと思っております、ハイ。
- 49: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/13(火) 22:25
- 観光客だからって、何でも言いなりになりゃいいってもんじゃないよ。
現地の人をないがしろに見るような発言には、厳しく言ってやることも必要でしょう。
- 50: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/13(火) 22:37
- >>41がそんなに酷い書込みには思えないけど。
あの程度で、分別が無くなるような人間にはなりたくないね。
- 51: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/13(火) 22:48
- この町は観光で食べてる町って事を忘れないで下さい。
- 52: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/13(火) 23:59
- 観光が基幹産業ではあっても、
我々は植民地支配を受けているわけではないのだから、
あまり卑屈な考え方はするべきではない。
- 53: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 00:19
- 観光産業が無ければ我々の愛する郷土函館はどうなるのでしょうか?
財政再建団体だけはまっぴらで御座います。
誰か企業誘致を〜〜〜〜〜〜〜無理か・・・・
やはりここは観光客様においでいただいて外貨を・・・・
- 54: 名前:42投稿日:2007/03/14(水) 00:27
- >>41って、至極あたりまえなことを書いたと思いますよ?
雪のない地方から見ると、生活の一部に必ず雪があって、雪かきしないと
いけなくて、車を運転すると滑って、歩いても足下が危なくて・・・、だなんて
状況は判らないと思う。
それを腹立たしいとか思う感覚って、改めるべきだと思う。
観光の街だから外からくる人に優しくしないといけないとかではなく、
相手の立場とかを理解する努力は、ご近所さんにも必要だと思うし。
「沖縄って、年中暖かくっていいね〜。」って沖縄に住んだことない人なら
思うんじゃないか? ずっとそこに住んでる人にしか判らない苦労も
知らずに・・・。 もっと、気持ちにゆとりを持とうよ。
- 55: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 00:28
- >>43
> 「大きな台風のときに、サーフィン楽しんでみたいです」ってのと同じ
> なんだけどね。
それこそ、意味わかんねぇ〜ぞ!!(笑) 医者行け、医者・・・
- 56: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 00:43
- ↑
あなたはもしかしてあちこちのスレで人の意見にケチを
つけまわってる割には自分の意見を言わないというか
理論的な事を言われないかたですか??
違ったらごめんなさい!
似たような人よく見かけるものですから??
分らないのであれば何処がどのように分らないのか?
万人にでも分るように聞いてみたらいかがでしょうか??
- 57: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 00:47
- >>56
よくいるんですよね、負けず嫌いだけど悲しいかな頭脳ががついていかない人ってww
- 58: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 00:56
- 函館以上の豪雪地帯があるにも関わらず、函館を選んでくれる・・・
これは北国の観光地として喜ばしい事ではないか?
雪かきツアーに対して目くじら立てるなんて、心が狭すぎ。
豪雪地帯の被災地に面白半分で行くなら極刑モノだが、
北国の冬の風物詩の一つを体験するのは観光資源としてアリだろ。
青森の地吹雪体験ツアーなんてモノもあるんだしw
>>41さん
週末にかけて降雪は無いようですが、先日まで降った雪が
まだ残っていますよ。
- 59: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 00:59
- >>56-57
雪かきをやってみたいってのと、大きな台風の時にサーフィンをやって
みたいってのが、≒で繋がるのか? キミラは・・・w
オレは>>55読んで、意味判ったけどな。
ゆとり教育だと、読解力もないんだな。 筆記体の読み書きできるか?
円周率は、「およそ3」ではなく、「3.14」だぞ?(嘲笑)
ああ、「嘲笑」って、意味判るか? 辞書ひけ、辞書wwww
- 60: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 01:03
- >>59
>>43ノ オロカサト、>>56,57ノ イタサカゲンヲ クラベテミロ。 ドウイツジンブツダッテ、キヅケw
- 61: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 01:05
- >>58 >>54
函館にも常識人が居ることに安心しました。
- 62: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 01:15
- >>59
あなた自分で思ってるより頭悪いですよ!
それともリアルのストレス解消?
それとも冗談?
私は雪かきをやってみたいってのと大きな台風の時にサーフィンをやって
みたいってのが繋がると言いましたか?
一様どうして繋がらないのか理論的に説明してみて!
興奮しないで説明してみて??
- 63: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 01:23
- >>60
しっ!それ言っちゃだめ。もう少し泳がせてから…w
- 64: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 01:31
- ↑バレタ[壁])≡サッ!!
- 65: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 08:55
- ま〜ま〜ま〜、そう熱くなるな。
金持ち喧嘩せずって言うぞ!
- 66: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 09:02
- >>62
> 一様どうして繋がらないのか理論的に説明してみて!
一応・・・、って云いたかったのか?(笑) それとも別の意味?w
一様ってなんだよ、一様って・・・w 樋口なら、一葉だぞw
- 67: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 09:26
- 頭悪いってわかってるんだったら煽るなよ!スレが汚れる
- 68: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 10:17
- >>観光客だからって、何でも言いなりになりゃいいってもんじゃないよ。
現地の人をないがしろに見るような発言には、厳しく言ってやることも必要でしょう。
このような勘違い、函館のサービス業に蔓延していると思います。
最初はあれ?。こっちが客だよな?と思い、そのうちお金を使うのもばからしくなり、
買い物も必要なものを買うだけ、そんな店しか残っていない。
外食もしかり、こっちが気をつかうしまつ。こう書くと出てくる言葉、だったら行かなければいい!
結果観光客にも見放されることに。最低限のサービスレベルもないんですよ、現状は。
- 69: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 10:50
- >>68
この辺(↓)、もっかい読み返してから書き込むヨロシ。(笑)
http://ronso.biz/hakodate/bbs_ronso/mibbs.cgi?mo=p&fo=ronso&tn=1117&rs=41&re=67&rf=no&al=on [source] [check]
「観光客だから・・・」の下りだけを読んで反応しても、トンチンカンだよ。
- 70: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 11:03
- 人の意見にケチをつけまわったり、頭悪いとか等のカキコをして、あおったりはやめましょう。
- 71: 名前: 投稿日:2007/03/14(水) 14:20
- じゃがぽっくるを買い占めするJ!
- 72: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 14:39
- >>71
お一人様2個までとなっておりますぅ〜!
函館の地元メーカにもヒット商品がほしいぜ!
- 73: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 17:45
- >>66
一様(普通に)説明してくれってことじゃないのかな?
たまに〇ちゃんねるで使ってる人見かけるけど・・・・
文字だけのやり取りは難しいね!
- 74: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 17:46
- こんなことで議論してるようじゃ国際観光都市の函館ももう終わりです。
- 75: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 18:14
- >>74
こ臭い観光都市ですが・・・?
- 76: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/14(水) 19:14
- 新幹線 八戸から大宮まで3時間で着くんだよ。
羨ましいよ。
函館から八戸まで3時間。遠すぎ。
ちなみに函館から八戸まで 料金2万円弱でいける。
- 77: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 21:04
- 魚市場の前の建設中のホテルって温泉になるの??
すぐ前に足場温泉ってあるからもしかしてと思ったんだが
あそこに温泉ホテル出来たら湯の川温泉ってますますきびしくなるよね!
まさかとは思うんだが誰か知らない??
- 78: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 21:15
- お互いに競い合ってよい温泉にしてもらったら、観光客が増える。
足をひっぱりあったら、共倒れ。
さああどっちになるのか。。。
できたらの話だが・・
それにしても函館は中途半端・・
新幹線なら青森まで直行。飛行機なら札幌まで直行。函館はその間で
ぽっかりあいた空間です。
- 79: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 21:26
- >>77
その件についてはこのスレの上の方で既に終わってます。
- 80: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 21:34
- >>77
既に終わってる??
建設中のホテルの話題って出た?
湯の川に足場温泉云々って話は出てたけど??
- 81: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 21:35
- ↑>>79
<(_ _*)>ぺコリ
- 82: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 21:40
- >>79
湯の川温泉の話題まずかったのかな?
もしかして関係者なのかな??
- 83: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 21:58
- 何がまずいの?
団体がバスで移動して温泉宿で宿泊するというビジネスプランは既に崩壊しつつある、
という結論に達してますがなにか?
どこをどう読めば関係者になるのですか?あんたバカですか?
- 84: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 22:10
- 私は建設中のホテルの事聞いたのですが何か?ww
結論に達してるって何処が????ww
匿名掲示板で結論って??ww
あんたには皮肉はわからんだろうなぁww
- 85: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 22:12
- 団体がバスで移動して温泉宿で宿泊するというビジネスプランは既に崩壊しつつある
↑
今だに函館観光はエージェント頼みですが何か??
何か他にプランでも??
- 86: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 22:14
- >>83
貴方がそう思ってるだけで万人がそう思ってるとは限りません!
- 87: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 22:19
- >>83
あんたバカですか?
誰が結論だしたのww
- 88: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 22:32
- 話を戻すようで申し訳ないけど
>>77の言うとおり、新幹線開業後は飛行機で来る客が減ると思うので湯の川はピンチだね。
ましてや、駅前〜ベイエリアに新設されるホテルは殆どが温泉付。
新函館〜函館〜ベイエリアとなれば、湯の川は地理的に圧倒的に不利だもんな。
シャトルバスとか考えなきゃならんねマジで。
- 89: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 22:38
- 何を盛り上がってるんだか・・・・w
他人を罵倒してストレス解消か・・・ 愚かしいなぁ。(嘲笑)
- 90: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 22:45
- 木古内〜上磯〜函館
函館〜五稜郭〜新函館
新幹線開業後はどうなっちゃうんだろうね?
- 91: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 22:45
- 私は現実問題としてエージェントに対する営業力を強化するのが
急務だと考えてます。
エージェントに対して函館観光を売りやすい商品にするのは
たしかですが函館の観光業界はエージェントに対しても殿様商売
の傾向にあるのではないでしょうか?
色々な考え方の人がいると思いますが私はそう思います。
- 92: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 22:49
- >団体がバスで移動して温泉宿で宿泊するというビジネスプランは既に崩壊しつつある
間違ってはいないと思いますけどね。
- 93: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 22:51
- でも湯の川で泊まらなくても、市内の他のホテルなり旅館に泊まるなら
地域的には問題は無いので、湯の川が寂れようと
どうでもいいような気がしないでもない。
- 94: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 22:58
- > 湯の川が寂れようと、どうでもいいような気がしないでもない。
その考えが拡大していくと、「函館が寂れようと・・・」って事になるんだよ。
ホテル一件潰れると、沢山の人が失業する。 そうなると、ますます
買い手市場の函館の求職問題に拍車がかかる。
本州資本の旅館業が参加してきてるのだから、湯ノ川も旧来の方法に
拘らず、色々努力して競争力を身につけて欲しい。
人件費を削るという、ブァカでも思いつく方法をとらずに、頑張って欲しい。
- 95: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 23:01
- >>94
地元で1軒潰れても、新規で1軒出来れば
雇用は守られるんでないの。
むしろ競争力の無い所は早々に退出願った方が
観光地としてのイメージを守れると思うんだけどね。
- 96: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 23:24
- >>92
私は貴方の言ってる事も正しいと思います。
ただ北海道全体の団体旅行客数はそんなに減ってないと思いますし
むしろ小樽などのように増えてるところさえあります。
千歳インで登別〜洞爺〜函館の商品が減り千歳インで小樽札幌観光
そのまま旭川や知床って商品が増えていると思います。
フリー客の取り込みも大事だと思いますし今まで主流だった団体客も
函館に来てもらう努力が必要だと思います。
- 97: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 23:32
- >>93
湯の川温泉が潰れて駅界隈のホテルが増えると函館観光は
一気に客単価が落ちると思います。
雇用も減ると思います。
- 98: 名前:東京人投稿日:2007/03/17(土) 23:46
- 北海道の観光地で人気は、旭山動物園がだんとつ。TVでも特集?やってる。
函館は「人気無し」というよりも「検討対象外」です。
今では、青森の地吹雪、スト^-ブ列車のほうが知名度あり。
函館市民には、まずこの状況を心の奥から理解し、現状打破に
市民一人一人がまとまることが肝要と思います。
金のかかることよりも小さなおもてなしの繰り返しでOKです。
先日、長崎にいってきました。市電すべて100円均一。観光客とわかると
乗り方を教えてくれたり、下車しやすいように前をあけてもらったり、
とても気持ちのいい一日をすごしました。
(長崎の市電は結構こんでます。)
函館と同じような街とおもいましたが、函館に観光客としていった時は、市民に
遠慮しながら(させられながら)移動していたこともあり、一観光客として大切
にしていただいている点での違いを痛感しました。
観光地も一日で回れなかったので、長崎にはもう一度いきたいです。
元住民として函館の振興に期待してますので、がんばってください。
- 99: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/17(土) 23:51
- 函館人はきれいごとが好きなのでこのような話は好まないと思いますが!
極端な話なんですが駅界隈のビジネスホテルに泊まって夕食はコンビニ弁当
をホテルの部屋で食べて土産は500円のお菓子を数個買う観光客と湯の川
温泉に泊まり朝夕ホテルで食べて高いかになどを土産に何万円も買う観光客
どちらが良いと思いますか?それが現実です・・・
私は湯の川温泉に頑張ってもらったほうが函館のためには良いと思います。
- 100: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/18(日) 00:04
- >>99
ベイエリアにオープンする男爵倶楽部や
北海安田跡に建設中の温泉付シティホテル
の料金プランは湯の川より高いくらいだよ。
- 101: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/18(日) 00:20
- >>100
マジ?
高いとは聞いていたが・・・・
ツインで5〜6万って感じ??
エージェントに営業かけるのかな?
- 102: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/18(日) 00:40
- 男爵倶楽部
スタンダードのベット数2で観光シーズンで22,000って湯の川より高いか??
- 103: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/18(日) 06:42
- 正直な話、市民で地元の観光に関して興味ある人は少ないんじゃないでしょうか?
それと、うちの会社は団体旅行しなくなってから既に数年経ちます。
特に若い人は会社の慰労旅行なんて興味もないしかえって嫌う傾向にあります。
現実といえばそれが現実なのではないでしょうか?
- 104: 名前:東京人投稿日:2007/03/18(日) 07:59
- エージェントに営業かけても、宿泊コストと観光地、ホテル魅力の
バランスがなくては、高いだけとなり、だれもいかないよ。
結局安売りに走るだけです。
湯の川温泉ホテルも同じ。
幸いにも今は全国的に温泉ブーム。(かけ流しがメイン)
湯の川温泉よがんばれ。
- 105: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/18(日) 09:25
- 湯の川の露天風呂付きだと、1人15000円から30,000円くらい。
- 106: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/18(日) 09:51
- バブルのころは会社の慰安旅行の団体も多かったけど今は
旅行会社が募集したパッケージツアーで参加者が多人数、
すなわち団体になった場合の旅行がほとんどだよね!
- 107: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/18(日) 10:29
- 俺旅行はフリー派。
海外もツアーは避けてあえてフリー。
めんどくさいし金も掛かるけどその分充実感はあるよ。
- 108: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/18(日) 11:17
- 湯の川温泉も価格競争に負けないだけの体力を
つけないとこれからは厳しいだろうね!
代理店も人気のある観光地のほうが売りやすい
だろうけで結局は食べていかなきゃいけないので
収益性の良い観光地を売る傾向にあるんだよね。
今の企画型団体旅行も二極化されていて金を持ってる
人に売る高い商品とお金をあまり使わない人に売る安い
商品とすみわけしてるんじゃないのかな?
函館も競争力を付けてどんどんツアー客を送り込んで
もらわないとますます厳しくなると思いますよフリー客や
道内客が多いゴールデンウィークは観光客は多いわりに
それほど業界は潤わないってよく聞きますので!
- 109: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/18(日) 13:47
- 俺は疲れを癒すホテル旅館選びなので男性用マッサージのメニューを充実して欲しい。
できれば力のあるマッサージ師。
温泉上がって飯食うって、1時間くらいしてからマッサージしてもらう。これが最高さ。
- 110: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/18(日) 16:14
- 函館に男のデリは無いと思う!
- 111: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/19(月) 09:57
- 空港から5分の温泉街なんて全国的にも珍しい。
その上、魅力的な観光巡りにも事欠かないし、食も充実している。
使い勝手では道後温泉よりも上かも知れない。
なのに集客力に欠けているのは、温泉街としての街づくりを軽視していたのと、
各ホテルが自館内だけで顧客の囲い込みに終始していたからだろう。
潜在力はかなりあるはずなのに、あの寂びれっぷりは辛いものがあるねぇ・・
- 112: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/19(月) 19:51
- 通常の温泉地はウマイモノなし。しかし湯の川温泉は食べ物がうまい函館のイメージがあり有効にアヒールしたい。これからの魅力のある温泉街づくりに期待。例えば、城崎温泉のように下駄で外湯が似合う等。
- 113: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/19(月) 22:23
- >>112
湯ノ川の温泉街で、旨いと思ったこと、あんまりないなぁ。。。
なんだろ? ホテル独特の料理に固着している気がする。
ホテル内に色々なテナント風に、焼き物屋、刺身屋、などを色々用意した
なんたら横町みたいのはどうだろう? 繁茂期だけでも・・・。
ホテル内チケットみたいな金券でも配って、それで食事してくださいって
感じで・・・・。 もちろん、従来の食事と選べるようにしてさぁ〜。
前に、屋台村みたいな結婚式に出たことがあるけど、好きなモノを頼めて
楽しかったよ。 一人分の同じお膳を出されるのもそれはそれで良いけど
「あれ、美味しかったよ〜」とか、隣のお客の食べてるのを見て食べたく
なるとかって楽しみもあるよね。
若い人ならなおさら露店バイキング風が良いような気がする。
- 114: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/19(月) 23:15
- やっぱ、各ホテル単位で客の囲い込みしてしまうのは、
“街”としての魅力も活気をも削いでしまうと思う。
温泉地ってのは、浴衣がけでプラプラ散策して、
美味しいお店や面白スポット(いろんな意味で)を探索するのが醍醐味でしょう。
そういう魅力を作っていくのが最重点課題じゃないかな。
観光が基幹産業だというのに、“見る”ことには力を入れてはきたけれど、
“泊まる”“くつろぐ”“遊ぶ”を蔑ろにしてきたツケの集約が湯の川に現れてると思います。
- 115: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/20(火) 21:07
- 同意!。
さあ これから どうしようか・・
このまま 廃墟の道になり変な風俗やらが入るのを待つのも一案・・
- 116: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/20(火) 21:36
- 全国の温泉街を例に見ても代理店を通しての客が中心でフリー客が
中心の街はあまりないと思う。
昔はホテル同士も仲良く客を分け合ってた時代もあったのではないのでしょうか?
そのせいなのか湯の川は価格的に割高のような気がします。
割高と言ってもフリー客に対しての価格ではなく代理店に対しての価格の事です。
ようするに代理店があまり儲からないのではないのでしょうか?
代理店に頼らずに集客をアップできるのでしたらそれが一番なのでしょうが
現実問題として無理なような気がします。
まぁ匿名掲示板なので夢を語るのもよしとしましょうか・・・・
- 117: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/20(火) 21:48
- 湯の川は温泉街と言うよりは普通の住宅街に温泉宿がポツンポツン
と建っていると言うのが観光客のイメージです。
市街地にあるのでしょうがないのでしょうが観光客の温泉街のイメージ
とはちょっと違うみたいです。
周りに立ち退いてもらうわけにもいかないしどうしたら良いのだろうか?
- 118: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/21(水) 01:27
- 湯の川ってホテルや旅館28件もあるんだね!
無理な価格競争なんてやるよりはこの際やる気の
無いところにはそうそう退室してもらうのが良いのでは?
- 119: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/21(水) 01:53
- シェフが目の前で調理するバイキングって何処かでやってるよね!
他のホテルもいろいろ工夫してがんばってると思うんだがなかなか
宿泊客が増えないのは何故なんだろう?
やはり周辺に風俗街など大人が遊ぶ場所を提供したほうが良いのかな?
でも函館観光が下降傾向にあるので仕方がないのかな?
湯の川温泉は函館観光の宿泊施設にすぎないから函館の観光客が減少
したら比例して湯の川温泉の宿泊客も自然に減るんだよね!
- 120: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/21(水) 07:23
- >>117
参考になるかどうかは分かりませんが、
江差町では古い商店街を「いにしえ街道」として再生を計画、
10年以上の時間と費用をかけて、道路を拡幅したりインフラを整備したり、
周辺の建物は全て江戸時代を彷彿とさせるデザインに統一して一新、
オシャレで趣きのある街づくりに成功しています。
湯の川もこれに見習い、街区と建築物の再生計画を打ち出して、
新幹線開業までには街のリフォームをしておく必然性を痛感します。
- 121: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/03/31(土) 08:42
- 湯の川温泉にいったよ。安いホテルだったけど・・
1)人はいっぱい!大混雑
2)客層最悪だねええ。
・日本人・・下品なおばさんとかそれ以上の年の方。
・中国人?
3)広い道路で分割されていて車びゅんびゅん。
たしかに・・温泉街になっていない。
4)買い物はセブンイレブン。
5)ぶらぶら歩いたら”防砂松”が唯一の名物
6)交通機関なし。バスなし。(あるけど少ない)
タクシーはいっぱいあるので不便なし。料金は安いのでは・・
7)空港まで近い
8)温泉は循環と書いてました。表示の「湯量のところも空欄」
9)風俗もなし。(わからん)
10)食べるところもなし。
11)ぱちすろとか空土地多い。タクシーできいたら旅館がつぶれたらしい。
こんなところでしょうかね。
まあ”大きな銭湯の集まり”で、温泉”街”じゃあねえな。
もういくことはないなあ。。
- 122: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/04/25(水) 21:07
- このスレ 今月に入ってもう月末なのに最初。
しょせん地元の観光に対する興味はこのレベル。
- 123: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/04/25(水) 21:26
- そうだね!観光都市なのにね・・・・
オンパクは前回より集客増えたみたいだけど!
- 124: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/04/25(水) 23:39
- そういえば落選した市議候補の公約に観光とか湯の川がどうのこうのと
書いてた人いたけど・・・。まさかここのスレの住人かと思ったりして。
- 125: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/04/25(水) 23:43
- ↑
だれだれ??その市議候補って・・・
- 126: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/04/26(木) 07:08
- 湯の川の再生は函館にとって急務の課題です。
「市内にある」「交通の便が良い」「空港から5分で着ける」などなど、
立地的な面では、温泉街としてこれほどハードルをクリアできてる所は珍しい。
一方で、“街”としての魅力がこれほど希薄な温泉地もまたないだろう。
海があって川があって、散策したり食べ歩きしたりには事欠かないはずなのだが、
全く人をバカにしてるくらい観て歩くスポットがない。
全体として只でさえ多くはないぱいを、旭山や知床などに食われているのに、
官も民間も市民も、その事実を分かっていながらあえて見ないようにしてるとしか思えない。
- 127: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/04/30(月) 19:02
- どうでしょう。まず地元の私たちが湯川温泉宿泊してみませんか。
地元の人間でも宿泊したことない人って結構いるんではないでしょうか。
頑張ろう函館観光! 湯川温泉! 熱帯植物園だって結構いいよ。
ところで、湯布院や別府温泉ってどうなってるんだろうねえ。
- 128: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/04/30(月) 21:57
- 地元の客が来ると観光客から苦情がくるって聞いたことがあるよ!
日帰り入浴のことかもしれないけど地元客はマナーが悪いって・・・
- 129: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/01(火) 07:52
- >>128
連休は釣れないネ。
- 130: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/01(火) 21:50
- 小樽の銀鱗荘に対抗出来る高級旅館は函館にありますか?
- 131: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/01(火) 22:13
- >>130
あれが高級旅館とは笑わせる、ハナで笑っちまうぜ。
北海道に「高級旅館」なんぞない。
あってたまるか、こんな場末の場所に。
- 132: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/01(火) 23:53
- >>131は銀鱗荘を知らないのか?
- 133: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/02(水) 01:51
- まあ冷静に。なにが高級をまずいってもらわんと。
- 134: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/02(水) 09:05
- 取りあえず、銀鱗荘が高級旅館と仮定して論を進めると、
ロケーション的に札幌・小樽(全盛期の)経済界御用達というバックヤードがある。
需給的にそれなりのマーケットがあったので成り立っていたんでしょう。
函館の場合、確かに地方のマイクロ財閥的な存在はあったろうが、
いかんせん彼らだけをターゲットに高級商売が成立するほどの生息数ではなかったって事でしょう。
- 135: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/02(水) 09:15
- ↑能登半島の和倉温泉加賀屋は高級旅館。
おもてなしも料理もロケーションも(宿泊代)も一流。
まわりにはなにもないが、チャータ便がとぶほど需要高い。
ロケーションがないからは、いいわけです。
ロケーションがあっても函館ではGETしない。
内地の情報が入らないことをいいわけにしているのが問題。
観光協会?(あるのか?)に真剣さが不足。
- 136: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/03(木) 14:25
- 銀鱗荘は良いよ。ゆったりしていて。私は好きです。
露天風呂も良い。応対もよし。
函館ではやはり「若松」ではありますまいか。
- 137: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/03(木) 14:34
- こっちでは、大沼の山水じゃないの?今はやってないけど…
- 138: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/03(木) 20:00
- 函館新道の街路樹ってなんでしたでしょう? 街路樹のキレイな街って
いいんじゃない。緑化に力を入れよう。なんかの情報誌のコラムにも
出てました。
- 139: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/05(土) 08:11
- ホテル勤務だけど、今年も大量発生しましたねぇ、GW難民。
ホテルの新設ラッシュで一頃よりはかなり減ってはいるものの、
予約もせずぶっつけ本番で函館にやって来て、どこも満室で行き場を失っちゃってる人たち。
一昨日・昨日と、夜中といわず早朝といわず電話や来訪の雨あられでした。
まあね、若いカップルとかだったらまだ車内泊でもいいだろうけど、
小さい子どものいる家族5人とかで寝る所がないなんて悲惨だよね。
ウチなんか電話帳ではホテルの最後部の方だから、かけてくる人ももう諦め気味だったりする。
中には逆切れして大声で喚き立てる連中までいて、対応も疲れますよ。
たぶん、道の駅とか無料の公共駐車場は、難民キャンプじょうたいなんだろうねぇ。
少なくとも携帯もパソコンもどこにでもあるこの時代、予約くらいしてから行楽に行こうよ。
- 140: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/05(土) 18:30
- >>139
今年もですか? 人事ながら、どうか家族連れのおうちは
予約してから旅行に出かけてほしいもんです。お子達のためにも。
一応函館は観光地ですし。宿泊するには予約は基本と思います。
- 141: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/05(土) 18:50
- 函館山の要塞とかフェリー乗り場とかに誘導しろ!
函館空港は駐車していたら警察が来た。
- 142: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/05(土) 19:02
- まあ、家族旅行で宿泊予約無しってのはNGだと思うけど
過去を振り返ると、車中泊とかトンデモ旅館とか雨のキャンプとか
悲惨な思い出のほうが色濃く残っていて、今となっては子供の小さいときの
良い思い出になったりしてる。
変なものだよね。
- 143: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/07(月) 10:09
- >>139さん
ホテルにお勤めなのに、お客様ではないといえすがってきた人たちを「難民」扱いして平気だなんて、あなたのようなホテルマンの入るホテルには泊まりたいとは思いません。
理由は人それぞれですから、「函館に行ったら何とかなるだろう」と考えたとしてもそれは全く悪いことだとは思えませんよね。
少なくとも函館にとっての「お客様」なのだから、空いているホテルを探してあげるとか、ホテル同士の連携でお客様を回してあげるとか、相部屋とかどうにかして泊まれる道をを模索してあげるべきではないのですか?
そういう優しさを「ホスピタリティー」といい、観光業に携わる人はもとより、観光地に住んでいる市民全てがお客様である観光客に親切にすることはヨーロッパなど観光先進国では常識になっているんですよ。
だから日本人は駄目だって言われるんです。
- 144: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/07(月) 10:49
- じゃあさ143の家に泊めてあげて。お願い。それが
観光地に住んでいる市民全てがお客様である観光客に親切にすることになるあるよ。
- 145: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/07(月) 10:53
- >>143
んだね。 まぁでも、>>139はホテル勤務と言っても、ホテルの駐車場管理の
644円のバイト君じゃないのか? 低賃金で雇える人間って、そんなモンだ。
- 146: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/07(月) 10:57
- ウマシカ(>>144)は、スルーで、スレ進行致しますので、皆様よろしく♪
- 147: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/07(月) 11:22
- 間違ってますよ
ウマシカ(>>146)は、スルーで、スレ進行致しますので、皆様よろしく♪
5月の連休に「函館に行ったら何とかなるだろう」は無謀って感じしますけどね。
- 148: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/07(月) 12:08
- >>147
> 5月の連休に「函館に行ったら何とかなるだろう」は無謀って感じします
> けどね。
それと>>143の話は違うだろう? 客として訪れたけど空き部屋無くて
泊まれない人たちを、「難民」扱いした意識が問題だろうと。
まぁそれ以前に、キィイイイイイイって顔を真っ赤にして即レスしてる
お前もどうにかしてるけどな。(ぷぷぷ
- 149: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/07(月) 14:31
- 別に>>139は宿泊できなかった人を見下して「難民」と言ったわけじゃあなかろう。
かわいそうだが行き場もなくさ迷わねばならぬ状況を、「難民」と表現しただけでしょ。
実際問題、「難民」という表現がピッタシだと思うんだが?
そして、そんな簡単な比喩表現すら理解できず、
言葉尻にのみ過剰反応してしまう>>143の方が、知性面で問題ありなんじゃあw
- 150: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/07(月) 15:23
- 俺は観光業界の関係者じゃないけどさ、
飛び込みで来て、部屋が無いと知るやわめきちらすような
客が何人もいたら、「難民」呼ばわりした気持ちもわかるぞ。
ちなみに、ホテルって飛び込みの客を嫌うらしいね。
突然泊まる時は、ホテルのロビーの公衆電話からでも、
電話を入れて予約する方が良いと、種村直樹の本に書いてあった。
- 151: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/07(月) 15:33
- >>143
>そういう優しさを「ホスピタリティー」といい、観光業に携わる人はもとより、観光地に住んでいる市民全てがお客様である観光客に親切にすることはヨーロッパなど観光先進国では常識になっているんですよ。
>だから日本人は駄目だって言われるんです。
突然で悪いけど今夜泊めてください。
あなた様みたいな常識人がいらしゃって助かります。
- 152: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/07(月) 15:48
- >150禿同
実はやっちまった事がある。ネットも携帯も無い昔に道北方面に連休の時に出掛けた事が有る、図書館で
電話帳は見ていたのだが多分大丈夫だろうと電話もせずに夕方飛び込んだら、けんもほろろにあからさま
な顔をされてしまった。今はネットで調べてメールなりで予約するようにしている。
- 153: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/07(月) 16:17
- イキナリ行って 突然泊めろ!とか言われても厨房とかも困るし。
泊まるだけでいいと言うし。
チップもくれないし。
- 154: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/07(月) 16:41
- GWとか連休とかのハイシーズンはホテル側の人間も忙しいんだよね。
あと何件チェックインしてないとか、空室何室あるのか?とかさ。
ほかのホテルを紹介といっても、経験上GWに空き室のあるホテルなんか
早々ないこともわかってる。
あるとしても、「えー?」というところの可能性が高いし。
>>143
欧州はお客さまも洗練されているからね。
バカンスで出かけるよな富裕層と「休みで天気もいいから函館いくか」
という軽いノリの人を一緒にしちゃいかんよ。
でもねえ、あれなんだよねえ・・・
函館市内にこだわるから泊まれないのであって、福島あたりまでいけば
空いてる旅館はあるんだよ。
札幌から来てるんだから、それくらいは行ってもいいと思うけどね。
- 155: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/07(月) 17:12
- インターネットカフェとかは満室なの?
ライジングの上はシャワー付いてワンルーム個室だし。満席かな?
- 156: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/07(月) 17:21
- 以前、GWに日帰りの予定で札幌に行ったとき、観光案内所に行って予定変更で泊まれる
ところがあるならススキノで飲みながら食事をしたいといったら快くホテルを探してくれたよ。
函館にそういう観光案内所とかはないのかな?
- 157: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/07(月) 21:24
- 【難民】
戦争や内乱、宗教・民族対立、天災・貧困・飢餓などの理由で済む場所を追われ、
国外へ逃れた人々。
これを踏まえれば、>>143の書き込みの間違いがいくつか見えてくる。
@GWにぶっつけ本番でホテルが取れず、函館市内を彷徨う人々は正に難民という表現がベスト。
A「難民」という単語そのものは、何の別種でもないという事。モノを知らないってのは困りもんだという証拠。
Bプロならばこそ、GWの函館市内に空き部屋なんてないってのは基本中の基本なんだろうし、
今どき、「相部屋」なんて、料金割り引いてもらったって了承する人はいないのも分かり切ってるでしょう。
若い人ならば野宿でも車中泊でもいい思い出かも知れないけど、
家族連れで無謀な行き当たりばったり旅行する方がどうかしてないか?
- 158: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/07(月) 21:44
- > 家族連れで無謀な行き当たりばったり旅行する方がどうかしてないか?
何かのハプニングってのもある言えるだろな。
てか、もうその話題、終わりかけじゃないか。
燃料再投下いらないから、次にいくべ。w
- 159: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/07(月) 21:52
- ↑
だったら、自分で食いつきのいい話題を提供すべし。
- 160: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/07(月) 22:17
- 新幹線が札幌まで開通すると函館〜札幌が一時間以内、
函館まで開通すると青森〜函館があっという間、
私の函館勤務はどちらかに統合されそうです!鳴・・・
- 161: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/08(火) 07:13
- ホテル側が一番困るのが偽名・偽番号での予約。
連休なんかで「行きたいけど、行けないかもしれない」場合など、
そうやって偽予約しといて、結局行けなくなってもシカトでいいとか、
何件かそうやって予約しといて、現地に行って外観等を見て気に入ったとこに泊るとか、
凡そ常識はずれな事を平気で行うんですよ。
本来、チェックイン予定時間を1時間以上過ぎても現れず連絡も取れない場合、
ホテル側は自動的にキャンセルしても構わない事にはなってるんだけど、
渋滞に巻き込まれてるとか観光で遅くなってる場合も多々あるので、
現場では一概に機械的にキャンセル措置するわけにもいかない
(本来はいいんだけど、お客様の立場を考えるとそうもいかない)。
まして最初っからチェックイン時間を遅く予約してる場合など、ヤキモキしながら待ってるのが実情。
これでスカタン食らわされたらショックも大きいし(GW中、必ず何組かあるんですよ)、
満室という事でお断りし、泊れずに彷徨ってる人たちにも気の毒ですよ。
ほんと業務妨害以外の何者でもないんですが、本人達は罪悪感すらないんでしょうねぇ・・
- 162: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/08(火) 09:35
- >>161
そんなことはフツーにみんなやってるっしょ。
途中でキャンセルとかすればキャンセル料とられるし、
防衛の意味でも当たり前だと思うけど?
それにもしいかなかっても気にしなくていいもの。
自分たちだってキャンセル料とかぶん取る気がってるくせにエラそうに。
- 163: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/08(火) 10:08
- 万一、事件事故があった場合、>>162は身元が判らないかも知れないな。
予約がキャンセルの場合、キャンセル料の発生は当たり前だろうに。
そんなことも知らないヤツだから、黒こげで身元不明で無縁仏でOKでFA。
- 164: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/08(火) 14:05
- >>163
身元がわからなくても別にけっこー。
それに携帯も免許証も持って歩いてるし、歯形から追跡すればじき判明するだろう。
それで罪になるわけでもない。
それよりホテルのキャンセル料金の方が問題だろ。
客からキャンセル料金とっときながら、平気で他の客を入れて2重どりする。
だいたいキャンセル料金ってなんなんだ?
そんな汚い商売してるんだから、それから防衛しようと思うのは当たり前だろ。
- 165: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/08(火) 14:52
- ってゆーか、遅れそうになったら事前にホテルに電話しない?
俺はこういう理由で遅れます、って電話するけど。
- 166: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/08(火) 16:02
- >キャンセル料金ってなんなんだ?
本気で言ってるとしたら痛いな。
- 167: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/08(火) 16:09
- キャンセル料ってのは、キャンセルされなければその予約が売上(収入)に
なるわけです。 キャンセルされればその開いた穴が埋まるかどうか
保証がありません。 埋まらなければ、その分売上が減るわけです。
あるホテルの例では、ホテルなどのチェックIN予定時刻に近づけば近づく
ほど、キャンセル料は高くなります。逆にチェックIN時刻まで間があるほど、
キャンセル料が安く(若しくは無しに)なります。
まぁ、私たちにとって当たり前なこんなことも、ゆとり教育では割愛されて
いるのでしょうか? それとも、ホテルになど泊まる旅行も連れていって
貰えず、寂しい幼少期を過ごした貧民窟出身の方でしょうか・・・。
とてもお気の毒です。 ご冥福をお祈りいたします。 (ー人ー)
- 168: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/08(火) 16:20
- ↑ゆとり教育語る前にオマエのその人を小馬鹿にした性格をどうにかしろ。
- 169: 名前:167投稿日:2007/05/08(火) 16:39
- はぁ? 小馬鹿にした?
キャンセル料も知らない方を、小馬鹿になんぞしてませんよ?
思いっきり バカにしてるんですが・・・・?
- 170: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/08(火) 16:50
- キャンセル料金を否定してる人たちって、
給食費・保育費の支払い拒否してる人間と同じ臭いがする。
- 171: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/08(火) 16:56
- >>167
いくらなんでもそれじゃわかりづらいだろうよ。
ホテルの予約〜宿泊というのは一種の契約行為だから民法の契約で説明すれば足りる。
- 172: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/08(火) 17:49
- >>171
キャンセル料金もわかんないやつに民法を説いても馬の耳に念仏じゃw
- 173: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/08(火) 18:01
- キャンセル料の講釈だけで、随分えらいな
函館人は、人を見下しすぎだよ! 「いいふりこき」だ!
- 174: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/08(火) 18:11
- キャンセル料金は当たり前だと思う。
- 175: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/08(火) 18:34
- >>173
屁こきですが、なにか?
- 176: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/08(火) 18:51
- 石畳の道路をアスファルトでつぎはぎ補修してるところを石畳で直して欲しい
- 177: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/08(火) 20:02
- >>173
この場合函館かどうかはぜんぜん関係ないんじゃないか?
お前はとにかく何でもかんでも函館人にかこつけて書きたいだけだろ。
馬脚をあらわすとはこのこったw
- 178: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/08(火) 20:15
- >>176
そうですね〜。 この間、久しぶりに西波止場に行って、ガッカリしました。
ありゃ、やっつけ仕事だって感じですね。 かっこ悪いったらありゃしない。
先人の努力を無駄にしてると思いました。
- 179: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/08(火) 20:25
- ところで塩分の海水の圧力を受けている青函トンネルの寿命ってどのくらいなんだろう。近くの地震とか海底の地割れでひびはいり海水で侵食されることはないんだろうか。
- 180: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/08(火) 20:55
- >>179
100年らしいっスよ!?
http://www.horae.dti.ne.jp/~tabi-pr/r_kaikyou2.html [source] [check]
- 181: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 06:57
- キャンセルするからキャンセル料とられる。
だったら最初っからとられないよう工夫して予約するのが悪いのか?
むだな被害をさけるのは間違ってるのか?
エラそうに言うな!
それにみんなやってることだろ!
- 182: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 07:20
- 無駄な被害を被りたくないのはホテルもおなじっしょ。
釣りにしてもレベル低すぎるわヽ(´─`)ノ
- 183: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 08:52
- >>181
> それにみんなやってることだろ!
やってるのは多分、君の住む部落だけだよ。
- 184: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 09:08
- >>183
いちいち釣られるなよみっともない。増長させてどうする。
- 185: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 09:15
- >>184
偉そうに!
うっせ〜、馬鹿!
- 186: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 09:43
- モラルの問題
181は「他人に迷惑をかけてはいけません」
というしつけを受けてこなかったのかい?
みんながやっているかどうかは知らないが、
だとしても自分はそんな不正はしないというほうが
人として正しいと思うのだが。
- 187: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 09:49
- >>181は、汚デッセイかその当たりの車で、ナンバーカバーしてるってのに
1000ペセタ。
- 188: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 09:57
- じゃあむだにキャンセル料金とられろと?
少しはわるいかもっては思うけど、自分の金がとられるよりはましでしょう。
ホテルなんてもうかってるんだからたいした迷惑にもなってないんだし。
それに今どきそんなの常識で、学校の友だちとかもみんなやってるぞ。
そういうのを生活の知恵って言うんじゃない?w
- 189: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 10:30
- >>188
お前まず給食費ちゃんと払えよ!!w
- 190: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 10:33
- >>188は、>>187の言うような小汚い車で、障害者スペースに平気で
停めてるってのに、2000ルーブル
- 191: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 10:34
- 無駄がイヤだと言うことだが、そうなると>>188の存在自体が・・・・(ry
- 192: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 12:07
- >>191
ストレートに言うと>>188にシネと・・・。
- 193: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 12:44
- いちいち釣られるなよみっともない。
- 194: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 13:26
- 「生活の知恵」>(正しくは『生活の悪知恵』
ですなw
- 195: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 13:30
- 給食費ですら… じじばばに払ってもらってんじゃなぁいの?
って、ゆうか… お前ら毎日給食くってんじゃなぁいの(笑)
今日はなんだった?
- 196: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 15:01
- 駅前にまたホテル建設の計画看板が立ってた。
高砂通り屋台村向かいの空き地。
完成予想図ではかなり大きそうだよ。
ホテルばっか造って大丈夫なのか・・・?
- 197: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 15:35
- >>196
老人ホームか、テナントにデリヘル完備で。
- 198: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 17:29
- >>196
地元のホテルは体力に乏しいから淘汰されていくじゃないですかね。
泊まるにしても少々高くても新しくてきれいなほうを選ぶだろうし。
>>188
無駄に金を取られるって・・・
キャンセル料といっても状況を話せば払わなくてもすむ場合はあるのに。
たとえば交通機関の不通とか病気でいけなくなったとか。
早ければ早いほど連絡すればいいんです。
ホテルが儲かってるって何を根拠に言うのですかね?
オンシーズンは混んでるかもしれんませんが、その時の利益を冬の苦しい
時期に当てるんですよ。
まあ、こんな人は飛行機にも乗らないし海外旅行もしないんだろうね。
- 199: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 18:56
- >学校の友だちとかもみんなやってるぞ。
どんな学校やねん。
終わっとるわ。
日本は破壊。
- 200: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 19:24
- 糸冬 了
- 201: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 19:39
- ↑反論できなくて自ら
糸冬 了 ですか?
- 202: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 20:02
- 電器屋:本州資本の大型電気店、歓迎〜
ホテル:本州資本のホテル、歓迎〜
なのに、大型店舗はだめ・・・? イオンを蹴ったよね?
別にイオンでなくても良いんだけどね。。
なんで大型電気店やホテルはOKで、大型小売業は地元商業者が云々
ってことになるんだろうね? カラクリ教えて、エロイ人〜。
- 203: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/09(水) 23:29
- >>202
ホテルと小売業は管轄する法律が違うってのはわかるよな。
でも大型電気店と大型小売業は何で区別するんだろうかと調べたけどよくわからん。
大規模小売店舗法では一定の枠組み以上は自治体の判断にゆだねてるらしい。
函館に限らず厳しく規制している自治体は少なくないよ。
- 204: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/10(木) 08:34
- 最近の大型電気店は事実上、大型小売店化してるせいではないかと。
- 205: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/10(木) 18:26
- 親しい友人に電気屋さんが居なかったんじゃない?
大きい病院の近くの大型小売業にも蹴りに行ったと風の噂で聞いた
でも 許認可は渡島支庁だから まぁ やろうと思えば出来るんだけど
今年の夏から 大型店舗の規制が入るらしいから
夏までが、勝負だろうな
- 206: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/10(木) 20:37
- なんでもカラクリにしたがる人がいらっしゃいました。
- 207: 名前:&◆qt0c22q.◆投稿日:2007/05/11(金) 01:51
- >>161を読んで思い出したが、オレはホテルを取るときは、
予約チェックイン時間は極力、遅くしておく。門限ぎりぎりとかな。
そうするというのも、以前、チェックイン前の用事がのびてしまったとき、
予定時間の30分過ぎくらいに、ホテルからオレの勤務先に電話されて
しまい、会社で軽く失踪騒ぎになってしまったことがあるからwww。
予約の時には携帯の電話を教えて、勤務先の番号は教えなかったが、
どうやって調べたのか・・・。
- 208: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/11(金) 11:31
- >>207
予約した時に会社の電話でしなかった?
ナンバーディスプレイってのが あるよw
- 209: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/11(金) 22:40
- 函館ならでわ? の
よそ者(都会人?)を受け入れない風習がある。
歳が上の方のかたが強いように思える。
現役最終の世代?は最悪だね 自分勝手スギ!
有限とか中途半端な経営者で、やたら偉そう!
エライ?のは自分の会社の中だけなのに、あぁ勘違い
ちゃんと一人前に納税してからにしてほしい
あと大きな関門として、地場大手企業?の圧力高いんじゃなぁいかなぁ〜
- 210: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/11(金) 22:43
- MUZUKASII SURE DESUNE
- 211: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/12(土) 19:24
- 函館好きです。道路のゴミとか落ちてなければ、もっと好きです。
- 212: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/21(月) 23:47
- 4月〜5月と観光客の入り込み数相当落ち込んでるみたいだね!
前年比でどの位減ってるんだろう?
- 213: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/24(木) 08:04
- 観光客ってどうやってかぞえるんだろう。
- 214: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/24(木) 08:13
- 宿泊人数とか観光施設の入場者数とか交通機関の利用者数とかから決めるんじゃないの?
- 215: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/24(木) 23:06
- 東京の函館OBですが、観光厳しいですか?。
東京では宮崎便が前年比でうん十%のびているらしいです。
- 216: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/24(木) 23:09
- 宮崎にはいい営業マンいるらしいからな。
- 217: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/25(金) 00:08
- >>215
北海道観光全体が低迷しています。
道央・道東・道北とすべて落ち込んでる
みたいですが道南の落ち込みが特にひどい
みたいですね。
やはり九州や沖縄に負けているのでしょうか?
まったく先がみえない状況だと思います。
- 218: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/25(金) 00:27
- >>217
そうですか。
なんとか・・がんばってほしいです。
- 219: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/25(金) 20:51
- 観光したい街3位なのに したいと行くではずれがあるんでしょうかね
- 220: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/25(金) 23:21
- 少人数の個人旅行は若干増えてるみたいだけど
団体旅行客は激減してるのではないか?
沖縄などは団体客も増えてるみたいだけど
函館は旅行会社の売りたくない商品なのかな?
利益が少ない商品なのかな?
- 221: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/25(金) 23:29
- >>220
なんでそんなにつまらないことをいちいち勘ぐるのかわからんが。
旅行にだって旬な場所があるだろうし流行のサイクルとかあるんじゃね?
- 222: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/25(金) 23:41
- おめでたい
- 223: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/26(土) 20:59
- 函館の観光はリピーター率低いからな〜いつかはこうなるってことだね!
特産品の水産加工品だって原産地表示するようになったら厳しいよね!
イカの加工品だって輸入品使ってるのけっこう多いみたいだしイカの街函館
だから観光客は函館のイカを原料にしてるものだと思って買ったら原料の
ところにアルゼンチン産なんて表示してたらがっかりかもね!
- 224: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/26(土) 21:33
- えっ?
以前見た統計ではリピーター率 高いです。
- 225: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/26(土) 21:55
- はいはい函館はリピーター率も高くて観光客も満足してまた来たいって
思う素晴らしい街です・・・・これでよろしいでしょうかw
http://www.nikkei.co.jp/hokkaido/series/ser_0000000143.html [source] [check]
- 226: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/26(土) 22:44
- 以前観光施設でお土産に函館○○ってお菓子を買ったら似たような包装紙
のお菓子が本州の観光地のお土産として売られていたのでバーコード検索したら
製造は本州の会社だったんだよね。
発売元は函館の会社になってるけど製造してるのは本州の会社ってことだよね!
何だか騙された気分になりました。
後で聞いたら製造者は別に表示しなくて良いらしいですね!
- 227: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/26(土) 22:50
- 観光でいちいちお菓子買うやつの気が知れない。
それ以上にたかがお菓子に文句付けるやつはもっと気が知れないw
- 228: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/26(土) 23:02
- >>227
うざい。しばらく、だまっとけ
おみやげにお菓子を買うこともあるさ。
それに失望する気持ちはよくわかる。
長崎にもいったことある。ワリーけど、比較にならないほど函館はだめ。
道路、市電、観光地の魅力(手入れ)、景色、ホテル・・・
食べ物(中華街)
などなど・・
現状の延長でなく、思い切った手術が必要。
スマイルキャンペーンなんて”浅はか”な知恵。
- 229: 名前:227投稿日:2007/05/26(土) 23:17
- 自分の意見を言ったまでだがなぜ黙る必要があるんだ?
- 230: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/26(土) 23:28
- 自分の意見を言ったまでだがなぜ黙る必要があるんだ?
といちいち聞くやつの気が知れないw
- 231: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/26(土) 23:42
- 日本旅行は夜景や海の幸などを函館の魅力としているが観光資源
はあるが繰り返し訪れるリピート客が札幌などの他都市に比べ少ない。
観光の目玉がないのではとその弱点を指摘する。
新幹線開通によって、函館の観光客が増加するというのは、
各業界共通の意見といえる。
だが、観光関係者の間では、従業員の接客態度が良くない
地元の人が行くようなおいしい店がわかりにくい」といった声も聞かれる。
ホテル建設というハード面だけでなく、こういったソフト面で、観光客を受け
入れる側の意識改革が求められているのだ。
- 232: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/26(土) 23:52
- >>230
お前がわざわざ「黙れ」と書くからだろ。何言ってんだか。
- 233: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/26(土) 23:58
- >>232
230だが俺がいつお前に黙れと書いた?
もしかして俺を228だと思っているのか?
何言ってんだか。
- 234: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/26(土) 23:59
- >>233
間違えられるようなレスつけてっからだろ。
オウム返ししかできないのか?頭悪そうだよ。
- 235: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/27(日) 00:44
- スマイルキャンペーンなんて”浅はか”な知恵。w
スマイルキャンペーンなんて”浅はか”な知恵。w
ポスター代にいくら払ったのだろう。
- 236: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/27(日) 08:21
- >>226
ディズニーで売ってるお菓子を作ってる函館の会社!
- 237: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/29(火) 00:13
- チーズ系のお菓子ってどこでも人気あるけれど、函館にも
あるじゃないですか。もうちょっと上手いことやって函館を代表する
お土産になると良いな。もうなってるかな。
- 238: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/29(火) 08:50
- ニュージーランドのイカが函館に水揚げだー。
水産加工場忙しくなるぞー。
函館イカ塩辛!ナゼか函館名物松前漬け!もひとつおまけにイカぽっぽー!
- 239: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/29(火) 09:07
- >>238
ニュージーランドで取れたイカで、塩辛などの函館土産を作ってるって
言いたいわけ?(笑) お子ちゃま、乙。
- 240: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/29(火) 09:36
- >>239
NZ産イカを購入したのは市内の加工業者だよ。
「作ってる」ではなく、これから「作る」だな。
- 241: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/29(火) 11:41
- もともと輸入ものを使った加工品は多かったんじゃないかな?
ただ今の時代消費者も色々詳しくなったからな・・・
でも観光客はさすがにイカぐらいは地元産って思ってる人が多いんじゃないかな?
そのうち加工品も原産地表示を義務付けられるんじゃないかな?
- 242: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/29(火) 13:33
- そうなったら、福岡の芥子明太子もだろうな。
福岡でタラコは・・・・、ないわなぁ・・・・w
取りあえず、ふくさや、ウマスw
- 243: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/29(火) 13:54
- 仙台の牛タンもだね。
- 244: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/29(火) 15:40
- 明太子を福岡のたらこだと思って食ってるヤツは居ないだろー。
仙台の牛タンを仙台の牛だって思って食ってるヤツは居ないだろー。
函館の塩辛を函館以外のイカだって思ってる人は少ないだろー。
この辺の違いですね。
- 245: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/29(火) 15:47
- ってことは、本州にある、北海道に行ったこともないオヤジが作る、
どさんこラーメンみたいなものか・・・・(いみふ・・・ry
- 246: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/29(火) 16:04
- >仙台の牛タンを仙台の牛だって思って食ってるヤツは居ないだろー。
となりの席にいるのだが・・・
- 247: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/29(火) 17:44
- 俺だっ!w
- 248: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/29(火) 22:01
- 悪かったなわしもだ
- 249: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/29(火) 23:25
- >>239は勉強し直した方がいいよ(笑
- 250: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/29(火) 23:49
- 北陸や関西などで製造された食品を関西から来た観光客が買って
帰り北海道産はやはり美味しい〜〜だって・・・・なんだかなぁ〜
一般の人は北海道産品って表示してなくても発売会社が函館の会社
になってたら函館で製造してると思ってしまうんじゃないかな?
- 251: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/30(水) 00:39
- >>249
どこが変なの? そこらへん、書かないと、あなたの方が・・・(略
札幌に、「水戸から来たの」の工場があるんだよ。
水戸から来てないじゃん。(笑)
- 252: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/30(水) 00:51
- >>250
北海道の形をしたシールは何のためだ。
>>251
テレビネタで恐縮だが納豆は委託生産が多いらしい、輸送コストの絡みだと思うが小樽〜手稲区
にかけて結構あるらしい。他にも函館は委託生産している工場があると聞いている。
- 253: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/30(水) 01:46
- 六花亭のバタサンドの小麦が北米産だとかで田中よしたけが
論争ふっかけてますなそれと同じようなものか?
- 254: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/30(水) 08:14
- 小麦粉にまで言及されたら基本的に日本中全部ダメだろ。
田中よしたけってアホか?
- 255: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/30(水) 08:24
- 田中義武は、90%、牛でできています。
- 256: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/30(水) 10:49
- 千歳空港の菓子の売上の90%は白い恋人、ロイズ、六花亭でしめられてる
って新聞で田中よしたけが言ってたような?
花畑牧場ブランドはどうなのかな?
函館ももっと売れる菓子があったら良いのにね!
- 257: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/30(水) 12:45
- 函館銘菓ってなんかあったっけ?
- 258: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/30(水) 12:50
- http://www.kitausagi.com/memo/okasi.html [source] [check]
ここは? 数年前から注目はしてるんだけどw
「北うさぎのしっぽ」(クッキー)はもう少しバターの風味を強くして
サックリさせたら良い気がしたな。(ちょっと現製品は硬い)
あと個人的には函館エアポート商事で販売してる乾燥トーキミ
他のメーカーも色んな味で展開してるけど、味と品質はココが一番良い。
函館山展望台の売店と空港の売店じゃなきゃ手に入らないのが
唯一の欠点かな。機会があったら食してみるのを進めておく。
- 259: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/30(水) 13:11
- >>257
北斗市には、「セメンぶくろ」があるね。
http://www.hokkaido-jin.jp/issue/sp/200303/okashi.html [source] [check]
函館は・・・ 函館銘菓でググったら・・・ みたこともないお菓子が・・w
http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/17634074.html [source] [check]
- 260: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/30(水) 13:29
- いかようかんはスーパーの中にある柳屋にサンプル置いてあるよ。
- 261: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/30(水) 16:21
- 教えてください。
北うさぎさんは、自分のお店はないの?
五稜郭タワー、空港で見たことあるんだけど・・・・。
すごく可愛いと思った。。
- 262: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/30(水) 16:41
- >>261
公式サイトが↓みたいだから、電話かメールで聞いてみたら??
http://www.kitausagi.com/ [source] [check]
- 263: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/30(水) 19:11
- 北うさぎさん、自分で販売してるのと業者にデザイン渡して
展開してる場合があるね。
確か元々は実家の親御さんが倒れたかして看護の為に
自宅へ戻り、トーキミの皮を何かに使えないかな〜と
こねくりまわして出来たのが北うさぎだと何かのコラムで
読みましたよ。
函館駅の売店で急な荷物の間に合わせで買ったエコバッグが
中々いい感じなので愛用中w
- 264: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/31(木) 00:31
- ほんと函館には全国区の土産品はないよなぁ・・
チーズオムレットだった?あれは美味しいよね・・・
- 265: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/31(木) 01:04
- 道産品に貼るロゴマークとかってあるみたいだけどそんなの
観光客は知らないしあまり普及してないみたいだから・・・
どうやって道産品とかって見分けたら良いのかな?
やっぱ有名な白い恋人とかロイズとかを買うのが無難なんでしょうね!
- 266: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/31(木) 01:58
- >白い恋人とかロイズとか
柳月の三方六持ってってごらん?w 白い恋人は結構食傷気味ですが
これは凄く喜ばれますw 1つ500円でリーズナブルだしね。
- 267: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/31(木) 03:16
- 函館での話ではないので恐縮なのだが、千歳空港でのもう無くなってしまった店で聞こえてきた会話。
客−「これは地の物なの?」。店員−「・・・・・・・・・」(小さい声なので聞こえなかった、スマン)
おれは道産品しか置けない店だという事は知っていた。その時感心したのは地元のものを買おうとした
客の姿勢、見習わなければと思った。
- 268: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/31(木) 12:43
- 函館産ではないが、以外と喜ばれる五勝手屋羊羹
とらやの羊羹に比べて甘さ控えめなのと、筒から押し出す作業が受けるのか?
- 269: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/31(木) 15:10
- >>268
食べるときに儀式が必要なお菓子ってけっこうあるじゃない?
信玄もちとか。
食べるためにアクションが必要なお菓子って記憶に残りやすいですよ。
- 270: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/05/31(木) 21:22
- >>269
未成年は飲めないけど・・・わかめ酒
- 271: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/02(土) 20:57
- 函館新幹線ができたら江差線はいよいよ廃線ですか?ねえ
- 272: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/02(土) 21:48
- たぶん、そうなると思います。
でも昔、よく造ったよねー。
結構、山間部通るしねー。
>>269
まりも羊かんって
つまよう枝で刺してむける時
快感より、痛々しい・・・・
- 273: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/03(日) 06:13
- >>272
たまにゴム風船が飛んでくことあるな。
- 274: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/10(日) 17:15
- 今年のよさこいソーランも今日で最終日。札幌のような大きなお祭りあればね。
人も来るだろうし。
- 275: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/10(日) 17:49
- >>274
ラーメンサミット!
あれ?もう終わっちゃった?
長続きしないな〜!
- 276: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/10(日) 19:31
- 新よさこい!を道南からスタートしよう!
踊りはイカ音頭限定でパフォーマンスで争う!
- 277: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/11(月) 17:37
- オンパクとやら、ボケ〜と「よかったよかった」って余韻に浸ってると
大手旅行代理店にに美味しいところ持って行かれますよ!
- 278: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/11(月) 17:45
- ってか湯の川温泉っていまだにエージェントは部屋を提供してもらわないと
一番困るんだからって殿様商売してるって聞いたけどマジなの?
- 279: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/11(月) 17:54
- 白い恋人って売れてるよね!
函館も何か土産菓子でヒット商品出ると良いのにね。
たとえば白い恋人に対抗して黒い愛人なんてブラックチョコはどう??
案外売れたりしてw
- 280: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/11(月) 21:50
- 食べてみたいかも・・・
- 281: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/12(火) 10:25
- 黒いシュークリームなら売ってるど
- 282: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/12(火) 10:37
- いかすみソフトだよね!美味しいのかな?
- 283: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/12(火) 17:15
- ソフトだと現場でしか食べられないから、
もう少し持ち歩きとか日持ちのするお菓子に入れるのはどうだろう?
その方が宣伝効果があると思うんだが?
- 284: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/12(火) 18:08
- いかすみロールケーキなら売ってるよ!
冷凍保存で日持ちもするしなかなか美味しい。
函館にだって美味しいお菓子がたくさんあるのに
なんで札幌や帯広のお菓子をメインに売るのだろうか?
確実に売れる商品をと思うのも分かりますが地元のお菓子も
育ててほしいですね。
- 285: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/12(火) 18:57
- 必ずしもイカ関連でケレンを狙わなくったって、
違う面で“名物”は生み出せると思うんだが?
たとえば「チーズオムレット」なんかのように。
- 286: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/14(木) 00:00
- >>285
チーズオムレット美味しいよね!
この前千歳空港に行ったら試食販売やってたけど
けっこう売れてたみたいだよ。
函館の菓子メーカーもどんどん拡販して知名度あげて
ほしいよね!
- 287: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/14(木) 07:18
- 観光地としては、「函館」ってブランドは定着してるんだから、
それに見合ったお土産や銘菓が、もっと充実しててもいいはずなんだが。
観光産業全体に、そのブランドにアグラかいちゃってて、守りに入りすぎてると思う。
道内だけでも数年前まで誰も見向きもしなかった旭山が、いきなり大ブレークしたり、
知床の世界遺産認定で観光客が倍増したりと、ライバルは確実に成長している。
そこへ旧態依然の待つだけの観光産業じゃダメ。
- 288: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/14(木) 08:39
- だから水族館作るって言ったのに〜ぃ!それなのにみんな反対
するからやめっちゃったじゃ〜ないの〜。
どころか計画した人が普通のおじいちゃんになっちゃった!
- 289: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/14(木) 10:05
- >>288
水族館造るんだったら、あんな中途半端なものじゃあダメ。
ライバルは旭山なんだから、展示も体験型で大掛かりなものにしないと。
ジョーズの群れの中に入るような(映画でよくやる檻の中に入るあれね)展示とか、
海底を散歩しているようなシュミレーションとかさ。
そうやって客を呼べる施設なら200や300かかってもいいと思うけど、
思いつきで構想して、反対があるとすぐ縮小とか中止とかじゃあ、
そもそもコンセプトなんてのを無視して発想しただけだもの。
たとえ赤字になったとしても、旭山のようにそれ目当ての観光客が大挙して訪れ、
ホテル・外食など他の産業を潤す事ができるなら、それでも構わないと思うし、
そういう意味で収益蒸しで触媒になれるのも、公設ならばこその役目だとも思う。
- 290: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/14(木) 19:10
- そういうこと。
学者先生は机上の空論で話を進める。
しかも経営まで頭が回らないので、
あんなもんしか計画できなかった。
前の市長は言わずもがな。
コンセプトがしっかりしていて
経営面でもメリットがあるんだったら
反対しなかった。
- 291: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/14(木) 20:55
- 流山温泉
http://www.news24.jp/86108.html [source] [check]
- 292: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/14(木) 21:21
- 函館でもベイエリアには硝子製品売ってるでしょう。
いつだったか観光客らしき数人の女の子達が、「うーん。北一硝子で
買おう」とか言って、函館はこれと言ったものないよね・・などとも言い、
結局ジャスト・ルッキングで去っていったのを思い出した。
北一硝子か。確かに小樽に行く度買って来ちゃいます。
- 293: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/14(木) 22:44
- >>289
「200億300億かけてもいい」、ハァ?
頭大丈夫、ボク?
「赤字になっても他の産業を潤せればいい」、アホか!
今の函館市の財政状況がどうなってるのか考えてみたことあるの?
1銭だってムダは許されないし、1円でも赤字が出る施設なんて自分の首を絞めるだけ。
それこそ現状を無視した机上の空論の極みでしかない。
とにかく利益の出ない事業は1件たりとてやってはいけない!
- 294: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/15(金) 00:00
- >>293
施設でも病院みたいな機関なら仕方ないと思うんだけどね。
娯楽施設の赤字補填に税金投入したらみんな文句言うクセに。
住民税が上がっただけでブーブーだし。
- 295: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/15(金) 08:30
- 国が儲けようとしても、なかなか無理だと思うが・・・・
国ならではの規制や、色々なものがあるから
ある程度の赤字なら、それでもいいと思いますよ
それにより、函館に労働者や観光者を呼べるのであればの話ですが
まずは、国が儲かる事考えるより、地場の産業を儲けさせる事を考えて
活気を取り戻し税収アップが先決だと思います
旭山だって赤字経営ですよ、それでもそれなりの利点があるから
運営してるんだし
- 296: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/15(金) 09:11
- 一種類の写真の土方なんちゃら館、植物が枯れてる熱帯なんちゃら館みたいなしょうもない建物を一掃。その運営費を含め函館のシンボルをつくるのに投資。それが水族館ならそれでもいい。ただし、函館のイメージが伝わることが大切と思います。新しいコアをつくり成長させないと。
- 297: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/15(金) 09:15
- 出た!財政難とか言ってただ「ぼ〜」っと生活しようって考えの人達!
- 298: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/15(金) 09:46
- 問題はこういうこと
http://www.nikkei.co.jp/hokkaido/series/ser_0000000143.html [source] [check]
- 299: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/15(金) 10:23
- 旭山が成功したのは「ONLY ONE」の動物園にしたから。
函館も水族館造るなら、他にない函館に来なければ観られない施設にすべき。
そして周辺産業への経済効果があるのなら、多少の赤字はやむなしで臨むべきだ。
もちろん、その辺の市民議論を尽くした上でね。
そして当然、メディア戦略も抜かりなくやってね。
旭山も、施設の充実はもちろんのこと、
あれだけメディアで煽ったればこそ、あの人気になったんだろうし。
- 300: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/15(金) 21:15
- ホテルや旅館備え付けの練り歯磨きにも中国製毒入り製品が発見されたそうです。(NHK全国ニュース)
ホテルの人も大変だね。
- 301: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/16(土) 13:51
- 緑の島にららぽーとを誘致するのだー
と、いっても旅館じゃないぜ。
- 302: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/16(土) 13:56
- >>299
水族館って、どれだけ費用がかかるか知ってる?
建設費も展示の取得費人件費、そして毎年の維持管理費だって動物園とは比べ物にならないんだよ。
そんな莫大な支出なんて、今の函館市の財務状態ではできっこないんだけど?
まあ、「夢を語る場だからいいだろう」なんて言い出して正当化したいんだろうけど、
少なくともその程度の知識と意識しかない人間が集まってるからこの程度の町なのか?
- 303: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/16(土) 14:57
- ちょっと頭を働かせれば、そんな途方もないヨタ話は無理だって分るだろう。
収益の見込めない娯楽施設なんぞに税金を投入して何になる?
どうあろうとも、これ以上市の赤字を増やすような政策を行ってはダメ!
- 304: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/16(土) 15:00
- >>302
何がどうボウダイなのか数字を出してもらわんとさっぱり解らん。
水族館ていってもピンキリ。
どこをねらっているのか?じんべえざめでもよぶんか?
- 305: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/16(土) 16:13
- >>304
んなもん「真いか」に決まってるだろ!
イカが巨大水槽にウヨウヨ...かわいいなあ
- 306: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/16(土) 16:33
- 小さな物では投資額も小さいが、何の魅力も価値もない。
大きな物は魅力的だし経済効果もあるだろうが、投資額も赤字も莫大なものになる。
どっちにしても作る必要性は全くない!
- 307: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/16(土) 17:14
- 水族館ダメ、あれダメ、それもダメ。
やっぱりオマエらぼけ〜と暮らしてろ!
それがオマエらには似合ってる。
- 308: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/16(土) 21:40
- まちかど水族館はちょっと欲しかった
- 309: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/16(土) 23:29
- 水族館云々よりまず函館公園何とかしてもらえないだろうか?
すれ違いか<(_ _)>
- 310: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/17(日) 08:12
- 確か今月の補正予算に、動物園改築の設計費が計上されてたような気が・・
- 311: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/17(日) 08:25
- >>309
函館公園を何とかって?どうしろと?
まさか公園も金かかるから止めろって言うんじゃーないですよね?
その逆でもっと金かけてよくしろって言うんですよね。
- 312: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/17(日) 08:37
- 函館公園は良くしなくてもいい。寂れた状態の維持に予算を使って欲しい。
あの絶妙なさびれ具合は、意図せずに出来た昭和レトロの空間として
必ず観光客にうけるはずだ。
- 313: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/17(日) 08:49
- >>306
だから数字だせって。ひとりよがりはもういらん
>>311,312
観光客は函館公園にはいかない。
地元民はいくのか?オリンピックと同じくらいしか、いかんだろう。
今の函館公園は噴水だけのこしてつぶすべし。
動物?も乗り物も不要。
- 314: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/17(日) 08:54
- 分かってねえなぁ。
統計にはならんかもしれないが、東京から来た観光客は函館公園喜ぶよ。
行かないのはアピールしてないからでしょ。ああいうのが大事なんだよ。
- 315: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/17(日) 10:15
- >>312がいいこと言った。
レトロブームにのって造られた紛いものには出せない
本物の風情があそこにはあるからね。
- 316: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/17(日) 11:25
- >313
公園を潰せとは、アホですね。
- 317: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/17(日) 12:31
- >>316
イヤ、でも今の函館市民の大半がそう言ってる。
「金のかかる物は全部やめろ」って。
水族館賛成派の俺みたいヤツは「何も考えてない」って肩身の
狭い思いだよ。
- 318: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/17(日) 12:45
- みんな「金のかかることは全部やめろ」とは言っていない。
たとえ箱物でも「市民や観光客にとって良い観光資源になり」
「将来的に採算が取れる」のなら
反対はしないと言っている。
317は水族館潰されたのが悔しいのは分かるが、
もっと経済とか観光とか真剣に考えた方がいい。
- 319: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/18(月) 06:25
- >>314
どこにメンタマついてるんだあ。東京の観光客が喜ぶってかあ?喜んでねえよ。折角連れてコラレテほかにどういうアクションすればいいんだよ。しょうもないとはっきりいうんか?
函館公園は時間のむだだよ。
- 320: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/18(月) 16:25
- 水族館じゃつまらないからヒトが海に入ればいいかも。
透明のパイプを海に沈めて海底通路を作るとか...
技術的に可能なのか知らんけど他に無い(?)ことが必要でしょ。
穴澗か立待あたりの水がキレイなところでさあ。
出来たらすごく話題になると思うけど。
たまに見てはいけないものが沈んできたり...
- 321: 名前:しぶがきたい投稿日:2007/06/18(月) 16:37
- 立ち待ちだと自殺した人の水死体や霊が見えるかもね♪ そうかもね♪
- 322: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/18(月) 17:38
- ちゃんと納得できるような金の使い方なら文句は出ないだろ。
市は調査は適当だし、現実味のない入場者数とか、利益だったり。
市場調査が甘すぎだな。
海中トンネルは楽しいだろうね
函館に行かないと見れなくて、ちゃんとリピーターも作れるようなものなら
納得すると思うんだけどね。
- 323: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/18(月) 18:51
- 動物園業界なら、今までが旧態依然過ぎて、旭山の斬新な発想が功奏したけれど、
水族館業界は、あらかたアイデアも出尽くして、「新しいもの」って出にくいような気がする。
やるとすれば、マス(規模)で勝負するしかないんじゃないかな?
そうなると、地方都市の公設水族館じゃあ、江ノ島だとか海遊館とかには太刀打ちできないっしょ。
- 324: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/18(月) 22:10
- >>319
田舎者w
- 325: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/18(月) 22:29
- 函館公園子どもの国は、「昭和レトロな大人の遊園地」みたいに売り出せば、
意外とブレイクするかもしれないね。
現役の子どもたちには、どう考えたってウケるとは思えないけど、
遊園地に“スリル”“スピード”を求めない「大きな子どもたち」には、
あの“何にもなさ”“ユルさ”が、案外支持されるかもね。
「木立に囲まれた小さな遊園地」。
眼下には海が、後には函館山が迫っていて、夜なんかすごく幻想的だと思うんだけど?
「サライ」とか「ブルータス」とか、違う角度の媒体にブッキングしてもらうとかw
- 326: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/19(火) 00:11
- >>324
激w!座布団10枚。
- 327: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/19(火) 00:53
- >>326
全然面白くないけど。
退院、早すぎたようですね。
- 328: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/19(火) 07:57
- 海と山とにはさまれて、レトロな街並みに囲まれた古い遊園地。
ライトアップして、広場に縁日でも出ていたら、中年以降の人たちには、
夢のような癒しの空間になるんじゃないのかなぁ〜?
アメリカの田舎町の移動遊園地みたいな・・・
- 329: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/19(火) 09:44
- >>324 326
また嵐くんですか。他のスレでひっこんどけと言われてますゆね。
- 330: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/19(火) 10:43
- むしろ嵐は319だが。
- 331: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/19(火) 12:12
- 函館公園には函館公園の風情がありますよ。夜桜の頃もいいし、
平日の日中なんて時間が止まったかのような。
五稜郭公園とは別な趣のある函館公園も好きですね。
- 332: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/19(火) 15:36
- あそこを現代風の「遊園地」だと考えるからヤヤコしくなる。
「ちょっとした懐かしい乗り物と、少しの動物がいて、図書館もある公園」
くらいに思っときゃいいの。
で、それが売り物になっちゃったらいいんだけどねw
- 333: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/19(火) 15:55
- 函館公園にちょっとした展望台あるの知ってる?
そこから海の方向を見ると良い写真が撮れますよ。
>>328のいう風景に近いかも。
- 334: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/19(火) 16:15
- >>332
そのちょっとした乗り物、動物にお金がかかってる。
水族館は反対派が多いが、これらは?
と、反対派に聞きたい。
- 335: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/19(火) 16:59
- >>334
それは屁理屈だろ。
一銭もかけずには、世の中の何一つも成り立たないよ。
ただの何もない広場にしておいたって、それなりに維持管理費はかかるんだから。
どのくらいの経費までを容認できるか、これはコモン・センスの次元。
- 336: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/19(火) 16:59
- そもそも函館公園内の施設にどんなのがあるかよく解らない市民が多いと思いませんか?
- 337: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/19(火) 17:04
- 国内で現役最古の観覧車
- 338: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/19(火) 17:11
- >>333
30年位前、そこで新婚旅行中のカップルのダンナに落雷(確かズボンのチャックに)。
たしか即死したんだよなぁ、あのあずま屋で。
当時高校生だった我々は、不謹慎ながら「蘇らない新郎」って言ってたなぁ。
- 339: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/19(火) 17:18
- >>338
あ〜あったあった…そんな事。
激しい雷雨で、あのあずま屋に避難したんだけど、ズボンのチャックに雷落ちて即死…。
新婚旅行中に気の毒だったな…。
- 340: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/19(火) 17:40
- あの展望車やのりものは金属疲労検査したらひっかかるのでそのまま廃棄。
- 341: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/19(火) 18:19
- 約一名、何としても函館公園閉園に追い込みたい厨がいるね。
- 342: 名前:333投稿日:2007/06/19(火) 18:22
- 雷落ちて死んだ人がいたのは知ってたけど
あそこだったのか...orz
- 343: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/19(火) 22:26
- 子供と噴水の水遊びするとこにいってきました。
沢山親子ずれできてたし、子供達も喜んでいた
函館市もたまには市民の為になる事やると思った
発想をかえて、頑張ってほしい
- 344: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/22(金) 21:26
- 噴水残すのは賛成
- 345: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/22(金) 21:57
- >>313からずっとしつこいね。
- 346: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/23(土) 08:44
- ↑静かなる嵐くん。「ずっと」、「しつこい」の意味わからんみたいだあ。
- 347: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/23(土) 09:04
- 別スレで「揚げ足取り」とか言ってるのも君か。核武装厨=函館公園潰せ厨だとよく分かったw
- 348: 名前:初心に戻ろう投稿日:2007/06/23(土) 10:39
- ↑静かなる嵐くん。「よく分かった」の意味もわからんみたいだあ。
- 349: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/23(土) 11:15
- 「わからんみたいだあ」
- 350: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/23(土) 13:35
- >>347
アンチ核武装厨=華僑ボン=函館公園潰せ厨
だよw
- 351: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/23(土) 14:34
- イコールはどうであれ350が厨房なのは確実だな
- 352: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/23(土) 19:02
- 観光客のみなさんはどう歩きますか・・
ちなみに私は
函館駅=>朝市=>金森=>函館山(夜景)=>湯の川温泉(宿泊)=>
函館空港
五稜郭公園もいけないのに・・・
- 353: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/23(土) 20:44
- 函館駅=>朝市=>金森=>
「函館公園」=>
函館山(夜景)=>駅前周辺(宿泊)=>
五稜郭タワー=>大沼=>湯の川温泉(宿泊)=>
トラピスチヌ=>函館空港
2泊してもらいたいもんだ。
- 354: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/23(土) 21:13
- 自由市場って観光客的にはどうよ?
- 355: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/23(土) 21:40
- いったけど、
1)函館駅からとっても遠いイメージがあったが歩けた。
宣伝へたくそ。
2)朝市と比べて安いかどうかわからん。安いらしいが・・
旅行客は、時間がないので”セット”でまとまって販売している
朝市が買いやすい。
- 356: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/23(土) 21:41
- >>353
わりいけど2泊は無理です。
旭山公園のついでによっただけなので、函館はおかずです。
- 357: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/23(土) 21:42
- 日曜・休日が休みでは観光客には使えない
- 358: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/23(土) 22:01
- エアトランセを旭川=>函館までとばせば2泊してもらえるかな。
私は小さい飛行機が苦手なので無理・・・
- 359: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/23(土) 22:04
- いま テレビ朝日 みているかい
- 360: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/23(土) 22:19
- 朝市=函館情報が一般的な方
自由市場=函館情報がマニアックというか、函館に詳しい方
ってイメージだなぁ。 有名な朝市からちょっと離れた穴場的スポットって
のが、自由市場って気がする。 買い物してるお客さんも、言葉からは
函館の人じゃないと判るけど、突っ込みどころが玄人って感じがしたw
- 361: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/23(土) 23:05
- 海産品買うならベイエリアの魚屋の店が一番じゃないのかな?
品揃も多いし同じ物でも安いよ。
観光土産ならお菓子から海産品までなんでも揃ってるみたい
だし全道各地から観光関係者がわざわざ視察に来るらしいよ。
- 362: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/24(日) 09:04
- ベイエリアの魚屋って具体的にはどこでしょうか・・
- 363: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/24(日) 23:29
- こわいものみたさの人はどうぞ。
昔のよき時代の・・・・にならないように・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=fBXjyC1E4K0&mode=related&search=
- 364: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/06/25(月) 15:55
- ↑解説願います
- 365: 名前:とらのすけ投稿日:2007/06/25(月) 20:05
- >>364
電車でGO 旅情編 函館ボーナス
市電が一杯登場している
- 366: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 00:13
- 函館の観光施設軒並み入り込み数減ってるみたいだね。
空港も乗降客減ってるみたいですし観光に頼ってる街なので
先行きが不安ですね。
- 367: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 00:43
- 「すし観光に頼ってる」と読んでしまった。
- 368: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 00:51
- 夜景だけに頼って努力してこなかったからな。
- 369: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 01:09
- ロープウェイの変わりに飛行船飛ばすというのはどうか。
- 370: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 02:33
- 300mのバンジーとか
- 371: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 04:53
- 函館山頂上からの世界一の絶叫ローラーコースターしかないだろうマジで
- 372: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 12:22
- 立待岬のフリーフォールはどうだ?
- 373: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 13:04
- オマエの話はつまらん!
- 374: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 16:52
- 五稜郭公園で伊達時代村みたいな営業したらいいのに。
劇団みたいなのは野外劇関係者から募ってさぁ
堀では開陽丸のアトラクション。
無理か...
- 375: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 17:24
- 五稜郭公園は文部科学省の管轄だからなぁ。
商業行為は結構うるさかったはず。
アイデアは面白いとは思うよ。
函館山の山道、冬場にスキー場になれば最高なのに。
- 376: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 17:53
- 函館山は国のものなの?
北海道のもの?
コースアウトしたらいい怪我しそうだな・・・
- 377: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 18:11
- 宮崎みたいに有名人が市長になるのは?
- 378: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 18:26
- >>375
雪が足りない。
>>377
それだっ!
- 379: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 18:28
- 北島三郎市長、中原理恵市長、叶和貴子市長、、、、ム?
あと、ジュディマリもだっけか・・
- 380: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 19:01
- ミートホープ社長がいい。
DQNに毒に犯されている街には、毒で制しなければならない。
- 381: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 21:19
- オマエの話はつまらん!
- 382: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 21:21
- やっぱサブちゃんが決まりかな?
人脈もありそうだし話題にもなる。
優秀なブレーン連れてきて・・・・
- 383: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 21:33
- 羽田〜宮崎便って前年対比でそうとう伸びてるらしいじゃん!
九州VS北海道の観光の陣は九州に軍配が上がったみたいだな!
海外>沖縄>九州>北海道って感じかな??どう
- 384: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 22:04
- >>389
俺もおおむねそんな感じだと思う。
- 385: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 22:28
- 北海道は台風も少なくツアー組みやすいのになぁ。。。
でも食に関して言えば北海道はダントツなんだよな?
北海道物産展はいまだに一番人気なんだよね!
それを上手く利用してもっと観光客を呼び込めないものだろうか?
- 386: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 23:06
- 食べ物に関しては北海道ダントツ1位だと思う。
東北も九州もたいして美味しいと思うものなし。
他地域もほぼ同じ。
- 387: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/09(木) 23:08
- うーむ、食に頼りすぎている感じもする。
北海道って元々は「さいはて感」を売りにしてたじゃん。
連絡船にのってたどり着くまで大変とか海を渡ったら異国っぽいとか。
最近はそんなさいはて感もすっかり薄れちゃってよそとたいして変わらんもん。
- 388: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/10(金) 00:13
- 就職、収入が、「さいはて」ですががががががw
- 389: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/10(金) 00:38
- 北海道と言えば食!
今はわざわざ北海道まで来なくても年中北海道物産展
全国でやってるからな〜
- 390: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/10(金) 10:17
- http://g-ec2.images-amazon.com/images/I/51ZJJHQPFSL._SS500_.jpg [source] [check]
この本に出てくる函館が多分ピークな希ガス。
さいはて感バリバリ。
- 391: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/12(日) 23:20
- 8月の空港の乗降客数は前年を上回る予感?
この流れがそのまま秋の観光シーズンにつながっていくと良いんだが。
- 392: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/12(日) 23:53
- ↑ほんまか?勝手な予想ではないのか?
新鮮味がなく、サービスがわるいでの2度と来る気がしないのが、函館観光のいいとこ。
もうだまされないぞ!
- 393: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/13(月) 07:50
- お盆で帰省した友達とその嫁、嫁一家を函館観光案内してきた。
いや〜、金森倉庫の路駐と、絶好の写真スポットのタクシー軍団には
旅行好きの嫁一家が「考えられない」って言っていた。
普通はあれだけの観光地であれだけの場所なら車乗り入れ禁止らしい。
確かに、写真撮るとタクシーが、さらに路駐の車の間を通り抜けて横断
しようとしたら引かれそうに!
- 394: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/13(月) 07:56
- >>391
函館電子新聞 http://www.hakodate-e-news.co.jp/ [source] [check]
の記事より
>函館観光 低調!早3年連続500万人割れ必至の見方
>〜函館空港乗降客数、函館山ロープウェイ、五稜郭タワー各利用客数、
>主要ホテル宿泊客数などいずれも今年の春以来全月マイナス〜
>予断を許さない函館観光
だそうです。
昨日観光地廻って来ましたが、お盆だからか?どこもガラガラでした!
唯一混んでいたのは22時の函館山だけ大渋滞してました。
- 395: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/13(月) 09:31
- 先をみなし、ええかげんな観光行政もそろそろ限界が来たようですね。
もう国民はだまされないぞ!
- 396: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/13(月) 16:13
- 地元にいても西部地区をゆっくり周ることない人って少なくないと
思います。この夏休みに出かけてみては如何でしょう?
- 397: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/13(月) 23:44
- >>394
現函館市首脳は観光客誘致に消極的なのか??
- 398: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/14(火) 00:03
- これからは昭和レトロを売りにすればいい。
函館公園にスポットを当て、十字街・駅前地区を復活させる。
空き地になっている土地はどうにかして店舗を作る。
但し、昭和30年代の雰囲気を残した店構えで。
金森倉庫あたりのバブリーで場違いな観光開発はもういらん。
- 399: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/14(火) 01:00
- やはり夜景しかないのか?
- 400: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/14(火) 08:15
- >>398
もっとさかのぼって、大門・赤線を復活させるのはどうだ?
- 401: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/14(火) 13:23
- 人間の三大欲求…食欲、睡眠欲、性欲。何かが足りない。
- 402: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/14(火) 23:35
- 石屋製菓もやっちゃたな・・・・・北海道のイメージがなぁ。。。
- 403: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/14(火) 23:38
- >>400
そっちのほうはススキノがあるからまかせとけ!
- 404: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/14(火) 23:43
- 石屋製菓のこと今フジのニュースでやってた。
- 405: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/14(火) 23:51
- >>404
kwsk!!
- 406: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 00:12
- 北海道に来た観光客が必ずといっていいほど買って帰るおみやげだもんな!
- 407: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 00:44
- 対応しだいでどう転ぶかだな、雪印や不二家のようだと知れてる。食べ物の場合太っ腹
なサービスをするとその後の業績回復に結びつく。でも最近の日本人は敏感どころか過
剰反応するからな、あと日本語を話せないアジア圏の人達がどれ位買うかだな。
- 408: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 00:57
- 自分で食べるより人にあげる土産の需要がほとんどだからなぁ・・・
- 409: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 01:58
- ところであと半月もすると東日本フェリーが高速船を運航するんだけどなんか話は無いのか
い、船はまだの様だけど試乗会とか新ターミナルとか。駐車場が有料、大間近辺の人達は
自分達の車を置いていたはずだよなどうすんだべ。
- 410: 名前:&◆qt0c22q.◆投稿日:2007/08/15(水) 02:16
- あのターミナルは無いよなあ。
夏の繁忙期にレストランすら無い仮営業ってw。
駐車場の有料化も何を考えているのかね。
- 411: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 08:12
- 俺の昼寝スポット有料化反対
- 412: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 08:14
- 兄弟帰省で白い恋人大量に買って送ってしまったではないか。
ナゼこのお盆のタイミングで出すんだ?
どこの誰の仕業だ?
- 413: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 08:34
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070814-00000415-yom-soci [source] [check]
チョコレート菓子「白い恋人」などで知られる北海道の大手菓子メーカー「石屋製菓」(札幌市、石水勲社長)は14日、本社工場で製造したアイスクリーム類やバウムクーヘンから、体調によっては食中毒を誘発する恐れのある大腸菌群や黄色ブドウ球菌が検出されたことを発表した。
一部の「白い恋人」で賞味期限を1か月長く改ざんして販売していたことも明らかにし、同社はこれらの商品の自主回収を始めた。
これか・・・・ Orz
- 414: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 08:43
- 石家製菓って名前で、白い変人って名前で中国産の振りで売ればいいのにw
- 415: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 08:51
- むしろ中国に輸出してはどうか。
- 416: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 10:36
- 北海道観光のイメージ悪化に一票。
- 417: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 12:03
- 関係ないが、白い恋人はあらゆる地域で「白い○○」でパクられてる。
白いお台場とかな。
まあ、六花亭とチーズオムレットがあれば十分だな
- 418: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 12:27
- ロイズもあるしな!
- 419: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 12:30
- 考えてみたら函館ってほんと有名な土産菓子ってないよな。
- 420: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 12:47
- いか羊羹
チーズオムレット
- 421: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 12:51
- >>420
チーズオムレットはたしかに美味しいがまだ全国区ではないな〜
- 422: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 13:05
- お土産お菓子って美味いから必ず有名になる、というわけでもなさそうだよね。
- 423: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 13:21
- 白い恋人もロイズも航空会社の機内食に選ばれたのがブレイクのきっかけ
になったんじゃないのかな?
チーズオムレットは美味しいから後は戦略しだいかな!
- 424: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 14:03
- もう開き直って「黒い愛人」とか出してみれば売れるかも。
- 425: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 14:17
- 何味だよバカw
- 426: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 14:20
- ブラックチョコ
- 427: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 14:50
- >>426
既に出てるよブラックチョコ
- 428: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 15:22
- 函館銘菓のアイデア誰かないのか??
海の幸に関連した商品はたくさんあるけど・・・・
- 429: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 15:35
- チーズオムレットは東京のデパートでは「北海道うまいもの市」の定番だぞ。
結構売れてるし。知名度も「知る人ぞ知る」くらいにはなりつつある。
- 430: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 15:51
- チーズオムレットは美味しいからきっとリピーターもあるのではないか?
ただ冷凍保存が基本だからどちらかというと自家用じゃなにのかな?
白い恋人が売れたのは夏の暑さにも強いチョコが良かったのではないのかな?
個包装にもなってるから会社に買ってかえって皆で分けれるしね!
- 431: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 16:03
- ネーミングと缶入り容器だと思う、小物入れに使っていて口コミのように知れ渡ったたから。
- 432: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 16:30
- でも白い恋人ってどうして安売りとかしてないのかな??
ネットショッピングでもかたくなに定価を崩さないよね!
- 433: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 18:40
- 石屋製菓にはがっかりだ。「白い恋人」大好きなのにね。
あの社長さんは信頼できるひとと思ってます。
だからもう一度だけチャンスを。
- 434: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 19:14
- 白い変人は売れないと思う。
- 435: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 20:22
- >>434
まじ寒いしうざい。
- 436: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 21:10
- 白いイカは活きが悪い。
- 437: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 21:36
- 「白い愛人」がいい!
新商品は「不倫プリン」
頑張れ!石屋製菓
- 438: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/15(水) 22:30
- 以前は製造日が表示されていたため、消費者の中には、
製造日に一定の期間を加えたものが賞味期限だと考えている人が多く
、製造者が回収した製品に新しい賞味期限を付けて再販売することに
批判が集まることがあるが、元々、賞味期限は製造者が保障する期限を、
製品の統計的なバラツキと十分な余裕を考慮して判断しているもので、
回収した製品の状態を検査して、賞味期限を付け直すことは合理的で
問題のあるものではない
ウィキペディアより
問題ないのか??
- 439: 名前:投稿日:2007/08/15(水) 22:42
-
- 440: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/16(木) 02:24
- 「愛人(らまん)」という豚まんで勝負
- 441: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/16(木) 21:49
- 石屋製菓って単独利益剰余金が148億円もあるのか?????
こりゃ〜転ばないな!
- 442: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/17(金) 01:17
- >>441
本州人です。
残念ながらまちがいなく転びます。
この商品は、おみやげが中心なんですが・・
北海道民が買うんならいいですが、だれも買えない。
雪印から一連の北海道での食品不祥事がある中で
にまだ懲りていないのが残念です。
- 443: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/17(金) 01:35
- 雪印のチーズやバターって今でも観光客に売れてるらしいぜ!
- 444: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/17(金) 12:37
- 石屋製菓が立直るに一票
- 445: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/17(金) 15:28
- >>442
残念ながら間違いなく転ばないだろうな!
あの社長は北海道ではそれなりの人物です。
と言う事で俺も上と同じく立ち直るに1票
- 446: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/17(金) 16:15
- 大手などは簡単に復活できないと思うけど石屋製菓の取引先って中小の
土産品店が大半だから多少のことがあっても継続して取り扱うと思うよ!
そこが今までの不祥事と違うところだろうね!
それにあれだけのブランド代わりはないと思うしね!
一軒でも取り扱ったら自分の店も取り扱わなきゃ客が引っ張られてしますから
扱わないわけにいかないよ!
- 447: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/17(金) 18:54
- あのー
コンサドーレのメインスポンサーはどうなっちゃうの。
- 448: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/17(金) 19:05
- 442です。
だから・・土産を買うのは他人にあげるためだって。。。
だから・・買わないって
- 449: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/17(金) 19:19
- >>448
確かにお土産屋などでは本州の人たちが、かなりまとめ買い
して、配送とか結構あるもんな。
その人たちの売り上げを天秤にかけたらかなりの比重だ。
これからの企業姿勢では再起はあるとは思うけど
対応次第では沈む可能性もある。
お土産屋などではかなりの売り上げ的ウエイトを占めるのは
どこのお店もいっしょだと思うが・・・
道外観光客が買わなかったら完全にアボン。
正直言って小売としては
「勘弁して下さい」と言うところ。
- 450: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/17(金) 20:13
- さっきテレビでコンサルタントが言ってたけど石屋製菓は内部保留金が150億円
あるから今回の件の損失は20億円位だから経営にまったく影響がないって言っていたよ!
こんな事があっても撤去した売り場に白い恋人は残ってないですか?って
観光客が来てるらしい。ある意味凄い事だよ!
ってか銀行が全面支援だってさぁ。。。10億ポンってだすんだから金ある会社はあるんだなぁ〜
通常300円のお菓子が白い恋人のブランドで倍になるってテレビで言ってたしほんと怪物土産って感じだな!
- 451: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/17(金) 20:20
- 70億の売上の会社に利益余剰金150億?
すごい優良企業だったんだね。
売上が半分になっても大丈夫そうだね!
- 452: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/17(金) 20:28
- っか上場してるわけじゃないから株価云々って関係ないし
社長が個人資産全部だすって・・・・・相当ありそうだね個人資産。
- 453: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/17(金) 20:35
- あははは・・・レベルが低すぎる・・・
株主をもっている銀行が10億ぽんするはずないじゃん。
当面安心感をだしているだけ、経営再建という名の会社の解体。
あったとしても極小化して構築。
余剰金?150億?あるはずないじゃん。。
キャッシュフローが150億円?ありえん。
あったらよっぽどの馬鹿会社。
雪印のチーズ、バターも北海道の牧畜業を国と全農が救っただけ。
- 454: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/17(金) 20:57
- http://www.hakodate-e-news.co.jp/ [source] [check]
なんと10年以上も前から賞味期限を1〜2カ月延長!改ざん行為常態化/
石屋製菓・石水勲社長、16日、記者会見で明らかにする/期限改ざんなど
して利益追い求め、貯め込んだ単独利益剰余金が148億円ある(日経16日付朝刊)
というから恐れ入る
- 455: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/17(金) 21:17
- バカ会社なんだろ
- 456: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/17(金) 21:35
- 担保は何だ?
- 457: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/17(金) 22:21
- 剰余金148億もあるなら銀行融資いらんじゃろ。
- 458: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/17(金) 23:09
- そもそも何故に内規で「賞味期限は6ヶ月」にしなかったのか不思議。
北海道観光に影響大だな!
- 459: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/17(金) 23:45
- >>458
確かに、でも「大腸菌郡」、「黄色ブドウ球菌」でアウトだな。何せ坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
人種だから過剰反応したと思う。かわいそうなのは東南アジア系の観光客だね、目当てに
来たのに買えないんだから。
- 460: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/18(土) 01:29
- 賞味期限ってメーカーの自主設定なんだよねたしか?
土産品だけに限らないけど表示ってあいまいなんだよね。
たとえば高温多湿を避けて保存してくださいって??
高温って何度?多湿って何パーセント?
- 461: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/18(土) 02:09
- 店で買うとその場で賞味期限のシールを貼るところがあるよね、アレってどうなんだろう
あと内地の工場から送ってくるやつ。買った時点で日数経っているから残りの賞味が3
日しかなかったりする、贈り物のに使えんだろ、しかもシール貼り。最近は規模の小さ
い店の100円しない商品でも印字している、大手だからといって信用できないな。
湖の見える某土産物店、どうしたら税抜き700円の商品が750円するんだ、せいぜい
740円だろうがね、ぼったくるな。
>>高温多湿
25℃以上80%以上と理解しているが。
- 462: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/18(土) 02:30
- 何℃以下とかって表示するのがのぞましいらしい。望ましい?
- 463: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/18(土) 07:56
- >>448
中国人には「そんなのかんけね〜」ですからね〜。
石屋製菓はジャパンだけ相手にしてるわけでないからね。
ましてや北海道観光客のかなりの率を占める中国人。
北海道人もボケ〜としてると中国人が偽物白い恋人作って売りに出す
ぞ!
- 464: 名前:へろへろ婆さん投稿日:2007/08/18(土) 09:39
- 太平洋戦争のときは 多少腐っても 食べ物は粗末にしなかったんじゃのおううううう。
戦後もパンはカビが生えても焼いたり、カビだけのところを切り取ってたべたのにのおおおおおおうううう。
- 465: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/18(土) 11:44
- >>464
ウチじゃあ今でもカビけた部分や腐った部分を切って食うぞ。
- 466: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/18(土) 14:19
- 餅とかもカビんとこ切って食うぞ。問題なし。
- 467: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/18(土) 21:20
- 白い恋人無くなったあとにロイズや六花亭が並べられているのを見た。
函館にはこれといったお菓子はないからな〜
- 468: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/18(土) 22:04
- >>464,465
かってに食べたら・・・どうぞ・・
- 469: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 00:48
- >467
函館に限らず、道内全域がそんな状態らしい。
- 470: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 01:20
- ヤフオクに白い恋人あり、入札もそこそこ。しまった、儲け損なった。
- 471: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 07:34
- 前々から思ってたんだけど、「白い恋人」って、そんなにウマいかぁ?
はっきり言って、パッとした味だとは思えない。
「赤福」とかもそうだけど、“名物にウマいものなし“だね。
- 472: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 08:28
- >>471
みんなが白って言えば赤って言う人ですか?
- 473: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 09:29
- 「白い恋人」おいしいよ。
札幌にも行って工場見学して、お菓子もケーキも沢山食べたし
お土産にも使った。。すごく私は好きだけどなあ〜。
でも今回のことはとても残念だったけど・・・
- 474: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 11:47
- 白い恋人なきあとは道央はロイズ中心にカバーする傾向?
道東は六花亭中心?道南は?
新聞で読んだけど白い恋人って凄い利益率が高いらしい!
しかも数年前からほとんど小売店との直接取引だからそうとう
儲けてたらしいね!
- 475: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 11:48
- 白い恋人は美味しいけどチョコレートドリンクはどうかと?
- 476: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 12:06
- 石屋製菓や道の保険所はは「賞味期限」の扱い方の問題として語っているが、
マスコミは「消費期限改ざんの問題」として扱っているよな。
- 477: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 13:51
- つか白い恋人ヤフオクでプレミアついてるし
- 478: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 14:58
- テレビでやってたけど日本の有名お土産ランキングで
買いたいお土産第1位だからね。
- 479: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 19:36
- 白い恋人好きです。安価だし、今まで結構食べていました。
函館を代表する製菓といえば、最近ではチーズオムレットかな。
ただ、あれは常温ではムリなのが惜しいところです。
山親爺は函館発祥でいいのかな? 自分は好きですが。
- 480: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 20:32
- 以前もらった韓国土産で明らかに白恋のパクリなものがあったよ。
パッケージも中のお菓子もそっくりで笑ってしまいました。
味は...うーん同じような感じだったような...
- 481: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 20:34
- >>480
韓国にオリジナルというものは存在しません。
- 482: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 20:36
- 俺の部屋には、オナリジルなら存在するけどな。
- 483: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 21:00
- >>482
汚いっ!
そして寒いっ!
- 484: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 21:17
- いお
ちっ
いさ
ちん
レは
ス寒
しい
なの
くで
て
も
い
い
で
す
。
- 485: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 21:45
- 山親爺のシブーい缶のデザインがいいな.
函館の千秋庵から分かれた札幌の千秋庵そこから分かれた六花亭・・・
元祖なのになあぁ。。。。
- 486: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 21:49
- 宝来町にある千秋庵はすべての千秋庵の総本家って認識でいいですか?
- 487: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 22:01
- 千秋庵という和菓子店は、当初、1860年に函館で開店した(現千秋庵総本家)。
名称は、初代の故郷が秋田だったからという説が有力である。
ここから数店の支店が出た。1894年出店の小樽千秋庵(閉店済)で修行した
岡部式二が1921年に開業したものが札幌千秋庵である。
つまり、札幌千秋庵は暖簾分けの暖簾分けということになる。
北海道内に数店舗あった千秋庵という和菓子店の1つで、札幌千秋庵からの
暖簾分けという形で店員の岡部勇吉が独立し、1933年、帯広千秋庵として開業した.
1977年に千秋庵ののれんを返上、六花亭に屋号を変更した。
ウィキペディアより
函館は歴史あるからなぁ〜がんばってほしいな!
- 488: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 22:09
- >>487さん
どうもありがと。函館復活のため、頑張りましょう!
出来ることからはじめよう。とりあえずゴミをきちんと分別して出そう。
- 489: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 23:19
- 「青函連絡船の記録」という本を購入しました。
読んでるうちに函館の観光や街は青函連絡船の廃止とともに衰退しているような気がしてきた。
- 490: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/19(日) 23:48
- いつまでも観光に頼っていてはダメだよな。
かといってどの業界もオリジナリティを出すのがむずかしい時代だし。
- 491: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/20(月) 07:52
- >>490
> いつまでも観光に頼っていてはダメだよな。
禿同。 交通機関が発達すれば、観光のスタイルも変わるんだよな。
よそから転勤とか出張できた人が、呆れるような街ではいくないなぁ。
- 492: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/20(月) 09:11
- >>491
転勤や出張の人は町にあまりお金落とさないし。
観光に頼らず他の産業を模索しないとダメだという意味で書きましたが。
- 493: 名前:491投稿日:2007/08/20(月) 09:15
- >>492
いやいや、私はよその土地から出張や転勤で来た人が呆れるような街だと
観光客だって、もう一回行こうとか思わないんじゃないかなと言うだけです。
いつまでも観光に頼った街の姿勢は良くないですね。 でも、昔から
観光で喰ってきた人たちが、裏行政を牛耳っていて脱皮できないんだろうな
と私は勝手な推測をしています。。。(苦笑)
- 494: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/20(月) 09:27
- >>493
そうですか、姿勢の問題ですよね。
他の事やるにしてもそんなことではダメですもんね。
- 495: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/20(月) 21:15
- 函館国際水産・海洋都市構想
- 496: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/20(月) 21:20
- でも、そんなの関係ね〜!!そんなの関係ね〜!!
- 497: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/20(月) 23:27
- 水産加工技術は全国トップクラスのレベルなんだよね?
- 498: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/21(火) 01:03
- 函館にも石屋製菓みたいなブランドがあってテーマパークなんて
あったら観光も活気付くのにね!
- 499: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/21(火) 11:34
- >>498
湯の川のホテル内にあるラーメン・ブギは一応テーマパークだが、行く度に活気の無さを感じる。
- 500: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/08/21(火) 12:08
- 500ゲット
レス数500をオーバーしました。
新しいスレッドを立ててください
|
|