携帯へろへろ板   函館タウン情報 : 殿堂板  ■ Headline ■ HOME    

殿堂板トップへ ▼カッ飛び最後   全レスを表示
 レス数100でのページ 1 2 3 4 5 [最新レス]

  私の得意料理

201: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/02(火) 21:11
>>199
アボカド乱切り
トマト乱切り

なめたけドボーっとかけて和える

デパ地下お惣菜やのマネでした
買う高いですが作るとお手頃価格でうまいです

202: 名前:199投稿日:2004/11/04(木) 14:04
>>201
アボガドとなめ茸があんなに合うと思わなかったです、
最初に考えついた人ってすごいねえ。

203: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/04(木) 21:12
アボカドまずい。

204: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/04(木) 21:51
アボガドにわさび醤油うまい。

205: 名前:200投稿日:2004/11/09(火) 13:56
>>203
トルティーヤチップス買ってきちゃった。
アボガドディップ付けて食べよう〜っと♪(嫌がらせ)
※アボガドディップ=潰したアボガドを市販サルサソースに混ぜるだけ

ワシのアンチョビペーストを横取りしたやつはダリだっ!?

大槻行ったら品切れだった

206: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/09(火) 16:29
かぼちゃの消費方法を教えて下さい。
ウットデッキに7個もあります。

207: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/09(火) 17:10
>>206
いったん包丁いれてしまったら、
急いで食べきらないといけないもんね、カボチャって^^;

208: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/09(火) 17:18
ポタージュ、コロッケ、サラダなんかがいっぺんにたくさん使えるかな。
ゆでてマッシュしておけば、冷凍もできますよ。

209: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/09(火) 17:27
>>208
私もゆでてから→つぶして→冷凍する

平べったく冷凍しておけばバキバキ折って小分けで使えるんだけど、
カレールーに足したり(甘みがでる)、プリンつくる時にも足したり。
結構重宝してるなあ。

煮付け用にカットして、ナマのまま冷凍もしてる。(重ならないように!)
煮汁が沸騰したら冷凍カボチャをそのまま突っ込んで、
再沸騰したら弱火で煮る。
子供のお弁当のオカズに、下ごしらえいらないから楽だ♪
同じようにみそ汁用カットバージョンもある。

210: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/09(火) 19:18
206です。

あげるから来て欲しいw

211: 名前:榛名投稿日:2004/11/09(火) 21:13
>>206
かぼちゃもちンマイよ。
うでてつぶしたかぼちゃに熱いうちに片栗粉念入りにまぜて焼く。
俺でも作れる簡単料理です。
ばーちゃんにおしえてもらったんだけどね。
確か冷凍もきくよ。

212: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/09(火) 21:18
206

すでにかぼちゃ団子は冷凍庫に大量にあります。
サラダ、コロッケ、スープは飽きました。
何かないかなぁ。10個あって、3個は食べたんだけど・・
いつまで持つのかもワカリマセン。

213: 名前:榛名投稿日:2004/11/09(火) 21:26
・・・自分、かぼちゃ頂きにいきたいわ(笑
しかし沢山有るんですねぇ。
パイにするとか
焼肉にスライスして入れてみるとか
すいません、レパートリーがでてこないっす。
役立たずでした(汗

ちなみにかぼちゃさんの賞味は正月前位まではもったかも・・・

214: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/09(火) 22:23
うちの子供達の大好きなおやつです
マッシュしたかぼちゃに砂糖 バター 牛乳を混ぜます
それをワンタンの皮で包んで揚げます
砂糖は少なめにかぼちゃ本来の甘さを味わってね

215: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/09(火) 22:58
それ頂き!
明日買うもの。。。餃子のカワっと・・

216: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/10(水) 15:36
一時期はまって食べた、カボチャメニューを。

カボチャ薄切り。
オイルを敷いてソテーする。
軽く塩こしょう。
カボチャに火が通ったら、市販ポン酢を加える。
カボチャにポン酢の味がなじんだら火からおろす。

カボチャってオカズとか酒の肴になりにくい野菜だけど、
これは好評でした♪
だけど、食べ過ぎて飽きちゃった。エヘヘ。

217: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/10(水) 15:42
私がお弁当オカズとしてよくつくるのが、
カボチャ天のだし汁煮。
天丼ってやつですが、天丼用のツユより濃いめに味付けして。
私は、カボチャ天をつくる時は、わざと多めに揚げておいて
冷凍保存→凍ったままだし汁にツッコミます。
ツルンと入るせいか、子供にも大好評。

218: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/10(水) 22:33
217さん良いこと教えてくれてありがとう
うちの冷凍庫に入ってるので作ります
今日はかぼちゃアイスを作りました
1  茹でて潰す
2  ミルク 砂糖を適量いれる
3  製氷皿にいれ凍らせる
4  FPで砕く

とってもヘルシーで美味しいよ

219: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/10(水) 22:52
みんなすごいね。かぼちゃすてたいYO。
グリーンの一戸建てのウットデッキにあるの見たらもってっていいから。

220: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/24(水) 10:11
この野菜の高い時に、何を思ったか「ぬか漬けを作る!」と決心して、
常滑焼きのカメを購入、ぬか床を作ってみた。 ※ぬか床初心者
ぬか床として利用できるのは、少なくとも一週間かかるんだねえ(´・д・`)
でも楽しみ。なんて可愛い、私のカメよ。

221: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/24(水) 14:01
キャベツ(白菜)を太目の千切り、チャーシュー・椎茸・竹の子も同様に。
それにモヤシを加え、中華スープ(顆粒)適宜と醤油・ごま油各少々を入れて混ぜ、
ラップして1〜2分チン。
これで手間いらず野菜炒めの出来上がり。
ラーメンに入れてもいいです。

222: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/24(水) 14:23
>>221
サンクス。
男の一人暮らしにはありがたい情報です。
早速作ってみます。

223: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/24(水) 16:32
ついでにレンジ料理をもう一つ。
鶏ササミ適宜本を皿に入れて軽く塩を振り、酒少々をかけてラップしてチン。
これで簡単蒸し鶏の完成。熱いのでそのまま放置して冷ましてください。
あとは、切った三つ葉を沸騰したお湯にサッと通し、水洗いして、
手で裂いたササミと混ぜ、ワサビをメンツユ(薄めずに)で溶いたものを回しかけ、
最後に揉み海苔をふりかけて“鶏ワサ”完成。

もう一つは、同様にモヤシを湯通しし、ザルにあけ水にはさらさず(ベシャベシャになるので)、
ウチワなどで扇いで冷ます。
それをやはり裂いた鶏と合わせ、胡瓜・カイワレ・ワカメなんかを入れて、
中華ドレッシングで和えれば、“棒々鶏風サラダ”の出来上がりです。

224: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/29(月) 23:46
>>221>>223
アリガトゥ〜ッ!
すっげーウマかった。
特に“鳥ワサ”は酒のつまみに最高!
goodjob

225: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/30(火) 08:52
223いい奥さんなんだろうな。
ここに居るのが不思議。

226: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/30(火) 09:18
>>225
じゃあ、どこに行けば似合うと思う?

227: 名前:221・223投稿日:2004/11/30(火) 09:58
スンマセン、野郎(35 独身)なんですが・・・

228: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/30(火) 09:58
失礼にもほどがあるよな。

229: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/30(火) 13:41
ここはクソ主婦しか居ないと思ってたから。

230: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/30(火) 14:24
バカだなぁ。クソを相手にするときとは別だよ〜ん。

231: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/30(火) 15:20
>>221>>223
そういった独り者向けの簡単レシピを、もっと教えてください。

232: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/30(火) 15:31
何でも炒めてジンギスカンのタレをかける。(゚д゚)ウマー

233: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/30(火) 15:36
友達から教えてもらったんだけど、勝手に教えていいかなあ?(笑)

豚肉薄切りを炒める

市販の白菜キムチを適当に加えて更に炒める

サッと醤油を回し掛けする

スゲ美味しいらしい(私はまだ試してませんが、美味しそうだと思う)

234: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/30(火) 15:45
ジンギスカンのタレで思い出した。

鳥の手羽先を大量に用意する。

なべに薄く油を引いて適当に炒める。

炒まったらそこに若干の水と焼肉のタレ(銘柄は何でもヨシ。辛目が美味い。)を投入。

グツグツ煮込む。

ウマー。

235: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/01(水) 21:53
>233

本当においしんですよ
最後にはナンバンふってね
キムチは高いのでなくても百均のものでたくさんですよ

236: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/02(木) 17:33
>>233 母に教えたら今晩の夕飯になって出てきた(豆腐入りで

。(゚д゚)ウマー ってかサンキュッ

237: 名前:キチパー投稿日:2004/12/02(木) 21:54
簡単な料理じゃなくてスマネ

チリコンカンもどきを作ったので柔らかいタコスで包んで食べたくなった
ネットで調べて初めて知った!やわかいのはフラワー(小麦粉)トルティーヤっつうのね
てっきり硬いのも柔らかいのもトウモロコシ粉とか、材料は同じだと思っていた

小麦粉500g・塩少々をふるってボウルに入れる
そこに溶かしバター大さじ1入れる
混ぜながらぬるま湯を少しづつ入れてパンの生地くらい(耳たぶ?)の柔らかさになったら
まとめて丸めてラップをかけて20〜30分休ませる
12等分して打ち粉をして麺棒で丸く薄くのばす
油をひいてないフライパンで両面おいしそうに焼く

んで食べたらあれじゃないの!ブリトーの皮じゃないの!ケンタッキーのツイスターの皮じゃないの!
小麦粉ってうまかったのね

238: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/02(木) 22:03
>>233
その変形で、私の得意料理。
フライパンにゴマ油引いて、豚バラを焼く(好みで軽く塩コショー)。
そこにキムチを加えて少し炒める(キムチの素やコチュジャンなどで深みを入れるとグー)。
最後に卵でとじる。
ゴハンのオカズ、酒のサカナどちらにも合いますよ。

239: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/02(木) 23:13
サラダにショウガの千切りと青ジソの千切りを入れてみてください。
風味と香り・口当たりが、格段にアップしますよ。

240: 名前:アクア投稿日:2004/12/02(木) 23:30
みなさん、フライの後のあまった、小麦粉・卵・パン粉って
どうしてます?

241: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/02(木) 23:44
捨てる。

でもこねて焼く人が居るらしい。ホットケーキみたくなるんだって。キタネー

242: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/02(木) 23:50
>アクアさん
ウチの母は溶き卵が多めに残ったときは小麦粉・ベーキングパウダー・
砂糖・牛乳を足してパンケーキもどきを焼いてくれました。
もちろん本格的なものには及ばない味でしたが、フライの衣付けのような
ささやかな家事をお手伝いしていた子供の頃は、キツネ色に焼けたそれが
美味しく感じられました。

243: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/03(金) 08:05
オレはムギ粉・カタクリ粉・パン粉は必要最低限しか使わない。
ちょっと足りなくなって、少しずつ足すくらいにしてる。
で、揚げ物の時は必ず卵スープ作るようにしてるんで、余った卵液はそっちに投入です。

プロみたいに予め広めの入れ物にタップリ粉を入れて保存しておき、
作る度にその上でタネに粉付けしてもいいかもね。

244: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/03(金) 09:54
汚い具の汁がしみてる粉を、また保存すんの?

245: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/03(金) 10:45
>>244
染みてるとこは捨ててるんでないの?
ウチも広い入れ物で保存してってのやってたけど、別にお腹壊したりしてない。
細かい事気になる人には薦めないけど。

ってかそんなん気にしてたら外食なんてできない希ガス

246: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/03(金) 13:59
トンカツ屋は全部それ方式で瓦斯w

247: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/03(金) 22:14
オレは冷蔵庫の残り物処理するときは、ほぼ中華炒めにする。
まあモノにもよるけど、肉といわず魚といわず野菜といわず、全て炒めて、
醤油・砂糖・酒・水・中華スープの素(あればオイスターも)で味付けて、
カタクリでトロミつけて、胡麻油で香り付け。
おしんこ(野沢菜なんか絶妙)でも納豆でもブチ込むけど、意外とまとまるもんです。
中国の兵隊さんが、戦争で負けなかった理由がわかりますね。

248: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/03(金) 22:36
背中に中華鍋背負って、ネズミでもヘビでも木の芽でも炒めて栄養補給してたからね。
日本の兵隊さんは銀シャリにこだわりすぎて、サバイバル能力に難がありすぎました。

249: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/03(金) 22:48
兵隊の士気を高めるのも下げるのも食事です。
旧日本兵(陸軍)は白米食えない事で士気が下がったのです。
海軍は軍艦の中ではどんなことがあろうとも食事の時間と献立は変えませんでした。
「うちらの部隊は飯もままならないような状況なのかと思わせたらイカン」
と、主計担当が考えたからであります。

250: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/03(金) 23:01
>>247
コツは「炒め過ぎず、味付けも濃過ぎず」ってなとこですかね?

251: 名前:アクア投稿日:2004/12/04(土) 00:40
私は、余った卵はそのまま卵焼きにしてフライと一緒に出します。
小麦粉とパン粉は捨ててるんだけど、もったいないなぁ〜と
常日頃感じてたものですから・・・。
>>242さんみたいな、パンケーキも良いですね!
でも、夕方に夕食を作ったあとに作る気力が無いな・・・笑。

252: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/04(土) 08:18
うちのオフクロは、パン粉・ムギ粉の余ったやつは、も一度粉入れに戻してますよ。
そうやって使い回してても、ハラなんて壊したこともないし。
別に必要以上に気にする程でもないんじゃないの?

253: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/04(土) 14:12
肉とか魚の汁がすみた粉を戻すのは、私は抵抗ある。
それぞれの家庭のやり方でいいのでは。

254: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/07(火) 09:48
まあ確かにそれぞれ好みで構わないとは思うよ。
けど、知り合いん家で揚げ物ゴッツォになった時、
そこの奥さんが、トンでもない量の粉と卵を平気で捨ててるの見た時にゃあ、
「これでいいのかいな?」って真剣に考えたな・・・

255: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/07(火) 10:14
はじめからイッパイ出さないで、少しずつ衣付けしていけば余らないよ。
とんかつやみたく、バットに麦粉、たまご、パン粉を大量に出して衣つけすんの?
長年 主婦やってたら感覚でどれくらい使うか わかりますよ。

256: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/07(火) 11:46
私は小麦粉はビニール袋に少量入れて、材料入れてふりふりします。
これだと粉が少量でもきれいにつきますよ。
「どさんこワイド」で星澤先生がやってた。

257: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/08(水) 07:54
オレは家事一切出来ないんだけど、料理だけは得意中の得意。
特に“揚げ物名人”と自負してます。

この時期だと「タラの唐揚げ」だね。
焼き物・鍋物用の切り身を一口サイズに切って、軽ぅ〜く塩コショウして、
カタクリ粉まぶして(粉節約のため、256方式採用してます)、サッと揚げる
(最後、短時間火力を強めるとカラッといくよ)。
このままレモンでいってもオイシイんだけど、オカズとしては“和風アン”かけます。
コブダシの素とカツオダシの素で基本作って、醤油・味醂(砂糖でも可)・酒で調味し、
トロミつけるだけ。
これを上からかけて、カイワレ散らします。
好みで中華風甘酢アンにしてもいいですね(針ショーガと椎茸をたっぷり入れて胡麻油でアクセント)。

あとは塩味トリカラですね。
塩コショー・酒・おろしショーガで下味つけて、カタクリまぶして揚げる。
上記のアンでいってもオイシイし、レモンと大根オロシでやってもイケますよ。

258: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/08(水) 09:43
>>257
今日休みだったんで、朝からさっそく作らせてもらいました。
鱈なかったんで余ってた甘塩鮭でやってみたけど、ウマかったよー。
あんかけは面倒くさそうだったから卓上レモンをかけただけで食ったんだけど、
熱々で脂の乗った鮭に、サッパリしたレモンがすごくマッチしてました。
アリガトー

259: 名前:あさりイカ投稿日:2004/12/25(土) 20:56
パエリアを作りたいのです。失敗なく、しかも簡単に作りたいのです。
炊飯ジャーでできるって聞いたことがあるのですが、うまくいくものでしょうか?
子どもも喜んで食べることができる味にしたいです。
いかやエビ、あさりがたくさん入ったおいしい!パエリアが食べたいです。
手抜き主婦で、ごめんなさ〜い

260: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/25(土) 21:32
ジャーよりも、フライパンのほうが簡単ですよ。
米2カップを洗い、10分ほどおいた後、バターで玉ねぎとともに透明になるまで炒めて、
ひたひたになる位スープを注ぎ、白ワイン(酒でも可)を1カップさらに注いで
サフランを入れ、塩コショウで軽く味付けします。
そして、エビ、貝類等々、お好みの具を入れ。とろ火で蓋をして15分ほどで
簡単パエリアが出来上がりますよ。

261: 名前:グランシェフ投稿日:2004/12/25(土) 23:10
↑正解です。
特に道南ではホタテをふんだんに使用したり
イカ、えび、たこ、・・タラ、なんかも最高と考えます。

262: 名前:あさりイカ投稿日:2004/12/26(日) 07:40
さっそくのお返事、ありがとうございます。
そんなに簡単にできるんですね。緊張するけど、フライパンで作ってみます。
ホタテやたこもいいですね。おいしそう!挑戦してみますね。

263: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/27(月) 12:06
ローストビーフってどうやって作ってます?
私の作り方はすっごく簡単で、

牛もも肉ブロックにフォークでブスブス孔をさして

かなり多めに塩コショーして(精製してない粗塩が吉)

牛脂溶かしたフライパンで四方八方まんべんなく表面に焼き目をつけて

焼いたブロック肉をアルミホイルで二重にくるんで一時間以上放置

すると中心部がほんのりあったまってる、
本物レアに仕上がります。すっごく簡単。
レアを嫌う人はオーブンで中まで焼いた方がいいけどね。

264: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/27(月) 21:20
>263さん
そんなに簡単にできるんですか?こんどやってみようっ!
ちなみに、牛ももブロックって普通にスーパーで売ってるやつで大丈夫ですか?
そして、ソースも手作りですか?

265: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/28(火) 09:43
フライパンで牛塊をサッと焼付け、
それをジップロックみたいな密封袋で二重に包み、
70度くらいのお湯に投入して、温度を上げないよう保持したまましばらく茹でる。

簡単ローストビーフ風の出来上がりでございます。

266: 名前:263投稿日:2004/12/28(火) 10:16
おはようございます。

>>264
はい、スーパーで売っている日付の新しいので十分です。
アルミホイルをはずすとき、けっこう濁った肉汁がたまってて
ビビルのだけど、大丈夫です。
ウチはソース付けないんだよね、
かなり塩をきつめにするんだけど、
ちゃんと中まで塩味がついてるんだよ。
大根おろしのっけて、できるだけローカロリー目指して食べてる(笑)
牛肉モモ部は安くて嬉しいですね。

>>265
それはミディアムレアってやつね?
レアとはまた違うおいしさだよね〜。

267: 名前:っつ@元肉屋投稿日:2004/12/29(水) 04:52
わたしのローストビ−フソース
・ワサビ醤油
・にんにく醤油
・ガーリックマヨネーズソース
(玉葱、セロリ、らっきょうをみじん切り+おろしにんにくをマヨネーズと混ぜる)

268: 名前:264投稿日:2005/01/17(月) 23:27
>>263さん
遅くなりましたが・・・。ローストビーフ作ってみました!
けっこうレアだったのですが、安くていいお肉が手に入ったおかげで、おいしくいただけました。
すごく簡単だったのでまたやります!ありがとうございました★

そしてソースは267さんのガーリックマヨネーズソースを真似させていただきました。
思ってたよりさっぱりでおいしかった〜〜〜。

269: 名前:スープカレー投稿日:2005/02/16(水) 16:34
・鶏ガラスープを丁寧にたっぷりとる
・ニンニク一株、ショウガ1/2個くらい、タマネギ2個くらい薄切りを
炒めてかぶるくらいの水で煮て、冷めたらトマト缶と共にミキサーで
ドロドロにする
・鶏ガラスープにニンニクショウガタマネギトマトピューレをくわえる
・ターメリック、コリアンダー、パプリカ、クミン、カルダモン、ナツメグ、クローブを
適当に配合して投入する。自分の配合がいまいち不安なので、
市販カレーパウダーも足す。ハウスは辛くない。S&Bは辛い。
・味付けは塩
・このスープに表面を焼いた鶏肉を入れて煮込む。
・仕上げに素揚げした好みの野菜と、チリペッパーをくわえて辛さを調節する。

市販スープの素でもいいけど、真面目に鶏ガラから取ると
身体の暖まり方が違うような気がする。
カレーパウダーは全部市販のを使用してもいいけど、五人家族分なら
二缶用意しておいた方が良いかも。
野菜はナス、ピーマン、ベビーコーン、ブロッコリー、人参あたりが
それっぽいかなあ。ウチはジャガイモもいれるけど。

270: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/16(水) 17:10
鍋にお湯を沸かし、紅茶のティーバックを2個入れる。
@その中に豚モモ(肩ロースでも可、バラはだめぽ)をぶちこむ。
 ひたすら50分ゆでる。

A醤油・酒を各大さじ2・酢(これ重要)・みりんを各大さじ1を鍋に
入れ、火を通しておく。

ジップロック系の袋かタッパウェアAを入れ、その中に@を適当な大きさに
切ってぶちこみ、冷蔵庫で1晩置く。(肉は熱いうちにタレに付けること)

翌日にはウマーなチャーシュー!

271: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/23(水) 15:55
玉子酒って、みんなどうやって作ってるの?
ウチで作ると、玉子スープの溶き卵みたいにヒラヒラになってしまう。

272: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/23(水) 15:59
>>271
ネットで検索した?

273: 名前:271投稿日:2005/02/23(水) 16:05
>272
検索したけどどこもマチマチなんだよね〜^^;
「日本酒煮立ててアルコール飛ばして、玉子を投入」
みたいな感じで。
ココの住人さんは料理上手さんが多いので、
なにかその家々でのコツとかあれば伝授して欲しいと思ったもので。

274: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/25(金) 10:21
>>273
「池波正太郎・鬼平料理帳」(佐藤隆介著。文春文庫、470円)に
江戸風(ってか池波流)の作り方が載ってるよ。

275: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/25(金) 10:30

それをここに書いて教えてあげてよぅ

276: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/25(金) 10:32
職場なもんで、今手元にないw

277: 名前:271投稿日:2005/02/26(土) 00:49
池波先生なら、さぞかし上手いレシピ載せてるんでしょうね。

278: 名前:えせ様投稿日:2005/02/26(土) 11:53
鬼平流はショウガが決め手  (コピペだす)

「小鍋へ卵を割りこみ、酒と少量の砂糖を加え、ゆるゆるとかきまぜ、熱くなったところで椀へもり、これに生姜の搾り汁を落す。これが平蔵好みの卵酒であった−(「鬼平犯科帳・毒」より)」 風邪の時、生姜が決め手の鬼平流レシピを一度お試しあれ。 煮すぎた卵は固くなってよろしくないので、コツはまず酒だけを煮立て、そこへ適量の砂糖を入れ火を止め(ここがポイント)、それから卵をほぐして入れれば失敗は少ないとのこと。

279: 名前:271投稿日:2005/02/26(土) 15:34
>278
ありがとうございました。ぜひ参考にします。

280: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/26(土) 19:03
池波さんの本じゃないんだけど、
池波さんの作品の中に登場する料理を集めて解説しているのがあるよ。
「鬼平料理長」と「梅安料理ごよみ」だったかな。(ともに文庫)
あれを読んでると本当に食べたくなる。
あれは家にあってもいい本だ。
筆の立つ人だった。

281: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/26(土) 21:58
>>280
>>274に書かれておるぞ。

282: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/27(日) 21:46
玉子酒って結局、単に「酒で身体を温め、玉子で精をつける」ってことだよね?
だったら薬飲んで、暖かくして寝た方が効くんじゃないの?

283: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/27(日) 21:50
薬もロクに手に入らない時代に考え出された民間療法つか知恵でしょ。
ちょっと考えればわかりそうなことなんだが。

284: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/27(日) 21:54
玉子酒といえば思い出す。
あれはもう三十年以上も前の話。
オロナミンCのCMで大村昆ちゃんが
「僕は卵を入れてオロナミンセーキ」ってやってたので、早速家で真似してみた。
結果「なんじゃいコリャァ〜!!」。
多分分量を間違えたのね(ってか、分量までは言ってなかったし)w

285: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/27(日) 21:57
>>284
懐かしいなそれ。
良く見たCMだけど本当にやった人を初めて見たよ。

286: 名前:284投稿日:2005/02/27(日) 22:00
>>285
40過ぎてもお馬鹿は治ってませんw

287: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/28(月) 09:16
生のネカブ(根こんぶ)が、最近スーパーに並んでいますよね。
酢の物や、味噌汁にする以外に、
お勧めの調理法方をご存知の方、教えてください。
ネット上にはなかなか無いものですから。

288: 名前:えせ様投稿日:2005/02/28(月) 13:49
根コンブの佃煮、最強!
バーチャンがよく作ってくれますが、ご飯にも酒の肴にも合います
作り方はよく知らないけど・・・

289: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/01(火) 15:22
サッと湯通しして水に晒し、あとはひたすら包丁(W包丁ならなおよし)で叩き、切り刻む。
それをボールに入れて出し汁と混ぜ、トロロのようにご飯にかける。
メシ進んで止らない。
I can’t stop ♪

290: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/01(火) 19:27
根コンブの佃煮も、トロロご飯みたいなのも、んまそーですね。
トロロご飯みたいにするのは、ちと大変そうなので
ミキサーでやっちゃおうかなぁ?(実験!)

291: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/01(火) 19:44
>>290
フードプロセッサーがあればいいんだけどね^^;

292: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/02(水) 09:53
>>291
フドプロセッサーだと、完全に粉砕してしまうので、
あの微妙なツブツブ感は出ないからねぇ〜・・・(あくまで個人的好みだけどさ)

293: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/02(水) 14:23
鍋(できれば土鍋)にダシ(ダシの素で可)張り、
煮立ってきたら火を弱め豚シャブシャブ肉投入。
次に切った水菜の茎の部分入れて、時間差で葉の方も投入。
すかさず火を止めたら「即席ハリハリ鍋」完成。
水菜のシャキシャキ感が最高。

294: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/02(水) 14:37
具はそれだけ?あじつけは?

295: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/02(水) 14:45
ポン酢とか?

296: 名前:293投稿日:2005/03/02(水) 15:21
>>294
ポン酢とかつけてもいいけど、オレはそのまんま派(レモンをちょっと絞るくらいかな)。
書き忘れたけど、軽ぅ〜く醤油と味醂で薄味仕立てにして、ちょいと胡椒振ってあります。

そして食い終わった後には汁かけご飯にするとイイっすよ。
次の朝ならネギとゴマ入れて最後に卵でとじて雑炊もグーです。

297: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/03(木) 23:23
豚シャブ用の薄切り肉を2〜3枚を、少しずつ重なるように並べて置き、
中に好みの素材入れて巻く。
巻き終えたら、普通の豚カツの要領で揚げる。

具はチーズ・海苔・アスパラ・青ジソ・梅肉・人参・ベーコン・ゴボウ・おろしニンニク・・etcと
お好きなものをチョイスし、組み合わせて使ってみて下さい。

ソースでよし、塩レモンでよし、おろしポン酢でよしとバリエーションは広がります。

298: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/04(金) 13:51
>>297
肉1枚目=ノリ 2枚目=大葉&梅 3枚目=とろけるスライス をそれぞれ乗せ、
芯にはアスパラとベーコン。

これを巻いて揚げ、熱々を岩塩とレモンで食したら・・・・ヨダレ

299: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/04(金) 23:39
美味しそうだけど自分で作りたくないな・・・
誰かに作ってもらって食べたい・・・・orzダメシュフ

300: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/05(土) 15:41
違法になりますが、知り合いなどで自分で酒作ってる人います?


殿堂板トップへ ▲カッ飛び先頭   全レスを表示

 レス数100でのページ 1 2 3 4 5 [最新レス]


キャブレターオーバーホール|キャブレターセッティング


管理者 へろへろ管理人 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --