携帯へろへろ板   函館タウン情報 : 殿堂板  ■ Headline ■ HOME    

殿堂板トップへ ▼カッ飛び最後   全レスを表示
 レス数100でのページ 1 2 3 4 5 [最新レス]

  私の得意料理

01: 名前:Seibo投稿日:2002/05/13(月) 15:26
わーい、なんかきれいになったから、新しいスレ建ててみた

02: 名前:Seibo投稿日:2002/05/13(月) 16:46
自家製豆腐をよく作ります。
豆腐屋さんから豆乳とにがりを買ってきて、豆乳を鍋で煮る
すると湯葉ができる。
子供達は永遠と湯葉ばかりを食べつづけるので、ぼくは別の鍋で豆腐造り。
2〜3枚湯葉を取って、それを少し冷ましたところでにがりを投入。
だいたい200ccにティースプーン1杯。
できたてを食うもヨシ、ざるにとって冷ましてざる豆腐を食うもヨシ

03: 名前:"Ani-G"投稿日:2002/05/13(月) 16:53
Seiboさんはいいお父さんだね〜。
まじで尊敬するなぁ。

04: 名前:Seibo投稿日:2002/05/13(月) 19:18
わーい、Ani-Gさんに誉められた。

ところで、Ani-Gさん、「おくやみ」の過去のリストは見れない?

05: 名前:もぐら獣人 投稿日:2002/05/13(月) 20:09
最近もぐらはイチゴムース作りにこっておりますの。
近所の100均にいって生クリームと冷凍イチゴと卵にゼラチン
これだけで出来るよん。 所要時間は20分くらい。
簡単っす。 原価300円でコンビニで買って来たのの10倍以上の量作れますわよ。

06: 名前:Seibo投稿日:2002/05/13(月) 20:17
最近のもぐらは高尚なもん食ってるな(W
この前、かぼちゃプリンを作ったけどなかなかちょうど良い硬さにならない、自分的にかなり悔しい!

07: 名前:もぐら獣人の食いしん坊バンザイ 投稿日:2002/05/13(月) 20:18
@冷凍イチゴを袋に入れたままつぶして、泡立てた生クリームと砂糖30gと混ぜまーす♪
A卵の白身と砂糖を混ぜて泡立て、メレンゲを作りまーす♪
@とゼラチンを混ぜ、Aを2回に分けて混ぜ合わせ、そのまま冷蔵庫に突っ込んで、
「出来ちゃった♪」 byひとりでできるもおん
型に入れて固めると美しいらしいんだけど、めんどくさいの・・・。

08: 名前:うに投稿日:2002/05/14(火) 14:05
うには、ケーキがとくいよ!なんていっても、焼きっぱなしのね。
芸術性にかけるのでデコレーションはしないほうがいいみたい。
チーズケーキ(ベイクド、レア)、パウンドケーキ、カップケーキ・・・。
簡単なんだけどダンナちゃんが喜ぶのよね。うふ。

09: 名前:"Ani-G"投稿日:2002/05/14(火) 16:23
>>Seiboさん
おくやみは過去リストないんです^^;
どういう時に使うのかヒジョーに興味あるので教えてもらえませんか?

10: 名前:Seibo投稿日:2002/05/14(火) 17:05
>Ani-Gさん
メールしときました。ってどっちが先につくのかな

11: 名前:"Ani-G"投稿日:2002/05/14(火) 17:47
Seiboさん、メールありがとうございます^^)
な〜るほど、そういう使い方をするわけですね?
ちょっと考えてみますね。

12: 名前:Seibo投稿日:2002/05/14(火) 17:59
>Ani-Gさん、ほんと!
実現したら助かるなあ。ますます仕事が楽になって、ここにいりびたりさ(W

13: 名前:"Ani-G"投稿日:2002/05/14(火) 18:33
>Seiboさん
とりあえず辞書つけました。
infoseekのでカンベンネ。(Yahoo天気予報の下です)

14: 名前:Seibo投稿日:2002/05/14(火) 18:39
ありがとうごぜーますだ
たすかるー。ほんとこれで入り浸りだ。翻訳まであるのか。
使ってみよ。
カミさんが使いたがるだろうなあ。
でもここの存在をおしえるわけにはいかんな。

15: 名前:Seibo投稿日:2002/05/14(火) 19:08
>うにタン
おいらが作るとスポンジケーキがあんまりふくらまないんだけどなんかコツある?

豆腐を握りつぶして、トマトも握りつぶして、チーズは角切りにする。
その上にカリカリにやいたミジンコじゃなくてジャコに醤油をたらして、この上にかけて特製ドレッシングをかけて喰らう。
栄養万点、めっちゃうま。
豆腐とトマトは角切りにしたほうが見た目はヨロシ

ドレッシングは三杯酢と白だしにごま油、豆板醤でつくりまする。
ピリカラで後をひくうまさぞな。

16: 名前:うに投稿日:2002/05/15(水) 14:00
>Seiboさん。お料理うまそうですねえ。スポンジですか?
わたしはとりあえず、卵と砂糖をまぜるとき空気を入れて泡立てる。
そして、もったり?するぐらい泡立てるのと、粉を入れてから混ぜすぎないように
するぐらいかな?泡立てるときはがんばって休まず一気に仕上げましょう。
腕が筋肉痛になるぐらい。

17: 名前:ナナーシ侍@三十八式投稿日:2002/05/15(水) 15:14
俺もここに書いていい?

俺の得意料理はカルボナーラとパエリャ。
店だそうかと思ってる(w

カルボナーラのキモはベーコンと火加減。
ベーコンは上等なやつを使う。
あと、秒単位でやらないとポッテポテになるので注意。

18: 名前:うに投稿日:2002/05/15(水) 15:28
うにもパスタ得意よー!ミートソース。和風きのこ。あと、いまはまってるのが、
ほうれん草とタマネギとベーコン。味は塩、こしょう、コンソメ、しょうゆ・・・。
ありものでつくるのさー。

19: 名前:Seibo投稿日:2002/05/15(水) 15:30
うっしっし、満を持してお侍登場。
もう、うずうずしてたんじゃないの?
お侍はん、凝り性って感じだもんな。
ガンガンいきませう!

泡立てが中途半端なのだと思う。こんどこそ成功して見せるぞ、ファイト!

20: 名前:うに投稿日:2002/05/15(水) 15:45
せいぼさん。がんばってね。肉離れしないでね。

21: 名前:うさ名無し半投稿日:2002/05/15(水) 21:18
電動泡立て器は便利よ〜今までの苦労はナニ?って感じよ〜

22: 名前:Seibo投稿日:2002/05/16(木) 11:07
電動泡立て器か・・・それって他に何か使える。
納豆かきまぜるとか・・・
この話、カミさんには内緒だよ。
もうすぐ通販で買っちゃうから。
たこ焼き器はすでに台所の棚の奥に・・・

うでまで肉離れしたらほんとに仕事しなくなるなぁ

23: 名前:うさ名無し半投稿日:2002/05/16(木) 17:26
電動泡立て器と書いてメレンゲ&生クリーム製造機と読みます

24: 名前:Seibo投稿日:2002/05/16(木) 20:39
>電動泡立て器と書いてメレンゲ&生クリーム製造機
これはたこ焼き器と同じ運命をたどる

きつねコロッケって知ってる?
なんかの本で読んだのだが、パン粉の代わりに油揚げを使うのだ。
そとはパリっとして中はしんなりぃ。このコントラストがなんともいえずうまいぞ。

25: 名前:Seibo投稿日:2002/05/16(木) 20:40
あげてしもた、スマン

26: 名前:うさ名無し半投稿日:2002/05/16(木) 20:57
ここはあげてもよいでっしょ

やはりなんかで見た
揚げを使うコロッケ、揚げを裏返しにするとなんかステキよん

27: 名前:Seibo投稿日:2002/05/16(木) 21:45
おー、裏技か、いいねぇ、マングリガエシ〜(げひ〜ん
お侍さん、なんか裏技持ってるでしょ。
他の人もさ、もぐらがえしとかけむーるがえしとかうにがえしとかうらがえし・・・普通だ(W

28: 名前:もぐら獣人投稿日:2002/05/17(金) 00:21
もぐらがえし・・・。

カクテルに凝ったもぐらは、数十種類の酒を揃え、百数十種類のカクテルを楽しみ
一ヶ月後飽きる。
ロッキーに、ほとんど手付かずの酒を返したいと願うが、すべて開封しており後の祭であった・・・。

料理に凝ったもぐらは、数十種類の香辛料を揃え、以下同文。 ガーン。

29: 名前:中山 Seibo投稿日:2002/05/17(金) 11:58
モグラの家、見てみたいな。
雰囲気的にはウサ半も負けてないような気がするが、子供が小さいとなかなかそうもいかんか

おととい、観光客して、赤レンガ倉庫街のレストランに行った。
「冷製トマトのそばつゆ仕立て」というのを食ったが、これが絶品!
まず、トマトが甘い。おそらく糖度12度以上のフルーツトマト。
これを湯引きして皮を剥いたものが皿の真ん中にどでんと。
周りのスープ状の冷たいソースは、そばつゆにオリーブオイル、バルサミコ酢とみた。
それだけではちょっとすっぱいのだけれどもトマトをつぶして甘い果汁と渾然一体化するとそれはそれはすばらしいスープになる。
うまかった〜!

30: 名前:うさ名無し半投稿日:2002/05/18(土) 12:47
ん゛あ゛? わたしんち? くっさいよ

31: 名前:うさ名無し半投稿日:2002/05/28(火) 09:37
フタ開けます。
材料を入れます。
ピッとボタンを押して4時間待ちます。
おいし〜いパンので・き・あ・が・り

わたしのとくいりょおりぃー

32: 名前:婿養子 Seibo投稿日:2002/06/03(月) 13:19
新川の自由市場で買い物をしてて、明らかな養殖平目を薦められたのさ。
「お店で使うんだけど」と一言いったら「あ、ごめんなさい」って天然ものを出してきた。値段も天然だった。

マグロ屋でも昆布屋でも同じでしたぞな。マグロ屋では1時間散歩して来てくれといわれて、すごいトロを出してきたよ、同じ値段で。

33: 名前:エセ審判 Seibo投稿日:2002/06/06(木) 13:06
無洗米に変えたら、そう思って食べるからか、いまいち。
炊飯ジャーが古いせいもあるみたい。
そこで、土鍋で炊くことにしました。
土鍋に米いれて、水入れて30分。水加減は指の関節一個分。僕は固めが好きなので少なめ。
強火で沸騰させたら弱火にして10分ぐらい。適度に蒸らして、ホクホクをいただくと、これがうんまいのさ!
ごはんが、ごはんがすすむくんでした

34: 名前:ボニーM投稿日:2002/06/11(火) 21:03
無洗米って楽だ。生協で勧められて始めたが、もうやめられん!
ウチは貧乏なので一番安いであろう「ほしのゆめ」だけど、
気にならないよ。米をとがないだけでこんなに楽とは!

35: 名前:ボニーM投稿日:2002/06/13(木) 12:41
今日は肌寒いのでオデンにします。得意料理とはチョト違うけど。
宣言しなきゃ面倒くさくて結局できないような気がして・・・オホホ。
さ、大根の皮むき皮むきっと。面取りも忘れないでね♪(カラ元気)

36: 名前:うさ名無し半投稿日:2002/06/13(木) 13:06
ボニさん面取りするのかい!
偉い、偉すぎ!ニポーンいち!
・・・やる気出た?

さーカレー作るかー(上記レスと同じ理由により、宣言)

37: 名前:うに投稿日:2002/06/13(木) 16:18
うちは、シチュー。寒い!

38: 名前:うさ名無し半投稿日:2002/06/17(月) 23:02
>>Seiboさま
せいぼ様オススメのお酒 「越の景虎」 呑んでみました
さっぱり辛口好みの私としては、少し甘味が感じられましたが
おいしく戴きました(いや自分で買ったんだがよ)
今年の我が家の「ご贈答品」に使わせてもらいやす ありがとうござんした

皆様も肝臓おだいじに〜

39: 名前:Seibo投稿日:2002/06/18(火) 10:28
お、「越の景虎」ありました!?
最近、少しずつだけど値が上がってますわ。
確かに大吟醸みたいな甘味がありますな。
我が家ではを、「越の景虎を買ってはならない令」がでましたよ。
クイクイいけてしまうので、一晩で開けてしまうから(W

辛口のお酒なら東京の「澤乃井」なんぞはいかがでしょう

40: 名前:もぐら獣人投稿日:2002/06/20(木) 00:38
くんくん!
酒のにほひがするっ!
旭川の男山酒つくり資料館に去年行ってまいりましたっ。
ほとんどの酒は無料で試飲できるっす。
2種類(大吟醸と特別製)だけは150円取られるんすけど、
最初にもぐらはただのやつを全部飲んだ!
最後にお金を払って、大吟醸を飲んだ!
すると・・・・・・
はっきりと味が違ううううう!!

函館ワインで見学アンド試飲コーナー作んないかねえ?
ただ酒の飲める場所って人が集まってるよねえ。
池田町のワイン城とか恵庭のビール工場とか余市のニッカとかね?
どうじゃろ?

41: 名前:もぐら獣人投稿日:2002/06/20(木) 00:44
友達から頼まれたので広告いたします。(ゴメンネ)
7月7日七飯町文化センター周辺において『ななえの日 りんごたなばた』
が開かれます!
何やらイベントがいっぱいあるんだけどとりあえず料理に関係あるのをひとつ。
カレー一杯100円、豚汁一杯50円。
みんな来てね! ←必死

42: 名前:Seibo投稿日:2002/06/20(木) 00:54
おでこに名無しのペインティングすると半額になるとか?

43: 名前:うさ名無し半投稿日:2002/06/20(木) 10:10
>>42
それでは豚汁が25円になってしまうじゃないか〜
払ってくれよ50円(泣き

それにしても豚汁に日本酒、おいしそうなり!
『りんごたなばた』でも置くべきダ、酒。
そこにおにぎりもあったら言うことなすです
大辛口の文字がまぶしい「澤の井」ですか、帰省する度行くお店に
置いてるけど「なしてココまで帰ってきて澤の井?」と敬遠してました
こんど呑んでみま〜す

44: 名前:うさ名無し半投稿日:2002/06/20(木) 10:17
<軌道修正>

私の得意料理〜
でっかいメンチカツ。ただし滅多に作らない。めんどくさいから〜

45: 名前:ボニーM投稿日:2002/06/20(木) 15:07
    ↑
つい、ハンバーグどまりになっちゃうよね(笑)

46: 名前:うさ名無し半投稿日:2002/06/20(木) 16:41
 ↑
バレタ!

47: 名前:もぐら獣人投稿日:2002/06/20(木) 20:27
おにぎり2個で100円だってさ!
みんなでマタリとしようねー。

48: 名前:名無しさん投稿日:2002/06/23(日) 10:23
おにぎり!いい!

49: 名前:名無しさん投稿日:2002/06/24(月) 02:48
おでんが食いたくなった・・・
 それだけです・・・。

50: 名前:ボニーM投稿日:2002/06/24(月) 22:11
先週ウチにくれば良かったねえ(笑)

51: 名前:名無しさん投稿日:2002/06/25(火) 00:01
>50
今度でっかいしゃもじ持参で訪問します。=49(泣

52: 名前:ボニーM投稿日:2002/06/25(火) 19:32
今晩のメニューは天ぷらだったんだけど、人参「だけ」のかきあげって
召し上がったことございますか?
某国営放送の料理番組でやってました。
人参がすっごく甘くなってオイシイ!
彩りもよし!カロチンタプーリよし(カロチンは肌、目によし)
マッチ棒より心持ち太めにカットしてどうぞ。
できれば繊維に対して斜めにカットすると消化がよいそうですよ。
もちろんお塩だけでも美味ですが、天つゆにこんなにあうとはっ!

53: 名前:もぐら獣人投稿日:2002/06/26(水) 22:48
ううぅ・・・お祭り人間のもぐらは死にかけております・・・。
ななえの日の準備に巻き込まれたあ!
なんか、どこぞのホテルの宿泊券とか、どこぞのお食事券とか
あたるらしいんだけど、そういうの集めに走り回っておりまする。
これだけ走り回って誰もこなかったらイヤダア! ひいぃぃい。
みんなハンドルネームの名札つけて遊びにいらっしゃいな。
おいらはもぐらのぬいぐるみ着て待ってようかなあ・・・。

54: 名前:名無しさん投稿日:2002/06/29(土) 21:48
↑ななえの日って  な   に   ?↑

55: 名前:ナナーシ侍( ´∀`)y−〜投稿日:2002/06/30(日) 08:39
おう俺行くよ、それ。
だって七飯町民だもーん。
去年「りんごちゃん」(だっけか?汗)のイメージキャライラストに応募したし。
結果は惨敗、かすりもしなかったけどな(w

56: 名前:もぐら獣人投稿日:2002/06/30(日) 09:42
7月7日にイベントをしますの。
おいでませ。

57: 名前:もぐら獣人投稿日:2002/06/30(日) 10:44
りんごのイメージキャラ、一等10万円だったんだよねー。
おいらも応募して、駄目でござんした。

58: 名前:S名e無iしbo投稿日:2002/07/06(土) 15:08
あした、雨でもあるのか?

59: 名前:ボニーM投稿日:2002/07/07(日) 20:34
ああっ、Seiboさんいたいた。Seiboさん、引き上げ湯葉の作り方教えて〜。
多分自分的には一晩うるかした大豆を水から煮て→豆がやわらかく煮えたら
ミキサーなどにかけて→コシて、その豆乳を弱火であたためれば表面に
湯葉の膜ができるのかな?
と考えてみたんですが、水分の量がどの程度なのかわからないのです。
大豆を煮る時に水はかぶる程度でしょうか?それとももっとたっぷりでしょうか?
その他、こつのようなものってありますか?
(きっとそこらへんの料理雑誌にはのってないだろうな・・・と思って・・・)

60: 名前:S名e無iしbo投稿日:2002/07/07(日) 21:06
僕が豆腐を作るときに参考にしたページを紹介します。
http://www.amashio.co.jp/tezukuritoufunotsukurikata.htm [source] [check]
こつとしては、生呉を絞るのが大変なんです。熱いし、しぼりにくいし。
すりこぎだけではどうにもならないので、大きいビニール袋に入れて足でふんずけてます。
こうすると濃度の高い豆乳が出来ます。そして、おいしい湯葉が出来ますねん。
一番湯葉だけを汲み上げ湯葉といいます。味が濃くて柔らかいです。
二枚目以降を引き上げ湯葉といいます。
火をかけつづければ最後まで湯葉が楽しめます。
豆腐にする場合はにがりがなくてもコーンスターチでも代用できます。

最近は手を抜いて、豆腐屋さんから豆乳を買っています(W

61: 名前:S名e無iしbo投稿日:2002/07/07(日) 21:14
説明が足りなかった
ミキサーにかけたのが生呉です。
豆乳を温めるとできる膜が湯葉です。

62: 名前:ボニーM投稿日:2002/07/07(日) 21:40
わあ、Seiboさん、早速のレスありがとうございます。

むむう、大豆は煮ないんだ、想像してたのと全然違った(笑)
教えていただいて助かりました〜。

そして
>最近は手を抜いて、豆腐屋さんから豆乳を買っています

にも惹かれてるワシ。
そっか、そういう方法もあった・・・(かなり魅力的)←(笑)
そしてね、できた引き上げ湯葉はSeiboさんどうやって頂いてるの?
ワシなら・・・そうだな一枚目はそのまま何もつけずに大豆を味をかみしめて、
それ以後は・・・んー、ポン酢かな・・・(ジュル)

63: 名前:S名e無iしbo投稿日:2002/07/07(日) 22:00
ふ、ふ、ふ
1枚目はそのままいただくのが大正解
大豆の甘さがよくわかりまんねん。

我が家では「ニビシの白だし」を2倍にわり、それにつけて食べてます。
ワサビもよし、梅肉に刻みネギをまぶして食すもまた楽し。

64: 名前:ボニーM投稿日:2002/07/08(月) 09:11
ヨダレダラダラダラダラ・・・・。食びたい。たびたい、たびたい(笑)
なんかね、この年でもタンパク質はとらなきゃいけないみたいで、
だけどワシはもう動物性タンパク質をあまり受け付けないのね。
おいしいな、って思うんだけど、少量で満足なんですよ。

平気で朝食・昼食とるの忘れるくらい食にあまり興味なくて(だめだなぁ)

そんな訳で植物性タンパク質!意識してとろうタンパク質!
納豆と豆腐以外でしかもごちそうになるメニューみっけたぞ、ありがとう
Seiboさん。

65: 名前:S名e無iしbo投稿日:2002/07/08(月) 10:56
ついでに
湯葉を玉子でとじた「湯葉丼」ってーのがまたうまいんだな(W

66: 名前:もずく投稿日:2002/07/08(月) 13:09
>65
うまそうなり。今度作ってみるなり。

私の自慢は餃子です。
挽肉は白くなるまでよく練り、塩でもんだキャベツのみじん切り(冬場は白菜)とニラをたっぷり。
肉は少なめ。ごま油をいれて全体を混ぜてから、包みます。
フライパンに隙間なく並べ、水少なめで焼きます。

大皿にパカッとあけて、端から食べていきます。
はふはふ。ビールがうまいっ!

67: 名前:ボニーM投稿日:2002/07/08(月) 14:33
>Seiboさん
湯葉丼!これまたなんとも・・・。三つ葉なんか冷蔵庫に残ってると
なおいいねえ♪朝からいけそうな丼物だ!
限定主婦一人分、コソーリメニューだな(笑)

>もずくさん
こんにちは!
ワシ、料理はそこそこ人並みにできるつもりですが、中華が弱い。
餃子も作ったことないの。
でもムラムラと闘志がわいてきたよ。作ってみようかなぁ・・・・?
ウチは臭っても平気。にんにくタプーリでいってみようっ!
※ はたしてワシは本当に胃弱なのだらふか・・・?(笑)

68: 名前:もずく投稿日:2002/07/08(月) 16:39
ボニさま、レスどうもです。
ニラタプーリなので、にんにく入れなくても結構いいかほりしますよ。

ところで、餃子ってご飯のおかずになりますか?
私は餃子のときはご飯要りません。
餃子だけで満足。(もちろん、ビールは必須)

69: 名前:もぐら獣人投稿日:2002/07/08(月) 20:01
ギョーザにビール!
至高であります。
カリカリに焼けた皮をかみ締めると、中から旨味のエキスがにじみ出て
口中いっぱいに広がっていく・・・。
ワーズワースの冒険より
ギョーザギョーザギョーザギョーザ
ギョーザギョーザギョーザギョーザ!くいてー!

70: 名前:S名e無iしbo投稿日:2002/07/08(月) 21:59
もぐらはん、期待通りの登場の仕方だった(W

71: 名前:うさ名無し半投稿日:2002/07/08(月) 23:57
ぼあっ
もずくさんにやられて本日の晩飯 ギョーザビールでした
ちなみにワタシは酒呑みながらでもご飯食べます
餃子&ご飯も 餃子&ビールも 最高ッス

72: 名前:名無しだっけさbony投稿日:2002/07/09(火) 09:16
だって、こんなだけどワシ、オシャケ飲めないんだもーん!
餃子で白米ガツガツいけるよぉ!
旦那はみなさまと同じ。白米なし、ギョーザ&ビール!
暑い時ねぇ・・・おいしそうだよねぇ・・・(なんで飲めないんだろう、ワシ)

73: 名前:もずく投稿日:2002/07/09(火) 13:41
ほっほっほぉ。
皆さま餃子にハマりましたね。

ボニさん飲めないんだ。残念だねー。
私なんて夕食はおかずじゃなくて、「つまみ」作ってますから。

74: 名前:名無しだっけさbony投稿日:2002/07/12(金) 09:38
お酒飲める主婦に聞きたい。ワシは下戸だが主人は酒豪。
ワシは飲めないからいまいち「つまみ」なるものの極意がわからないの。
飲酒時に胃袋が何を欲するか?と聞けばいいのか・・・。
どうしても白米にあわせるメニューになっちゃって、ちょっと主人が
かわいそうな気もします。何かコレはというメニューありましたら教えてください。

主人なんでもいけます。毎日チャンポンです。

75: 名前:酒飲み主婦もずく投稿日:2002/07/12(金) 11:37
ごめんごめん。紛らわしいコト書いちゃって。
ごはんのおかずになるものは、つまみにもなるよ。
73に書いたのは気持ちの問題つーか、心構えつーか。

ただ、食べるものによってお酒の種類を決めるってのはあるね。
生きのいいアジがあるからたたきにしてポン酒飲もうか、とか
きょうはチーズたっぷりだからワイン飲むかとか、煮豚煮玉子には泡盛とか・・・。

それと、ピリ辛にしたり、薬味多用するのも手かな、と。

76: 名前:S名e無iしbo投稿日:2002/07/12(金) 13:37
僕はビールをあまり飲んではいけない病気なので、最初の1杯だけビールとチーズ。
それから、焼酎のロックか日本酒。
つまみは基本的に鶏・酢の物・サラダ・サキイカ。
でもね、汁物(鍋を除く)でなければなんでもいいぞ。
お饅頭に日本酒とかチョコに焼酎とか意外と合う。

77: 名前:名無しだっけさbony投稿日:2002/07/12(金) 15:09
こんにちは、もずくさん。
そか、何でもいいのか(笑)そうだね、主人もよく同じような事いうな、
「うわー、鍋かっ!日本酒がないー!」とかね。ワシからすれば
『たとえば焼酎じゃだめなのか?』って思うんだけどね(笑)

Seiboさん、なんだか椎名誠みたいだな(笑)
  ※ 某新聞 日曜版参照

78: 名前:S名e無iしbo投稿日:2002/07/12(金) 18:36
ん、ひょっとして椎名誠が日曜版にエッセイでも書いてるの?
そ、それは道新?
くそー、見逃してる
どこが、椎名誠みたいなの?
お饅頭に日本酒?チョコに焼酎?汁物でなければなんでもいい?
ひょっとして、あやつも痛風か?

79: 名前:名無しだっけさbony投稿日:2002/07/12(金) 20:39
(やっぱりそうか・・・(笑)

つ・う・ふ・う だって>椎名誠

80: 名前:疑惑を持った妻投稿日:2002/07/12(金) 23:44
もしかして・・・
SEIBOさんて私の夫?

PON酒好きと日曜版見ないところが・・・
そして、チョコに焼酎ときたもんだ。

81: 名前:酒飲み主婦もずく投稿日:2002/07/13(土) 14:01
うちはチョコにラムだから、Seiboさんではないな。
ポン酒好きだけど。

ボニさんに、本日のおススメ!
「胡麻やっこ」
木綿豆腐に胡麻油たらりん。ネギの刻んだののせて塩で食べる。
きっと酒豪のご主人にウケルと思います。
すでにやってたら、ごみんちゃい。

82: 名前:S名e無iしbo投稿日:2002/07/13(土) 15:30
もずくはん、うまそうやね。今晩リクエストしてみよ。
痛風食としては最適や!

80はん、私の妻?
てーことは松坂恵子をチビにして、デブにして、足を短くしたような容貌?
で、夫はベッカムにそっくりな短足+禿?

83: 名前:名無しだっけさbony投稿日:2002/07/14(日) 15:11
ぎゃっ、また豆腐買ってくるの忘れた・・・(健忘症だ・・・)
昨夜主人に「胡麻やっこ」の事教えてあげて、今日はそれだっ!って
乗り気だったのに・・・。
お隣からキャベツいただいて、それを消化するメニューで頭いっぱいだった
なり(笑)  もう一回買い物いってこよう・・・。

84: 名前:S名e無iしbo投稿日:2002/07/15(月) 16:47
ボーイスカウトのときキャベツとコンビーフを煮たスープをよく作って食べた。
夜、テントに入ってからもコンビーフを食ってたな。
朝はコンビーフをほぐして塩コショウして炒めて、パンに乗っけて食った。
昼はマヨネーズつけて食った。
ボーイスカウトのキャンプというとまずコンビーフだった。

85: 名前:酒飲み主婦もずく投稿日:2002/07/15(月) 18:23
キャベツ+コンビーフ! おいしいよね。
私は炒めてました。ちょぴっとにんにく入れて、コショーきかせて。

パンには薄切りきゅうりとはさんでサンドイッチ。

あう〜っ。
コンビーフ食べたい! パスタにしよっかな。

86: 名前:名無しだっけさ投稿日:2002/07/15(月) 22:41
コンビーフポテト!すなわちジャガイモとコンビーフの和え物。
ほくほくのジャガイモとノイフランクのコンビーフ、
やめられません。地ビールでもあれば天国!
ちょっと宣伝はいってごめんなさい。

87: 名前:Seibo投稿日:2002/07/15(月) 23:17
地ビール、宣伝、おーーーーー、コンビーフフェチニはたまらんメニューをとりそろえで。
Ani-Gのかわりに
「食」の評価版で毎日、1品ずつ紹介されたらどうですか?

88: 名前:名無しだっけさbony投稿日:2002/07/16(火) 21:39
昨夜は胡麻やっこ試しました。そして今日はキャベツとコンビーフのスープを
作りました(これはウチも前から好きな一品)
割とワシは感化されやすいんだな・・・と思った(笑)
ノイフランクさんってウチから割と近いのよね。今度・・・ ← 感化されやすい(笑)

89: 名前:名無しだっけさbony投稿日:2002/07/17(水) 09:09
キャベツとくりゃ ♪キャベツぅはどおしたぁ〜♪
こんばんメニューはコロッケにしようかな。
また『あの唄』が頭の中グルグルまわるのでしょうね。(ワシだけ?)
コロッケって地味な存在のくせに手間かかるのよね。

90: 名前:わがまま亭主投稿日:2002/07/17(水) 22:50
>89
コロッケ&タルタルソースも自家製だと、たまらん!

91: 名前:もずく投稿日:2002/07/18(木) 13:07
うん。料理って、周りの情報に影響されるよね。
私が真剣に「○○の料理ショー」とか「○ボーですよ」見てると
夫が言うもの。
明日の晩メシはこれか?って。
・・・でも日本中でそれやってんだよ。奥さんたちが。

92: 名前:名無しさん投稿日:2002/07/18(木) 16:42
お腹すいた・・・・(-_-)
ここの板、見るとお腹すき始めるんだよね・・・。

93: 名前:名無しだっけさ投稿日:2002/07/19(金) 00:11
質の良い豚肉の卵付け焼き(ピカタ)
ケチャップでいただく。簡単!早い!安い!

94: 名前:Hishiki投稿日:2002/07/19(金) 17:47
夏場は食欲が落ちるのれす(泣)

旦那には「嫌だ!!」と言っても、(言わないが)肉系で
夏を乗り切らせます。

一方、私はってぇと。「水分タプーリの葉っぱ」だけで
生きて生きたいのです(笑)

大根をヨソのスレで話題になった「万能スライサー」で
ツマ状態にし、青じそをこれまた細かく切ってあえる。

んで、和風系のドレッシングかけて、うまー。

・・・だのに、ナゼ体重は落ちない(涙)

95: 名前:もずく投稿日:2002/07/20(土) 12:36
大根をたくさんいただいた。
知り合いにおすそ分けしても、まだあった。
細切りにして、干してみた。自家製切干大根。

何でも干してしまう、私・・・。

96: 名前:名無しだっけさ投稿日:2002/07/23(火) 23:38
うなぎでガッツいれなきゃ。

97: 名前:名無しだっけさ投稿日:2002/07/24(水) 01:07
ん?風邪で寝込まれた某人?(笑)

98: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/08/09(金) 15:54
北海道に住んでるからにゃ、普段からジャガイモにバター乗っけて食すべし!
ジャガイモに塩辛、塩鮭のっけても可。色々やってみたけど、蒸し器で
蒸すのが煮くずれないし一番いいようです。
家族に「ええ〜、芋だけぇ?」と非難うけたら、「代議士は料亭でじゃがバター
をリクエストするそうよ、金持ちで飽食の人間が食べる究極の料理なのよぉ〜」と
言ってやれぃ!(代議士全員とは言わないけど、本当の話らしいですぜ)

芋は熱処理でも破壊されにくいビタミンCが豊富に含まれてるそうです。
たばこ吸う方、ストレス多い方におすすめ。

99: 名前:ボニ投稿日:2002/08/20(火) 19:35
よいしょっと。豚汁をこっちに持ってきたわ〜。
ウサんとこは豚汁に何入れるのぅ?
ウチは豚肉の他にジャガイモ、人参、ゴボウ、ネギ、こんにゃく、豆腐、
ショウガなんだけど、
去年子供御輿に参列したら昼食付きで、そこで頂いた豚汁にモヤシと
サツマイモもはいってたのさ!ちょっとびっくり!でもおいしい!
函館の方ってちょっと材料ちがうのかなぁ?って思ってさ。

100: 名前:Seibo投稿日:2002/08/20(火) 20:30
大体、同じですけど芋がさつま芋だったり里芋だったりしたこともあった。
それと油揚げを入れてたこともあるし、牡蠣の入った豪華版もあった。
究極はやっぱ、松茸入り。
友人に松茸の山を持ってるやつがいて、そいつんちの味噌汁には松茸が必ず入っている。
でも、松茸を食べ過ぎるとおなかをこわす。

101: 名前:っつ名無し投稿日:2002/08/20(火) 22:28
ブタ汁家毎に味が違いますよね
白菜、大根、茄子、厚揚げなんかの家も。
でも一番驚いたのは、肉がバラベーコンだった。

102: 名前:うさジャンプ投稿日:2002/08/20(火) 22:45
>豚肉の他にジャガイモ、人参、ゴボウ、ネギ、こんにゃく、豆腐、
オホホー!こんなに入ってないわ!しょぼいわ私の豚汁!
で・も・ね
圧力鍋で作ったのよ。ニンジン・大根あっちゅうまに煮え煮えよ。
便利だ〜圧力鍋、重くてでかくてジャマだけど(と、母が言う。還暦祝いに買ってあげた物なんですけど?)

103: 名前:ボニ投稿日:2002/08/21(水) 08:50
あ、あ、圧力鍋なんだか怖くてよぉ。シュンシュン言い出したらもうダメで遠くから
そっと見守るワシ。う〜む。怖いけど圧力鍋で煮豆つくろうかなぁっと。

104: 名前:ボニ投稿日:2002/08/21(水) 10:50
お、豚汁んとこに大根書き忘れ。必須必須!

105: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/08/23(金) 09:06
ワタクシの師匠から教わった「お茶漬け」
市販の「みそ漬けセット(大根、キュウリ、ゴボウなんかが一緒になってるオレンジの)」を
細かくみじん切り、塩昆布(針のように細くカットしてあるアレ。)
ご飯の上に上記を乗せ、「お茶漬けの素」をいつもより少な目に。そこに緑茶をそそぐ。
ガツガツ!うま〜♪(胃弱)

106: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/08/23(金) 10:09
   ↑
と、実家から送ってきたササゲの炒め煮頂きましたがまだ生のササゲ大量に
余ってるのよ。
どうやって処理しよう?天ぷらや胡麻和えってそんなに減らないしな・・・。

そして「育ちすぎた大きいキュウリ」もとりあえず酢の物にしたけど
同じく大量にあまってるのよ。数本はこれから漬け物にするつもりだけど。

マスターSeiboか、もずく師匠あたりアドバイスくれそうな気がするな
(と、振ってみる)

107: 名前:師匠@幻の料理人投稿日:2002/08/23(金) 11:31
>>105
お役に立てて何よりです。
トッピングに「あぶった畳いわし」といった技もありますです。

じゃ!

108: 名前:Seibo投稿日:2002/08/23(金) 13:04
きゅうりのマリネなんぞはいかがでしょ
薄切りにした玉ねぎとにんにくを炒める。
そこに乱切りにしたきゅうりを加えて炒める。火を通し過ぎないように。
ボウルに酢、醤油、ごま油、塩、胡椒をあわせ、炒めたきゅうり等をを漬け込む。
30分も冷蔵庫で寝かせればおいしくいただけます。
食べる時はそのままでもいいけど胡麻か鰹節をふるとなおよろし。

おふくろはよく、きゅうりのワサビ漬けを作ってくれましたが、作り方は知らん。
そうそう、あせもができるとよく貼ってくれてた。今年はあせもができるほど暑くはないけど。

109: 名前:もず投稿日:2002/08/23(金) 14:17
おお〜っ。さすがは酒飲み、マスターSeibo、おいしそう〜。

ササゲ(この辺ではササギという)の季節だよねぇ。
私はときどきカレー炒めにするよ。お子たちも喜ぶのでは?
あと、細切りにしてお好み焼き風にするってどう?
(ただしこれは、やってみてないが)
きゅうりはひたすら漬け物だなぁ、うちは。
にんにく・大葉・生姜・唐辛子・みょうがなど組み合わせを変えて
日替わり定食(?)です。

110: 名前:Seibo投稿日:2002/08/23(金) 14:32
108に追加
鶏の胸肉や手羽などをから揚げにしていっしょに漬け込んでもおいしいよ

そうなんです、酒に合いますです

111: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/08/23(金) 18:47
おお!お師匠様だらけだ。うっしっしっし。
まとめてプリントアウトさせてもらっちゃった。テヘ。
(いいなぁ、ウチのパパもたまには食事つくってくんないかしら。)
キュウリ数本残しただけで、処理完了!はひ〜。明日seiboさんの
トライさせて頂きます。ありがとうございますぅ。

112: 名前:Seibo投稿日:2002/10/04(金) 21:49
タラがおいしそうなので1本買って来ますた。
あにはからんや、私以外誰も食べへん。
毎日鍋にして食べました。
5日連続!
まず、醤油味、味噌味、キムチ味、水炊きをポン酢で、最後はまた醤油味

必需品はごぼう。これを入れると入れないではずいぶん違うと思う。
そして最後におじや。
今年の冬は太りそ

113: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/10/08(火) 21:14
函館人に料理ができるの?ちょっとビクーリ。
海からイカなんか獲ってきて、そのまま食卓に出して
召し上がれ、なんてやっているんじゃないかと。

114: 名前:があっつ名無し投稿日:2002/10/11(金) 01:40
今日、ボロネーゼ作りました。

115: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/10/11(金) 10:32
>>114
お前、ボロネーゼって何かわかっているのかと、小一時間問い詰めたい。

116: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/10/11(金) 10:51
リクエストは、ショパンの英雄ポロネーズ

117: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/10/11(金) 12:07
鳥ハム作った人居ませんか?

118: 名前:があっつ名無し投稿日:2002/10/11(金) 13:16
今日仕事終わったらアマトリチャーナ作ります。

119: 名前:があっつ名無し投稿日:2002/10/11(金) 13:38
関係ないけど函館のうまいすし屋ってどこですか?

120: 名前:っつ名無し投稿日:2002/10/11(金) 17:31
>199
グルメ板へどうぞ

121: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/10/11(金) 18:12
業務用のそうめんを頂きました。
たくさんあるから普通に食してたらとても使い切れないので、スパゲティ
風に加工してみましたが、思ったより美味。
茹でた後、鳥もも、玉葱とにんにく少々効かせて炒めたのに加え、
塩コショウ、最後にちっと醤油をたらし、シソを細かく切ったのを混ぜて
出来上がり。

122: 名前:っつ名無し投稿日:2002/10/11(金) 23:08
ソーミンチャンプルーなんてどう?

123: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/10/12(土) 08:39
ゴーヤと豚肉と玉葱炒めたの、美味だよ。
ゴーヤチャンプルー。
ホカイドーはゴーヤ高いね。今年一回しか作れなかった。

124: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/10/12(土) 16:01
>>116
芸術スレもございます。

>>123
ウチはゴーヤ、豚肉、モヤシ!そして卵をおとすー!

125: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/10/13(日) 12:45
うちはゴーや、ツナ、モヤシ、豆腐だな。
コブ茶で味付けして、最後にかつお節かけるとなおウマー!
食べたいけど、ゴーヤもう売ってないだろうな。

126: 名前:っつ名無し投稿日:2002/10/14(月) 09:29
ゴーヤ
中島廉売で1本100円
ちょっと崩れかけ

127: 名前:ボニーM投稿日:2002/10/14(月) 20:23
恥ずかしながら、私の妹がイクラの醤油漬けの作り方をしらなかったもので。
生筋子をほぐすときには「お風呂くらいの温度のお湯につければ簡単に卵が
ほぐれる」と聞き、妹はその通りにしたのに、うまくいかなかったのだそうです。

これはちょっと違うのですね、「冷蔵庫に保冷してあった生筋子をいれた段階で
お風呂くらいの温度のお湯」だとうまくいきます。つまりお風呂よりちょっと熱めの
お湯を用意する事です。布巾をもみ洗うようにそっとこすりあわせればおもしろい
ようにほぐれますよ〜。

ほぐれたらお湯から引き上げ水洗い→水気を切る→少量のお酒で洗う→水気を切る
→お醤油とお酒少々で漬け込む。北海道に住んでて良かったと思う季節ですね。

128: 名前:がっつ名無し投稿日:2002/10/15(火) 08:49
ボニーMさま、具体的な説明をありがとうございます!
函館来てから随分レパートリー増やしたつもりでしたが(んまいものが
多いので気づけばそうなった)、イクラの自家製醤油漬けは作ったことが
なかったんですわー。
早速やってみます。

129: 名前:ミスターボージャングル投稿日:2003/01/04(土) 22:12
私の得意料理ではないのですが、得意になりたい!
それは、いずし です。
今年の11月初挑戦します!
(たまたま、頂き物の、いずし がおいしかっただけの動機)
どなたか、まかせなさい!っていう方コツ教えてね!

130: 名前:ボニーM投稿日:2003/01/16(木) 13:43
>>129
ボーさん、どんも。
この冬はホッケも鮭も飯寿司はたくさん頂きましたよ〜♪
んまいよねぃ、飯寿司。
んでワシも頂くばかりで自分で作った経験なしw

作れる方尊敬しちゃうなぁ、あれ水を流しっぱなしにしてどうのこうの・・・って
聞いたことありますよ。寒い時に大変な作業なのね〜。

131: 名前:さかなや投稿日:2003/01/16(木) 15:10
飯寿司は最初にがっちり塩をします。
これでもかってくらい。(7日位)
それから水を出しっぱなしでこんどは塩ぬきをします。(気持ち塩っ気が残るくらい)
そして、だいこん、にんじん、しょうが、きゃべつを千切りにし、酢と炊きたて
ごはんを混ぜて塩抜きした魚と交互に、たるに漬けます。
重を乗せて45日位置きます。
ただ、飯寿司はきちんとやらないと、当る可能性が大きいですよ。

あと、イクラはぬるま湯をつかわず(鮮度が落ちるため)はじの方から指でほぐす。
ほぐしたイクラは薄い塩水で洗う(真水だと皮が硬くなる)
水気を切って醤油に漬ける。
2時間位でざるに上げます、あとは、てきとうに時間を空けてイクラを混ぜます。
一晩おいたら出来上がりですよ。
簡単ですいませんが来年がんばってみてください。

132: 名前:ミスターボージャングル投稿日:2003/01/16(木) 22:37
ふむふむ。
さかなやさん ありがとう!
※たる は、木の樽でなきゃダメでしょうか・・。

133: 名前:さかなや投稿日:2003/01/17(金) 15:18
樽はどっちでもいいですよ。
あと来年じゃなくて今年でしたね。(ごめん)

134: 名前:ボニーM投稿日:2003/01/17(金) 15:21
こんにちは〜、そうなのよ、学生時代に
「シロウトが飯寿司作るときはくれぐれも・・・ボツリヌス菌がどうのこうの」って
習っていらいトラウマで、自分では恐くてつくれないんですぅ。

135: 名前:さかなや投稿日:2003/01/17(金) 17:22
そうなんだよね。一番いいのは田舎のお婆ちゃん
(テクニシャン)の知り合いがいればいいんだけどね。
飯寿司は作り方をその場で見て聞いて作るのが
一番安全なんだよね。けどやってみるかちあると思いまそよ。
そういえば今日うちのお客さんから飯寿司(鯖)もらいました。
まずミスターボージャングルさん漬ける時期まで沢山日にち
ありますから、がんばりましょうね。   スレ違いでごめんw

136: 名前:さかなや投稿日:2003/01/19(日) 19:35
安くて美味しいたこキムチ
まずたこの頭を小指位に切ります。
にらをきざんで(長ネギもいいよ)市販のキムチの素と
からめて炒めるだけです。
たこの頭は、足に比べて柔らかいので
お子さんの居る家庭でもよいと思いますよ。
頭は足に比べて安いですしね。

137: 名前:"うさジャンプ"投稿日:2003/01/28(火) 14:23
節分の豆を
そのまま食べる以外の食べ方をご存知の方おりましたら教えて下さい

138: 名前:っつ投稿日:2003/01/28(火) 19:19
大豆ですよね?
煎ってしまったら
手作りきな粉

じゃなかったら
昆布かひじきとかまぼこと煮る

春に植えて夏に枝豆として食べる

139: 名前:"うさジャンプ"投稿日:2003/02/04(火) 14:27
なんかで見つけた料理法
ドライカレーに入れて豆カレーだとさ
茄子や挽肉や豆をトマトピューレで煮込んでカレー味をつける
う〜ん旨そう

それに挫折したらきな粉にします
っつさん どうもありがとう

140: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/08(火) 20:11
圧力鍋で煮込んだ人参の味がどうも好きではない。
それだけ。

141: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/28(月) 13:33
【晩ご飯の予想】
トマトソースパスタ←子供達用
ナスの揚げ浸し←パパの酒の肴

【ウチの揚げ浸し】
・ナス乱切り→水にさらす
・ショウガ・ネギみじん切り→「市販のつゆのもと」でつくっただし汁に
 先のみじん切りいれる→火を通す
・水気を切ったナスを素揚げしる→揚がったナスを直接先のだし汁の
 中にぶち込む。お上品に油切りなどしなひ。→味がなじんだらできあがり。

あ〜、タンパク質ものがないな〜(悩む)

142: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/04/30(水) 19:11
う〜ん、私は磯部焼きって焼きたてのおもちに醤油を塗って、
海苔を巻いて食べる・・・だけだと思っていたんですがw

一風変わったレシピもあるようですよ〜  ↓

http://www.cbc-nagoya.co.jp/tv/kewpie/recipe/2001/010116.htm [source] [check]

143: 名前:Seibo投稿日:2003/05/02(金) 13:59
つわもの弁当特集
口の中に飲物の残っている人は飲み込んでからご覧下さい

http://www.mag2.com/vow/bento/ [source] [check]

144: 名前:ボニーM投稿日:2003/05/26(月) 13:02
某女子の書き込み見てマネした「ゴボウチップス」!
んまーい!昨日ね〜、すいとん作ったんすよ。
すいとんに使ったゴボウが余ったもんですから。
子供達もモリモリ食べました。
アレ、揚げ過ぎない方が苦みでないようですね〜。

ところで聞きたいのが、
その某女子製南蛮漬けのタレのレシピな訳だがw
おしえて〜ん(ハト

145: 名前:がっつ名無し女子投稿日:2003/05/26(月) 17:27
>>144 桃屋の「南蛮漬けの素」振りかけるんだよ。

うそうそw

しょうゆと酒とみりんが1:1:1のタレ(しょっぱめが好きな人は、しょうゆを多めに)
それに鷹の爪とネギの青いところを入れておく。
薄めに小麦粉をつけた魚を揚げて、熱いままタレに入れる。
一晩寝かせたらできあがり♪
魚はチカ、イカ、わかさぎなど。小ぶりのほうがGoodです。

146: 名前:ボニーM投稿日:2003/05/26(月) 17:45
>>145
ぎゃー、ありがとっ!ありがとうございます。
女史って書いたつもりが、女子になってるしw

よくありがちな「お酢」がはいってないんですね〜、
男性とか子供に好評なんですよ〜、酸っぱ味ないのって。
魚食え〜、子供。DHAとって頭よくなぁ〜れ・・・・w

147: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/07/16(水) 17:22
やたー!成功したー!
昨日焼き肉したんすけど、ほれ、丸くカットしてある安い
ラム肉があまったんですよ。

今日はそれを一回煮こぼして、
かぶる程度に水とお砂糖・お醤油・みりん・酒など調味料くわえて、
ショウガせんぎり多めにいれて圧力鍋で煮てみますた。

一回下ゆでするのがコツだと思うんですけど、羊臭がなくなって
美味しい〜ん♪おまけに圧力かけたんでスジもあたらなくてウマー♪

148: 名前:がっつ名無し投稿日:2003/07/17(木) 09:05
僕の得意料理は、「ロコモコ」です。僕の作るのは本物ですよ。

149: 名前:MBジャングル投稿日:2003/08/03(日) 23:49
本日天気も悪く、外の出るのもおっくうで、私の提案で
餃子を作る事に・・。皮は市販
焼き目を少しつけ、水を入れるのではなく
味覇(ウェイパー)と片栗粉少々で解いたもので焼き上げると
これまた、なんていうことでしょう!(ビフォーアフター風)
表面カリカリ、中はジューシー、酢を多めのラー油で食べると
包んだ苦労を忘れます!子供が包んだイビツな餃子も美味しくなります!

150: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2003/11/10(月) 11:57
良スレage。

鶏肉の唐揚げに片栗粉だけ使用の人がいますが、
私は上新粉と片栗粉半々でつかってます。
カリカリ感が良いです。

ただ、片栗粉だけの方が油がよごれないですね^^

151: 名前:うさジャンプ投稿日:2003/11/10(月) 13:13
ちょっと奥さん、オススメよ!

最近よく耳にしていた「豆乳鍋」をやってみました
市販のストレートつゆを使いました
ダシがきいてて、ほんのり甘くて、実は夫婦してどんなもんじゃいと思っていましたが
意外とうんまかったのだー

辛党の方はインドネシアの調味料「サンバル」を入れてみてください
カラーでアマーでエスニックゥ〜風味になります 実にオススメです
最後は茹でたラーメンの麺やソーメンを入れると素敵な〆になります
その時、そのまま飲むにはちょっと濃い味に思えたので湯で薄めました
味噌も合うでよ

152: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2003/11/10(月) 14:34
最近のオイラのお気に入りは「白カブのサラダ」。
皮むいて銀杏切りにしたカブと水菜・胡瓜ミニトマなどを合わせ、
具にカニカマ・小女子・味付けクラゲなどを加え、ゴマをふりレモンとオリーブ油を振ります。
具の塩っ気とレモンの酸味があるので、オレはドレッシングをかけなくても食える。
オカズ代わりにもなります。

153: 名前:Seibo投稿日:2003/11/10(月) 19:31
今日は子供達のリクエスト(うそ、めんどくさいから)でカレーを作りました。
玉ねぎ、人参、じゃが芋に肉のオーソドックスなやつ
ただし、人参嫌いが二人いるので、人参は摩り下ろしましたwww
知らずに食ってる!
仕上げにコンビーフを入れます。

うちはみんな納豆をトッピングしますな

154: 名前:ミスターボージャングル投稿日:2003/11/24(月) 21:01
この場を借りて謝ります。
ジャングル家、イズシ作り断念します。
理由は食べたい人ばかりで作る人不在・・
材料もなければ道具もない・・
根性なしです・・能書き(知識)は蓄えたけど実行あらず・・
私の仕事一段落した年まで実現しそうもない感じ・・
あと何年後かな・・

155: 名前:軽い軽い薄力粉ピザ♪投稿日:2003/12/29(月) 10:12
今年の夏、末広町にて開催された「あおぞらかぁにばる」にて
食べたピザの味が忘れられなくて、色々と自分なりに試して
みたのですが、どうしてもあの触感にならない。
「薄力粉オンリーなんだろうな」と気づいて、
薄力粉100%のレシピを発見。
めでたく「あの味」をつくる事ができました。オイシ〜ン♪

こういっちゃなんですが、軽すぎて食事にはなりませんw
ウチは休日のオヤツとして頂きやす^^

分量は「五人家族のオヤツ分」として丁度いいくらいの量です。
お酒のおつまみなんかにいいかも。

156: 名前:軽い軽い薄力粉ピザ♪投稿日:2003/12/29(月) 10:13
<分量>

薄力粉・・・カップ2(200g)
ドライイースト・・・大さじ1/2(6g)
塩・・・小さじ1(5g)
オリーブオイル・・・大さじ1(13g)
ぬるま湯・・・カップ1/2(100cc)

市販でもオリジナルでもなんでもいいけどピザソース少々。
手抜きピザソースは
・ケチャップ・・・大さじ3(54g)
・トンカツソース・・・小さじ1(5cc )
・チューブのにんにく少々       でもオイシー♪

トッピングはお好みで。
ウチはシンプルにピザソースとチーズだけが好き。

157: 名前:軽い軽い薄力粉ピザ♪投稿日:2003/12/29(月) 10:18
<作り方>

薄力粉(ふるわなくても大丈夫!)をボールに入れ、
くぼみを作ってその中にドライイーストを入れる。
塩とオリーブオイルをそのドライイーストから離れたところに入れる。
ぬるま湯をドライイーストをめがけて注ぎ、粉の山をくずしながら全体を
混ぜ合わせ、生地を作る。
パンを作るようにバシバシたたきつけたいところですが、
手にくっつかなくなって、表面がなんとなくなめらかになれば
それでいいみたい。(適当適当^^

ボールにラップをかけ、室温でそのまま20分。(一次発酵)
発酵が終わったら、台やまな板の上に粉を振り、
生地を麺棒で薄く薄く、紙のように薄くのばして
表面にフォークで穴を全体に空ける。
その上にソースを塗り、好みの具とチーズをのせガスコンロの魚焼きで
焼き色がつくまで焼く。割とあっというまに焼けるんで、注意。

158: 名前:軽い軽い薄力粉ピザ♪投稿日:2003/12/29(月) 10:24
生地自体の塩味がけっこうきついので、
ソースはほんの気持ち程度というか、
ケチケチと塗るくらいでよろしいかとw

ソース多いと=水分多い=パリパリカリカリに焼けないし。
チーズも中央にたくさん乗せるより、ケチケチとまばらに、しかし
全体に散らすような感じだとカリカリ感を損ないません。

あ!私はバジル必須です!忘れてた〜っ!!!!!

159: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2003/12/29(月) 10:42
さて〜!なます作るぞ〜!大根刻むぞ〜!
刻んで刻んで刻みまくるぞ〜!       


(イヤダー!メンドクセー!←心の叫び)  ヽ(`Д´)ノ

160: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2003/12/29(月) 19:11
>>155-158

について。最近オール電化だったりして、魚焼きグリルついてない
ところもあるかもね(汗
もちろんオーブンでも焼けます。250度以上は欲しいけど。
15分前後でしょうか。

161: 名前:のんべ投稿日:2004/01/03(土) 11:28
ヘロヘロになって朝5時に帰宅。
無性にカレーが食べたい! かみさんには「ウルサイ ヨパライ」と相手にされず。
しゃあないから自分で作りますた。
野菜を炒めるときにターメリック(ウコン)を大量投入して肝機能回復に期待!
水の代わりに赤ワインをドバドバと使いしっかり煮込む。 その間にさりげなくカツも揚げる。

日が昇るの前のカツカレー(゚д゚)ウマーでした。

162: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/01/04(日) 15:19
お正月と言う事で餅!
餅にも、お雑煮、おしるこ、きな粉餅、あんこ餅ありますが
私は玉葱餅が好きでよく作って食べます。
作り方はカンタン♪
あらかじめ、玉葱をみじん切りにして水にさらしておき
苦味が取れた頃ギュッと絞ってめんつゆとあえる。(一味少々)
そこへゆでた餅を一緒にあえて食べる。
簡単なんだけど、飽きないし美味しいですよ。
まだ餅が残っているなら是非試して見てくださいね〜(^^)

163: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/01/14(水) 15:57
・パエリャ(みたいなもの)
・チキンサラダ

スープなんにしよう・・・決まらない(あせあせ

164: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/01/14(水) 16:59
今晩はたこ焼き!
たこ焼き粉、タコ、ソース、のみ買い物してしめて560円
あとの薬味などは家にあるので今晩はたこやきでいただきま〜す♪

165: 名前:ねねちゃん投稿日:2004/01/18(日) 21:04
----キャベ玉ーーーーー
フライパンにマーガリンを入れひたすらキャベツの千切りを炒めます。
卵2個割りいれ、味の素☆醤油で味付け♪
おいしぃ〜 キャベ玉のできあがりん♪ まいうぅ〜 おほほ

166: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/01/19(月) 00:09

玉子は目玉の状態?
チョトやってみたいかも

167: 名前:ベーグル投稿日:2004/02/04(水) 14:44
ベーグルって発酵する時間がいらないから、思ったより簡単に
できますよ、んで卵や牛乳を使用しなくていいレシピだから、
小麦粉を厳選すればアレルギーの方にも召し上がって頂きやすい♪
(遠く離れたアレルギー持ちのおいっこに食べさせたいなぁ)

【ベーグル四個分】
・強力粉/150グラム
・ドライイースト/1.5グラム
・砂糖/7.5グラム
・塩/3グラム
・水/100CC

上記材料を全部混ぜ混ぜする。初めはネチョネチョ、だんだん
まとまって手にくっつかなくなります。
それからビッタンビッタンたたきつけて表面がなめらかになるまで。
手で広げたら切れずにミョ〜ンと伸び伸びになるまで。
面倒ですが、イヤなヤツの事でも思い出しながら
「これでもか!これでもか!」と、小一時間ほど。

※私はコネ作業は機械にまかせますけどね〜('∀`)

168: 名前:ベーグル投稿日:2004/02/04(水) 14:45
コネあがったら四等分して、リングドーナツのように成形します。
固くしぼったぬれ布巾をかけて、15分放置(ベンチタイムいいます)
この間、お湯を沸かして、オーブン温め作業でもしててくらはい。

169: 名前:ベーグル投稿日:2004/02/04(水) 14:45
ベンチタイムの後、沸騰したお湯で15秒くらいゆでます。
ベーグルはこの作業がかかせません、このおかげで独特の
歯ごたえがでるんですって。

170: 名前:ベーグル投稿日:2004/02/04(水) 14:46
ゆでたベーグルを200度設定オーブンで15分くらい焼きます。
ムチムチのモチモチだす。

171: 名前:ベーグル投稿日:2004/02/04(水) 14:47
バターだけでも美味しいけど、横半分に切って、
好みの具をサンドイッチがポピュラーな食べ方でせう。
キンピラゴボウを挟めた事もありますが、ウマーでした♪

172: 名前:ベーグル投稿日:2004/02/04(水) 14:49
付け足し。
私は二倍量(八個分)で作って、コネあがった生地を
ラップできっちり包んで冷蔵庫にいれておきます。
次の日の「コネ作業」をサボりつつ、
できたてベーグルがもう一度食べれますw

173: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/02/04(水) 16:10
キンピラはちょっと・・・
チキンの塩蒸しとかコールドビーフが良いです。

174: 名前:へろへろ名無さん投稿日:2004/02/04(水) 16:28
>>169

つまりなんだ、うどんをオーブンで焼くとベーグルになるっちゅーこっちゃな?
なるほどなるほど。

175: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/02/04(水) 17:05
>>173
生地に歯ごたえがあるのでキンピラゴボウのやうなものでも
あいますよぅ。
某小説で読んだのは、バター+クリームチーズ(だけ)でした。

>>174
一瞬「おおっ!」と思ったけど、うどんにイーストは入ってないねぃ( ´,_ゝ`)

176: 名前:へろへろ名無さん投稿日:2004/02/04(水) 17:10
バター+クリームチーズもいいねえ。
本体にクセがないから何はさんでも美味しそうだよね。

177: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/02/04(水) 20:18
ベーグル作ってみよう・・・気力があったら。ンマソーミ,,゚Д゚彡<!

178: 名前:UJ投稿日:2004/02/10(火) 14:52
寒い!家の中に病人が多すぎる!
こんな日はあったかいスープで病魔をぶっとばすのだ
んなわけで今日はボルシチ
肉・たまねぎ・セロリ・にんじん・野菜ジュース・ホールトマト・キャベツ・カブ
などなどを あーして こーして サワークリームかけて召し上がる
サワークリームが無ければクリームチーズを牛乳でのばしたものでもよいらしい

す〜いぶん昔に愛読していた「宝島」に連載されていた
“ハッカイ(←元・有頂天)のでたらめ料理教室”のおかげで
作れるようになった品です

179: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/02/25(水) 22:15
チャーハンってどうつくりますか?
味付けね、ラーメンスープの素(って言えばいいのか?)
使ったら、ラーメン屋さんで食べるチャーハンの味になったよ(・∀・)

一人分ずつ小分けになってるようなラーメンスープ(の素)ね。
五人分作って・・・一袋つかわなかったかなぁ・・・?  ←すぐ忘れる

180: 名前:へろへろ名無ぽさん投稿日:2004/02/26(木) 01:50
>>178
あ、それ懐かしい。トムヤンクンとかも作ってたな。
有頂天解散ライブのゲストに出たときに
「これからもおいしい料理を作ってください」っていわれた頃(91年)だな。

181: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/03/16(火) 10:57
料理っていうほどの料理じゃないけど、
節約メニュー定番の肉そぼろね。

あれに豆板醤他の辛み足して、
(干しシイタケみじんが入ってるとそれっぽい)
それをレタスに巻いて食べると、
子供らがモリモリとレタスを食べる〜〜。
サニーレタスとかサラダ菜より、普通の玉のレタスが
ショリショリして一番美味しく感じる^^

変化球でマグロの中落ちでもキハダマグロの安いのでも
辛目の「ヅケ」にして、それをレタスで巻いても美味しいらしいの。
今晩はそれにする予定。レタス二玉くらい買ってこよっと。

ご飯のおかずにならないけどね('A`)

182: 名前:へろへろ名無し投稿日:2004/03/16(火) 12:54
>>181
それね、シラタキ乾煎りしたの加えると
これまたンマイのだ〜。

>ご飯のおかずにならないけどね('A`)
ご飯も一緒に巻けばよいのじゃ〜。
子どもたち、おもしろいように食べるよ(・∀・)

183: 名前:tamaの飼主投稿日:2004/03/16(火) 13:58
我が家の常備菜:にんじんの酢煮^^ピクルスみたいなもの

にんじん一袋くらい、皮むいて、まぁ適当に食べ易い大きさに切り
酢1カップ+水1カップ+砂糖大匙1+塩小さじ1くらいかな?
好みでスパイス(月桂樹・唐辛子・粒胡椒)+生姜と大蒜
私のスパイスは、昨日大槻食材で買ったピクルス向けに作られたMixを使用してみた
やわらかくなるまで煮て(歯ごたえは、お好みで・・・その日の気分で^^;)
気持ち大目に作って(まぁ1週間分かな?)ちょびちょび食べてます

初めは、カラーピーマン・サヤエンドウ・カリフラワー・セロリ等入れカラフルでしたが
今は、人参一色・・・経済的。酢もがばがば減るので大槻食材でペットの1.8l入り購入
これとチーズとハムをベーグルで挟んだら・・・ベーグル・・・つくってみたいな・・・うぅ

184: 名前:181投稿日:2004/03/17(水) 13:35
レタス二玉分、完食した♪(五人家族)
挽肉そぼろもおいしかったけど、マグロ漬けもンマ〜イ♪

>>182
ありがとっ!シラタキ入りとてもオイシソーですぅ(;´Д`)

>>183
マドンナがね、一時期、
(多分野菜のピクルス)を食事代わりに
持ち歩いてたのね、ものすごく大きいタッパーに
野菜を各種入れてモリモリ食べて、すごく美味しそうだった。
久々につくろうかな、ワタスはナマっぽい、固めのピクルスが好き♪

185: 名前:tamaの飼主 投稿日:2004/03/17(水) 18:08
私は、固めが好きなのですが母が「あんたが作ってんのは、生!」ヨヨヨ
以来やわやわばかり・・・たまには、ぽりぽり頂きたいものです^^;

186: 名前:MBジャングル投稿日:2004/05/05(水) 21:29
どうして酢漬けはおいしいんだろう。
年をとったせいか、ピクルスや酢の物なんかがやけに美味しい!
なます も以前は好きでなかったのに食べるとスッとする感じ。
新生姜やガリなんかもいい感じ・・
酢キャベツなんかもソーセージなんかといい感じ・・。
でもって、得意料理じゃないげど魚のニシン(焼き魚)に酢を少しかけて
食べるのもなかなかグットです。あんかけ焼きそばは当然。
この間居酒屋で長いも(とろろいも)の千切りの酢の物なんかあります?
って聞いたら・・はぁ〜?って・・・聞いたおじさんが悪かったよ・・。

187: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/07/28(水) 13:06
こないだ知人から、彼女お手づくりの塩辛頂いたのよ♪

私自身が先々週くらいに久々に作った時は、
あんまり久しぶりだったもんで
スミを取るの忘れて、真っ黒(シクシク)
コクはいつもより感じた・・・ような気がするけど、
やっぱなまぐさかったな(シクシク)

188: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/08/09(月) 17:48
某女子に教えていただいた魚の南蛮漬けは重宝してます ↓参照
http://ronso.biz/hakodate/bbs_ronso/mibbs.cgi?mo=p&fo=ronso&tn=0188&rs=145&re=145&rf=no&al=on [source] [check]

この暑さだから冷たいものが食べたい、だけどアッサリしすぎるもの
ばかりだと身体が知らずに冷えそう(→夏ばての恐れ)。
そんな時助かる。けっこう保存も利くしね♪

今日は
酒:みりん:醤油=1:1:1をアレンジして
酒:酢:みりん:醤油=0.5:0.5:1:1にしてみた。エヘヘ

189: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/08/15(日) 15:42
さっき、おすそわけ頂いたは良いけど、
かなり放置されてたカボチャかかえて
(つまり数日後には痛みそうなカボチャ)
「夕食にカボチャ天でもして、あとは・・・(ウロウロオロオロ)」などと
してたら、長男が
「おかあさ〜ん、ボク、カボチャプリンが食べたあい♪」と。
どうやら某教育テレビから情報を仕入れたらしく。

「お!カボチャプリンか!いいねぃ!(;´Д`)ジュル」などと
はりきって作ったはいいが。
プリンを作ったことある人なら解るだろうけど、あれって
簡単にできるけど、作ったあとの洗い物がものすごく多いのね、
今、プリンを蒸してる最中だけど
再び「夕食どうしよう・・・」と呆けてる私がいる(鬱) ←夕食つくりたくない病

190: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/08/15(日) 17:11
>>189
オツカレちゃ〜んw
スウィーツって食べるときは嬉しいけど、おかたしがねぇ(汗

ウチでカボチャ食べるときは、サラダ。
大きめのサイコロに切ってゆで、お湯を捨てたら塩コショー・マヨネーズで味付け。
みじん切りにして炒めたベーコン、細かく刻んだピーナッツを混ぜる。
隠し味にシナモン少量振って、できあがり♪
刻みパセリなんかも合うかも。簡単でおいしくて、ぐ〜!です。

191: 名前:189投稿日:2004/08/16(月) 13:26
おぅ、「おかたしの鬱」をわかってくれる同志よ(笑)

カボチャサラダって
「身体が冷えすぎないサラダ」って感じ。
体調くずしがちなこの時期の胃にやさしそう。
いいですねぃ♪
(レーズンもあいそうだにゃぁ。)

192: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/08/16(月) 21:36
うちはかぼちゃサラダにはマスタード投入する。
マヨ、マスタード、塩コショウだ

193: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/08/17(火) 17:38
ためになるわ〜このスレ。

194: 名前:アロラさん(誰?)のエビカレー投稿日:2004/09/06(月) 15:05
【材料】

大正エビ/12尾(200g) ※チキンでも可
プレーンヨーグルト/150cc
カシューナッツ/50g
たまねぎ/大一個(300g)
サラダ油/大4
塩/小3/4
水/600cc
ケチャップ/大1

☆スパイス
 ターメリック粉/小1
 コリアンダー粉/小3
 クミン粉/小1
 レッドペッパー粉/小1
 ガラムマサラ/小3/4

195: 名前:アロラさん(誰?)のエビカレー投稿日:2004/09/06(月) 15:06
【作り方】

1.タマネギみじんを弱火でこがさないように飴色になるまで炒める
2.カシューナッツをミキサーにかけて、粉々にして、鍋へ。
3.飴色炒めタマネギとヨーグルトをミキサーにかけて、鍋へ。
4.ナッツ、タマネギ、ヨーグルトをよく混ぜ合わせてから、☆印スパイス、塩、水を足す。
5.煮立ってきたら、弱火で15分煮込む。
6.えびとケチャップを加え、更に15分煮込む。

196: 名前:アロラさん(誰?)のエビカレー投稿日:2004/09/06(月) 15:08
作った事は、まだない(オオイバリ
図書館から借りてきた本に載ってたレシピざんす。
どうしてナッツとタマネギとヨーグルトを一緒にミキサーに
かけてはダメなのだろう?
ドロドロになりすぎて処理が大変なのかな??

197: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/06(月) 15:34
どうしてだろうね?もしかしたらカシューナッツが細かくなりずらいとか…

198: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/09/24(金) 17:53
ジャガイモをダンボール大二箱分頂いた。
だから今日はジャガイモスープにする。
どっちかというとポタージュに近いかもしれないけど、
「ビシソワーズ」なんつお上品なものではない。

イモをゴトゴト煮て、その鍋でイモをマッシャーでゲシゲシ
潰して、牛乳と塩コショーだけ。仕上げにバターをちびっと落とす。

これはミキサーにかけてなめらかにするより、
粒が粗く残っているほうが美味しいと思う。
はっきりいって貧乏くさいお味だけど、
なにか懐かしい。

199: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/02(火) 14:12
1.アボガド角切り
2.マグロ刺身角切り
3.キュウリ角切り
1〜3同量くらい(私はアボガド大好きなので多め)
これを、なめ茸とトビッコ共にまぜる。
美味しい〜ん。

本町の備後屋さんにあったメニューをマネしてみた。
備後屋さんのと似たような味になると思う。
私が実際作った時は、とびっこ買うのがもったいなかったので、
なめ茸だけで味付けしたけど、十分だった。
高級感つか、歯触りみたいのも求めたいなら、とびっこも必須かなあ。

200: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/02(火) 18:09
こないだ、年上のおねぇたま方のパーティーにお呼ばれした。
そこで出されたのが、

・アンチョビペースト(大槻食材なんかで数百円で売ってる)
・オリーブオイル

これを混ぜたものを、固くなったフランスパン(一口大に切る)に
どっぷりと色が変わるくらいかける。
ここでカロリーを気にしたら台無し。
容器の底にたまるほどかけて、チーズを散らしてオーブンで色良く焼く。
アンチョビペーストが良い風味を出して、すっごく美味しかった。
ペーストはものすごくしょっぱいから、様子みながらオイルと混ぜてくらはい。
でも、これはチトしょっぱめにした方が美味しいかも。

201: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/02(火) 21:11
>>199
アボカド乱切り
トマト乱切り

なめたけドボーっとかけて和える

デパ地下お惣菜やのマネでした
買う高いですが作るとお手頃価格でうまいです

202: 名前:199投稿日:2004/11/04(木) 14:04
>>201
アボガドとなめ茸があんなに合うと思わなかったです、
最初に考えついた人ってすごいねえ。

203: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/04(木) 21:12
アボカドまずい。

204: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/04(木) 21:51
アボガドにわさび醤油うまい。

205: 名前:200投稿日:2004/11/09(火) 13:56
>>203
トルティーヤチップス買ってきちゃった。
アボガドディップ付けて食べよう〜っと♪(嫌がらせ)
※アボガドディップ=潰したアボガドを市販サルサソースに混ぜるだけ

ワシのアンチョビペーストを横取りしたやつはダリだっ!?

大槻行ったら品切れだった

206: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/09(火) 16:29
かぼちゃの消費方法を教えて下さい。
ウットデッキに7個もあります。

207: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/09(火) 17:10
>>206
いったん包丁いれてしまったら、
急いで食べきらないといけないもんね、カボチャって^^;

208: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/09(火) 17:18
ポタージュ、コロッケ、サラダなんかがいっぺんにたくさん使えるかな。
ゆでてマッシュしておけば、冷凍もできますよ。

209: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/09(火) 17:27
>>208
私もゆでてから→つぶして→冷凍する

平べったく冷凍しておけばバキバキ折って小分けで使えるんだけど、
カレールーに足したり(甘みがでる)、プリンつくる時にも足したり。
結構重宝してるなあ。

煮付け用にカットして、ナマのまま冷凍もしてる。(重ならないように!)
煮汁が沸騰したら冷凍カボチャをそのまま突っ込んで、
再沸騰したら弱火で煮る。
子供のお弁当のオカズに、下ごしらえいらないから楽だ♪
同じようにみそ汁用カットバージョンもある。

210: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/09(火) 19:18
206です。

あげるから来て欲しいw

211: 名前:榛名投稿日:2004/11/09(火) 21:13
>>206
かぼちゃもちンマイよ。
うでてつぶしたかぼちゃに熱いうちに片栗粉念入りにまぜて焼く。
俺でも作れる簡単料理です。
ばーちゃんにおしえてもらったんだけどね。
確か冷凍もきくよ。

212: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/09(火) 21:18
206

すでにかぼちゃ団子は冷凍庫に大量にあります。
サラダ、コロッケ、スープは飽きました。
何かないかなぁ。10個あって、3個は食べたんだけど・・
いつまで持つのかもワカリマセン。

213: 名前:榛名投稿日:2004/11/09(火) 21:26
・・・自分、かぼちゃ頂きにいきたいわ(笑
しかし沢山有るんですねぇ。
パイにするとか
焼肉にスライスして入れてみるとか
すいません、レパートリーがでてこないっす。
役立たずでした(汗

ちなみにかぼちゃさんの賞味は正月前位まではもったかも・・・

214: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/09(火) 22:23
うちの子供達の大好きなおやつです
マッシュしたかぼちゃに砂糖 バター 牛乳を混ぜます
それをワンタンの皮で包んで揚げます
砂糖は少なめにかぼちゃ本来の甘さを味わってね

215: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/09(火) 22:58
それ頂き!
明日買うもの。。。餃子のカワっと・・

216: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/10(水) 15:36
一時期はまって食べた、カボチャメニューを。

カボチャ薄切り。
オイルを敷いてソテーする。
軽く塩こしょう。
カボチャに火が通ったら、市販ポン酢を加える。
カボチャにポン酢の味がなじんだら火からおろす。

カボチャってオカズとか酒の肴になりにくい野菜だけど、
これは好評でした♪
だけど、食べ過ぎて飽きちゃった。エヘヘ。

217: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/10(水) 15:42
私がお弁当オカズとしてよくつくるのが、
カボチャ天のだし汁煮。
天丼ってやつですが、天丼用のツユより濃いめに味付けして。
私は、カボチャ天をつくる時は、わざと多めに揚げておいて
冷凍保存→凍ったままだし汁にツッコミます。
ツルンと入るせいか、子供にも大好評。

218: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/10(水) 22:33
217さん良いこと教えてくれてありがとう
うちの冷凍庫に入ってるので作ります
今日はかぼちゃアイスを作りました
1  茹でて潰す
2  ミルク 砂糖を適量いれる
3  製氷皿にいれ凍らせる
4  FPで砕く

とってもヘルシーで美味しいよ

219: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/10(水) 22:52
みんなすごいね。かぼちゃすてたいYO。
グリーンの一戸建てのウットデッキにあるの見たらもってっていいから。

220: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/24(水) 10:11
この野菜の高い時に、何を思ったか「ぬか漬けを作る!」と決心して、
常滑焼きのカメを購入、ぬか床を作ってみた。 ※ぬか床初心者
ぬか床として利用できるのは、少なくとも一週間かかるんだねえ(´・д・`)
でも楽しみ。なんて可愛い、私のカメよ。

221: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/24(水) 14:01
キャベツ(白菜)を太目の千切り、チャーシュー・椎茸・竹の子も同様に。
それにモヤシを加え、中華スープ(顆粒)適宜と醤油・ごま油各少々を入れて混ぜ、
ラップして1〜2分チン。
これで手間いらず野菜炒めの出来上がり。
ラーメンに入れてもいいです。

222: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/24(水) 14:23
>>221
サンクス。
男の一人暮らしにはありがたい情報です。
早速作ってみます。

223: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/24(水) 16:32
ついでにレンジ料理をもう一つ。
鶏ササミ適宜本を皿に入れて軽く塩を振り、酒少々をかけてラップしてチン。
これで簡単蒸し鶏の完成。熱いのでそのまま放置して冷ましてください。
あとは、切った三つ葉を沸騰したお湯にサッと通し、水洗いして、
手で裂いたササミと混ぜ、ワサビをメンツユ(薄めずに)で溶いたものを回しかけ、
最後に揉み海苔をふりかけて“鶏ワサ”完成。

もう一つは、同様にモヤシを湯通しし、ザルにあけ水にはさらさず(ベシャベシャになるので)、
ウチワなどで扇いで冷ます。
それをやはり裂いた鶏と合わせ、胡瓜・カイワレ・ワカメなんかを入れて、
中華ドレッシングで和えれば、“棒々鶏風サラダ”の出来上がりです。

224: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/29(月) 23:46
>>221>>223
アリガトゥ〜ッ!
すっげーウマかった。
特に“鳥ワサ”は酒のつまみに最高!
goodjob

225: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/30(火) 08:52
223いい奥さんなんだろうな。
ここに居るのが不思議。

226: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/30(火) 09:18
>>225
じゃあ、どこに行けば似合うと思う?

227: 名前:221・223投稿日:2004/11/30(火) 09:58
スンマセン、野郎(35 独身)なんですが・・・

228: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/30(火) 09:58
失礼にもほどがあるよな。

229: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/30(火) 13:41
ここはクソ主婦しか居ないと思ってたから。

230: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/30(火) 14:24
バカだなぁ。クソを相手にするときとは別だよ〜ん。

231: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/30(火) 15:20
>>221>>223
そういった独り者向けの簡単レシピを、もっと教えてください。

232: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/30(火) 15:31
何でも炒めてジンギスカンのタレをかける。(゚д゚)ウマー

233: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/30(火) 15:36
友達から教えてもらったんだけど、勝手に教えていいかなあ?(笑)

豚肉薄切りを炒める

市販の白菜キムチを適当に加えて更に炒める

サッと醤油を回し掛けする

スゲ美味しいらしい(私はまだ試してませんが、美味しそうだと思う)

234: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/11/30(火) 15:45
ジンギスカンのタレで思い出した。

鳥の手羽先を大量に用意する。

なべに薄く油を引いて適当に炒める。

炒まったらそこに若干の水と焼肉のタレ(銘柄は何でもヨシ。辛目が美味い。)を投入。

グツグツ煮込む。

ウマー。

235: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/01(水) 21:53
>233

本当においしんですよ
最後にはナンバンふってね
キムチは高いのでなくても百均のものでたくさんですよ

236: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/02(木) 17:33
>>233 母に教えたら今晩の夕飯になって出てきた(豆腐入りで

。(゚д゚)ウマー ってかサンキュッ

237: 名前:キチパー投稿日:2004/12/02(木) 21:54
簡単な料理じゃなくてスマネ

チリコンカンもどきを作ったので柔らかいタコスで包んで食べたくなった
ネットで調べて初めて知った!やわかいのはフラワー(小麦粉)トルティーヤっつうのね
てっきり硬いのも柔らかいのもトウモロコシ粉とか、材料は同じだと思っていた

小麦粉500g・塩少々をふるってボウルに入れる
そこに溶かしバター大さじ1入れる
混ぜながらぬるま湯を少しづつ入れてパンの生地くらい(耳たぶ?)の柔らかさになったら
まとめて丸めてラップをかけて20〜30分休ませる
12等分して打ち粉をして麺棒で丸く薄くのばす
油をひいてないフライパンで両面おいしそうに焼く

んで食べたらあれじゃないの!ブリトーの皮じゃないの!ケンタッキーのツイスターの皮じゃないの!
小麦粉ってうまかったのね

238: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/02(木) 22:03
>>233
その変形で、私の得意料理。
フライパンにゴマ油引いて、豚バラを焼く(好みで軽く塩コショー)。
そこにキムチを加えて少し炒める(キムチの素やコチュジャンなどで深みを入れるとグー)。
最後に卵でとじる。
ゴハンのオカズ、酒のサカナどちらにも合いますよ。

239: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/02(木) 23:13
サラダにショウガの千切りと青ジソの千切りを入れてみてください。
風味と香り・口当たりが、格段にアップしますよ。

240: 名前:アクア投稿日:2004/12/02(木) 23:30
みなさん、フライの後のあまった、小麦粉・卵・パン粉って
どうしてます?

241: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/02(木) 23:44
捨てる。

でもこねて焼く人が居るらしい。ホットケーキみたくなるんだって。キタネー

242: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/02(木) 23:50
>アクアさん
ウチの母は溶き卵が多めに残ったときは小麦粉・ベーキングパウダー・
砂糖・牛乳を足してパンケーキもどきを焼いてくれました。
もちろん本格的なものには及ばない味でしたが、フライの衣付けのような
ささやかな家事をお手伝いしていた子供の頃は、キツネ色に焼けたそれが
美味しく感じられました。

243: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/03(金) 08:05
オレはムギ粉・カタクリ粉・パン粉は必要最低限しか使わない。
ちょっと足りなくなって、少しずつ足すくらいにしてる。
で、揚げ物の時は必ず卵スープ作るようにしてるんで、余った卵液はそっちに投入です。

プロみたいに予め広めの入れ物にタップリ粉を入れて保存しておき、
作る度にその上でタネに粉付けしてもいいかもね。

244: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/03(金) 09:54
汚い具の汁がしみてる粉を、また保存すんの?

245: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/03(金) 10:45
>>244
染みてるとこは捨ててるんでないの?
ウチも広い入れ物で保存してってのやってたけど、別にお腹壊したりしてない。
細かい事気になる人には薦めないけど。

ってかそんなん気にしてたら外食なんてできない希ガス

246: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/03(金) 13:59
トンカツ屋は全部それ方式で瓦斯w

247: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/03(金) 22:14
オレは冷蔵庫の残り物処理するときは、ほぼ中華炒めにする。
まあモノにもよるけど、肉といわず魚といわず野菜といわず、全て炒めて、
醤油・砂糖・酒・水・中華スープの素(あればオイスターも)で味付けて、
カタクリでトロミつけて、胡麻油で香り付け。
おしんこ(野沢菜なんか絶妙)でも納豆でもブチ込むけど、意外とまとまるもんです。
中国の兵隊さんが、戦争で負けなかった理由がわかりますね。

248: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/03(金) 22:36
背中に中華鍋背負って、ネズミでもヘビでも木の芽でも炒めて栄養補給してたからね。
日本の兵隊さんは銀シャリにこだわりすぎて、サバイバル能力に難がありすぎました。

249: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/03(金) 22:48
兵隊の士気を高めるのも下げるのも食事です。
旧日本兵(陸軍)は白米食えない事で士気が下がったのです。
海軍は軍艦の中ではどんなことがあろうとも食事の時間と献立は変えませんでした。
「うちらの部隊は飯もままならないような状況なのかと思わせたらイカン」
と、主計担当が考えたからであります。

250: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/03(金) 23:01
>>247
コツは「炒め過ぎず、味付けも濃過ぎず」ってなとこですかね?

251: 名前:アクア投稿日:2004/12/04(土) 00:40
私は、余った卵はそのまま卵焼きにしてフライと一緒に出します。
小麦粉とパン粉は捨ててるんだけど、もったいないなぁ〜と
常日頃感じてたものですから・・・。
>>242さんみたいな、パンケーキも良いですね!
でも、夕方に夕食を作ったあとに作る気力が無いな・・・笑。

252: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/04(土) 08:18
うちのオフクロは、パン粉・ムギ粉の余ったやつは、も一度粉入れに戻してますよ。
そうやって使い回してても、ハラなんて壊したこともないし。
別に必要以上に気にする程でもないんじゃないの?

253: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/04(土) 14:12
肉とか魚の汁がすみた粉を戻すのは、私は抵抗ある。
それぞれの家庭のやり方でいいのでは。

254: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/07(火) 09:48
まあ確かにそれぞれ好みで構わないとは思うよ。
けど、知り合いん家で揚げ物ゴッツォになった時、
そこの奥さんが、トンでもない量の粉と卵を平気で捨ててるの見た時にゃあ、
「これでいいのかいな?」って真剣に考えたな・・・

255: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/07(火) 10:14
はじめからイッパイ出さないで、少しずつ衣付けしていけば余らないよ。
とんかつやみたく、バットに麦粉、たまご、パン粉を大量に出して衣つけすんの?
長年 主婦やってたら感覚でどれくらい使うか わかりますよ。

256: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/07(火) 11:46
私は小麦粉はビニール袋に少量入れて、材料入れてふりふりします。
これだと粉が少量でもきれいにつきますよ。
「どさんこワイド」で星澤先生がやってた。

257: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/08(水) 07:54
オレは家事一切出来ないんだけど、料理だけは得意中の得意。
特に“揚げ物名人”と自負してます。

この時期だと「タラの唐揚げ」だね。
焼き物・鍋物用の切り身を一口サイズに切って、軽ぅ〜く塩コショウして、
カタクリ粉まぶして(粉節約のため、256方式採用してます)、サッと揚げる
(最後、短時間火力を強めるとカラッといくよ)。
このままレモンでいってもオイシイんだけど、オカズとしては“和風アン”かけます。
コブダシの素とカツオダシの素で基本作って、醤油・味醂(砂糖でも可)・酒で調味し、
トロミつけるだけ。
これを上からかけて、カイワレ散らします。
好みで中華風甘酢アンにしてもいいですね(針ショーガと椎茸をたっぷり入れて胡麻油でアクセント)。

あとは塩味トリカラですね。
塩コショー・酒・おろしショーガで下味つけて、カタクリまぶして揚げる。
上記のアンでいってもオイシイし、レモンと大根オロシでやってもイケますよ。

258: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/08(水) 09:43
>>257
今日休みだったんで、朝からさっそく作らせてもらいました。
鱈なかったんで余ってた甘塩鮭でやってみたけど、ウマかったよー。
あんかけは面倒くさそうだったから卓上レモンをかけただけで食ったんだけど、
熱々で脂の乗った鮭に、サッパリしたレモンがすごくマッチしてました。
アリガトー

259: 名前:あさりイカ投稿日:2004/12/25(土) 20:56
パエリアを作りたいのです。失敗なく、しかも簡単に作りたいのです。
炊飯ジャーでできるって聞いたことがあるのですが、うまくいくものでしょうか?
子どもも喜んで食べることができる味にしたいです。
いかやエビ、あさりがたくさん入ったおいしい!パエリアが食べたいです。
手抜き主婦で、ごめんなさ〜い

260: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/25(土) 21:32
ジャーよりも、フライパンのほうが簡単ですよ。
米2カップを洗い、10分ほどおいた後、バターで玉ねぎとともに透明になるまで炒めて、
ひたひたになる位スープを注ぎ、白ワイン(酒でも可)を1カップさらに注いで
サフランを入れ、塩コショウで軽く味付けします。
そして、エビ、貝類等々、お好みの具を入れ。とろ火で蓋をして15分ほどで
簡単パエリアが出来上がりますよ。

261: 名前:グランシェフ投稿日:2004/12/25(土) 23:10
↑正解です。
特に道南ではホタテをふんだんに使用したり
イカ、えび、たこ、・・タラ、なんかも最高と考えます。

262: 名前:あさりイカ投稿日:2004/12/26(日) 07:40
さっそくのお返事、ありがとうございます。
そんなに簡単にできるんですね。緊張するけど、フライパンで作ってみます。
ホタテやたこもいいですね。おいしそう!挑戦してみますね。

263: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/27(月) 12:06
ローストビーフってどうやって作ってます?
私の作り方はすっごく簡単で、

牛もも肉ブロックにフォークでブスブス孔をさして

かなり多めに塩コショーして(精製してない粗塩が吉)

牛脂溶かしたフライパンで四方八方まんべんなく表面に焼き目をつけて

焼いたブロック肉をアルミホイルで二重にくるんで一時間以上放置

すると中心部がほんのりあったまってる、
本物レアに仕上がります。すっごく簡単。
レアを嫌う人はオーブンで中まで焼いた方がいいけどね。

264: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/27(月) 21:20
>263さん
そんなに簡単にできるんですか?こんどやってみようっ!
ちなみに、牛ももブロックって普通にスーパーで売ってるやつで大丈夫ですか?
そして、ソースも手作りですか?

265: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2004/12/28(火) 09:43
フライパンで牛塊をサッと焼付け、
それをジップロックみたいな密封袋で二重に包み、
70度くらいのお湯に投入して、温度を上げないよう保持したまましばらく茹でる。

簡単ローストビーフ風の出来上がりでございます。

266: 名前:263投稿日:2004/12/28(火) 10:16
おはようございます。

>>264
はい、スーパーで売っている日付の新しいので十分です。
アルミホイルをはずすとき、けっこう濁った肉汁がたまってて
ビビルのだけど、大丈夫です。
ウチはソース付けないんだよね、
かなり塩をきつめにするんだけど、
ちゃんと中まで塩味がついてるんだよ。
大根おろしのっけて、できるだけローカロリー目指して食べてる(笑)
牛肉モモ部は安くて嬉しいですね。

>>265
それはミディアムレアってやつね?
レアとはまた違うおいしさだよね〜。

267: 名前:っつ@元肉屋投稿日:2004/12/29(水) 04:52
わたしのローストビ−フソース
・ワサビ醤油
・にんにく醤油
・ガーリックマヨネーズソース
(玉葱、セロリ、らっきょうをみじん切り+おろしにんにくをマヨネーズと混ぜる)

268: 名前:264投稿日:2005/01/17(月) 23:27
>>263さん
遅くなりましたが・・・。ローストビーフ作ってみました!
けっこうレアだったのですが、安くていいお肉が手に入ったおかげで、おいしくいただけました。
すごく簡単だったのでまたやります!ありがとうございました★

そしてソースは267さんのガーリックマヨネーズソースを真似させていただきました。
思ってたよりさっぱりでおいしかった〜〜〜。

269: 名前:スープカレー投稿日:2005/02/16(水) 16:34
・鶏ガラスープを丁寧にたっぷりとる
・ニンニク一株、ショウガ1/2個くらい、タマネギ2個くらい薄切りを
炒めてかぶるくらいの水で煮て、冷めたらトマト缶と共にミキサーで
ドロドロにする
・鶏ガラスープにニンニクショウガタマネギトマトピューレをくわえる
・ターメリック、コリアンダー、パプリカ、クミン、カルダモン、ナツメグ、クローブを
適当に配合して投入する。自分の配合がいまいち不安なので、
市販カレーパウダーも足す。ハウスは辛くない。S&Bは辛い。
・味付けは塩
・このスープに表面を焼いた鶏肉を入れて煮込む。
・仕上げに素揚げした好みの野菜と、チリペッパーをくわえて辛さを調節する。

市販スープの素でもいいけど、真面目に鶏ガラから取ると
身体の暖まり方が違うような気がする。
カレーパウダーは全部市販のを使用してもいいけど、五人家族分なら
二缶用意しておいた方が良いかも。
野菜はナス、ピーマン、ベビーコーン、ブロッコリー、人参あたりが
それっぽいかなあ。ウチはジャガイモもいれるけど。

270: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/16(水) 17:10
鍋にお湯を沸かし、紅茶のティーバックを2個入れる。
@その中に豚モモ(肩ロースでも可、バラはだめぽ)をぶちこむ。
 ひたすら50分ゆでる。

A醤油・酒を各大さじ2・酢(これ重要)・みりんを各大さじ1を鍋に
入れ、火を通しておく。

ジップロック系の袋かタッパウェアAを入れ、その中に@を適当な大きさに
切ってぶちこみ、冷蔵庫で1晩置く。(肉は熱いうちにタレに付けること)

翌日にはウマーなチャーシュー!

271: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/23(水) 15:55
玉子酒って、みんなどうやって作ってるの?
ウチで作ると、玉子スープの溶き卵みたいにヒラヒラになってしまう。

272: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/23(水) 15:59
>>271
ネットで検索した?

273: 名前:271投稿日:2005/02/23(水) 16:05
>272
検索したけどどこもマチマチなんだよね〜^^;
「日本酒煮立ててアルコール飛ばして、玉子を投入」
みたいな感じで。
ココの住人さんは料理上手さんが多いので、
なにかその家々でのコツとかあれば伝授して欲しいと思ったもので。

274: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/25(金) 10:21
>>273
「池波正太郎・鬼平料理帳」(佐藤隆介著。文春文庫、470円)に
江戸風(ってか池波流)の作り方が載ってるよ。

275: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/25(金) 10:30

それをここに書いて教えてあげてよぅ

276: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/25(金) 10:32
職場なもんで、今手元にないw

277: 名前:271投稿日:2005/02/26(土) 00:49
池波先生なら、さぞかし上手いレシピ載せてるんでしょうね。

278: 名前:えせ様投稿日:2005/02/26(土) 11:53
鬼平流はショウガが決め手  (コピペだす)

「小鍋へ卵を割りこみ、酒と少量の砂糖を加え、ゆるゆるとかきまぜ、熱くなったところで椀へもり、これに生姜の搾り汁を落す。これが平蔵好みの卵酒であった−(「鬼平犯科帳・毒」より)」 風邪の時、生姜が決め手の鬼平流レシピを一度お試しあれ。 煮すぎた卵は固くなってよろしくないので、コツはまず酒だけを煮立て、そこへ適量の砂糖を入れ火を止め(ここがポイント)、それから卵をほぐして入れれば失敗は少ないとのこと。

279: 名前:271投稿日:2005/02/26(土) 15:34
>278
ありがとうございました。ぜひ参考にします。

280: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/26(土) 19:03
池波さんの本じゃないんだけど、
池波さんの作品の中に登場する料理を集めて解説しているのがあるよ。
「鬼平料理長」と「梅安料理ごよみ」だったかな。(ともに文庫)
あれを読んでると本当に食べたくなる。
あれは家にあってもいい本だ。
筆の立つ人だった。

281: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/26(土) 21:58
>>280
>>274に書かれておるぞ。

282: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/27(日) 21:46
玉子酒って結局、単に「酒で身体を温め、玉子で精をつける」ってことだよね?
だったら薬飲んで、暖かくして寝た方が効くんじゃないの?

283: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/27(日) 21:50
薬もロクに手に入らない時代に考え出された民間療法つか知恵でしょ。
ちょっと考えればわかりそうなことなんだが。

284: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/27(日) 21:54
玉子酒といえば思い出す。
あれはもう三十年以上も前の話。
オロナミンCのCMで大村昆ちゃんが
「僕は卵を入れてオロナミンセーキ」ってやってたので、早速家で真似してみた。
結果「なんじゃいコリャァ〜!!」。
多分分量を間違えたのね(ってか、分量までは言ってなかったし)w

285: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/27(日) 21:57
>>284
懐かしいなそれ。
良く見たCMだけど本当にやった人を初めて見たよ。

286: 名前:284投稿日:2005/02/27(日) 22:00
>>285
40過ぎてもお馬鹿は治ってませんw

287: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/02/28(月) 09:16
生のネカブ(根こんぶ)が、最近スーパーに並んでいますよね。
酢の物や、味噌汁にする以外に、
お勧めの調理法方をご存知の方、教えてください。
ネット上にはなかなか無いものですから。

288: 名前:えせ様投稿日:2005/02/28(月) 13:49
根コンブの佃煮、最強!
バーチャンがよく作ってくれますが、ご飯にも酒の肴にも合います
作り方はよく知らないけど・・・

289: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/01(火) 15:22
サッと湯通しして水に晒し、あとはひたすら包丁(W包丁ならなおよし)で叩き、切り刻む。
それをボールに入れて出し汁と混ぜ、トロロのようにご飯にかける。
メシ進んで止らない。
I can’t stop ♪

290: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/01(火) 19:27
根コンブの佃煮も、トロロご飯みたいなのも、んまそーですね。
トロロご飯みたいにするのは、ちと大変そうなので
ミキサーでやっちゃおうかなぁ?(実験!)

291: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/01(火) 19:44
>>290
フードプロセッサーがあればいいんだけどね^^;

292: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/02(水) 09:53
>>291
フドプロセッサーだと、完全に粉砕してしまうので、
あの微妙なツブツブ感は出ないからねぇ〜・・・(あくまで個人的好みだけどさ)

293: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/02(水) 14:23
鍋(できれば土鍋)にダシ(ダシの素で可)張り、
煮立ってきたら火を弱め豚シャブシャブ肉投入。
次に切った水菜の茎の部分入れて、時間差で葉の方も投入。
すかさず火を止めたら「即席ハリハリ鍋」完成。
水菜のシャキシャキ感が最高。

294: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/02(水) 14:37
具はそれだけ?あじつけは?

295: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/02(水) 14:45
ポン酢とか?

296: 名前:293投稿日:2005/03/02(水) 15:21
>>294
ポン酢とかつけてもいいけど、オレはそのまんま派(レモンをちょっと絞るくらいかな)。
書き忘れたけど、軽ぅ〜く醤油と味醂で薄味仕立てにして、ちょいと胡椒振ってあります。

そして食い終わった後には汁かけご飯にするとイイっすよ。
次の朝ならネギとゴマ入れて最後に卵でとじて雑炊もグーです。

297: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/03(木) 23:23
豚シャブ用の薄切り肉を2〜3枚を、少しずつ重なるように並べて置き、
中に好みの素材入れて巻く。
巻き終えたら、普通の豚カツの要領で揚げる。

具はチーズ・海苔・アスパラ・青ジソ・梅肉・人参・ベーコン・ゴボウ・おろしニンニク・・etcと
お好きなものをチョイスし、組み合わせて使ってみて下さい。

ソースでよし、塩レモンでよし、おろしポン酢でよしとバリエーションは広がります。

298: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/04(金) 13:51
>>297
肉1枚目=ノリ 2枚目=大葉&梅 3枚目=とろけるスライス をそれぞれ乗せ、
芯にはアスパラとベーコン。

これを巻いて揚げ、熱々を岩塩とレモンで食したら・・・・ヨダレ

299: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/04(金) 23:39
美味しそうだけど自分で作りたくないな・・・
誰かに作ってもらって食べたい・・・・orzダメシュフ

300: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/05(土) 15:41
違法になりますが、知り合いなどで自分で酒作ってる人います?

301: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/05(土) 16:14
いるじゃんwあの有名なひと

302: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/03/05(土) 16:24
有名って誰だ?

303: 名前:MBジャングル投稿日:2005/05/15(日) 22:50
最近話題のガゴメコンブって、髪の毛は増えないのかな〜。
と、思いつつ、どろどろ、ずびずび、食べましたが
なんと!朝起きたたら髪の毛が立っていた!
ドンキングのように。

※風呂上りに、そのまま寝ると、そうなるそうな。。。。。

今度、コンブお好み焼きとか、ガゴメ納豆チャーハン(どろどろモード)
創作迷惑料理に挑戦しよう!と思う・・・・・・。

304: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/06/03(金) 10:25
ごぇ〜、運動会のお弁当の用意、やる気になんない〜(涙
唐揚げやめてチキチキボーンにしちゃおうかなあ・・・。
順延になったら面倒だしなあ・・・。

えっと食べる量が増えてきたから、今年からはオニギリではなくて
太巻き&細巻にする。量が多いと巻物の方が便利なんですよ。

それと・・・それと・・・れと・・・・と・・・  ←無気力の渦におぼれた

305: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/06/03(金) 11:22
メンドクセ。弁当。
うちは私一人と子供一人だからたいしたイラネ

306: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/06/03(金) 11:46
今生協に運動会用素材を仕入れに行ってきたけど、混んでました〜。

307: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/06/03(金) 13:02
そらそうさ。今日は5倍だし、まるちゃんカップめん65円だもの
(いってきたけどさ)

308: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/06/03(金) 13:07
>>307
あらっ、「ポイント五倍♪」の日でしたか、知らないで買い物してたわ(笑)

309: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/06/03(金) 13:52
どんなもの作るんですか?
毎年運動会のお弁当は鬱です。
自分の家族だけならいいんだけど、旦那の両親が来るとやっぱり手抜き弁当できないんですよね。
簡単安価でも豪華に見えるってものないですか?

310: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/06/03(金) 18:19
年寄りにはたくあんとおにぎりでも与えとけ。
追加で煮しめでも。

311: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/06/03(金) 19:05
>>309
ウチの定番は豪華に見えるものってないなあ・・・

・とても甘い卵焼き
  毎年これが一番売れます。やっぱり疲れるのかも。
・鶏の唐揚げ
  片栗粉に上新粉をミックスすると歯触りが良いです。
・エビフライ
  タウリン神話を信じてるタイプ
・アスパラ&ウィンナー
  ハレの日なので、カールレイモン使用
・オレンジ、イチゴ、キウイ
・おなじみ、冷凍枝豆
・天気がよさそうならキュウリ&ショウガの漬け物
  天気が良いときならばベスト3に入る人気。
・うずら卵の炒り煮
  卵焼きとバッティングするので微妙
・主食として定番太巻き、梅漬け入り細巻き

見栄えをよくするにはレモン、プチトマ、サラダ菜、パセリなんかを
アレンジメントフラワーみたいにこれでもか!って感じで飾ると
美しいですよね。
ああそうだ、脇役気味のレモンだけど、これも毎年売れますね。

312: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/06/03(金) 19:09
今年は「そうめん+そうめんのツユ」作戦は使えないねえ・・・(涙)

313: 名前:309です。投稿日:2005/06/04(土) 08:36
ありがとうございます。
毎年、両親向けに煮染め作ろうかと思っているのだけど、子供には不評なんですよね。
ソーメン作戦は使えないですかね。
実は今朝、ツユを作っちゃいました。
明日寒いかなぁ?不評で終わるかなぁ・・・?
明朝は何時に起きよう・・・・・。

314: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/06/04(土) 09:51
がんばれ。

私は8時に起きて、走っていく予定w

315: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/06/05(日) 20:07
本日は結局良いお天気だったのに
「グランドの状況が悪いので明日に延長」のお達しが。
連絡網が来たのは、すでにお弁当作った後でさぁ・・・orz

もふ、思いっきりやる気なし。

316: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/06/06(月) 08:45
315さん、大変ですね。
私も何年か前に延長、延長で3回お弁当作ったことあります。
砂とか敷き詰めて何とかやって欲しかったですね。

317: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/06/07(火) 12:27
>>316
うわ、食費大打撃ですね、お疲れさまでした。
中止になった日は「さて、次は鶏の唐揚げだ〜!」と、
新しい油に替えて(エビフライは作ってしまった・・・)
点火したとたんに連絡網が来たので唐揚げだけはセーフだったんです。

脱力感で寝込みそうになりましたが、
気力を振り絞ってサンドイッチ用のパンを買いにいったら
いるいる!同じ小学校のママ達が(笑)
お会いした人は皆、普段からおきれいにしてらっしゃる方
ばかりなのに、皆スッピン。
「あ゛〜、みんなガッカリして、化粧する気力なくなったのかなあ」なんて
考えちゃいました。  ←同じくスッピン、不機嫌そうな顔

順延メニューはサンドイッチと、鶏の唐揚げ、卵焼き、果物各種だけ。
暑いときなら個人的には食欲のわかないメニューですけど
割と寒かったので、完売しました。

318: 名前:のんべ投稿日:2005/07/03(日) 18:31
今日の夕食は、男の料理だす。
中抜き丸鶏1羽を捌いて、鶏ガラでダシをとりながら肉、皮を全て一口サイズにカット。
みじん切りの大量のタマネギと1羽分の肉皮を炒めて、ホールトマト1缶を投入。
水の替わりに鶏ダシと赤ワインを入れて煮込んで、カレールーを入れれば
「の宅名物 丸鶏カレー」の出来あっがり〜!

319: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/14(日) 23:59
この時期の定番、「ヌタ」。
ま、いわゆる「酢味噌和え」なんだけど、大好きなんだよね。

オレふうのは、基本は万能ネギ(3〜4cmにブツ切り)とワカメ。
これに具としてイカ(輪切りにしてサッと茹で、冷水に晒したの)、タコ、アサリ・ホタテなどお好みで。
春先ならウドなんかを入れてもまたよし。
で、肝腎の酢味噌は、味噌・酢(レモン果汁がマイブーム)・酒(白ワインもグー)・味醂・
砂糖・辛子(コチュジャンで韓国風にすんのもオツですな)などで好みの味付けにして、
これにネギ・ワカメ・具を投入。最後に針ショウガと青じその千切りをパラパラ。

これと冷奴があれば、ビールも焼酎も進んで進んで困りもんですわw

320: 名前:MBジャングル投稿日:2005/08/16(火) 23:23
↑かなり美味しそう!というか
絶対美味しい!想像しながら飲んでます!

321: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/08/17(水) 18:30
オレも酢味噌和え大好きなんだけど、ソース造りが苦手&大儀だったりする。
ところが今日、丸井に行ったらありました、「西京からし酢味噌」。
120g200円也ですた。

我が家では常に大槻で仕入れた冷凍アサリを常備してるので、
今晩はアサリのヌタ&奴でビールなりー!

322: 名前:319投稿日:2005/08/17(水) 22:43
>>321
そーですか。西京味噌ってのは上品でイイですねぇー。
実はあの酢味噌作りってのが結構手間だったりするんですよねぇ。
自分的には美味く決まったつもりでも、ショッパ過ぎたり薄過ぎたり。
まして水の出易い食材ばっかですし。

120gってことは、ある程度多めに作っても間に合う量かな?
今度買いに行ってみます。

323: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/13(火) 19:06
鍋にたっぷりのお湯を沸かし(一割程度の酒と、あれば昆布を入れればベター)、鶏モモ投入。
グツグツ沸かない程度に火を細め、アク取りしながら三十分〜一時間コトコト茹でる。
茹で上がったら煮汁につけたまま放置して冷ます。
こうすると煮汁に溶け出したうまみが、鶏に戻るとの事(翌日カレーの原理)。

あとは食べる直前に取り出して食べやすく切るだけ。
ポン酢でやってもいいし、
ウチではシャブシャブ用の胡麻ダレか和風ドレッシングでビールの友にしています。

残った煮汁は素晴らしいダシが出ているので、筍・茸などを投入してスープにします。
コショウ効かせてトロミつけて卵スープにして、メシにぶっかけて食うと最高!
次の朝、冷たいのを熱いメシにかけて食うのも、これまたウマイ!

324: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/13(火) 21:54
>>323
会社の帰りに生協に行ったら、惣菜も刺身も全部切れてたんで、
晩メシどうしようかと迷ってたところ、レス読んでさっそく実行してみた。

ちょうど今出来上がって「金のゴマダレ」かけてビール飲んでたんだけど一言、
「ンマイッ!」
スープの方もすんごいいいダシ出てっけど、めんどくさいからそのまま塩コショーして飲んでます。
手間いらずでいいもの覚えさせてもらった。

325: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/14(水) 15:00
>323
茹でるだけで「料理」といえる?
ならカップラーメンも「料理」だねw

326: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/14(水) 15:26
>325さん
一手間加えると立派な料理と言えますよ。

327: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/14(水) 15:27
>>325
そうですねぃ、そうですねぃ、
おっしゃるとおりですわ、アンタはすごい、んも天才。
だから帰れ。

328: 名前:スレ主投稿日:2005/09/14(水) 17:45
>茹でるだけで「料理」といえる?
>>325 じゃ、ステーキは焼くだけだけど料理じゃない?
>>323は酒やコンブ入れたり火加減気にしたりと立派に料理してると思うよ
変な絡みはやめてもらいたいし、釣りならよそでやってくれ

329: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/14(水) 19:17
最近の研究によると老化を防ぐ手段として一番いいのが「料理をすること」なんだって。

>>328
それは「調理」というもので「料理」では無いような気が・・・
ただ、325はおかしいけど・・・だって「カップラーメン」や「インスタントラーメン」はそのようにして食べるように始めからつくったものでしょうし・・
すんまそん

330: 名前:スレ主投稿日:2005/09/14(水) 19:25
「調理」を辞書で引くと「食品を料理すること」と書いてあるのですけども
調理師は何をする人ってことにもなりますけれど

他にもつっこまれそうな例をあげますよ
レタスサラダは野菜を洗って盛り付けるだけじゃない
冷奴はおかかを豆腐の上にのせるだけじゃない

こういうことを言い出したらきりがないのでやめてもらいたいのです

331: 名前:スレ主投稿日:2005/09/14(水) 19:49
ついでに
料理云々を議論したい方はこちらにどうぞ
http://ronso.biz/hakodate/bbs_ronso/mibbs.cgi?mo=p&fo=ronso&tn=0930 [source] [check]

332: 名前:2代目 代理人っつ@投稿日:2005/09/14(水) 20:06
その案件についてはこちらにてお引き受けいたします。

333: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/15(木) 07:58
餅焼いて、韓国海苔で包んで食べると素晴らしく美味しいよ。
特に胡麻餅でやると最高。

334: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/15(木) 09:42
韓国海苔は養殖のときに肥をやるらしいが本当なのだろうか。
海苔の隙間に白いものが見えるのはトイレットペーパーだと聞いたことがある。

335: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/15(木) 17:14
イカの煮付けってどうやって作りますか?
「あれこれ味付けして沸騰した調味液にイカを投入、
沸騰する前に火を止めて、半日以上放置して味を含ませる。」
これはやってみました。
確かに生臭くないし、柔らかいし、ほんと美味しい。
しかし思い立った時には食べれない。

そこで今日は
「あれこれ味付けして沸騰した調味液にイカを投入、
沸騰する前にイカを引き上げて、だし汁を煮詰め、煮詰めただし汁に
引き上げたイカを絡ませる」
方法に挑戦してみました。

イカって案外難しいですね。

336: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/16(金) 07:35
>>335
ゴロを入れるのを忘れとる!

337: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/16(金) 09:57
>>335
圧力鍋を買う。

338: 名前:335投稿日:2005/09/16(金) 11:17
>>337
圧力鍋で調理すると別種のやわらかさで美味しいですよね。

>>336
イカの中にゴロを入れたまま煮付けるって聞いた事があるけど、
それの事でしょうか?
今回は内蔵を抜いて冷凍してあったイカを使用したのですが、
次回やってみます。

339: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/16(金) 12:08
>>338
ノンノン、イカのなかにゴロ入れたまま煮るんじゃなくて、
煮汁の中にゴロを溶かし込む。
味噌煮だとなおよし。

340: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/16(金) 12:19
ホットケーキミックス200グラム
牛乳30cc
タマゴ一個
レモン汁15cc
プレーンヨーグルト100グラム

適当にまぜてジャーで炊飯

美味しかった。

341: 名前:335投稿日:2005/09/16(金) 12:37
ゴロを溶かしこむ!なるほど!やってみます。
ありがとうございます。

342: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/18(日) 20:34
>>341
イカ入れて味噌と砂糖入れて、後は炒めるだけだって。
炒めてる内にイカから水分が出て来るから、水は入れなくてもいいそうです。
                                     by MyMother

343: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/20(火) 11:48
>>342
ん゛〜、もはや煮付けではありませんねw
でも美味しそうですぅ。

344: 名前:342投稿日:2005/09/20(火) 18:56
ゴロも一緒に入れるのを書き忘れてしもた。

345: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/20(火) 22:04
ゴロを入れるなら、まず最初に弱火でじっくり、ねりねり。
さらに日本酒を少量ずつ入れて、さらにねりねり。(焦がさないようにね)
それから調味料入れると生臭みがとれます。

346: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/09/21(水) 18:32
ためになるわあ、このスレ

347: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/10/25(火) 21:42
今日、厚沢部で白首大根を売っていた。
たくあん用かも知れないけど
道南以外は、わりと珍しい!
興味津々。
どうやって食べるのがベスト?

348: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/11/23(水) 07:51
最近の自信作、「水菜と海鮮炒め」。
イかでもエビでもホタテでも(生協だと夕方に半額になってるので大助かり)、
水気切って下ごしらえ(ったって、軽く塩・コショーして片栗粉振っとくだけ)。
それをサッと炒めて、次に筍・シメジを入れ、最後に水菜を投入。
さっとかき混ぜたら、タレ(水・酒・顆粒中華スープ)少量入れ、
間髪入れず水溶き片栗でまとめ、香り付けにゴマ油と醤油を回しかけて混ぜたら完成。

炒め時間約3分で、ビールにもご飯にもベリーマッチです。
ポイントは、水菜を入れたら1分(できれば30〜40秒)以内に仕上げる事。

349: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/11/23(水) 19:14
うまそうだからやってみる

350: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/11/24(木) 08:26
雑誌で紹介されていたパン料理。

・食パンの縁にマヨネーズで土手を作る。
・その土手からはみ出ないようにそーっと生卵を割りいれる
・それをそーっとオーブントースターに入れて焼く。
・焼き加減は好みで。

コショーをふって食うと簡単うまかった。

351: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/11/24(木) 13:50
それってたまごが固まるまで焼くと、パンがいわみたくがりがりになるんだよね。

352: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/11/24(木) 14:45
>>348さんを始めここのスレの住人の方達って、平気で化学調味料や高カロリー食品を使用し、
そのことに対して何の違和感も感じずに、不特定多数に公開しているみたいですね。

化学調味料がどれほど健康や人体機能に悪影響を及ぼすのか、
正常な味覚をどれほど破壊し、それが結果としてどんな疾病を引き起こすものなのか、
そして最終的には地球環境にどれほど甚大な被害を与えているのか、
そういった事実について十分に考慮しているならば、
化学調味料を使用し、それを得意げに他人に開帳などできるはずがないと思います。

外食産業でも「無化調」が叫ばれ、それを表明しているところが増えてきています。
これからはそれを使用している所には、客が寄り付かなくなっていくのです。
まして、日々の家族の健康を維持する要である食事を作る主婦が、
平気で「悪魔の薬品」を肯定するなんて、故意にしろ無知にしろ許しがたいものです。

353: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/11/24(木) 15:01
>>351

卵の黄身がトロトロの状態で食うのがベストです。
しかし、トロトロなので食う時に土手からはみ出して唇をヤケドしないようにご注意です。

354: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/11/24(木) 15:07
>>348さん、赤ウインナーとプレスハムと魚肉ソーセージもその中にいれよっか。
ついでに味の素の「中華あじ」で味を調えたりして。うん、うまそうだ。

355: 名前:353投稿日:2005/11/24(木) 15:09
ネタ元はたかはしみきという人が書いた「まいにちトースト」というレシピ本です。
http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-2176-2 [source] [check]
朝食・ランチ・おやつ・ディナーなどのシチュエーション毎にいろんな食べ方紹介してます。
絶対にやったことのない食べ方だらけですよ〜。

・バター+きなこ
・バター+黒蜜
・海苔の佃煮+バター
・とろけるチーズ+ポテトチップス

各国の代表的な食い方
・ピーナツバター+ジェリー(米)
・ヌテッラ(伊)
・ベイクドビーンズ(英)

などなど

356: 名前:せ・ぼん投稿日:2005/11/24(木) 15:18
小説の中に出てきた変わりトースト

食パンにマヨネーズをまんべんなく塗る
粉々にしたポテトチップスをてんこ盛り
トースターで焼く

10代、30代、40代、70代とすべての世代に受けた
マヨネーズの代わりにソースでやったのはバツだったけどね

357: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/11/24(木) 16:45
>>356
キワモノレシピに「コンソメ味のポテトチップスをカップに割りいれてお湯を注いだ」スープというのがありました。

358: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/11/24(木) 19:05
今まで御飯には色んなもの乗っけて食べたけど
パンについては保守派な私です。
ポテトチップスも大好きな私にとっては
トーストに粉々にしてレンジで云々っつーのは
新鮮なウニをわざわざ焼いてどーたらするみたいなもんかな・・・

明日試してみますw

359: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/11/24(木) 19:11
>>352
家庭料理に関して言えば、それほど厳密に制限する必要はないと思うよ。
確かに使わなければそれに越した事はないが、それも程度問題でしょう。
却ってそこで“手抜き”した分で、もう一品余分に作れるから、ある意味効果的でもある。

何事につけ、原理主義的にあまり厳格に捉われ過ぎちゃうと、
精神的に追い込まれて、人生損しちゃいますよ。

360: 名前:っつ@投稿日:2005/11/26(土) 02:51
化学調味料の害だけ言っているが
米、野菜の農薬・肥料は? 家畜の飼料や抗生物質は? 魚の捕れる海はキレイ? 食器用洗剤は?
お子さんは完全母乳?粉ミルクには細かい字で沢山添加物が書いてありますよね?
体に良くないから量を控えろって言うものほど美味いよね
油とか脂とか肉とか酒とか辛い物とかしょっぱいものとか甘いものとか
健康で長生きしても美味い物も食わず来たら人生の半分をドブに棄ててきたようなもんだ
カラムーチョとご飯を炊き込むと結構行けます

361: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/11/26(土) 10:36
ヌテッラってどういうものなのか興味があって検索して見た。
http://www.jp-paradise.net/~ciro/takao/italia/gastronomi/altri.html [source] [check]
http://photolove.exblog.jp/220847 [source] [check]
どうやら国民的大人気なんだそうです。
イタリアの男性にこの世で一番好きなものは?というアンケートをしたら、
1位がお母さん(マンマ)で2位がヌテッラだったそうです。
食ってみたいなぁ。ただの溶けたチョコレートなんだろうか。
幼少のみぎりに食いまくったチューブに入ったチョコを想像してみた。

362: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/11/29(火) 09:43
寒くなりましたねぇ。
で、冬といえばカキという事で、「カキのソース炒め」。
水洗いしたカキの水気切って、炒めるだけ。
サッと温まった程度で、お好みソースか焼きそばソースとネギを投入。
ザッと混ぜて、ソースがフツフツいってきたら完成。
好みでケチャップ入れたり、砂糖入れたり、醤油入れてもいいね。
もちろん普通のウスターでも可。

コツはカキに火を入れ過ぎない事。
そのためにも「生食用」のやつがいいですね。
そして、カキのエキスが入ったソースが絶品。
ご飯にかければ、天にも昇る快感ですよw

363: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/11/29(火) 13:09
オイスターソース最強

364: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/11/30(水) 00:11
カキの美味しい季節になりましたね。
>>362さんのソース炒め、さっそく作らせてもらいました。
ご飯にもビールにも最高ですね。

365: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/11/30(水) 19:05
ホントだ!「カキのソース炒め」メチャ旨そう〜!
明日作ってみよーっと。
付け合せは茹でたチンゲン菜かほうれん草を計画中。

366: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/11/30(水) 21:28
お好み焼き屋で頼むと1000円以上取られるけど、
自宅で作ると倍の量で300〜500円くらいで済むもんね。
見切り時間に買うと、もっと安く上がるし。

367: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/11/30(水) 22:07
お好み焼きってたくさん食えないからなぁ。
店に行く前まで「2〜3枚は楽勝だぜ」と強がってる割に1枚でギブだよorz

368: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/12/01(木) 07:49
>>366
生協だと、6時過ぎに行けば1パック150円くらいになってるよ、カキ。
関係ないけど、今はビニールの筒じゃなく、プラスチック容器に入ってますね。

369: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/12/01(木) 09:49
>>365
カキを炒めた後のフライパン(中華鍋)で、モヤシやピーマンをサッと炒める。
焦げたソースの風味が香ばしいよ。

370: 名前:365投稿日:2005/12/02(金) 10:23
>>362
スゲー旨かったです♪
パパちゃんにも好評でパクパク食べてました。
>>369
残ってたもやしと細切りエリンギをコラボしてみた。
きのこエキスもいい味だしてました〜。

ウチってあんまり牡蠣食べない方だったんだけど、
きっとこれからは出番が多くなりそうです。

371: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/12/02(金) 10:35
いいなあ。牡蠣。
私は数年前から火を通してもあたるようになっちゃってさ。
ああ、食べたいなあ、牡蠣。大好きだったのに。

372: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/12/02(金) 13:13
>>371
私の知り合いにもそーゆー人いるよ。
何でだろうね?体質の変化か?

373: 名前:365投稿日:2005/12/02(金) 14:44
>>370
パパさんにも喜ばれたそうで、紹介した甲斐がありました。
エリンギ入れるとオイシいでしょうね。
今度はウチでやってみようと思いますw

374: 名前:362投稿日:2005/12/02(金) 14:46

すいません。ネーム番号間違えました。

375: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/12/03(土) 01:05
ウチではソース+ケチャップ+酒+砂糖(少量)+醤油(同)でやってます。

赤坂で「カキソース」食べたのが忘れられずにやったら病み付きですね。
今はカキもそんなに高くないから便利だし。
エリンギは気がつかなかったよ〜

376: 名前:妹子◆fN/j6Z7.◆投稿日:2005/12/03(土) 18:56
牡蠣の話題が出ているところで・・・

昨夜、スーパー魚長で殻付きの牡蠣が格安だったので購入しました!
で、牡蠣の蓋を取ってから、
塩コショウ、ケチャップ、ニンニクバター、スライスチーズの順に乗せて
オーブンへ。
チーズが溶けて、かるくグツグツいったところで出来上がり♪
熱々のトコロをpaku!
最高の美味しさなので、ミナサンもお試しア〜レ!(^^)v

377: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/12/04(日) 08:34
白カブって、サラダにすると意外とオイシいですよ。
皮むいてイチョウに切って(あまり極薄でない方がいいです)、投入するだけ。

オレはカイワレ・キュウリ・ワカメ・ミニトマトなど、好みの野菜と合わせ、
ショウガと青ジソの千切りをアクセントに加えて、レモン果汁(市販品)少々で下味付け。
具にカニカマかジャコ又はチャーシューの細切りを入れて、ゴマをパラパラ。
これにドレッシング(お勧めはエコナ和風かミツカン黒ゴマ)をかけるだけ。

これだけで他のオカズはいりません。

378: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/12/04(日) 09:16
俺の得意料理は鳥ササミサラダ。
塩蒸しした鳥のササミをこまかく裂いて黒コショーをふる。
キャベツのみじん切りの上にそれを大量にのせる。
からしマヨネーズかしゃぶしゃぶのゴマだれをかけて食う。

サラダとメインのおかずが一緒になっててごはんとこれだけで十分。しかもヘルシー。

379: 名前:うさジャンプ投稿日:2005/12/13(火) 10:54
じゃがいもも茹でて潰して裏ごしして
卵と小麦粉と混ぜて・・・

ニョッキを作ってみました。
何故かホッケのすり身が出来上がりました。
卵が多かったのかしら ニョッキニョキ。

380: 名前:のんべ投稿日:2005/12/24(土) 15:02
おいらの本日の製作割り当て。
スモークソーセージ、ローストチキンのバターライス詰めの2品。
ソーセージは豚肉を挽いて練って腸詰めまで完了、後はスモークとボイル。
ローストチキンは未だ手付かず・・・間に合うのかおいら・・・ガンガレおいら。

381: 名前:うさジャンプ投稿日:2005/12/25(日) 00:57
こなした・・・こなしたぞ今宵の家庭内クリスマス。
昨日から大根とニンジンとモヤシのナムルを仕込んでて
今日は肉買ってきて、焼肉クリスマ〜ス!
今日のポイント、タレがいつもより高い品。タレが旨いと家族にも好評。
それでいいのか? ま、ええわ。

382: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/12/25(日) 07:31
夕んべの食材が余ったので、朝も早よからサンドゥィッチ作ってます。
ライ麦パンにバターと辛子塗って、
サンチェ敷いてローストビーフ・ミニトマの輪切り・キュウリ乗っけ、サンドする。

もう一つは、カニ缶の余りをポテサラに加えて、枝豆とコーンの残りも投入。
マヨネーズとレモン汁少々で再味付けしたら、
「ペーストチーズ」塗ったスライスフランスパンにサンチェ・ハム・キュウリと共に挟み込む。

これで朝から「マジレンジャー」観ながらワインやってます。
ピンクとブルーはカワイイね!
今日はナイ&メアは出るんでしょうか?
そしてお連れさんが起きないうちに証拠隠滅しとかねばw

383: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/12/25(日) 10:38
今日の夕方って、ケーキの安売りあるんですか?
どこいったらいいのかな。

384: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2005/12/25(日) 11:37
湯川ダイエー
夕方には30OFF
7時過ぎたら半額
でもがっぱり人集まってくるよ。
ただしY崎、N糧

385: 名前:教えてください。投稿日:2006/01/23(月) 17:23
春から専門学校へ通う一人暮らしをする娘のために・・・・とか。
単身赴任する夫のために・・・・・とか。
冷凍できて気軽にチンして食べられるものってどんなものがありますか?
基本的に何でも冷凍できるもんでしょうか?
冷凍ものに一手間加えて食べられるような物でもいいです。
誰か良い知恵を下さい〜〜〜。

386: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/01/23(月) 17:46
取り合えず、ミートソースとカレーは作り置きして冷凍。
固めに作っておくとジップロックの袋でOK。
それと、御飯・納豆も凍らせてもぜんぜん大丈夫。ま、早く使わないと冷凍焼け見たくなっちゃうけど。
あと、ひき肉もけっこう使える。凍らせておいても、使う分だけポロッと取れますし。

387: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/01/23(月) 19:19
料理を襲えればいいよ
自分でやらせる

388: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/01/23(月) 19:25
>>385
冷凍保存は1ヶ月が目安

389: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/01/23(月) 21:54
大槻さんに行けば色々揃ってるよ。
魚の煮付けや、パスタソース、なんでもあります。

390: 名前:教えてください。投稿日:2006/01/24(火) 08:29
いろいろ教えてくれてありがとうございます。
買う冷凍食品は高上がりかなぁと思いまして、自分の作ったものを冷凍と考えたんです。
でも大槻さんは行ってみようかと思いました。
子供には今から夕ご飯の支度を手伝わせて料理を覚えさせていたところです。
夫はぜんぜん覚える気持ないですね。
世の男の人は料理するんでしょうか。

391: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/01/24(火) 12:17
385>>
フライや焼肉のお供にマッシュポテトはいかが?
じゃがりこがあったら、それにお湯半分くらいいれてひたすらかきまぜれ。
できあがり結構いけるぞ。まあ買ったほうが安いか!
あくまで非常手段。

392: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/06(月) 07:59
まず玉子割って砂糖とめんツユで軽く下味をつけ、ネギを散らしゴマ油を少したらしておく。
一方で小鍋にお湯を少し沸かして、
和風だし(中華でもいいよ)と砂糖・醤油少々(薄味が好み)でタレを造ります。

フライパンか中華鍋を熱して油をひき(ショウガとネギの微塵を軽く炒めておけばグー)、
肉・ベーコン・ハム・椎茸・筍・モヤシ・カニカマなど、お好みの具材をサッと炒める。
炒めた具材を予め割り溶いておいた卵液に投入し、ザッとかき混ぜる。
鍋に再び油をひき、具入り卵液投入。
間髪入れず鍋を傾けながらかき混ぜて、プニョプニョ状態で皿に盛ります。

この際、キチンと成形されてなくても構いません。
却ってあまり形成にこだわると、火が通り過ぎるて半熟感がなくなっちゃいます。
まだ早ぇえかな?ってくらいで上げても、自熱でそこそこ固まります。

最後にツユの鍋を沸騰させ、カタクリでトロミつけたら玉子焼きにブッかけて完成。
オカズにしてもいいし、トロツユと共にご飯にかけるとまたウマい。
どうぞお試しあれ。

393: 名前:392投稿日:2006/02/06(月) 08:02
ゴメン、ゴマ油たらすのはツユの方だった。
でも、別に玉子に入れてもそれはそれで美味しいとは思うけどw

394: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/06(月) 10:13
>>392
>和風だし(中華でもいいよ)
>キチンと成形されてなくても構いません
>まだ早ぇえかな?ってくらいで上げても、自熱でそこそこ固まります

なんかインスタントもの平気で使ったり、炒め具合とか分量とかがアバウトすぎますね!
他人に教えるんだから、そういうものはフィーリングではなくちゃんと表記するべきでは。
これではせっかくのおいしそうな料理も台無しですよ。

395: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/06(月) 10:31
>>394
私はアバウトな説明って好きですよ。
細かく書いてあるレシピは敬遠してしまうタイプなので。
ケンタロウの料理とか好き、ダーッと作ってガーッと食べるとか。

396: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/06(月) 19:45
>>>395

私もアバウト 好きです
家庭料理なんてそんなもんな気が・・・
おみそ汁なんて 主婦長くしてると
みその色で塩分わかるもんね

397: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/06(月) 20:21
なんかインスタントもの平気で使ったり
何使おうと、392さんの得意料理な訳で余計なお世話だと思うんですが・・。
詳しく知りたいのなら、「詳しく教えてもらえますか?」でいいと思います。
ちなみに、私は392さんの説明で十分イメージできますよ♪
料理本やレシピばっかに頼って料理してる人には、理解できないかもね。

398: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/07(火) 10:26
みんなあまりにもイイカゲンですね。
今はスローフードと言って化学調味料をつかわずに自然のままの料理のするのがブームなんだよ。
それなのにわざわざ体壊す毒素を取り入れるのは自分だけじゃなく家族や子どもたちを殺すことだし、妊娠してたら赤ちゃんにも影響がもって生まれるかもしらない。
テレビとか本にもいつもよく乗ってるのに読んだときないの?
そうゆうところにも気を使わないとこれからはいけなくなるんだよ。

それとちゃんとしたもの作ろうと思ったら分量とか材料とかきちんと書いてくれないとベストの料理は作れない。
素人がフィーリングだけで作ってもし失敗したらどうするんだろう?
これは何グラムとかこれは大さじ何倍とか材料はこれとこれとかガイドがないと100%のものにはならないでしょう?
たしかにそれなりにおいしくはなるかもしれないけど、マニュアル通りに作ったらもっとおいしいんじゃないかって思いませんか?
やっぱり基準がないものを平気で作れるのは主婦として理解できません。

399: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/07(火) 10:27
>自然のままの料理のするのがブームなんだよ

ワロタ。

400: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/07(火) 11:34
>>398
皆さんが(私を含め)いい加減なのではなく398さんが神経質なのでは?
人それぞれの食生活があるし、理解できないのはしょうがないとして
ご自分の考えを押し付けるのは賛成できないなぁ・・・

398さんは外食したり、お惣菜を買ったりはしないのでしょうか?

401: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/07(火) 12:14
私料理の本とか見たことない。つねに勘。
勘で調味料入れてる
こういう主婦は多いと思うんだけど。。。
みんなきっちり計ってるの??

402: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/07(火) 14:02
「たぶん、こんな感じ」で味付けですが・・・。

403: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/07(火) 14:15
家庭料理にレシピはいらない。
私流の味付けが我家の味。それで家族も喜んで食べてるよ。
ちなみに昨日の夕飯は冷蔵庫に入ってる物を、適当に串に刺して串揚げ
さ! 子供達は「これは何?じゃあこれは?」と楽しそうに食べてた。
1番人気はちくわ。なんとチープな子供らだことー(泣

404: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/07(火) 14:19

すいません、改行失敗しました。

405: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/07(火) 16:31
私は自分できちんとレシピ集を作ってそれに書いた通り、
あるいは本やテレビで取り上げられたレシピ通りにしか作りません。
分量や重さのはっきりしないものは受け入れられないんです。
とにかく自分が作るってなったら、レシピ通りじゃないと納得いかないし許せないんです。
また、友人宅などで自分の目の前で誰かが作る場合も同じです。
皆さんはそれで受け入れられるんですか?

406: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/07(火) 16:59
>>405
レシピに「塩少々」とあったら何グラムにするんですか?

407: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/07(火) 17:57
398
405 は同じ人ですよね?

主婦歴何年なのですか?
私は「勘=いい加減」ではなく「良い(いい)加減」だと思います。
あなた、親や姑さんからどのように料理を教わったの?
誰もが知っている「スローフード」を得意げに語ってますけど・・(笑)
スローフードってのは、今ブームになってるわけでなく
ずっと昔からあるものですよ。今呼び方が「スローフード」なだけだから。
私も子供も、よそのお宅でご馳走になるときは
「ごちそうさま。おいしかったです」って言いましょうよ。
そこまでこだわるのだから野菜も米も無農薬。
味噌も醤油もマヨネーズも手作りなんですよね??
でも、家庭の味ってあるもんでしょ?
あなたの家庭の味は、本にのってる味なんでしょうね。

408: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/07(火) 18:23
おもろいのキタなぁ〜
レシピ通りに作る、すごいね
カレーの箱の裏の分量で作ったら
びしょびしょなカレーになんないかい?

409: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/07(火) 19:01
407です。
「ごちそうさま。おいしかったです」って言いましょうよ。×
「ごちそうさま。おいしかったです」って言いますよ。○
間違えちゃった。

410: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/07(火) 23:12
料理や、お菓子の基本において絶対的マニュアルは存在します。
基本的なレシピは永遠なものです。
基本を知っていればアレンジは問題ないでしょう!

ただ家庭内の料理については
その家庭が満足できれば円満とするべきかな〜

塩を手で振る行為があります。
塩加減ですかね!
丁寧に塩をまぶすことが重要です。
てしおにかける とはそれが語源です。

レシピが、いる、いらない、じゃなくて
基本を、押さえることによりバリエーションが広がるし
すべて我流は尊敬しますが発展性がないと思う。

ま、結果美味しければいいのだけれど・・。

411: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/07(火) 23:43
私はケーキやパンなど作る時はきっちり
レシピどうりに作ります

でも今日の家の夕飯にごっこ汁作りました
レシピなどあるはずなく
母に電話で作り方来て作ったんだけど
小さい頃から食べていたあじがしました
本当に美味しかった

412: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/07(火) 23:45
来てではなく聞いてでした

413: 名前:っつ@オリラジ風投稿日:2006/02/08(水) 01:52
「あっちゃんレシピ通りの分量量らないとだめだよ」
「しゃらくせえ〜」がしぃ〜ん
「他人に決められたレシピ通りの人生なんてつまらねえ」
「あっつちゃんかっこいい〜」

目加減、手加減、味加減、
できた料理はいいかげん
デンデンデデッデン。

意味は無いけれどムシャクシャしたから
味の素1瓶使い切る。
デンデンデデデンデンデンデデッデン
カンカカンカッカカンカッキーン

414: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/08(水) 07:55
パンとかケーキはレシピ通りにやるのがあたりまえ、
なんか融通利かない人いるね

415: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/08(水) 08:14
世界中同じ味になっちゃうよね。

416: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/08(水) 22:40
いや、微妙に違うって!

417: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/10(金) 07:38
この時期よくやるのが「ゴボ天うどん」。

鍋に湯沸かして和風だし・椎茸・筍を入れて、
「ゴボウ入り天カマ」(小っちゃい揚げカマに細切りゴボウが入った、バイ菌みたいなw形のやつ)投入。
クツクツいってきたらメンつゆで薄味に調味して、玉子を投入し1・2分加熱。
火を止め際にネギと天カス入れて蓋をして消火。

同時に別鍋に沸かしておいた湯で冷凍ウドンを茹で、メンがほぐれたら取り出し、
できれば冷水洗い→お湯に戻し再温め→湯切りして丼へ。

そしたら先に作っておいたツユかけて出来上がりです。
メン茹でしてる間に、丁度玉子がいい塩梅にトロトロの半熟になってます。

418: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/10(金) 10:04
何度言っても!!
>和風だし、天カマ、メンつゆ、冷凍ウドン

だしの素、練り製品は食品添加物の塊で、猛毒を体内に摂取しているに等しいのですよ!
メンつゆも冷凍食品も、自分でタツブシ・コンブだしを取って味付けし、自然食品の麺を使えばおいしくて体にもよい食品が自分で作れるのに何でしようとしないのか理解不能です。

419: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/10(金) 10:37
いつでも何度でも!!

添加物怒られスレになってきたw
なんだか面白いぞ。

420: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/10(金) 10:48
昨日は出来合いのブタ薄切り肉甘辛揚げを買ってきて、フライパンでさっと熱を通し、そこへ酢豚の素を投入。
千切りキャベツの上にドバドバドバ。

もうひとつ、冷凍の真イカを解凍してぶつ切りをバターで炒める。
仕上げにキーマカレーの素をドバドバドバ。

うめかったよ。
僕も怒って!

421: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/10(金) 11:11
俺の作る玉子焼きもかつおだしの素入れるお。
美味しいお〜。

422: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/10(金) 11:33
私はたいていナンにでも味の素振るよ〜
卵ご飯、漬物・・・
最高に美味しいのはほんだし、醤油を入れたお椀に熱湯ジャー
そしてとろろ昆布を入れたお吸い物。ウメー!

423: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/10(金) 13:23
> 冷凍ウドン
冷凍に添加物うんぬんは別だと思いますが…

>>418さんがどんな食生活を送ってるか不思議です。
卵を産んだニワトリの餌の原料にまで気を使ってるんですよね?
かなり自然食品についての知識がおありなようなので
無農薬と減農薬、有機栽培の野菜について違いを教えていただけるとありがたいです。

424: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/10(金) 13:55
>>418
函館で自然食品の店ってアニュ以外にあります?
添加物はある程度、気をつけてはいるけど妥協しまくりです。

425: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/10(金) 14:13
冷凍うどんには流動パラフィンとか剥離材が・・・っていわれるけど
>>418は食パンとか歯磨粉とか口紅とかティッシュとかもつかってないんですよね?
自然食品のお店のうどんの成分は自然のものかもしれないけれど機械を使って成型してたら同じだよw

426: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/10(金) 14:41
この話題タイムリーだ。最近、気にしているから。
食パンは臭素酸カリウムじゃなくて、ビタミンCのものとか、保存料も
ソルビン酸じゃないものとかその程度は気をつけてるかな?
肉野菜も中国産はやめて、国産ものにするとか・・・。歯磨き粉はせっけん
ハミガキとかにしてます。
でも完全に添加物を排除するのってムリだと思う。でも、子供がアレルギー
だからなるべく気をつけたいです

427: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/10(金) 15:03
私はパンは自分で焼くし、野菜も国産の無農薬しか買わないけど
ほんだし;めんつゆに熱湯ジャーして飲みます

428: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/10(金) 21:02
人のレシピを「レシピは?分量は!?添加物ばっか使って!」って、
なんか疲れない?もっと自然にやればいいのに。そのほうがいいよ。
「わたくし、スローフードがブームなのでやってます」って
看板しょって歩いてるみたいで、なんかカッコ悪いよ。
人からもの貰っても、これ無農薬?無添加?とかイチイチ聞くのかしらね?
なんか、めんこくない。

429: 名前:せ・ぼん@スレ主投稿日:2006/02/10(金) 21:27
昔は残留農薬とか添加物とかを気にしてたけど、結局安心して食べられるものがないことがわかってから気にするのをやめたよ
そのかわり、そういったものが体に残らないようにするにはどうすればいいのかなと素人なりに考えて、肝・腎機能を強くすることに努めておりやす

でも、USAビーフは絶対に食べないと思う

2002年にこのスレ立てたんだねぇ
Seiboの名前を使いたいけどパスワードを忘れたんだよね

430: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/10(金) 21:41
>>428
外食とか貰ったものまでは気にしないようにしてるけど・・・。
家で食べるものに関してはある程度、気にしてる。
完全ロハスにはなれないけれど(無添加ものは値段が高いし)
子供がアレルギー体質なので、ブームとかじゃなく真面目に気にしてる。
私も子供のことがなかったら、全然気にしてなかったと思うし。
でも、食器用洗剤をせっけん系に変えたら、長年この時期の悩みの種だった
手の主婦湿疹が直ってうれしいw

431: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/11(土) 09:06
428です。
別にお子さんがアレルギーの人に対してレスした訳でないんだけど(汗)。
「スローフードってブームなんだよ」って方が、いらっしゃったもんで・・つい。
でも、誤解を与えかねないですね!ごめんなさい。
必要にかられてやってる方には、チョット無神経だったかも。
反省。いろいろ大変だとは思いますががんばって下さいね♪

432: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/11(土) 09:21
どんなに気をつけても、添加物や農薬を無くするなんて、
ほとんど不可能だから、私はこの本を読んだよ。
http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?select=4-569-63750-7 [source] [check]

433: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/11(土) 09:41
「アレルギー」という言葉が免罪符になると思うなよ。

434: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/11(土) 14:42
>>433
意味分らんのだが?

435: 名前:食品添加物っつ@投稿日:2006/02/11(土) 21:48
86: 名前:ティルピっつ@投稿日:2004/06/23(水) 14:08
それこそ気にしだしたらこの地上に食えるものなどないですよね
加工品は安価、製造効率、長期保存のため添加物まみれ、
外食なんて何使ってるか解らない
牛豚鳥は病気、その予防につかう抗生物質と安価で何か解らない飼料
野菜は農薬、化学肥料、雨、水、大気の汚染物質で土壌は汚染
魚は汚染された海から揚ってくる
さあ、なにを食べますか?

嫌いなものを体にいいからと我慢して無理やり食ったり
添加物だ農薬だと食材選びに神経質になり精神すり減らしていたら
体にはいいかもしれないけれど精神的には良くないよね。

360: 名前:っつ@投稿日:2005/11/26(土) 02:51
化学調味料の害だけ言っているが
米、野菜の農薬・肥料は? 家畜の飼料や抗生物質は? 魚の捕れる海はキレイ? 食器用洗剤は?
お子さんは完全母乳?粉ミルクには細かい字で沢山添加物が書いてありますよね?
体に良くないから量を控えろって言うものほど美味いよね
油とか脂とか肉とか酒とか辛い物とかしょっぱいものとか甘いものとか
健康で長生きしても美味い物も食わず来たら人生の半分をドブに棄ててきたようなもんだ

436: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/11(土) 22:21
やだね。アレルギーで食いたくても食えない人もいるんだってのに・・・。
別に何食べても、平気ならそれでいいでしょーがw

437: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/11(土) 22:27
>>434
読解力ないのなら黙っとけ。恥ずかしいから。

438: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/12(日) 10:39
解読力ってナツカシスw
最近2chでも見なくなったな〜。

439: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/12(日) 15:03
>ナツカシス

たいして変わらんて。

440: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/12(日) 15:04
しかも「かいどく」じゃねーだろ。

441: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/13(月) 11:03
買い得?回読?嗅いどく?解毒?こりゃゲドクだ。

442: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/02/13(月) 13:21
一時期流行ましたね〜「読解力」
最近はあまり見かけない・・・。

443: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/15(水) 08:02
昨日、知り合いからチカを30尾ほどもらった。
それもご丁寧に開いて骨まで抜いてくれている。感謝感謝。
で、早速水気拭いて軽く塩コショウして、片栗粉振って唐揚げに。
揚がったら、予めスライスしておいた玉ネギ・キューリ・ショウガ・青ジソと一緒にマリネ。
マリネ液は、市販のものを使ってます。

今晩あたり丁度食べ頃に漬かってるはずなんで、ビール買って帰ろっと。
いや、白ワインの方がいいか、待てよ焼酎でもイケるんじゃないかな・・ワクワク

444: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/15(水) 09:56
マリネ液はレモン汁とすし酢、オリーブオイルなど適当にまぜまぜして作ってる。
セロリ足すとんまいよ〜
チカもいいけど、鮭のマリネも好きだ。
一度キューリでやったけど、臭かった

445: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/15(水) 09:58
キューリって胡瓜?それとも魚のキューリ?

446: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/15(水) 13:45
>>443
ちょちょっと〜!いやぁ、いいねそれ。
実家の母が、チカのフライばっかじゃ飽きるっしょってことで
よくマリネにして食わせてもらってたのを思い出した。
酒の肴にいいよね。

ところがどっこい、あれって外じゃなかなかお目にかかれない。
居酒屋でも出会った事が無い。
チカは売り物にならずって感じなのかな。

んー食いたくなってきた!
チカってスーパーに売ってるの?

447: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/15(水) 14:41
ここはイモが来なくて、いいスレだ!

448: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/15(水) 14:43
>>446
生協じゃあよく売ってるよ。
で、個人的には、マリネはフライよりカラアゲ派。
それも片栗粉のやつ。

449: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/15(水) 14:53
>>446
昨日、ラルズマートで、最初っから開いてる奴売ってたよ。
8匹で150円くらいだった。
家は、それを買って天ぷらにしたよ〜下ごしらえしてあるから、買ってきて
すぐ揚げただけ。
おいしかったよ。

450: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/15(水) 16:12
>445
キューリって魚。
魚余ると、すぐマリネにしちゃうんだけどキューリはいかんね。。。
鮭をころころ切って、から揚げにしたのマリネ液に漬け込むと美味しいけど。
チカはかわいそうなくらい捨て値で売ってるよね。個人的に大きいのはグロで苦手
なので、小ぶりなのが山盛り入って100円のを魚長で買います。
チカ釣りの時期になると、捨てるほど人からもらうし。

テンプラ。フライ。マリネ。他に食べ方ないかな〜煮たらまずそうだし

451: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/15(水) 20:05
自分はペペロンチーノが最近得意。
ちょっと寄り道してベーコンと大葉を入れて食べてます。
ぺぺはけっこうシンプルな分だけ難しく
ここ2ヵ月くらい試行錯誤を重ねてつくりまくりました。

結果………………5kg太りました。

452: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/15(水) 20:23
パスタは太るよな。

453: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/16(木) 10:01
>>451
ベーコン入れた時点で“ペペロンチーノ”じゃなくなるよ。
オリーブ油・にんにく・鷹の爪だけのもんがペペロンチーノ。
重箱の隅みたいで悪いんだけどさw

454: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/16(木) 16:36
オレは443のを読んで、夕べ鶏モモで作ってみた。
ザンギより一回り小さく薄目に切って、塩・胡椒・酒・ショーガで下味付けて揚げる。
今朝ちょっとツマンでみたら、浅漬けだけどいい味出てた。
今晩が楽しみ。

455: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/16(木) 16:58
>>453
そのぐらいは知ってますよ〜
だから寄り道ペペロンと言ってるんだい

456: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/16(木) 17:10
>>450
私も小さいのが好き。煮るのはあまり好きじゃないので、もっぱらフライにしてます。
お気に入りなのは、かき揚げ。ソバやうどんに入れたりしてます。

457: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/16(木) 23:20
>>454
それもウマそう。
サカナ系でやるよりも、喰い応えがありそうだね。

458: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/18(土) 20:41
うちの母ちゃん、メニューに行き詰るとなぜかいつも雑煮に走るんだよ。

今日も雑煮だよ。。。

459: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/18(土) 20:53
オレは雑煮好き。
季節に関係なく、自分でもチョクチョクやるよ。

昆布・鰹でダシ(液体ダシだけどね)取って沸かし、椎茸・筍・鶏モモ投入。
あまりポコポコ沸騰させず、アク取りながらユラユラ揺れる程度に温度キープ。
メンツユで薄めに味付けしてツユ完成。

後は餅入れた器にツユかけて、上から揉み海苔と三つ葉散らして出来上がり。
お好みでワサビとかユズ振りかけてもいいね。

460: 名前:リンダ萬投稿日:2006/03/18(土) 20:58
あぁぁ〜食べたくなった・・おいらも大好き!

461: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/18(土) 21:33
>>459
ところがだなぁ、うちの母ちゃんは関西のド田舎の出身なので、
雑煮は北海道のようなお澄ましカシワ入りじゃないんですわ。
どっちかどいうとうま煮風というか、具だらけでさ。。。

462: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/18(土) 21:43
オデンかツユダク煮〆みたいなところへ餅が入ってるみたいな感じ?
ちょくちょく食べるにゃあちょっと重いか・・・
そして丸餅・アンコ入りだったり?

463: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/18(土) 21:50
>>462
さすがにアンコは入ってないすよ。
具はコンニャク・三菜・鶏肉・ニンジンなどで味は薄口醤油味。
俺は普通の雑煮が食いたいんじゃぁ。

464: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/18(土) 23:05
>>463
「餅入りケンチン汁」みたいですね。
関西では、アンコ餅で雑煮する地方もあるもんですから。
あっ、「鯨汁」にも似てますね。

465: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/19(日) 00:33
以前勤めてた焼肉店で作ってたナムルのレシピを真似して、
実際に店で出してたビビンバ丼です。
ナムルの作り方は、ほうれん草、豆もやしをゆでて、ごま油、塩、胡椒で、
味付け。混ぜ混ぜ。
わらび(ぜんまい?)は好きじゃないので、入れません。
あと、なま酢も嫌いなので入れません。
薄焼き卵を作って、5センチくらいの短冊切にして、
スーパーで売ってる安い焼肉用のカルビなんかをタレで焼いて、具は完成。
あとは、ご飯に具を盛り付けて、市販の焼肉のタレかけて混ぜて食べる。
コチジャンなんかも入れると、またウマイ。
本とは、石焼鍋でやりたいとこだけど・・・ないので我慢。でも、これだけでも
自分はおいしくいただいてます。
焼肉のタレは、私は「我が家は焼肉屋さん」とかいうのが好き。中辛の。
あくまで、自分の家で食ってるだけの料理ですが。
でも、結構家族には好評だよ。

466: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/19(日) 15:07
>>465
石鍋じゃなくてもフライパンとか土鍋でもできるよ。
ゴマ油ぬって。
あとはたまごの黄身ポトンと落としてね。

食べたくなってきた・・・。

467: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/03/19(日) 16:43
ホーマックで石焼鍋買っちゃった
980円

468: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/13(木) 14:22
昨日、いっぱいある玉子を処分したかった&食べたかったので、
プリンを作りました。
初めてで、ネットで作り方検索して。
ちょっと目を離した隙にカラメルを煮詰めすぎて周りが炭化して、すんごいホロ苦になってしまいました。
砂糖少な目にしたので、甘さはやや控えめな仕上がりになりました。
以外に思ってたほど簡単にできました。
私は、とろとろのプリンは嫌派なので、作ったプリンは固めです。
が、もう少し固いプリンも好きかな。と思ったので、
また挑戦してみようと思います。
10個も作って主人は1つしか食べてくれない・・・
残りの8個は、昼ごはんと、晩ご飯、デザート・・・
食いきれるかな・・・

469: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/13(木) 14:30
プリン好きのおいらが食べに行くから残しておいてくれ

470: 名前:っつ@らーめんばか投稿日:2006/04/13(木) 22:22
プリンエルで丼プリン。
インスタント最高。
反濃厚とろとろなめらかクリーミー派です。

471: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/19(水) 20:29
質問です〜

から揚げの作り方なんですけど、みなさん、どんな風に作ってるんでしょうか?
私は、
しょうゆ・砂糖・しょうが・こしょう・しお・にんにく・酒・みりん

を下味にして、片栗粉であげてます。
これはこれで、まずくはないんですけど、
他に、この作り方はおいしいよって作り方あったら、聞きたいです。
あと、質問ばかりで、すいません。
ハンバーグなんですけど・・・
大好きなんだけど、ぜんぜんおいしく作れないし、大不評なんです・・・
毎回おいしくないんですよね〜
おいしい作り方あったら、教えてくださいませんか?

472: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/19(水) 20:58
ジンタレで味付け。子供喜ぶ。

ハンバーグは玉ねぎ、パン粉多目

473: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/19(水) 21:36
塩・酒・生姜で下味つけて、片栗粉はたきつけて揚げる。
そのままレモン振って食べてもよし、大根おろしと醤油でやってもよし。
和風餡をかけてもまたよし。
プレーンなだけに、バリエーションが広がります。

474: 名前:471投稿日:2006/04/19(水) 23:29
>>472
さん、ジンタレってべルのですか?
へぇ〜〜〜おいしそうですね。
どんな味になるのか興味ありますねぇ。
やってみたいな。

ハンバーグの玉ねぎって、生のまま入れちゃう方ですか?
それとも炒めてからいれます?

>>473
さん、大根おろしで食べると、さっぱりでいいかもですね。
和風餡って、すごいですね〜
きっと、お料理お上手なんでしょうね。うらやましいです。
ワンパターンな私には難しそうです。和風餡作れるなんて。
尊敬します〜

475: 名前:473投稿日:2006/04/19(水) 23:52
>>474
和風餡なんてカンタンですよ。
和風ダシの素(私は液体の昆布ダシと鰹ダシで作ります)さえあれば、
水・酒入れてダシ入れて、味みて味醂・砂糖・醤油などで微調整。
最後にトロミつけて出来上がり。
所要時間5分で完成です。
お好みで針生姜・筍・茸などを入れればなおよし。

これに胡麻油・酢などを少し入れれば、中華甘酢餡になるし。
トライしてみてくださいよ。

476: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/20(木) 07:43


ハンバーグの玉ねぎは、炒め半分、生半分。
ナツメグ適量、塩多目、こしょうはギャバン
パン粉は牛乳に浸して
さらにケチャップ、ソースも練りこむ
重要なのが肉!
私はUでひき肉買わない。
生協と丸井の地下のがうまいかな
ヨーカドーも割りといい

477: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/20(木) 17:15
>>473
醤油もニンニクも使わない塩のカラアゲなんて上手いわけねえよぉー!
オレはそんなもの食いたいとは思わないが。

478: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/20(木) 18:33
そもそも胸?もも?どっちで作る?

トリムネでカレー作る友人いたなぁ
外でバーベキューやるからおいでよ!って言われて行ったら
肉がとり胸のみだったことも・・・

479: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/20(木) 18:40
他人の家の食文化は奇なり。
・シチューにしらたきがはいっていますた。
・三平汁にコショーをかけて食べていますた。

480: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/20(木) 19:02
・茶碗蒸しに白滝

これまじで驚いた

481: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/20(木) 19:12
>>480
あっ、そう?
茶碗蒸しに白滝は普通だと思ってたな、白滝入ってると嫌いだった。
でも外食とか買ってきた茶碗蒸しには白滝入ってなかったから
うれしかった、普通は白滝って入れないものなんだろうね。

482: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/20(木) 19:19
茶碗蒸しに饂飩(うどん)を入れたものを「小田巻」と言います。
ちゃんとした料理屋さんでも出したりしますから、
家庭料理で白滝が入ったものがあっても不思議ではないかな?

483: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/20(木) 19:22
>>479
我が家でも鮭の生臭さを消すのにコショーを入れますよ。

484: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/20(木) 22:23
小田巻は好きだけど白滝はいやだなぁ・・・

485: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/22(土) 17:05
白滝じゃなくて、春雨じゃないのかー
家は、春雨だよ。

486: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/22(土) 20:09
我家は塩・コショーだけの唐揚げ作ります。
家族には好評です、おいしいですよ〜。

487: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/22(土) 22:40
やっすいドコ産かわからないような鶏肉では作れない
塩胡椒のから揚げ
地鶏はうまいよ、うん

488: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/22(土) 23:47
別にその辺の、\98/gの鶏でもンまい塩唐揚げできますよ。

489: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/04/23(日) 13:05
国産じゃなきゃ嫌よ

490: 名前:うさジャンプ投稿日:2006/04/27(木) 11:40
なんでもないチャーハンに一振り、あら不思議!エスニックなチャーハンに!
プリックナンプラーって便利&うまい。
でも今日のはかけすぎて辛い・・・

491: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2006/07/06(木) 22:06
私の(男)得意料理はお好み焼きです
多分、家庭のお好み焼きでは最強と自負しています。

キャベツ、てんかす、豚肉、乾しえび、
あとはタネと卵だけです。(せいぜい焼きそば麺)

492: 名前:のんべ投稿日:2006/12/24(日) 14:30
さぁて、これよりローストチキンの製作を開始だ!(おいら担当)
クリスマスケーキが完成するまで台所が空かないのです。
でっかいキッチンが欲すぃ。 サンタにでもお願いしてみよ。

493: 名前:  投稿日:2007/01/02(火) 14:54
さんまの蒲焼き丼!

494: 名前:   投稿日:2007/01/27(土) 02:47
納豆ふりかけ丼

495: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/01/27(土) 20:35
女体盛

496: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/01/27(土) 20:53
>>495
お前そんなレスしかできないの?楽しいか?

497: 名前:    投稿日:2007/01/27(土) 20:58
ピーナッツ味噌丼!

498: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/01/27(土) 22:30
〉〉496         楽しくない。

499: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/01/27(土) 22:37
うちの納豆スパは絶品だ

500: 名前:へろへろ名無しさん投稿日:2007/01/27(土) 22:43
発覚うそうそ大丈夫?
レス数500をオーバーしました。
新しいスレッドを立ててください


殿堂板トップへ ▲カッ飛び先頭   全レスを表示

 レス数100でのページ 1 2 3 4 5 [最新レス]


キャブレターオーバーホール|キャブレターセッティング


管理者 へろへろ管理人 2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  -- Ahhan ! BBS Ver 2.55e --